|
A白いサフェーサーを塗ります。
Bサフェ後に#1200のペーパーをかけます。
Cオレンジ色に塗装します。ラッカー系で可能。(安いから・・)
黄色でもいいのですが、出来上がりがオレンジの方が若干暗くできます。
Dウッド模様の為の茶色の塗料と、このときの便利グッズ(自作)です。
茶色塗料はタミヤのプラモデル用(Mr.COLOR)。使用した色はマホガニー、ウッドブラウン、レッドブラウンの3色。
茶色系はたくさんあるので、ここは自分のセンスです。
リターダーは塗料が乾くのを遅くしてくれるもの。
便利グッズのスポンジは目の粗いタイプを使用。小さく切って、割り箸の先にシリコンで止めます。
便利グッズの事務用指サックは、工程@Aのペーパーがけの際に使用します。結構やりやすい!!
E茶色塗装 その1
塗装皿にタミヤ塗料を出してリターダーで若干薄めます。リターダーのみの皿も用意します。つまり皿は4枚。
スポンジの先を皿につけ、ペタペタと軽くたたきながら、塗ります。
F茶色塗装 その2
G茶色塗装3
Hリターダーをつけたスポンジで全体にボヤかせます。
I茶色のみの塗装で、こんな感じまで仕上げます。
Jマホガニー色のスプレーニスを塗装します。(油性)
K乾いたら、2度塗りします。
L全体に塗料による凸凹があるのですが、ここで一度クリヤーを吹いてから、#1200のペーパーをかけます。
写真では工程Kとの違いはわかりませんネ。
M再度クリヤーを吹いたら、完成です。
※ペイントに使用したもの、全員集合!