メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



JET 相談室 [ツリーへもどる]
一括表示

タイトルSJ700
記事No: 11001 [関連記事]
投稿日: 2006/12/03(Sun) 20:37:44
投稿者蒲田海倶楽部 [ID-HZa4aTPa]

本日中古のSJ(00')が届いたのですが
エンジンルームを開けてみてスカッパーの取り付け位置を
確認しようと見たのですが何やら丸いシール?プラスティック板?の様な物が
エンジンルーム後方に貼り付けてある様に見えました。

通常そのあたりにスカッパーの穴がくると思われるんですが
あれは何なんでしょうか?
前オーナーが穴を開け取り付けを断念して塞いだものなのか
それとも新艇からあの様になっていたのかわかりません。

ハル外面(スカッパーバルブ取り付け位置)には穴も修復歴も見当たりません。
SJオーナーもしくはお分かりの方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

タイトルRe: SJ700
記事No: 11003 [関連記事]
投稿日: 2006/12/06(Wed) 19:52:40
投稿者飛び吉 [ID-wjrvqqr6]

> 本日中古のSJ(00')が届いたのですが
> エンジンルームを開けてみてスカッパーの取り付け位置を
> 確認しようと見たのですが何やら丸いシール?プラスティック板?の様な物が
> エンジンルーム後方に貼り付けてある様に見えました。
>
製作時のウレタン注入口の事でしょうか?

それでしたら、僕の船にも穴がありますよ。

タイトルRe: SJ700
記事No: 11004 [関連記事]
投稿日: 2006/12/06(Wed) 20:44:09
投稿者蒲田海倶楽部 [ID-HZa4aTPa]

飛び吉さま

さっそくのレスありがとうございます。
注入口なんですか?左右にあるのでそうなのかな?
ちなみにスカッパーを取り付けるときにその穴を再度開けて
利用するのでしょうか?

タイトルRe: SJ700
記事No: 11027 [関連記事]
投稿日: 2007/01/10(Wed) 19:20:13
投稿者いちろ [ID-xLp9dgcp]

蒲田海倶楽部サンへ。ウレタンの注入口に穴を開けてしまうと、あんまり水は抜けませんよ!(穴の位置が高い為)

タイトルRe: SJ700
記事No: 11029 [関連記事]
投稿日: 2007/01/18(Thu) 21:05:18
投稿者蒲田海倶楽部 [ID-jS0wAWp2]

いちろさま
わかりましたアドバイスありがとうございます♪


JET 相談室 [ツリーへもどる]
一括表示