Anikiのブログ <アメ車道場>
次々壊れる その2〜1
4月の三好オフへ行こうとしたら なんとエクのウィンカーがバンパーのところにぶら下がっていますよ!
十年ほどたつので経年劣化と思われますが ガックシ!
固定用のフックが ポッキリ折れていました
19606_1.jpg
三好へはガムテープで固定して・・・
帰ってきてから 純正のオレンジウィンカーに交換
動作確認すると 運転席側のウィンカーがなんか変?
ちゃんと消えていない?
左右比べると 確かに消灯していない
FCSリレーが壊れていました
19606_2.jpg
次から次へと いろんな物が壊れます
まずはリレーを買ってきて交換 バッチリ直った!
次にクリヤーウィンカーを購入
またフックが折れないように 取り付け部分をよく観察してみると 純正よりフック部分の角度がきつく 強固に引っかかる構造になっていました
19606_3.jpg
ガリガリ削って なめらかにしたので 今度はいいでしょう
こういうことすると 無性にいじりたくなってきました
でーーー
ウィンカーのLED化をやることに!
玉交換だけでは最近の動向に乗り遅れるので 今はやりのツブツブが見えない シリコンチューブ仕様のLEDにしました
しかし 中に入れるのにはかなりハードルが高いです
さんざん悩んで ついに大好きなリューターでガンガンカットです!
19606_4.jpg
で・・・
シリコンチューブを入れてみました
19606_5.jpg
続くよ・・・
2017年05月13日(土)
17:46:53
No.19606
コメント投稿
コメント削除
TOPに戻る