メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
一括表示 |
---|
本日海にてジェットを楽しんだ後、水洗いしてプラグを抜いて保管しようと思ったところプラグの電極に水滴らしき物がついてました。多少燃料が濃い目だったのとプラグが錆びていたので交換した直後の走行での出来事です。旧X-2なんですが、何か考えられる原因はありませんでしょうか?帰る直前まで走行は出来ましたし、水洗口から塩抜きしてるときも普通に動いてました。キャブから水を吸ったとは考えにくいのですが… |
参考になるかもしれませんよ。 |
> 参考になるかもしれませんよ。 |
> チェックバルブの先にあるフューエルフィルターに水がタップリ入ってましたので |
|
> 自分の船に溺愛するあまり心配で心配で(笑) |
|
難しいですね・・・・ |
> 難しいですね・・・・ |
> どこかにマニュアル的な物はないでしょうか? |
> X−2って年式によってキャブが違ったですよね。 |
|
赤い囲み部分がアイドリング調整の部分で、黄色の部分の下側がパイロット、上側がメインだと思います。 |
黄色の部分に「Hi」と「Lo」の刻印があります。 |
京とうふさん、環境engiさん、ご返答ありがとう御座います。 |
一括表示 |
---|