メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
タイトル | : バッテリー |
記事No | : 11394 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/07/03(Thu) 23:03:38 |
投稿者 | : urutoraman [ID-yANeX4Z0] |
バッテリーの事でアドバイスお願いします。
MFと開放式が有りますが、どちらの方がトータル的に優れていますか?
旧式のジェットは、開放式ですが、MFに置き換え(サイズの関係でかましが必要ですが)
るメリット有るのでしょうか?
宜しく、お願いします。
タイトル | : Re: x2の水周り |
記事No | : 11393 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/07/03(Thu) 22:26:53 |
投稿者 | : junjun [ID-2rDC/L7l] |
> ポンプケースに2本繋がっているのは、解ったのですが、もう1本が船体から出ていて、メンテナンスで水をながしていると、その1本から、水がでてきますが、繋ぐ場所が見あたらないのですが、どこに繋ぐのでしょうか?それとも垂れ流しで大丈夫でしょうか?
その1本はポンケース側ではどこにも繋がりません。
チャンバーに入る冷却水の一部が、排気と共にそのパイプから流れ出て来ます。
アクアさんは気にされてますが、垂れ流しでOKです。
タイトル | : Re: ピストン |
記事No | : 11392 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/07/03(Thu) 12:59:49 |
投稿者 | : [ID-0eKnzwbJ] |
> こんにちは。
> 多分、サイズ違いを購入された可能性があります。
> 新しいものがスタンダードで
> 古いものが0.5オーバーサイズの可能性あります。
> おそらく、そのエンジンは、一度ボーリング加工歴がありそうです。
>
> > エンジンをばらして、ピストンをひとつだけ新品と交換したのですが、古いやつが上が80ミリ,下が80.5ミリで、新しいものが上が、79.5ミリで下が80ミリです。重さが10グラム違いますが、このまま組んでも
有難うございます。やっぱり0.5オーバーサイズでした。
タイトル | : Re: x2の水周り |
記事No | : 11391 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/07/02(Wed) 17:56:09 |
投稿者 | : [ID-0eKnzwbJ] |
> > x2の冷却水の流れがわかりません。ポンプケースに2本行くパイプともう1本ありますが、どことつながるのでしょうか?
>
> アクアさんの船が旧X-2のノーマル艇としてお答えします。
> 1本は冷却水、1本はビルジ、もう1本はチャンバーからの水抜きです。
> チャンバーの水抜き用は、ポンプケース側のパイプの突き出しが短いので区別できると思います。(私は社外品のチャンバーに換えているので塞いであります。)
ポンプケースに2本繋がっているのは、解ったのですが、もう1本が船体から出ていて、メンテナンスで水をながしていると、その1本から、水がでてきますが、繋ぐ場所が見あたらないのですが、どこに繋ぐのでしょうか?それとも垂れ流しで大丈夫でしょうか?
タイトル | : Re: x2の水周り |
記事No | : 11390 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/07/01(Tue) 22:31:20 |
投稿者 | : junjun [ID-2rDC/L7l] |
> x2の冷却水の流れがわかりません。ポンプケースに2本行くパイプともう1本ありますが、どことつながるのでしょうか?
アクアさんの船が旧X-2のノーマル艇としてお答えします。
1本は冷却水、1本はビルジ、もう1本はチャンバーからの水抜きです。
チャンバーの水抜き用は、ポンプケース側のパイプの突き出しが短いので区別できると思います。(私は社外品のチャンバーに換えているので塞いであります。)
タイトル | : x2の水周り |
記事No | : 11389 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/07/01(Tue) 18:23:43 |
投稿者 | : [ID-0eKnzwbJ] |
x2の冷却水の流れがわかりません。ポンプケースに2本行くパイプともう1本ありますが、どことつながるのでしょうか?
タイトル | : Re: プライマリーキット取り付けについて。 |
記事No | : 11387 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/06/25(Wed) 14:39:24 |
投稿者 | : クーちゃん [ID-BDbWZ2Qh] |
意味がないなんて・・・?大いに効果ありますよ!自分のジェットにも装着しています。是非お薦めします。
タイトル | : Re: 気になっているパーツがあります。 |
記事No | : 11386 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/06/25(Wed) 09:26:17 |
投稿者 | : 猿 [ID-c5VlanJS] |
聞いた話ですが 15Fに装着後 ノーマルと比べるとGPS読みで2〜3キロUP
一番ショートのコーン&スプリング使用でトップは伸びたそうです。
> ヨコから失礼!!
>
> このパーツが発売された2年前から気になって購入も考えましたが、まだです。
>
> 決して安い物でもなく、どの回転域でどう動くのがわからないし
> OPAS以上に砂やゴミに弱いと聞いていたもので購入を控えてました。
>
> 相乗効果部品と考えてポンプウェッジ+コーン+ペラとなればそれなりに
> 体感出来るのかな!?
> まぁいずれにしてもペラ交換ほど体感出来る部品とは思えませんね。
タイトル | : Re: プライマリーキット取り付けについて。 |
記事No | : 11385 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/06/25(Wed) 08:46:28 |
投稿者 | : なおちゃん [ID-U7eR3f28] |
ショップさんに
意味が無いと言われましたか・・・
うん〜全く意味が無いと私は思いませんが・・・
何かしら意味があって装着されている部品ですから。
新艇から一度もキャブレターのオーバーホールを
されていないのであれば、そろそろ良い時期かと
思いますよ。たぶん。
> その部品の交換は簡単でしょうか?
経験がたくさんある方は、簡単と思うでしょうし、
初めての方は難しいと思うでしょうね。
> ありがとうございます。
> かかりが悪いのでつけたいです。
>
> 1.の場合でしたら、キャブレター内部のチェックバルブ
> (直径1cmくらいの半透明円形のパーツ)不具合を
> 過去に経験したことがあります。
> 2008HOT・PRODUCTSカタログ2ぺーじに掲載されています。
>
> もショップに言われましたが直してもまたなるから意味無いといわれました。
> その部品の交換は簡単でしょうか?
タイトル | : Re: 法定備品の変更 |
記事No | : 11384 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/06/25(Wed) 07:04:48 |
投稿者 | : よしつぐ [ID-h.ZQwnYv] |
まーちゃん さんFX乗りさんありがとうございます
携帯で登録してあるので臨時検査ですかねぇ?
前に電話して聞いたのですが
電話に出た方がわからなかったのでもう一回電話してみます
タイトル | : 440のインペラ探してます |
記事No | : 11383 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/06/24(Tue) 23:07:24 |
投稿者 | : [ID-pombQHbg] |
はじめまして、突然フリースタイルをやりたくなって身近にあった不動の55をレストアしています
44のポンプの方が水噛みがいいと聞いてポンプケースは入手したのですが、インペラがありません。
どなたかお持ちじゃありませんか?お譲りください
それとも55ポンプのペラでも付くのでしょうか?素人なのでよくわかりません、どなたかご教授をお願いします
タイトル | : Re: 法定備品の変更 |
記事No | : 11382 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/06/24(Tue) 21:24:44 |
投稿者 | : FX乗り [ID-8sZCsjvo] |
臨時検査…改造、修理又は船舶検査証書に記載された航行上の条件を変更するとき等に受ける検査。
とありますので船舶検査証書に記載があるのであれば臨時検査かも知れません。
http://www.jci.go.jp/index.html ここに聞くのが確実です。
タイトル | : Re: プライマリーキット取り付けについて。 |
記事No | : 11381 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/06/24(Tue) 20:50:37 |
投稿者 | : ハニチャム [ID-2tWRM6lv] |
> 1.GP1200エンジンのかかりが悪く、
> プライマーを装着希望なのでしょうか?
ありがとうございます。
かかりが悪いのでつけたいです。
1.の場合でしたら、キャブレター内部のチェックバルブ
(直径1cmくらいの半透明円形のパーツ)不具合を
過去に経験したことがあります。
2008HOT・PRODUCTSカタログ2ぺーじに掲載されています。
もショップに言われましたが直してもまたなるから意味無いといわれました。
その部品の交換は簡単でしょうか?
タイトル | : Re: 法定備品の変更 |
記事No | : 11380 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/06/24(Tue) 18:12:10 |
投稿者 | : まーちゃん [ID-IesiK0Pu] |
URL | : http://www.geocities.jp/muachann/bud/ |
> 法定備品に携帯を登録してあるのですが
> 信号紅炎に変更するにはどうすればいいんでしょうか?
検査の時に携帯から信号紅炎に変更することを伝え、
有効期限内の信号紅炎を携行すれば、手続きは検査員がしてくれると思いますよ。
タイトル | : 法定備品の変更 |
記事No | : 11379 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/06/23(Mon) 10:02:29 |
投稿者 | : よしつぐ [ID-SOYsJVUw] |
法定備品に携帯を登録してあるのですが
信号紅炎に変更するにはどうすればいいんでしょうか?
タイトル | : Re: プライマリーキット取り付けについて。 |
記事No | : 11378 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/06/21(Sat) 12:26:23 |
投稿者 | : ロッケンローラー [ID-PGSdRmHX] |
> プライマリーキットつけようと思っていますが自分で出来ますか?
付くんじゃない??
タイトル | : Re: プライマリーキット取り付けについて。 |
記事No | : 11377 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/06/21(Sat) 09:08:55 |
投稿者 | : なおちゃん [ID-U7eR3f28] |
こんにちは。
質問に対して質問をさせていただくのは
失礼と存じますが・・・
1.GP1200エンジンのかかりが悪く、
プライマーを装着希望なのでしょうか?
2.それとも、チョークバルブ除去により
プライマーを装着希望なのでしょうか?
1.の場合でしたら、キャブレター内部のチェックバルブ
(直径1cmくらいの半透明円形のパーツ)不具合を
過去に経験したことがあります。
2008HOT・PRODUCTSカタログ2ぺーじに掲載されています。
装着については
確か、リターンホースより
プライマーの吸取(インレット)をTパイプで接続して
アウトレットは各キャブレターに接続すれば良いと思います。
何方か様、補助をよろしくお願いいたします。
> プライマリーキットつけようと思っていますが自分で出来ますか?
> 取り付け方わかる方詳しく教えてください。
> GP1200なんですがよろしくお願いします。
タイトル | : プライマリーキット取り付けについて。 |
記事No | : 11376 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/06/20(Fri) 21:25:06 |
投稿者 | : ハニチャム [ID-2tWRM6lv] |
プライマリーキットつけようと思っていますが自分で出来ますか?
取り付け方わかる方詳しく教えてください。
GP1200なんですがよろしくお願いします。
タイトル | : スーパーチャージャーについて。 |
記事No | : 11375 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/06/20(Fri) 17:43:42 |
投稿者 | : sati [ID-cfQzIZBb] |
私は、STX-12Fに乗っているのですが、慣れてきたせいか最初の頃の興奮が有りません。
買い替えを検討していてスーパーチャージャー付きがよいのですが、カワサキかSEADOOか迷っています。
やはり壊れやすいのでしょうか?
乗り方はたいしたことはせず、海を乗り回すだけです。
250Xはパワーを制御できるみたいですが他にも出来る車種?有りますか?
スーパーチャージャー付きに乗った事がある片、些細な事でもいいので教えてください。
ちなみにヤマハも有りますか?
タイトル | : Re: 気になっているパーツがあります。 |
記事No | : 11374 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/06/13(Fri) 20:48:34 |
投稿者 | : SSR [ID-ax6FOqs9] |
ヨコから失礼!!
このパーツが発売された2年前から気になって購入も考えましたが、まだです。
決して安い物でもなく、どの回転域でどう動くのがわからないし
OPAS以上に砂やゴミに弱いと聞いていたもので購入を控えてました。
相乗効果部品と考えてポンプウェッジ+コーン+ペラとなればそれなりに
体感出来るのかな!?
まぁいずれにしてもペラ交換ほど体感出来る部品とは思えませんね。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | |