メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
タイトル | : Re: GPRのシリンダー |
記事No | : 11353 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/05/23(Fri) 23:40:46 |
投稿者 | : hiro [ID-1XZPLGLi] |
画像サイズ: 640×480 (54kB)焼きつきの原因ですが、
キャブレターのニードルのところのスプリングがよじれて外れていました。
通常使用で外れるものでしょうか?
以前OHした際のミスによるものでしょうか?
2,3番のピストンですが軽く焼きついているでしょうか?
シリンダーは綺麗なんですがピストンだけが気になります。
どうか宜しくお願いします。
タイトル | : GPRのシリンダー |
記事No | : 11352 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/05/23(Fri) 23:00:37 |
投稿者 | : hiro [ID-1XZPLGLi] |
初めまして、xl1200limited,2000年式で、先日焼きつきを起こしてしまいました。
原因は、まだ調査中です。
1気筒だけなのですが、この年式は、メッキシリンダーでホーニングが出来ないと聞きました。
そこで、waisecoのGPR用1200ccボア80のスリーブがネオネットさんに出ていました、
http://www.neonet-marine.com/item/3738/3286FA.html
ノーマルのシリンダーをボーリングをして、こちらのスリーブを入れることは可能でしょうか?
この次のことを考えて,出来ればメッキシリンダーは避けたいのですが、いかがでしょうか又GPRのシリンダーは、メッキではなくスリーブの入ってるものがあるということでしょうか?
初心者故皆様のご指導いただきたいと思い投稿させていただきました。
その他よい方法御座いましたらご教授お願いいたします
タイトル | : 1100stxのポンプについて |
記事No | : 11351 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/05/20(Tue) 06:44:40 |
投稿者 | : たか [ID-WKVXTynv] |
教えてもらいたいのですが900ZXIのポンプを1100STXに使用できますか?
年式は1999年ぐらいです
タイトル | : Re: ジェット購入について |
記事No | : 11350 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/05/18(Sun) 21:49:52 |
投稿者 | : 比較 [ID-H8TJWDyU] |
一般論のレベルですが、購入したジェットを何年も乗る予定で故障が少ない方が良いならヤマハ。
ある程度で買い換えて、たまにしか乗らない程度のライトユーザーなら、カワサキやシードゥーもいいかもしれません。
トラブルが多く耐久性が低いのはのはシードゥー、カワサキです。
カワサキも初期の15Fで散々だったので今は幾分良くなってきているそうですが・・
あとはメーカーそれぞれ機種によって好みが分かれるかと・・
旋回性能はカワサキは抜群です。面白いほど曲がります。
海で乗るならヤマハ。格段に違います。(波のある日に周りが頭からびしょ濡れでもヤマハは全く濡れず、波を乗り越えていくような感じで進んでいくので女性を乗せるにも最適です。波が強い日はシードゥー、カワサキは拷問です)
タイトル | : Re: ジェット購入について |
記事No | : 11349 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/05/16(Fri) 23:10:58 |
投稿者 | : FX乗り [ID-8sZCsjvo] |
地方とか乗ろうと思っている場所の情報があれば誰かが仲間に入れてくれるかも知れませんよ。
タイトル | : Re: ジェット購入について |
記事No | : 11348 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/05/16(Fri) 10:39:05 |
投稿者 | : 初心者 [ID-12Ot7H1g] |
SEA様、くらげ様、FX乗り様、FUJI様。
貴重なアドバイスありがとうございます。
やはり試乗会やお店選びからですね。
ジェットをしている友人がいないので情報がなく、購入しても大丈夫なのか?乗る場所は?と色々不安でしたが、親切なお店を探し一度伺ってみます。
皆様ありがとうございました。
タイトル | : Re: ジェット購入について |
記事No | : 11347 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/05/14(Wed) 22:32:35 |
投稿者 | : FUJI [ID-EL4oW4oi] |
安心して2人乗り&ウエイク、その内レースでって事ならヤマハのVXなんてどうでしょう?
S-1にもVXクラスがあるし値段もまずまず、そこそこ高年式モデルなんで信頼性も有ると思います。
あ、ヤフオクでは買わない方がいいと思います。
構造、弱点、取り扱いに余程の自信が有る場合を除いてオススメ出来ません。
まずはお店探し&お店選びですね。
良いショップってのはジェットを買うだけの所でなく、ゲレンデでのマナー、常識、艇の取り扱い、アフターサービス・・・ジェットに関わる全てを教えてもらえる所ですから(^^)
タイトル | : Re: ジェット購入について |
記事No | : 11346 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/05/14(Wed) 21:30:22 |
投稿者 | : FX乗り [ID-8sZCsjvo] |
こちらをご参考にされては如何でしょう。
http://www.dojyo.com/cgi-bin/2bbs-1/wforum2.cgi?no=11162&reno=no&oya=11162&mode=msgview
http://www.dojyo.com/cgi-bin/2bbs-1/wforum2.cgi?no=10904&reno=no&oya=10904&mode=msgview
タイトル | : Re: ジェット購入について |
記事No | : 11345 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/05/14(Wed) 19:01:03 |
投稿者 | : くらげ [ID-Cs52k31z] |
ちょっと質問とずれてしまうのですが、
買うのはひとまず我慢して、まずはジェットに乗ってる人と仲よくなって実際に乗って見ると良いと思います。
メーカーの試乗会などに積極的に参加するのも良いと思います。
自分の中で選択する価値基準が出来れば自ずと選択は出来ますが基準の無いまま他人に要素を並べられても選択する事は困難でしょう。
高価な物ですし、楽しみ方も人それぞれです。
自分にあったものが買えれば本当に楽しめます。良い買い物をして欲しいです。
タイトル | : Re: ジェット購入について |
記事No | : 11344 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/05/14(Wed) 17:13:01 |
投稿者 | : SEA [ID-rNl3abc0] |
SEADOOがいいですよ。
タイトル | : ジェット購入について |
記事No | : 11343 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/05/14(Wed) 15:36:48 |
投稿者 | : 初心者 [ID-12Ot7H1g] |
今年ジェットを購入予定なんですが、ヤマハ・カワサキで迷ってます。
初心者なのでレースに出るつもりはありませんが、いつかはレースにも出たいので
レースでも使える車種?ですとどのモデルになるのでしょうか?。
MJ−FX SHOやウルトラ250Xは予算的に無理なのでその他のモデルで
お願い致します。
使用目的は海でツーリングやウエイクなどです。
嫁も乗るので、一人乗りは考えておりません。
よろしくお願い致します。
タイトル | : Re: キャブ調整 |
記事No | : 11341 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/04/30(Wed) 23:15:43 |
投稿者 | : [ID-f.hWVQzg] |
URL | : http://iwcs.exblog.jp/ |
使用機種、組み込まれているJETにより異なります。
タイトル | : Re: インペラーのブーツ |
記事No | : 11339 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/04/15(Tue) 00:04:17 |
投稿者 | : こいのき [ID-CJ9Y9EDi] |
> たしかにJ−lineさんのカタログですと?
> ??ですね。直接、問い合わせてみてはいかがでしょうか?
そうですね。問い合わせてみます。ありがとうございました。
タイトル | : Re: インペラーのブーツ |
記事No | : 11338 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/04/14(Mon) 08:30:57 |
投稿者 | : なおちゃん [ID-bD0d2MiI] |
たしかにJ−lineさんのカタログですと?
??ですね。直接、問い合わせてみてはいかがでしょうか?
タイトル | : Re: インペラーのブーツ |
記事No | : 11337 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/04/13(Sun) 13:51:30 |
投稿者 | : こいのき [ID-CJ9Y9EDi] |
返信おくれて申し訳ありません。
僕は750SXIにスキャトラ 12-17SWALLをつけました。どのブーツがあいますか?
ブーツなしではやっぱりキャビりますかねぇ?
タイトル | : Re: 電装ボックスってなんですか? |
記事No | : 11336 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/04/11(Fri) 12:52:15 |
投稿者 | : うっちん [ID-AfoPVIp7] |
ありがとうございます。なんか電気系統の部品が悪く火花が飛んでないといわれまして電装ボックスの予備ありますかていわれたんで・・・
タイトル | : Re: 電装ボックスってなんですか? |
記事No | : 11335 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/04/10(Thu) 18:38:42 |
投稿者 | : 京とうふ [ID-cXhQiCaO] |
> ちょっと教えていただきたいんですが、知り合いに譲ったジェットが電装ボックスが弱いといわれました。電装ボックスって別名イグニッションシステムとかCDIとかいったりしますか?>
イグニッションシステムとかCDIとかイグニッションコイルとかヒューズとかリレーだったりとかの「電気関係の部品が入ってる箱」を総称して「電装ボックス」と言う(呼ぶ)ことが多いと思います。
人によってはそういう呼び方をする人がいるのかな??
タイトル | : 電装ボックスってなんですか? |
記事No | : 11334 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/04/09(Wed) 21:02:45 |
投稿者 | : うっちん [ID-AfoPVIp7] |
ちょっと教えていただきたいんですが、知り合いに譲ったジェットが電装ボックスが弱いといわれました。電装ボックスって別名イグニッションシステムとかCDIとかいったりしますか?>
タイトル | : 誰か教えてください。 |
記事No | : 11333 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/04/06(Sun) 07:22:49 |
投稿者 | : アデランス [ID-aZiqST6r] |
誰か教えてください
Coffmanの製品(チャンバー)を取り扱いしているショップとか
あれば教えて頂きたいのですが。
GSX/GTX 951 Limited Exhaust System
タイトル | : カワサキSC650について |
記事No | : 11332 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/04/04(Fri) 23:22:53 |
投稿者 | : メリディアン [ID-siOU6dnf] |
カワサキのSC650でウェイクボードは可能ですか?
立ち上がりが50PSでは厳しいでしょうか?
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | |