メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



JET 相談室
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [利用規約] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 72時間以内の記事は ★New で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • ソース内に投稿者のリモートホストアドレスが表示されます。

  • タイトルRe: インペラー変更
    記事No: 11601 [関連記事]
    投稿日: 2009/07/24(Fri) 06:09:56
    投稿者 [ID-0eKnzwbJ]

    > 使用するポンプノズルは?
    pjsです。サイズなども関係ありますか?

    タイトルRe: エンジンかかりません
    記事No: 11600 [関連記事]
    投稿日: 2009/07/21(Tue) 20:42:16
    投稿者はば [ID-ljn4Bjgr]

    ご回答ありがとうございます。 O/Hと言ってもクランクが錆びない様にクランクシャフトをオイル漬けして、ガスケット類を新品に変えただけなので、リングは交換しませんでした。 リングも変えた方がよろしかったでしょうかね?

    タイトルRe: エンジンかかりません
    記事No: 11599 [関連記事]
    投稿日: 2009/07/20(Mon) 20:44:50
    投稿者IWCS [ID-ECudIzaj]

    > どなたか知っていたら教えてもらいたいのですが、カワサキ550のA型エンジンなのですが、去年チンしてしまうまではエンジンもすんなりかかっていたのですが、チンした後すぐにオーバーホールして組んだ所エンジンがかからなくなりました。 そして数日後かけてみた所すぐかかりました。 そして今年になってまたかけてみようと思いCRCをかけ始動した所初爆あったもののかからず、CRCをまたかけてした所、初爆すらなくなりました。 数分置いてまた始動した所初爆ありですが持続しませんでした。 圧縮は6Kあり、火花も飛んでいます。 もしご存知の方おられましたらよろしくお願いします。
    コンプレション6kは低すぎます・・・?
    O/H時にピストンサイズ間違えたのでは・・・・?

    タイトルRe: エンジンかかりません
    記事No: 11598 [関連記事]
    投稿日: 2009/07/20(Mon) 10:34:10
    投稿者はば [ID-ljn4Bjgr]

    ご回答ありがとうございます。 ガソリンをシリンダーの中やキャブから注入してクラッキングすれば、その分だけでもかかってしまうと思うのですが、かかりませんでした。 点火時期はあっています。 ガソリンは去年使用した分だったのでそれが原因の可能性ありそうですね。 一度新しいガソリンに変えて挑戦してみます。

    タイトルRe: エンジンかかりません
    記事No: 11597 [関連記事]
    投稿日: 2009/07/19(Sun) 18:52:12
    投稿者SJ [ID-0UeF2F6q]

    京とうふさんが言われるように、色々問題点が考えれます。タンクに水がはいっていませんか?また、点火時期がくるっているのも考えられます。

    タイトルRe: エンジンかかりません
    記事No: 11596 [関連記事]
    投稿日: 2009/07/19(Sun) 02:31:28
    投稿者京とうふ [ID-VStdSvlX]

    原因はいろいろあると思いますが・・・。

    A型はバッテリーが弱いと掛かりにくいです。バッテリーは大丈夫ですか?

    ガソリンは新しいものですか?
    初爆があって、そのあと掛からなくなったときのプラグの様子はどうでしたか?ガソリンで濡れてましたか?乾いてましたか?

    CRCの代わりに直接混合ガソリンをキャブにたらしてみてはどうですか?

    とか色々・・・。

    タイトルエンジンかかりません
    記事No: 11595 [関連記事]
    投稿日: 2009/07/18(Sat) 20:47:22
    投稿者はば [ID-eK86YdcS]

    どなたか知っていたら教えてもらいたいのですが、カワサキ550のA型エンジンなのですが、去年チンしてしまうまではエンジンもすんなりかかっていたのですが、チンした後すぐにオーバーホールして組んだ所エンジンがかからなくなりました。 そして数日後かけてみた所すぐかかりました。 そして今年になってまたかけてみようと思いCRCをかけ始動した所初爆あったもののかからず、CRCをまたかけてした所、初爆すらなくなりました。 数分置いてまた始動した所初爆ありですが持続しませんでした。 圧縮は6Kあり、火花も飛んでいます。 もしご存知の方おられましたらよろしくお願いします。

    タイトルRe: インペラー変更
    記事No: 11594 [関連記事]
    投稿日: 2009/07/14(Tue) 23:08:06
    投稿者IWCS [ID-vLC5HEaB]

    使用するポンプノズルは?

    タイトルインペラー変更
    記事No: 11593 [関連記事]
    投稿日: 2009/07/08(Wed) 15:36:03
    投稿者 [ID-0eKnzwbJ]

    カワサキ750ccのエンジンをx2にのせたのですが、pjsチャンバー以外ノーマル。ツインキャブ使用。インペラーを社外品で購入する場合、スピードを重視する時とフリースタイル用にするときの良いピッチを教えて下さい。

    タイトルガソリンメーターが映りません
    記事No: 11591 [関連記事]
    投稿日: 2009/06/15(Mon) 13:58:01
    投稿者ヤス [ID-5FuEMKgC]

    ウルトラ150に乗ってる初心者です

    オイルのデジタルメーターは大丈夫なのですが、ガソリンのデジタルメーターが映りません。
    ガソリンフロートがあるのでしょうか?

    すいません、誰かフロートがある場所教えて下さい

    よろしくお願いします

    タイトルRe: スピードスターのパーツリスト
    記事No: 11590 [関連記事]
    投稿日: 2009/06/11(Thu) 23:40:54
    投稿者こいのき [ID-HvLga0ek]

    ありがとうございました

    タイトルRe: トレーラー
    記事No: 11589 [関連記事]
    投稿日: 2009/06/11(Thu) 14:21:03
    投稿者タルタルソース [ID-Ja2uk7ZJ]

    メンテナンスも大切です。私は10年を過ぎたトレーラーを2台所有していますが、某ディーラーに交渉して車検、メンテナンスをしてもらっています。車検毎にベアリングに耐水グリースを打ち替えてもらいとても快調です。いろいろなトレーラーを実際に目にして安物買いの銭失いにならないようにして下さい。

    タイトルRe: トレーラー
    記事No: 11588 [関連記事]
    投稿日: 2009/06/11(Thu) 12:51:10
    投稿者lll [ID-6IqJadT9]

    私もyoneさんに1
    [

    国籍不明のトレーラーで、ベアリング焼損でSTXR半損、後続車への被害の賠償という悲惨な人を見ました・・・
    ちなみに私はシーマリンですが、数年前に比べ品質はいいと思いますよ。
    ただ、今の重たい4ストだとどうでしょうね・・・

    安全をお金で買うか、危険との綱渡りをするかどっちかです!

    タイトルRe: トレーラー
    記事No: 11587 [関連記事]
    投稿日: 2009/06/09(Tue) 17:10:33
    投稿者kim [ID-1FUgJm/V]

    こんにちは。
    確かに、yoneさんの言う通りだと思いますよ。
    結構、トレーラーってないがしろにしてますが、重要だと思います。
    私自身も、トレーラーなんてボート運搬にしか使わないし、「安い物でイイや!」のクチでした。
    しかし、その運搬中にトレーラーが壊れ(ハブベアリング破損)ボート落下!!
    新車(9万円位)で購入して1年程度のトレーラーです。
    ボートの修理に15万円!
    しっかりしたトレーラーを買った方が安上がりでした。結果論ですが・・・。
    私のトレーラーがタマタマそうだったのか、メンテが悪かったのかも分かりません。
    一概には言えませんが、私もyoneさんの意見に賛成を一票です。

    タイトルRe: スピードスターのパーツリスト
    記事No: 11586 [関連記事]
    投稿日: 2009/06/09(Tue) 13:28:34
    投稿者HT [ID-PakuL39O]

    > 96年スピードスターのパーツリスト閲覧できるサイト紹介下さい。
    > 宜しくお願いいたします。

    ネオネットマリーンのPWC純正パーツのSEADOOに1995のスピードスターのパーツリストが有りますよ。

    https://www.neonet-marine.com/info/jyunsei-buhin.html

    タイトルスピードスターのパーツリスト
    記事No: 11585 [関連記事]
    投稿日: 2009/06/09(Tue) 03:37:23
    投稿者こいのき [ID-HvLga0ek]

    96年スピードスターのパーツリスト閲覧できるサイト紹介下さい。
    宜しくお願いいたします。

    タイトルRe: トレーラー
    記事No: 11584 [関連記事]
    投稿日: 2009/06/08(Mon) 21:50:22
    投稿者yone [ID-ZIVzdoGm]
    URLhttp://www.eonet.ne.jp/~usagiya-oosaka/

    信頼のあるメーカーで20万から30万円ほど。

    安い輸入トレーラーのシーマリンでも10万円くらい?

    3万のトレーラーでは公道を走るのは相当怖いですね・・。

    船台としての利用や敷地内のだけの使用ならOKですけどね。

    タイトルトレーラー
    記事No: 11583 [関連記事]
    投稿日: 2009/06/08(Mon) 21:10:25
    投稿者ヤス [ID-5FuEMKgC]

    ジェット用トレーラ
    [
    ナンバー付きジェットスキー用トレーラーが欲しいのですが、大分のショップで3万でジェットトレーラー販売してると聞きました。

    誰か知っていますか?

    また、格安でナンバー付きのトレーラー販売している業者を教えて下さい。

    タイトルRe: ソルトアウェイの使い方を教えて下さい。
    記事No: 11582 [関連記事]
    投稿日: 2009/06/05(Fri) 00:32:24
    投稿者hiro [ID-YN9BJRye]



    > ソルトアウェイもターミネーターも大して変わらないと思います。
    > 僕も次回購入は安い方にしようかと考えてますよ。


    そうですよね多少差があったとしても2回のところ3回やれば同じことですよね
    やらないよりは全然いいと思います

    ありがとうございました

    タイトルインペラの交換
    記事No: 11581 [関連記事]
    投稿日: 2009/06/03(Wed) 07:29:58
    投稿者 [ID-0eKnzwbJ]

    旧x2にsx-プロノーマルの750ccエンジン、ツインキャbブ、マフラーpjsの45パイをのせた場合ペラのピッチはどのくらいが良いと思いますか?フリー、ストックと両方教えて下さい。

    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 |




    This BBS is Modified by Aniki 2002-2006 (Ver.3.0) - Tuning dojyo. -
    - Web Forum -   Modified by isso