メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



JET 相談室 [ツリーへもどる]
一括表示

タイトルシートの張替えについて
記事No: 10650 [関連記事]
投稿日: 2006/06/18(Sun) 09:36:22
投稿者しゃち [ID-.VJGMKRz]

 こんにちは。
いつも通販でお世話になっているネオネットマリン(実名でも問題ないですよね!?)
からのメールにシートの張り替え方が紹介されていました。
 その内容で質問なのですが、
【スプレー製のG17ボンドを純正シートにふきつけてから、カバーをかぶせて下さい。】
とありました。
 今までシートを張り替えるときに、私はボンドは使用していなかったのですが、
この方法が正解なのでしょうか? みなさんは使用されていますか?
 私的意見としては、シートは密着できるので、ジェット乗船時にシートのヨレ等は
少なくなると思いますが、後でカバーを剥がしてジェット本体を売る時には…。
まぁ基本的に剥がすことは前提にはしてないと思いますが、
 皆さんのボンド使用の必要性の有無についてのご意見をお聞かせください。

タイトルボンド必要じゃないかなぁ
記事No: 10652 [関連記事]
投稿日: 2006/06/18(Sun) 17:59:47
投稿者張替経験者 [ID-xeQEblLW]

>  こんにちは。
> いつも通販でお世話になっているネオネットマリン(実名でも問題ないですよね!?)
> からのメールにシートの張り替え方が紹介されていました。
>  その内容で質問なのですが、
> 【スプレー製のG17ボンドを純正シートにふきつけてから、カバーをかぶせて下さい。】
> とありました。
>  今までシートを張り替えるときに、私はボンドは使用していなかったのですが、
> この方法が正解なのでしょうか? みなさんは使用されていますか?
>  私的意見としては、シートは密着できるので、ジェット乗船時にシートのヨレ等は
> 少なくなると思いますが、後でカバーを剥がしてジェット本体を売る時には…。
> まぁ基本的に剥がすことは前提にはしてないと思いますが、
>  皆さんのボンド使用の必要性の有無についてのご意見をお聞かせください。


こんにちは
私はMJ-RZ760のシート自分で張り替えました
その時は純正シートカバー外してボンド塗りました(純正シートにボンドの、のりが悪かったので)
ボンドを塗らないと乗っている時シート動きませんか?
それと仕上がりも浮いたりしてカッコ悪くなると思うんですがねぇ
ちなみに裏止めはタッカーのステン針使いました。ステン針買おうと思ったらばら売りないし
高くてビックリ(><)いろんな、つてで必要分知り合いにもらって助かりました(^^)V

私の意見ですがこんなんで参考になればと思い書き込みしました。

タイトルありがとうございます。
記事No: 10654 [関連記事]
投稿日: 2006/06/19(Mon) 10:31:03
投稿者しゃち [ID-y4hbFkrg]

 ご回答ありがとうございます。
個人的には今まで3回貼ったことがあります。
義兄が大工でエアタッカ&ステン針(最近は家のボード貼でもステンを要求されるらしい)
を持っているのと、義兄の知りあいのテント屋さんがいるので、
はじめての時は一緒に手伝ってもらいながら、ボンド無しで貼りました。
 結果、シートがずれるとか浮くという感覚は全く無かったです。
ただし、これはJETTRIM及びAPのしっかりしたカバーでの話しです。
友人に頼まれて貼った、ハイドロターフや他のビニール製及びウェット地のカバーだと
あきらかにヨレやズレがあったように思われます。
ということで、今まで自分のジェットにはボンド無しで貼っていたのですが、
オークション等に出ている中古カバーも、ボンドを使用した形跡は無い様に思われました
ので、皆さんボンド使ってるのかなぁ〜と思いました。
自分の中で常識ってことが、実は間違ってた!ってことだったら、恥ずかしいなと
思った次第です。


JET 相談室 [ツリーへもどる]
一括表示