|
|
kuri
- 07/1/20(土) 11:27 -
|
|
|
|
>吹田PAオフ参加の皆様お疲れ様でした〜
ほんまお疲れ様でした!
>
>めちゃめちゃ寒い中、よ〜語りましたな〜
>仕込みネタに火が付いた人続出!?
そのまた一人・・・・・です!
しんすけ班長号・・参考になりました!
>
>なんや、初めてちゃいまっか!?最初から最後まで
>車の語り合いは・・・?
>これぞオフ会!みたいな感じでしたなぁ。。。
>
初めてフル参加させてもらいました。おおきに!
(21時〜1時30分)
>吹田も定期的にやりたいでんな〜
ぜひとも、お願いしま〜す!
>
>写真はしんすけさん、おせんさんにお任せっと♪
よろしくです!
|
|
・ツリー全体表示
|
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ZZ110142.ppp.dion.ne.jp>
|
|
おせん

- 07/1/20(土) 10:16 -
|
|
|
|
▼わしさん:
>吹田PAオフ参加の皆様お疲れ様でした〜
>
お疲れ様でした。。。
>めちゃめちゃ寒い中、よ〜語りましたな〜
ホンマに語ったね〜
>仕込みネタに火が付いた人続出!?
>
いや〜でも、仕込みネタは関西は関西本来の色が出てきましたな〜。
>吹田も定期的にやりたいでんな〜
>
これ以上仕込みに諭吉ゎ・・・
|
|
・ツリー全体表示
|
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@hccd37dde78.bai.ne.jp>
|
|
おせん

- 07/1/20(土) 10:12 -
|
|
|
|
▼Anikiさん:
>▼kedyさん:
ん〜どうでしょうね〜(長嶋風)
ストロボ入れるのに穴を開けましたが、2重になってるし温めて取れるものでしょうかね〜。
全然答えになってない冷やかしのおせんでした。
kedyさんお元気〜ぃ
|
|
・ツリー全体表示
|
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@hccd37dde78.bai.ne.jp>
|
|
|
|
お疲れ様でした!
寒い中ホント良く語りました!!
仕込みネタに火が付いた人続出!? の一人です(^^)
まー楽しかった。またやりましょ!!![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)
|
|
・ツリー全体表示
|
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLA1Aar236.osk.mesh.ad.jp>
|
|
Aniki
- 07/1/20(土) 8:16 -
|
|
|
|
▼kedyさん:
>偶然にも今日の夕方、目的は違うけど(セコイ仕込ですが・・・)ボンネット開けて全く同じ事考えてました。
やっぱいたね〜
同じような方が・・・
ヘッドライトはカスタムの基本! 勝手に決めつけて???
2年前にHID化
去年の東北オフの時に壊れて交換
年末にフォグランプ交換したが 全然明るくならなかったので
頭に来て HIDをハイワッテージの50Wに交換
でも納得がいかないので さらなるカスタムを思案中です
>上側の「パッチン」をずらせばカパッと外れないんだろうか??
あの「パッチン」は組み立て時にコーキング(接着剤)が固まるまで押さえ込んでおくための物でコーキングが固まったら あの「パッチン」をボキッ!て折っても全くはずれないんですよ
>う〜んバラシてみたい!
同じく! ばらしてみたい〜〜〜〜!
熱で簡単にはずれない接着剤だったら 思い切ってリューターで枠を削ってしまおうかと思ったんですが そんじゃ〜できあがるまで車に乗れなくなってしまうので 今回のスレッドになったわけです・・・
|
|
・ツリー全体表示
|
28 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@pt164.opt2.point.ne.jp>
|
|
|
|
吹田PAオフ参加の皆様お疲れ様でした〜
めちゃめちゃ寒い中、よ〜語りましたな〜
仕込みネタに火が付いた人続出!?
なんや、初めてちゃいまっか!?最初から最後まで
車の語り合いは・・・?
これぞオフ会!みたいな感じでしたなぁ。。。
吹田も定期的にやりたいでんな〜
写真はしんすけさん、おせんさんにお任せっと♪
|
|
・ツリー全体表示
|
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@hccd37dc373.bai.ne.jp>
|
|
マイティ
- 07/1/20(土) 1:44 -
|
|
|
|
▼mitsuさん
こんばんは。。
いろいろと推測だけでアドバイスしてすいません![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)
ここでちょっと落ち着いてもうひとつ![[パー]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4732.gif)
とりあえずあわててあちこち出すのはやめた方がよいかもです![[ワー]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4777.gif)
やはりG−VANせめてアメ車慣れしている方がいるショップさんにみてもらった方が遠回りせず確実に直ると思います。個人的にはバックス系はおすすめできません。。台数はこなすけどG−VANは???だと思いますし、いろいろと???なことが多いと思います。もちろん全部が全部とは思いませんが・・・
江戸川区と言う事ですからやはり葛西のB○BUさんあたりが確実かと。こちらも昔はいろいろとあったようですが、今はアメ車のことは大丈夫だと思いますし、G−VANもずっと販売してますからね 自分も今のはこちらの系列で購入してます![[チョキ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4731.gif)
多少値段は高いように見えますが後の事を考えると◎だと思いますよ![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif) ![[チョキ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4731.gif)
|
|
・ツリー全体表示
|
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219185034163.bbtec.net>
|
|
mitsu
- 07/1/19(金) 23:42 -
|
|
|
|
Anikiさん、マイティさん、M蔵さん、いろいろと返信ありがとうございます。
M蔵さん、いろいろとこれからもよろしくお願いします。
ブレーキですか・・・目で見てもわからないですよね?
う〜ん、とりあえず純正のままだったら早急に変えようと思います。
自分でやればお金もかからなそうですし・・・。
とりあえず善は急げということで早速スーパーオートバックスに行って来たんですが、
市川店ではデータがないと断られ、東雲店に電話確認したんですが、
でかすぎると言われ断られました。
市川店でデータがあれば出来そうな感じのことは言ってたんですが、
どうなんですかね?
スーパーオートバックスでできれば安上がりでよかったんですが、
なんか今キャンペーン中でアライメント2千円ちょっとで測定は出来たみたいです。
買った店には頼んでも無理っぽいですね。
運ちゃんの友達から草加の方に大きな店があるという話を聞いたんで
来週にでも行って来ようと思います。
それでもし狂っていたらガッツリと文句言ってきます!
皆さんどうもありがとうございました。
|
|
・ツリー全体表示
|
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@p4227-ipbf1606marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
|
|
kedy

- 07/1/19(金) 22:27 -
|
|
|
|
▼Anikiさん:
偶然にも今日の夕方、目的は違うけど(セコイ仕込ですが・・・)ボンネット開けて全く同じ事考えてました。上側の「パッチン」をずらせばカパッと外れないんだろうか??
去年は純正テールぶっ壊してんで、あまり思い切った事出来ないし。
う〜んバラシてみたい!
|
|
・ツリー全体表示
|
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLA1Abn157.hkd.mesh.ad.jp>
|
|
Aniki
- 07/1/19(金) 18:31 -
|
|
|
|
どなたか 新型エクサバのヘッドライトユニットをばらしたことのある方はいらっしゃいますか?
昨年末の都築オフでまっちゃんから話が出たのですが レンズ面のユニット内部側が汚れていて何とも我慢ができません
特にHIDなどに変更すると 汚れというか 曇りというか??? とにかくひどいです
ひめさんなどはハイ側のみ割り箸を突っ込んでチマチマお掃除したそうですが ロー側がどうにもならない状態です
そこで国産車やBMWなどでやっているように ヘッドライトユニットを暖めてレンズ部分をばらせる物でしょうかね〜〜〜
接着部分がプチル系ゴムを使っていればできるのですが 何せアメ車なのでわかりません
どなたか情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?
またはどなたか事故などで破損してしまって使わなくなった ヘッドライトユニットをお持ちの方がいらっしゃいましたら 譲って頂けるでしょうか?
もしあれば情報収集のために是非実験をしてみたいと思います
皆さんご協力をお願いします
|
|
・ツリー全体表示
|
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@pt164.opt2.point.ne.jp>
|
|
kuri
- 07/1/19(金) 17:48 -
|
|
|
|
・ツリー全体表示
|
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ZZ110142.ppp.dion.ne.jp>
|
|
M蔵
- 07/1/19(金) 14:25 -
|
|
|
|
▼mitsuさん
はじめまして。
同じ01乗りのM蔵と申します。
そのショップさん、ホントひどいとこですね!
Anikiさんの言うように、これじゃーアメ車市場が狭まるばかりです!
本題ですが、マイティさんのと同様の話で、私も昔C1500でブレーキの引きずりがありました。この時は片手ハンドルではしんどくなるくらいハンドルを取られましたよ。
原因はブレーキホースだったのですが、アメ車(特に大型車)では純正のゴムホースがキャリパーに繋がる前に、一箇所スイングアームに固定してあります(ちなみに私のエクも同様の構造です)。
この固定方法が問題なのですが、金属板で5cmくらいブレーキホースを包み込む構造な為に、劣化したホースが外に膨張せずにホース内側方向に膨張してホースの内径が小さくなる、酷くなれば詰まった状態になったりしてブレーキオイルがうまくキャリパーにまわらなくなります。
私の場合はこれをステンレスメッシュタイプのホースに交換しましたが、ブレーキのフィーリングも良くなり完璧に復帰しました。
ちなみにこの症状の時はブレーキを踏むと更に左に(今回の場合)ハンドルを
持っていかれます。
参考になればいいのですが・・・
|
|
・ツリー全体表示
|
24 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@sjkgw001107.vpn.kddi.ne.jp>
|
|
おせん

- 07/1/19(金) 12:40 -
|
|
|
|
・ツリー全体表示
|
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@hccd37dde78.bai.ne.jp>
|
|
マイティ
- 07/1/19(金) 12:06 -
|
|
|
|
あとひとつ自分が経験したことで、ブレーキの引きずりが原因で左に流れる現象がありました。その時はフロント左のブレーキホースが詰り戻りが悪くなったためブレーキが左だけききっぱなしになって流れたようでした。この場合はブレーキをかける時にハンドルをみると右左と一回だけフラれました。高速などでは軽くブレーキをかけても左へ1車線ぐらい流れましたね(≧▽≦)
常時どちらかに流れるようでしたらやはりアライメント等ですかね。。。
いずれにしてもまだ購入して間もないのでしたら、その店で直してもらうか、その店にスキルがなければちゃんとした所で直して請求した方がいいですよ!その感じからするとバックレそうですけど…なんなら一緒に交渉しますよん!中古買うときはいつもそのぐらい気合い入ってましたから(*^_^*)
|
|
・ツリー全体表示
|
25 hits
<KDDI-TS35 UP.Browser/6.2.0.10.2.1 (GUI) MMP/2.0@wbcc8s13.ezweb.ne.jp>
|
|
Aniki
- 07/1/19(金) 1:27 -
|
|
|
|
▼mitsuさん:
>今日、勇気を振り絞って2車線道路を逆走してみたんですが、やはり結果は同じでした。
そうでしたか・・・
これでショップさんの話はいい加減だということが判明ですね
>雪山に行く為に今はスタッドレスに履き替えています。
>もちろん交換するときに自分で空気圧は測ったんですが、交換しても症状は変わりませんでした。
これでタイヤ自体の疑惑も無くなったわけだ!
>アライメントですかね?とりあえず測定だけでもやってもらった方がよさそうですね。
残るはアライメント調整をやってみて 調整できればいいのですが 調整不能状態になってしまったら 足回りに大きなダメージを受けていた可能性が高まってしまいますね
>アライメントはどこでもやってもらえるんですかね?今後のことを考えて信頼のおける店でやってもらいたいんですが、どこかありませんか?
測定してもらうだけなら アライメント測定用の機械を持っているところなら どこでもそんなに変わらないのですが 車幅2m、3トン前後の巨体を持ち上げるリフトが有るか?
大きめなタイヤ屋さんや スーパーオートバックスあたりでもできると思いますが 車幅と重さを確認してみてください
費用は僕も詳しくありませんが1〜2万円前後だと思います
ただし調整不能となると 大がかりな修理が必要になるので10万円以上かかる可能性が出てくるかもしれません
>あ、あとマイティさん!、
>実は自分も小さい頃は毎日お相撲さんを見ながら育っていました(^ー^)。
|
|
・ツリー全体表示
|
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@pt164.opt2.point.ne.jp>
|
|
mitsu
- 07/1/19(金) 0:03 -
|
|
|
|
Anikiさん、マイティさん、kuriさん。早速の返信ありがとうございます。
これからいろいろとご迷惑を掛けるかもしれませんがよろしくお願いします。
Anikiさん、
片手で必死というほどではないんですが、
今日、勇気を振り絞って2車線道路を逆走してみたんですが、やはり結果は同じでした。
あと書き忘れたんですが、
雪山に行く為に今はスタッドレスに履き替えています。
もちろん交換するときに自分で空気圧は測ったんですが、交換しても症状は変わりませんでした。
アライメントですかね?とりあえず測定だけでもやってもらった方がよさそうですね。
アライメントはどこでもやってもらえるんですかね?今後のことを考えて信頼のおける店でやってもらいたいんですが、どこかありませんか?
あ、あとマイティさん!、
実は自分も小さい頃は毎日お相撲さんを見ながら育っていました(^ー^)。
|
|
・ツリー全体表示
|
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@p4227-ipbf1606marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
|
|
daytona
- 07/1/18(木) 23:32 -
|
|
|
|
タイで数台車を所持してまして(会社の配達の車ばっかりだけど)
みんなタイヤ交換後とかに調整がいい加減で右、または左に
曲がって行くようになったりしました。日本語だとアライメントですか?
タイヤに機械をくっつけてモニターを見ながら調整していくの。
あれをやると直りますね。まっすぐ走って急ブレーキを踏んで
ハンドルがどちらかにぶれるようなら要調整だって言ってました。
普通に走っててもどちらかに曲がって行くようならすぐに
ホイール屋さんにGO!でしょう。日本ではアライメントっていくらくらい?
|
|
・ツリー全体表示
|
25 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9.1 (KHTML, ...@ppp-124.120.186.20.revip2.asianet.co.th>
|
|
|
|
ありがとうございます。
265/70で探してみようと思います。
|
|
・ツリー全体表示
|
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@f033250.mctv.ne.jp>
|
|
kuri
- 07/1/18(木) 21:39 -
|
|
|
|
▼mitsuさん:
はじめまして! 関西の kuri と言います!
これからも、よろしくお願いします!
内容に関しては、まったくAnikiさんの言う
通りです! アメ車だからって関係ないです!
以前、勤めてた○産自動車ディーラー(訳あって退職)
で整備をしていた頃、国産でも同じ症状はありました。
新車であっても、タイヤ&ホイールを交換すると
合わない場合があります。
mitsuさんの症状で左に流れる場合の対処としては
タイヤを左右または前後に入れ替えを薦めます。
(費用は・・・・・)
症状が直った場合は、ほとんどがタイヤの原因です!
症状が直らない場合は、アライメント(事故暦を含む)
が原因と考えられます!
事故によるシャーシ等のゆがみ(完全復元の度合)
があれば、やっかい物ですね!
参考になれば、いいのですが (^ ^;)
整備経験は10年ほどで、しかも20年前ですので
現在は技術の進歩で、ほとんど完全修復?だと
思いますが・・・・・・・
|
|
・ツリー全体表示
|
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@O209076.ppp.dion.ne.jp>
|
|
Ko〜チン
- 07/1/18(木) 14:13 -
|
|
|
|
探せば有るかも・・・
FAX No.メール下さい。
|
|
・ツリー全体表示
|
24 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.9.1 (KHTML, li...@EAOcf-144p24.ppp15.odn.ne.jp>
|
|
マイティ
- 07/1/18(木) 11:04 -
|
|
|
|
mitsuさん、はじめましてマイティと申します、よろしくお願いします(^o^)/
自分は墨田区なのでお隣りですね(*^_^*)プチオフしましょうね←(¬_¬)
ハンドル気になりますね…道が左に傾いてるから?ならば一方通行などで道が右に傾いていれば右に曲がってしまうはず…左ばかり曲がるのであればやはりアライメント等がおかしいですかね。。。
もし事故車ならば見ればすぐ分かりますし、販売店に返せると思います。。(相当追込みかけないとならないけど…)
自分は中古のG―VANを何台か乗継ぎましたが基本的にビシッとまっすぐ走ることはなかったかな…でも左だけではなくどっちにもフラフラでした\(≧▽≦)丿
今乗ってる現行は独車のようにまっすぐ走るしフィーリングもそっち向けです。歴代G―VAN乗りとしてはちと物足りないですが…
'01'02辺りはタマも多くないですし、いい車なので大事にしてください(*^_^*)
|
|
・ツリー全体表示
|
25 hits
<KDDI-TS35 UP.Browser/6.2.0.10.2.1 (GUI) MMP/2.0@wbcc8s12.ezweb.ne.jp>
|
|
Aniki
- 07/1/18(木) 0:05 -
|
|
|
|
▼mitsuさん:
初めましてAnikiです
>この度ついに念願の2001年式サバナを購入しましたので早速参加させてもらいました。
エクサバのオーナー仲間入りおめでとうございます
是非、オーナー紹介もお願い致します
>購入したときからなんですけどハンドルが左に取られるのは普通なのですか?
>高速を走っているとものすごい勢いで曲がっていくんですけどほんとにこんなもんなんですかね?
そんなこと無いですよ!
書かれている感じからすると 片手では必死に押さえているという感じでしょうか?
少なくても高速で直線なら 右車線でも左車線でも指1本で押さえられる感じかな〜〜
>購入した店にも何度も言ったんですが、道が左に傾いているからとかアメ車はそんなもんだよ、
>と言われるんですが、どうも信じられません。
何でアメ車業界の首を自ら絞めるようなことをお客さんに言うんだろうな???
こういう業者さんがいるからアメ車が日本でどんどん売れなくなるんでしょうね
まず症状から推測すると
1.左のタイヤの空気圧が極端に低くありませんか?
2.アライメント調整をやってもらう
3.フロント周りの事故歴が無いか・・・
販売店の対応からすると 3.が怪しいような気がしますが そうでないことを願います
もし購入からあまり時間がたっていないようでしたら 購入時に取り決めた保証期間内にしっかり修理させた方が良さそうですね
(修理できるだけのスキルがある所ならいいのですが・・・)
|
|
・ツリー全体表示
|
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@pt164.opt2.point.ne.jp>
|
|
mitsu
- 07/1/17(水) 23:07 -
|
|
|
|
初めまして、mitsuと申します。東京都江戸川区在住の貧乏アメ車初心者です。
この度ついに念願の2001年式サバナを購入しましたので早速参加させてもらいました。
今後ともよろしくお願いします。
早速ですが、質問させてください!
購入したときからなんですけどハンドルが左に取られるのは普通なのですか?
高速を走っているとものすごい勢いで曲がっていくんですけどほんとにこんなもんなんですかね?
購入した店にも何度も言ったんですが、道が左に傾いているからとかアメ車はそんなもんだよ、
と言われるんですが、どうも信じられません。
アメ車は初めてでよくわからず知り合いもいないのでどうしていいかわかりません。
どなたか教えてください!
よろしくお願いします。
|
|
・ツリー全体表示
|
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@p4227-ipbf1606marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
|
|
おせん

- 07/1/17(水) 22:41 -
|
|
|
|
▼ヒナハルさん:
兄弟!オイラのは560だじょ〜
ケケケ(`▽´)日本の正規物だじょ=3
|
|
・ツリー全体表示
|
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@hccd37dde78.bai.ne.jp>
|
|
だいすけ
- 07/1/16(火) 23:39 -
|
|
|
|
貴重な生のご意見ありがとうございます。![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)
いつもドラゴンさんの画像を見て22を想像しておりました。ドラゴンさん的にはフェンダー周り気になりますか?
メッキは2年ですかぁ・・・。早いのか遅いのかわからないですが、消耗品と割り切るなら安物アルミにしようかなとも思います。
|
|
・ツリー全体表示
|
29 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@228.151.210.220.dy.bbexcite.jp>
|
|
だいすけ
- 07/1/16(火) 23:24 -
|
|
|
|
▼junさん:
>jun
>旧タイプですが、マッハ殿が22インチ履いており、ブログで確認できます。
マッハさんのかっこいいですよね。ローダウンも検討中ですが、余分にお金がかかるし、自分的には長く長〜く今の車に乗りたいのでローダウンは出来ることならしたくないんですよ。何も問題が無ければ落としたいんですが・・・。でもフェンダークリアランスが広すぎる。特にリヤが・・・。 20ならまだしも22となると目の錯覚でさらにスカスカ感が目立ちそうでなかなか22に踏み切れません。20は何回か見たことがあってフェンダー周りはなんとかOKかなと思いました。(フェンダーの空間がなんだかワイルドに見えました)そこでローダウン以外の車の真横からの画像が欲しかったんですよ。
>自分は20インチで車高はノーマルです。乗り心地は別に見た目だけの話ですが、まわりにデカサイズがいるとくやしい気持ちになりますなぁ・
ぶっちゃけ20でも22でもどっちでもいいです。(笑)デカサイズに遭遇すると悔しい気になりそうだから22が欲しいんです。(笑)
|
|
・ツリー全体表示
|
29 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@228.151.210.220.dy.bbexcite.jp>
|
|
|
|
▼ゆたかさん:
>ホイールを変更後、左右の出っ張りの違いけっこう聞きます。自分も前車アストロ時代は左右で10mm.ほど違っていました。
>某車メーカーに勤務する友人に昔聞きましたが、厳密にみると車自体かなり個体差があるそうです。
>友人曰く、特にアメ車はね〜?など言っていた記憶があります。
minamiさん ゆたかさん ありがとうございます
固体差があるのですか。
今いろいろ測ったら左右で違いがありました
高さや水平のボディーからホイールまでの長さ
高さはショックやサスのヘタリかな?
水平はアライメント調整すると直るのかな??
まあ一度左右のタイヤ交換はして見ますが
|
|
・ツリー全体表示
|
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@175.154.210.220.dy.bbexcite.jp>
|
|
かんちゃん
- 07/1/16(火) 12:50 -
|
|
|
|
▼TSSさん:
はじめまして。岐阜のかんちゃんです。
98年のサバナ-ハイルーフに乗っています。
自分は、ヨコハマのジオランダーI/T 265/70/15を装着しています。
雪の量にもよると思いますが、自分の車は雪が降ると
スタッドレスを装着しているにも関わらず冬眠しちゃいます・・・![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)
多分どのメーカーでも大差は無いかと思われますが、
自分のイメージで、BSは軟らかい為に磨耗が大きいんじゃないかと思い、
ヨコハマを選定してみました。
サイズは、外径が大きくなった分?ハンドルを目一杯切ると、
内側が干渉しています。
見た感じを・・・と思い、写真も考えましたが、オフローダー並みの汚れた
車をお見せするのは恥ずかしいので、遠慮しておきます(^^ゞ
何もアドバイス出来なくてスミマセンm(__)m
|
|
・ツリー全体表示
|
28 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p3171-ipbf01gifu.gifu.ocn.ne.jp>
|
|
Aniki
- 07/1/16(火) 7:43 -
|
|
|
|
▼TSSさん:
初めましてAnikiです
ちょっとで遅れました・・・
ハイルーフコンバージョンはノーマルパッセンジャーと比較すると楽に300kg以上重たくなっています
さらにそのほとんどが重心の高いルーフ部分です
従ってタイヤの重量に対する最大許容量(ロードインデックス)は軽視できません
ブリジストンのスタットレスで検討してみると
http://www.bridgestone.co.jp/tire/stl/dm_z3/50-80.html
下記の2本ぐらいしか該当しません
サイズ ロードインデックス 外径 J 総幅 適合J
235/70R15 103 710 7 239 6〜8
265/70R15 110 752 8 272 7〜9
235/70R15はロードインデックス103なので計算すると
875 X 4 = 3500kg になります かなりぎりぎりです
タイヤ外径は710mmでノーマルより約24mmも小さくなってしまいます
外径が小さいと雪道にはかなり不利です
265/70R15はロードインデックス110なので計算すると
1060 X 4 = 4240kg になります これなら余裕でOK!
タイヤ外径は752mmでノーマルより約18mm大きいので雪道には有利です
新型のエクは16インチなのでノーマルで752mm有るので旧型でもこのサイズは問題が無いと思われます
ただし総幅が少し太いのでこの点のみはちょっと不利かな
僕が2輪駆動のエクを乗っているとして この2本から選ぶなら 少しでも登りに有利になるように265/70R15の方を選択すると思います
参考になればいいのですが・・・・
|
|
・ツリー全体表示
|
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@pt164.opt2.point.ne.jp>
|
|
ゆたか
- 07/1/16(火) 7:11 -
|
|
|
|
▼ぼちゃさん:
>96年式に乗ってます。
>
>中古ホイールを購入し変えた所
>前、左側のタイヤはほぼツライチなのですが右側は5mmくらい出てます
>後、左側のタイヤはほぼツライチなのですが右側は2cmくらい出てます
>こんな事はあるのでしょうか?
>アメ車だから?何かおかしい?
>皆さんのは同じでしょうか?
>
>ではお願いします。
はじめまして。
ホイールを変更後、左右の出っ張りの違いけっこう聞きます。自分も前車アストロ時代は左右で10mm.ほど違っていました。
某車メーカーに勤務する友人に昔聞きましたが、厳密にみると車自体かなり個体差があるそうです。
友人曰く、特にアメ車はね〜?など言っていた記憶があります。
|
|
・ツリー全体表示
|
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@softbank218122242061.bbtec.net>
|
|
|
|
みなさまありがとうございました。
またよろしくおねがいします。
|
|
・ツリー全体表示
|
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@f033250.mctv.ne.jp>
|
|
minami
- 07/1/15(月) 18:36 -
|
|
|
|
▼ぼちゃさん:
>96年式に乗ってます。
>
>中古ホイールを購入し変えた所
>前、左側のタイヤはほぼツライチなのですが右側は5mmくらい出てます
>後、左側のタイヤはほぼツライチなのですが右側は2cmくらい出てます
>こんな事はあるのでしょうか?
>アメ車だから?何かおかしい?
>皆さんのは同じでしょうか?
>
>ではお願いします。
アメ車ではなくホイルの方に問題があるのでは?、前後左右を入替えしてみたら、どうですか、
|
|
・ツリー全体表示
|
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p3234-ipbfp201tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
|
|
|
|
96年式に乗ってます。
中古ホイールを購入し変えた所
前、左側のタイヤはほぼツライチなのですが右側は5mmくらい出てます
後、左側のタイヤはほぼツライチなのですが右側は2cmくらい出てます
こんな事はあるのでしょうか?
アメ車だから?何かおかしい?
皆さんのは同じでしょうか?
ではお願いします。
|
|
・ツリー全体表示
|
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@175.154.210.220.dy.bbexcite.jp>
|
|
doragon
- 07/1/15(月) 9:59 -
|
|
|
|
▼だいすけさん:
はじめまして、ドラゴンと申します。
私は、22インチを入れて良かったと思いました。乗り心地は思っていたより悪く無かったと思います。ただ、今までの車歴を考えるとソフトな感じがあります。今まで、ノーマルだと酔っていた妻も22にしてから酔わなくなりました。私は大満足していますが、今は、取り合えずリアタイヤに285-45-22のタイヤを履きたいです。
265-35-22だとロードインデックスがノーマル109に対して低いかと思います。私の265-40-22でも106なので、空気圧を高めに入れています。なので、285-45-22を履いてみたいです。
あと、メッキの件ですが、私の国産四駆に履いているBAZOが2年ぐらいで来ましたよ。
私のブログに写真が載っているので、参考にしてみて下さい。
http://dojyo.com/blog/van/45doragon/
|
|
・ツリー全体表示
|
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ext-gw.bmw.co.jp>
|
|
|
|
jun
旧タイプですが、マッハ殿が22インチ履いており、ブログで確認できます。
自分は20インチで車高はノーマルです。乗り心地は別に見た目だけの話ですが、まわりにデカサイズがいるとくやしい気持ちになりますなぁ・
|
|
・ツリー全体表示
|
28 hits
<DoCoMo/2.0 N902iX(c100;TB;W24H12)@proxy106.docomo.ne.jp>
|
|
|
|
・ツリー全体表示
|
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts)@PPPa1366.e16.eacc.dti.ne.jp>
|
|
ひめ

- 07/1/14(日) 20:24 -
|
|
|
|
遅くなりましたが(:-_-)…参加者ALLオツでしたm(__)m
さて…今度の土曜は作業があって…そのあと新年会だ(>_<)…
今週は残業が凄いんだよな(+_+)…週末持つかな…体力(T_T)
|
|
・ツリー全体表示
|
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@KHP059134145102.ppp-bb.dion.ne.jp>
|
|
だいすけ
- 07/1/14(日) 20:08 -
|
|
|
|
遅くなりましたが皆さんあけましておめでとうございます。04エク ロールーフコンバージョンのだいすけです。
今年こそはアルミが欲しいということでアルミについてアドバイスお願いします。
現在22か20(どちらかというと22が欲しい・・・)のメッキものを検討中であります。そこで気になる点が多々あります。
その1・・・
物にもよりますが、メッキの剥げ・腐食ってどれくらいから起こってくるものなんですか??またお手入れは大変でしょうか?MKW・BAZO・ZINIKあたりを考えております。品質のいい・悪いブランド等ありますか?
その2・・・
22か20どちらのがいろんな意味でお奨めですか?乗り心地は20のがよさそうですよね。車に対する負担度ってやはり変わってきますか?あと22インチを履いた真横からの画像どなたかお持ちじゃないですか?
その3・・・
9.5J +18 265/35/22がマッチング表では対応になっていましたが、9.5J +15だとハミタイになってしまいますかね??バーフェンは付いてないです。若干のハミタイならラバーフェンダーでも付けとこうかなと思います。
他にも気になることがたくさんあるのですが、とりあえずこの3つが一番気になります。たくさん書いちゃいましたが、皆さんアドバイスよろしくお願いします。
|
|
・ツリー全体表示
|
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@243.151.210.220.dy.bbexcite.jp>
|
|
masa
- 07/1/14(日) 16:39 -
|
|
|
|
お疲れ様でした〜
寒かったですねぇ。帰りは暖房全開で睡魔と戦いながら帰ってきました
なっちゃん、ファンキーさん、渋滞&混雑覚悟で頑張ってくださーい(^^)
M蔵さん、ダイさん、ありがとうございます。次回が楽しみです(^^)
新年会も楽しみましょう(^^)
|
|
・ツリー全体表示
|
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@ntchba236230.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
|
|
ファンキー
- 07/1/14(日) 9:50 -
|
|
|
|
みなさんお疲れ様でした。
都筑に行く途中で寝てしまい、到着が2次半頃になってしまいました。
すいません。
これからオートサロンに出発します。
ダイさん
来週楽しみにしてます。
|
|
・ツリー全体表示
|
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p4076-ipbf1703marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
|
|
kouichi
- 07/1/14(日) 7:39 -
|
|
|
|
みなさんお疲れ様でした
指先の感覚がなくなるくらい寒かったですね〜
来月は靴下3枚履きでがんばります(^0^)
|
|
・ツリー全体表示
|
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@61-26-169-2.rev.home.ne.jp>
|
|
|
|
皆さん、寒い中お疲れ様でした。これから仕事・・。来週お会いできるのを楽しみにしてます(^3^)/
|
|
・ツリー全体表示
|
26 hits
<DoCoMo/2.0 N902iX(c100;TB;W24H12)@proxy163.docomo.ne.jp>
|
|
なっちゃん
- 07/1/14(日) 5:46 -
|
|
|
|
皆さん寒い中お疲れ様でしたぁ〜!
ホントに身体が凍りそうなくらい寒かったっす(><;;
ひと足お先に帰りましたが、これからオートサロンに向かいます!
masaさんホントありがとうございまぁ〜すv( ̄∇ ̄)
来週の新年会楽しみにしてまぁ〜す!
|
|
・ツリー全体表示
|
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank219038183132.bbtec.net>
|
|
M蔵@携帯
- 07/1/14(日) 4:50 -
|
|
|
|
皆さんお疲れ様でしたぁ!
終盤は風邪も弱くなってマシだったけど、ホントにヒエヒエでしたね〜(>_< )( >_<)イヤー
そーいえば最後の最後にバンパーにデッカい角松おっ立てたエクが着たよーな気がするけど…気のせいかなぁ(-_ゞゴシゴシ
|
|
・ツリー全体表示
|
26 hits
<DoCoMo/2.0 D902i(c100;TB;W23H16)@proxy165.docomo.ne.jp>
|
|
|
|
新年一発目の都筑オフ参加の皆様お疲れ様でしたm(__)m
今日は冷え冷えのオフでしたが
みなさん風邪ひかないように気を付けましょうf^_^;
来週はポカポカ暖かの健康ランド新年会で会いましょうo(^-^)o
|
|
・ツリー全体表示
|
26 hits
<DoCoMo/2.0 SH903i(c100;TB;W24H16)@proxy105.docomo.ne.jp>
|
|
ナリ

- 07/1/13(土) 23:46 -
|
|
|
|
▼TSSさん:
>ちなみにノーマル車高のハイルーフです。
初めまして中部のナリで〜す (=^^=)
これからもよろしくおねがいしますm(__)m
スタッドレスのサイズですが、私はヨコハマのジオランダーI/T:235/70R15を使用しております。
私の車両はパッセンジャーなのでそんなに重く無い為、ロードインデックスは足りますが、コンバージョンだったらどうなんだろう?
微妙な所ですが、7Jですと235辺りが1番フィッティング的にも良いのではないでしょうか。
たいしたお力になれませんでスイマセンでしたm(__)m
|
|
・ツリー全体表示
|
29 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>
|
|
kuri
- 07/1/13(土) 21:34 -
|
|
|
|
>▼TSSさん:
kuriと言います! 以後よろしく!
おせんさん、絡んだら責任もってくださいよ!!!!
では・・・・・
15インチホイールは、エク・サバのノーマルですか?
だとしたら 8.5Jと思うので
タイヤは225〜245ぐらいがベスト! かな?
スタッドは腹が柔らかいので通常より細めのタイヤが
いいかと・・・ 思ってるのは僕だけ(^_^);
タイヤは、やはり性能でBSでしょう!!! 石橋さん!
|
|
・ツリー全体表示
|
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ZF196090.ppp.dion.ne.jp>
|
|
Aniki
- 07/1/13(土) 15:47 -
|
|
|
|
▼386さん:
>納車、間に合いませんでした、残念です。前愛車のオデッセイもすでに手放していて・・・
あら〜〜残念ですね・・・
お時間の都合が付くようでしたら お迎えに行きますよ!
メールを頂ければお電話致しますが・・・
こんばんは仕事が終わってから都築へ向かうので 23時頃 某所出発予定です
帰りは環八でラーメンのオフなどという話もあるので こちらへは2時頃には戻ってくると思います
|
|
・ツリー全体表示
|
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@pt164.opt2.point.ne.jp>
|
|
|
|
▼Anikiさん:
納車、間に合いませんでした、残念です。前愛車のオデッセイもすでに手放していて・・・楽しみは2月までとっておきま〜す!!
仕込み作業って何だろう?すごいですね。なんだか納車&オフ会参加が楽しみで仕方ありません!!
|
|
・ツリー全体表示
|
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219215208150.bbtec.net>
|
|
ヒナハル
- 07/1/13(土) 10:17 -
|
|
|
|
kenさんどもです。すみませんおねがいしてもよろしいでしょうか?
|
|
・ツリー全体表示
|
24 hits
<DoCoMo/2.0 D901iS(c100;TB;W23H12)@proxy261.docomo.ne.jp>
|
|
|
|