Express & Savana オーナー掲示板
アメ車道場TOP
オーナー紹介トップページ
エクスプレス&サバナ掲示板
オフ会情報掲示板
オフレコ掲示板
アルバム
オーナーの方はもちろん 購入予定、検討中の方、興味のある方 是非参加して下さい。
 この掲示板は各社携帯電話に対応しています
http://dojyo.com/cgi-bin/c-board354/c-board.cgi
 をクリックで関連記事が一括表示します
メニュー左側画像   新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃オーナーTOP ┃オフレコ   メニュー右側画像
←次へ
112 / 200 ページ
前へ→

【9324】Re(1):エクスプレスの疑問
 Aniki E-MAIL  - 08/8/11(月) 17:29 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 11LE.jpg
 ・サイズ : 86.3KB
 

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 11LE-room.jpg
 ・サイズ : 90.3KB
 
   ▼たつろうさん:
なかなか書き込みをしている時間が無くてすみませんでした
スタクラに関しては 僕が2003年当時 現地のディーラーを通してスタクラ社と直接交渉したときに感じた部分が多いので実際とは違うかもしれませんが ご了承ください

>エクスプレスには、スタクラ、アメリカンロード、ティアラ、コンバージョン等の種類がありますよね?

ご存じだと思いますが 上記は基本的に新車ベースを仮装するコンバージョンメーカーの社名です・・・
しかし 最近では倒産や買収等により 社名がそのまま一部ブランド名として残っているようです スタークラフトがそうですね!

>最近思って調べているんですが、情報源がなく、疑問に思っているんですが、スタクラの中でも、GTクラシック、GTシリーズ、ヘリテージ等あるみたいなんですが、具体的に何の違いがあるんですか?

これらはスタークラフト社がまだ倒産する前に使っていたグレード名です
グレードは大きく分けてGT(高級仕様)とLE(標準仕様)がベースになって これにオプションや特別仕様などを行った物が たまに出てきていたようです
うる覚えですがLEの下に格安のグレードもあったかもしれません???
ヘリテージというのはまだ見たことが無いですが たとえば100周年記念にアニバーサリーというモデルも出ていました

日本ではあまり知られていませんが アメリカ本国ではスタクラの50〜60%がLEというモデルです (下の写真参照)
スタクラの代名詞のような 丸みのあるプラスティックバンパーはついていません
グランドエフェクト(GT用のエアロパーツ)もステップタイプです
室内では天井付近のウッドがほとんど使われていません
シートもモケットタイプです
しかしこれらも発注の段階でオプションを使い 本革シートへの変更や グランドエフェクトへの変更など いろいろできます
そのためGT、LE等の基本グレードが同じでも ぱっと見た目には全然違う仕様のように見えてしまう場合も有ります
たとえば本皮シートですか 僕のはツートンになっていますが これはオプション設定で 単にGTクラシックと言って発注すると 単色の本革シートが来てしまいます

2003年当時 ご質問のGTクラシックとGTシリーズというようなグレード分けはされていませんでした
GTとLEという分け方でした
推測ですが 単に元々あったGTシリーズというグレードの呼び方を GTクラシックと呼ぶようにしただけのように感じます
なのでボディーに貼ってあるステッカーが クラシックになったりシリーズになったりしているだけのような気がします


>ちなみにボクのはGTシリーズと書いてあります。
>GTクラシックが多いですよね?

僕のはGTクラシックでした
   添付画像     添付画像  
・ツリー全体表示
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@hg73.opt2.point.ne.jp>

【9323】Re(1):都築オフお疲れ様でした(^○^)!
 Aniki E-MAIL  - 08/8/11(月) 15:16 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 1-1-6_0286.jpg
 ・サイズ : 96.5KB
 

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 1-1-6_0288.jpg
 ・サイズ : 97.6KB
 
   ちょっと遅くなりましたが 都築参加の皆さん お疲れ様でした!
初参加の方 サプライズのヒデさん&ヨネジさん お疲れ様でした

早めに退散する予定が 楽しすぎて気がついたら4時だったのはビックリでした
   添付画像     添付画像  
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@hg73.opt2.point.ne.jp>

【9322】Re(5):235/75R16のタイヤ探してます。
 きよちゃん  - 08/8/11(月) 13:23 -

引用なし
パスワード
   ご無沙汰してます。
冬のスタッドレス用にホイールが必要なので探してます。
もし不要なものがあれば(あるわけないですが!(^^)!)お知らせ下さい。
あまりに見つからないのでアメリカより直輸入しようかと考えてます。
・ツリー全体表示
2 hits
<sage> <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@219-75-208-82.eonet.ne.jp>

【9321】Re(3):都築オフお疲れ様でした(^○^)!
 ナオ  - 08/8/11(月) 10:10 -

引用なし
パスワード
   皆様遅くまでお疲れ様でした
気が付けば4時前!!!
まったりして楽しかったです

ヒデさん、ヨネジさん、遠い所お疲れ様でした〜
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank219175242052.bbtec.net>

【9320】Re(2):都築オフお疲れ様でした(^○^)!
 ワリオ  - 08/8/11(月) 10:00 -

引用なし
パスワード
   ▼よねじさん:
>ワリオさん、ブツはお二人にお渡ししますのでご安心を〜!


ありがとうございました。 <(_ _)>
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@FLH1Aas055.stm.mesh.ad.jp>

【9319】Re(1):都築オフお疲れ様でした(^○^)!
 よねじ  - 08/8/11(月) 0:56 -

引用なし
パスワード
   いや〜初めての関東オフ楽しかったです。結局上郷にいる時のように最後まで・・・。
結局、家に着いたのは10時過ぎでした。

中部オフもそうですが、関東もマッタリした感じですごい楽しめました。

今度は自分の車で襲撃します。


ワリオさん、ブツはお二人にお渡ししますのでご安心を〜!
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLH1Abd142.aic.mesh.ad.jp>

【9318】Re(1):都築オフお疲れ様でした(^○^)!
 シンヤ  - 08/8/10(日) 22:51 -

引用なし
パスワード
   参加の皆様、お疲れ様でした!!
ヒデさん号、メチャクチャ幻想的で素晴らしかったぁ!!!
まさか間近でみれるとは!?

初参加の方とも会話が弾んで楽しかったっす!!
来月もお待ちしていますよぉ〜!?
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@59-171-224-79.rev.home.ne.jp>

【9317】Re(3):エクスプレスの疑問
 モスリャ  - 08/8/10(日) 22:19 -

引用なし
パスワード
   ▼たつろうさん:
>そうなんですか。
>ちなみに、ボクのは96年式なんです。
>知人のも97年式ですが、GTシリーズなんです。

あくまでも推測だったのですが
96〜97にもシリーズというものあることを知りませんでした。
私が書いた推測は03〜08をみてのものです。
なので・・・・・
ということは・・・・・
良く分からないという結論になりました。。。。(^^;)
・ツリー全体表示
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Mozilla/4.0 (compatibl...@FLA1Aag105.aom.mesh.ad.jp>

【9316】フロントを上げたい。
 trh E-MAIL  - 08/8/10(日) 22:10 -

引用なし
パスワード
   フロントを上げないと、タイヤハウスに干渉しまくりです。特に高速は最悪!
いつも左側があたります。なぜ左だけ?
現在サバーバンダウンサスを流用していますが、1インチほど上げたいです。
どんなコイルスペンサーが良いのでしょうか?それともショック交換?
・ツリー全体表示
2 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (...@i118-17-9-226.s10.a018.ap.plala.or.jp>

【9315】Re(1):都築オフお疲れ様でした(^○^)!
 ばってん  - 08/8/10(日) 21:38 -

引用なし
パスワード
   参加の皆さんお疲れ様でしたー\(^−^)

ヒデさん、ヨネジさん、遠い所お疲れ様でした〜m(^−^)m

いやぁ〜今回も楽しかったですぅ〜!しかもいつもより遅くまで・・・(^皿^)

お初の方も結構お話出来たし次回もまた来て下さいね〜(^−^)

来月もよろしくお願いしま〜す(*^−^)ノ
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank219007110025.bbtec.net>

【9314】Re(1):都築オフお疲れ様でした(^○^)!
 ワリオ  - 08/8/10(日) 18:55 -

引用なし
パスワード
   お疲れ〜〜した。。。

ヒデさん&ヨネジさん&参加の皆さんお疲れまさまでした。

ヒデさん&ヨネジさんに部品の輸送までお願いしちゃいました
有難う御座います。

いや〜〜時間を忘れて楽しんじゃいました〜〜。

また来月も宜しくお願いします。ペコリ(o_ _)o))
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@FLH1Aas055.stm.mesh.ad.jp>

【9313】都築オフお疲れ様でした(^○^)!
 M蔵  - 08/8/10(日) 18:29 -

引用なし
パスワード
   昨日は盆休み前にも関わらず、予想していたより沢山のエクサバが集まって楽しかったぁ〜♪

しかも中部からのサプライズ付き〜(^_-)!
ヒデさん、ヨネジさん、遠いところ本当にお疲れ様でしたぁ♪( ̄▽ ̄)ノ″

お陰さまで盛り上がった昨日でしたが、4時半くらい?まで頑張っちゃいましたね〜f(^_^;
んで、ANIKIさんまで翌日朝早いとか言ってたけど、結局最後まで…(^o^;)

いやぁ、楽しかった…マイエクなかったけど…\(__)

皆さん、また来月もヨロでぇす( 」´0`)」
・ツリー全体表示
0 hits
<DoCoMo/2.0 P905i(c100;TB;W24H15)@proxy1102.docomo.ne.jp>

【9312】Re(2):エクスプレスの疑問
 たつろう E-MAIL  - 08/8/10(日) 16:51 -

引用なし
パスワード
   ▼エクスプレス33さん:
>たつろうさん・初めまして[パー]                           エクスプレス33です。僕のエクスプレスは、98登録ですが、シリアルNo.で見ると、96モデルです。僕のは、ビンテージモデルって書いてますよ。たぶん僕のエクスプレスだけですよ。[ニコニコ]ビンテージモデルを知ってる方いてはります?あまり関係ない話ですいません。

ビンテージモデルもあるんですか?
初めてしりました。
謎がいっぱいですね。
・ツリー全体表示
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@210-20-167-67.rev.home.ne.jp>

【9311】Re(2):エクスプレスの疑問
 たつろう E-MAIL  - 08/8/10(日) 16:49 -

引用なし
パスワード
   モスリャさん
>
>スタクラが経営があやしくなりサウザンコンフォートに移行する前の時代は
>クラシックが付いていると思います。
>
>GTクラシック→GT→GTシリーズ
>
>年式で変化しているような感じがします。

そうなんですか。
ちなみに、ボクのは96年式なんです。
知人のも97年式ですが、GTシリーズなんです。
・ツリー全体表示
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@210-20-167-67.rev.home.ne.jp>

【9310】アメ道の皆様!オフレコ掲示板をご覧下さい!!
 マイティ E-MAIL  - 08/8/10(日) 12:53 -

引用なし
パスワード
   アメ道の皆様!オフレコ掲示板をご覧下さい!!
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219185037090.bbtec.net>

【9309】Re(1):納車
 ナリ E-MAILWEB  - 08/8/10(日) 9:33 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : フラッグ(7).jpg
 ・サイズ : 96.1KB
 

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 全体1(7).jpg
 ・サイズ : 99.9KB
 
   ▼じゅんさん:
>今月1日に納車でした。愛知在住ですのでご近所の皆さん宜しくお願いいたします。
はじめまして〜(^o^)丿
同じく愛知の東郷町在住ナリで〜す
オフ会とか、色々やってますので、お気軽にご参加くださ〜い(^o^)ゞ
   添付画像     添付画像  
・ツリー全体表示
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>

【9308】Re(1):エクスプレスの疑問
 モスリャ  - 08/8/10(日) 8:55 -

引用なし
パスワード
   ▼たつろうさん:

ちなみに
05モデの私のはGTだけです。○┓ペコ

あくまでも推測ですが

各モデル設定での違いではなく

スタクラが経営があやしくなりサウザンコンフォートに移行する前の時代は
クラシックが付いていると思います。

GTクラシック→GT→GTシリーズ

年式で変化しているような感じがします。
・ツリー全体表示
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Mozilla/4.0 (compatibl...@FLA1Aag105.aom.mesh.ad.jp>

【9307】納車
 じゅん  - 08/8/10(日) 8:31 -

引用なし
パスワード
   今月1日に納車でした。愛知在住ですのでご近所の皆さん宜しくお願いいたします。
・ツリー全体表示
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i118-17-145-186.s11.a023.ap.plala.or.jp>

【9306】Re(4):本日納車になりました。
 @バンコク  - 08/8/9(土) 23:49 -

引用なし
パスワード
   ▼daytonaさん:
>おぉ!納車されましたか!
>いつか一緒に走りましょうね!
>車いじりって自分でやっちゃうほうですか?
>自分はな〜〜んにも出来ませんけど
>作業やる時にはお呼びください。
>撮影班として行きますのでw
ありがとーございます。
残念ながらいじるのは掃除だけになっちゃいそうですぅ。。。。
燃費向上対策と内装換えたいんですけど。。。
納車後2週間で3000km位走りました。
気がかりな燃費は。。。最低4.5km、最高6.3kmです。
田舎80%市内20%で燃費5kmupです。
あと6ヶ月はガソリン安いんですよね。。。。
私はガッソーホ95で走ってます。1L=29.99バーツ。
アストロもこの2年間ガッソーホ95でした。
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_4; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (K...@10.0.3.5>

【9305】Re(1):エクスプレスの疑問
 エクスプレス33  - 08/8/9(土) 21:45 -

引用なし
パスワード
   たつろうさん・初めまして[パー]                           エクスプレス33です。僕のエクスプレスは、98登録ですが、シリアルNo.で見ると、96モデルです。僕のは、ビンテージモデルって書いてますよ。たぶん僕のエクスプレスだけですよ。[ニコニコ]ビンテージモデルを知ってる方いてはります?あまり関係ない話ですいません。
・ツリー全体表示
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p4102-ipad21osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

【9304】エクスプレスの疑問
 たつろう E-MAIL  - 08/8/9(土) 2:42 -

引用なし
パスワード
   エクスプレスには、スタクラ、アメリカンロード、ティアラ、コンバージョン等の種類がありますよね?

最近思って調べているんですが、情報源がなく、疑問に思っているんですが、スタクラの中でも、GTクラシック、GTシリーズ、ヘリテージ等あるみたいなんですが、具体的に何の違いがあるんですか?

皆さん教えてください。

ちなみにボクのはGTシリーズと書いてあります。
GTクラシックが多いですよね?
・ツリー全体表示
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@210-20-167-67.rev.home.ne.jp>

【9303】Re(3):本日納車になりました。
 daytona  - 08/8/9(土) 2:32 -

引用なし
パスワード
   おぉ!納車されましたか!
いつか一緒に走りましょうね!

車いじりって自分でやっちゃうほうですか?
自分はな〜〜んにも出来ませんけど
作業やる時にはお呼びください。

撮影班として行きますのでw
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_4; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (K...@ppp-124-120-183-122.revip2.asianet.co.th>

【9302】[無題]
 ラム E-MAIL  - 08/8/8(金) 22:54 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。

教えて下さい。
2004式のエクです。

リアファンのヒュウズがある場所分かりますか?
車屋で調べましたが、直結したら動きました。
ゲインがヒュウズでわ?
・ツリー全体表示
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@60-58-91-124.rev.home.ne.jp>

【9301】スペアタイヤをおろす鉄の棒とハンドル
 @バンコク E-MAIL  - 08/8/8(金) 20:27 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
2001エク納車後丸二週間がたちました。
毎日仕事で走り回っていますが、おかげさまで快調です。
アメ道にも登録させていただこうと思っています。
気にしていた燃費はおおむね4〜6キロ。平均で5Kmというところでしょうか。
今度日本に帰ったときに部品等々買って帰ろうかと思っています。
日本滞在も4-5日間お店に出向いている時間もないのでネット通販してもいいとは思っています。
最近ヤフーのオークションも見てるのですが。。。
そう!スペアタイヤをおろす純正の鉄の棒とハンドル、それとジャッキがないのです。
日本で即購入できますか????
これ買っておかないと立ち往生しちゃいます。。。
前のアストロでもバースト経験していますし。。。
・ツリー全体表示
2 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_4; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (K...@ppp-58-10-155-238.revip2.asianet.co.th>

【9300】Re(2):本日納車になりました。
 @バンコク  - 08/8/8(金) 20:26 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆたかさん:
>@バンコクさん初めましてm(__)m
>中部のゆたかです。
>しまった〜!土曜日の昼便で帰国したばかり夜便で帰れば・・・?
>次回の出張時には、バンコク支部長のdaytonaさん交えてオフ会をお願いします。m(__)m
ゆたかさん、はじめまして。
納車の火日本にお帰りだったんですね。。。
出張でお見えの際は是非オフ会お願いします。
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_4; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (K...@ppp-58-10-155-238.revip2.asianet.co.th>

【9299】Re(2):本日納車になりました。
 @バンコク  - 08/8/8(金) 20:24 -

引用なし
パスワード
   ▼ワリオさん:
>▼@バンコクさん
>納車おめでとうございます。
>アメ道へ登録してdaytonaさんとバンコク支部を
>盛り上げて下さい。 v( ̄ー ̄)v
>登録待ってま〜す。  ぺこ <(_ _)>
ありがとうございます。
近々登録させていただこうとおもいます。
今後ともよろしくお願いします。
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_4; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (K...@ppp-58-10-155-238.revip2.asianet.co.th>

【9298】Re(4):235/75R16のタイヤ探してます。
 Roberts E-MAIL  - 08/8/7(木) 23:23 -

引用なし
パスワード
   きよちゃんさん発見、、

鉄チンが必要なのでしょうか?
スタッドレスが入ったのを友達が持ってるはずですが、、
お貸しするくらいなら 大丈夫と思いますが、、
・ツリー全体表示
2 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.16) Gecko/20080702 Firef...@121-83-26-241.eonet.ne.jp>

【9297】Re(2):リアブレーキについて
 エクスプレス33  - 08/8/6(水) 17:35 -

引用なし
パスワード
   ▼だんぼさん:
ありがとうございます。一度ばらしてみます。また報告しまーす。
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p3160-ipad21osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

【9296】Re(3):235/75R16のタイヤ探してます。
 きよちゃん  - 08/8/6(水) 17:15 -

引用なし
パスワード
   Anikiさん、ありがとうございました。
今はこの手のホイールがはやりみたいですね。
参考になりました。
・ツリー全体表示
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@58-70-82-15.eonet.ne.jp>

【9295】Re(1):皆さん、レギュラーガソリン入れてますか?
 ま〜やん  - 08/8/6(水) 10:56 -

引用なし
パスワード
   ず〜〜〜っとハイオク派です!

1000円くらいしか変われへんし、
その分、よ〜走るよぅな気ゎしますね!

まぁ1ヶ月に1回くらいしか給油しないんで・・・
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@baidb6a9182.bai.ne.jp>

【9294】Re(1):皆さん、レギュラーガソリン入れてますか?
 たあらん  - 08/8/6(水) 9:26 -

引用なし
パスワード
   同じく'04ロールーフですがカーゴです。

班長からの例の物を取り付けてからは、
夏タイヤでも8km/L以上走るため燃料はレギュラーで行きます!
そういえば、取付後にハイオク走行してなかった....
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@157.82.196.22>

【9293】Re(2):皆さん、レギュラーガソリン入れてますか?
 じく  - 08/8/6(水) 9:00 -

引用なし
パスワード
   皆さんいろいろですね〜

一回に100L入れると、10円も考えちゃうんですよね。
今度試して見ます

ありがとうございました
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_4; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHT...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>

【9292】Re(1):リアブレーキについて
 だんぼ  - 08/8/5(火) 21:27 -

引用なし
パスワード
   ▼エクスプレス33さん、はじめまして

色々な原因が考えられるとは思いますが!
ブレーキピストンの固着とかじゃ無いですかね・・・?

ピストンが固着すると、片効きになって
弱目のブレーキングだと、左右差が出来て「ビビル」?

ドラムを外して、カップを外すと
ピストンが出て来るので!
清掃&グリスアップすると、動きが良く成りますよ〜(^_-)-☆
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@softbank219006167127.bbtec.net>

【9291】Re(1):皆さん、レギュラーガソリン入れてますか?
 モスリャ  - 08/8/5(火) 18:59 -

引用なし
パスワード
   ▼じくさん:

私の場合先週からレギュラーからハイオクに切り替えたばかりです。・・・(〇ο〇)オォ〜

理由はなんとなくです。・・・(^^;)

やっぱり、ハイオクのほうが加速感やレスポンスの調子が良い気がします。

燃費データはまだ調べれていません。

レギュラーに戻した時のほうが差を体感できるかもしれません。

で、ハイオクを続けるかは・・・・・・?(^^;)しばらくデータ取りをします。
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Mozilla/4.0 (compatibl...@FLA1Aag105.aom.mesh.ad.jp>

【9290】Re(1):皆さん、レギュラーガソリン入れてますか?
 まっちゃん  - 08/8/5(火) 18:35 -

引用なし
パスワード
   ▼じくさん:

まつは新車のときからずっとレギュラーです。
長距離走るときだけ20パーセントくらいハイオク混ぜてやる程度
しかし、最近ではそれすらしません。

ハイオク混ぜるのは燃費を伸ばすため・・・
確かに少しは伸びますが、レギュラーだけでも普段の町乗り含めて
総平均燃費で5キロ以上走ってますから問題はないでしょう。

また、最近燃料高騰で交通量減ってきて更に燃費アップしそうです。
足車ティーダは1800ccながら先日13.7キロ走ってくれました。

こうなってくると燃料高騰も悪くないかなぁなんて思う今日この頃・・・[パンチ]

>いつもお世話になっております
>2004年のロールーフに乗っていますじくです。
>
>さて、昨今ここまでガソリンが値上がりすると
>皆さんは、ハイオク、レギュラーどちらを入れてますでしょうか?
>過去ログを検索すると
>
>2006.10月のAniki様の書き込みで
>「エクサバはアメリカのオクタン価90以下のガソリンを想定して作られていると思います
>日本のレギュラーガソリンはJIS規格でオクタン価89以上と決められているので 一般的には90〜92程度のオクタン価が有るようです
>http://www.dojyo.com/tyuing/Hondou/nenryou/6-3-A.html
>上記からもわかるようにJIS規格上ではハイオクとレギュラーとではオクタン価の違いのみになっています
>従って日本では エクサバにはレギュラーガソリンで十分だ と言うとになります」
>
>なんてご説明もございます。
>とはいえ、今まではハイオク入れてきたんですが
>ここまで上がると、レギュラーに切り替えるか!ってな気持ちにもなります。
>
>燃料高騰で、皆さんどちらを入れてますか!
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts-AskJeevesJap...@204.28.100.220.dy.bbexcite.jp>

【9289】皆さん、レギュラーガソリン入れてますか?
 じく  - 08/8/5(火) 15:14 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話になっております
2004年のロールーフに乗っていますじくです。

さて、昨今ここまでガソリンが値上がりすると
皆さんは、ハイオク、レギュラーどちらを入れてますでしょうか?
過去ログを検索すると

2006.10月のAniki様の書き込みで
「エクサバはアメリカのオクタン価90以下のガソリンを想定して作られていると思います
日本のレギュラーガソリンはJIS規格でオクタン価89以上と決められているので 一般的には90〜92程度のオクタン価が有るようです
http://www.dojyo.com/tyuing/Hondou/nenryou/6-3-A.html
上記からもわかるようにJIS規格上ではハイオクとレギュラーとではオクタン価の違いのみになっています
従って日本では エクサバにはレギュラーガソリンで十分だ と言うとになります」

なんてご説明もございます。
とはいえ、今まではハイオク入れてきたんですが
ここまで上がると、レギュラーに切り替えるか!ってな気持ちにもなります。

燃料高騰で、皆さんどちらを入れてますか!
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_4; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KHT...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>

【9288】Re(6):またです・・・
 ピロキ E-MAIL  - 08/8/5(火) 10:01 -

引用なし
パスワード
   仕事用にとサブにエブリィがあるんですが、これだけでいいじゃないの?といわれ続けておりますw
そしてただ今車検受けて、その代車が新型の新車のエブリィなもんでこっち買えばよかったじゃないの!?とか言われてたりw
で、アメ車より高いよ?と言うと、そんな安いアメ車なんて買うからととてもじゃないけど口喧嘩勝てません(;´Д⊂)

さて、マイエクですが昨日の夕方に色々チェックしてみました。

エラーが出ないので、CPの故障かもよ?とワリオさんにご助言頂いていたのでまずはエアフロを外してエラーチェックしてみると、ちゃんとエラーが出てほっとしてみたり。。。

次に燃圧測るときっちりあったり。。。。

あとは燃料タンクに行ってるバキュームホースが劣化や亀裂等によるエアの混入かな?と思いましたが、さすが5リッターだけあってバキュームの吸い込む力もハンパじゃないんですね〜。
エンジンふかして車体下にもぐりこみチェックしましたが、いちおー聞こえませんでした。。。

あとはナリさんから直電にてご助言頂いた触媒の詰まりかな・・・
来週火曜にリフト借りたので、その時に触媒を掃除してついでにワリオさんに頼んだフロマスを取り付けようと思います。

それで直らなかったら・・・・・・


売るかも(ノД`)シクシク
・ツリー全体表示
1 hits
<sage> <Opera/9.51 (Windows NT 5.1; U; ja)@p3254-ipbf5207marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

【9287】リアブレーキについて
 エクスプレス33  - 08/8/4(月) 20:20 -

引用なし
パスワード
   初めまして。カプリスワゴンから乗り換えたエクスプレス33と申します。教えて欲しいのですが、リアブレーキが鳴くので、ブレーキドラムをはずして見た所、ブレーキシューは半分以上あります。角を取って清掃して鳴き止めスプレーを吹いたのですが、鳴きは無くなりません。シューを交換でしょうか?それとも、他に原因があるでしょうか?ご意見宜しくお願いします。
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p6231-ipad66osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

【9286】Re(5):またです・・・
 だんぼ  - 08/8/2(土) 16:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ピロキさん:
おぉ〜、ザンネンです〜(^_^;)

修理ついでに、進化を遂げる!
「お前は、K1BOXの新車の方が良いんか〜!?」
と、言わないところが愛情です・・・(^_-)-☆
・ツリー全体表示
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@softbank219006167127.bbtec.net>

【9285】Re(4):またです・・・
 ピロキ E-MAIL  - 08/8/2(土) 0:58 -

引用なし
パスワード
   本日ワリオさんに頼んで頂いた燃料キャップとどきました〜♪
素早い手配ありがとです!

で、早速替えてみましたが・・・

ダメでした(ノД`)シクシク

来週にもドックインして燃圧のチェックしてみますです。

それと触媒の詰まり?かもなので、触媒掃除のついでにとタイコも頼んでおります。
なんだかよくわからないですが、室内にこもらない珍しいもののようで楽しみです〜

って再来週の旅行に間に合わないと嫁に何言われるか・・・・
・ツリー全体表示
1 hits
<sage> <Opera/9.51 (Windows NT 5.1; U; ja)@p3254-ipbf5207marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

【9284】Re(3):変速ショック??
 KOU  - 08/8/2(土) 0:14 -

引用なし
パスワード
   エク・サバについてはわからないんですが99年式ラムバンに乗っていた時にガソリンタンクセパレーターの開閉ショックで同じような症状でありました!
全く関係ないかもですが…
・ツリー全体表示
0 hits
<DoCoMo/2.0 F905i(c100;TB;W24H17)@proxy1116.docomo.ne.jp>

【9283】Re(2):変速ショック??
 2001LT  - 08/8/1(金) 23:05 -

引用なし
パスワード
   ▼kurotanと〜さんさん:
>どうも初めまして・・・
>
>自分、かなり似た現象有りました。
> 1⇒2速のショックはかなり強く、止まる時に「カコン!」て、デカイ音出ました。
>EVEさんに相談したら、オーバードライブに入ってない様な(コンピュータと、実際のシャフト?の回転センサーのマッチングが1速分ずれている)状況で、やたらエンジンブレーキが効いている様な感じで、燃費も20%程度落ちたのを覚えています。
>
はじめまして。回答ありがとうございます。まさに同じ症状です!ただ、ちょっと違うところは1⇒2速のショックはそれほどではありません。早速、オートマの横のロータリースイッチのところのコネクタを、抜いて刺し直して見ます!接触がそろそろだめな予感がするのですがそれも原因のひとつなのでしょうか?(カラカラいっているので。。。)
因みに、触媒ってどの位するのでしょうか?
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@user90-net219096051.ayu.ne.jp>

【9282】Re(1):変速ショック??
 kurotanと〜さん  - 08/8/1(金) 22:46 -

引用なし
パスワード
   どうも初めまして・・・

自分、かなり似た現象有りました。
 1⇒2速のショックはかなり強く、止まる時に「カコン!」て、デカイ音出ました。
EVEさんに相談したら、オーバードライブに入ってない様な(コンピュータと、実際のシャフト?の回転センサーのマッチングが1速分ずれている)状況で、やたらエンジンブレーキが効いている様な感じで、燃費も20%程度落ちたのを覚えています。

対策は、オートマの横のロータリースイッチのところのコネクタを、抜いて刺し直して
それで復旧しました。 (接触?リセット?)

 本件とは、関係ないかも知れないですが、後のATF交換時に、小さいベアリングの破片(5mm位のん)が6個?程廃液中に居てました。
これこれでヤバゲですが・・・

ATは怖いです。。
結果、早めに出ればええですね〜。
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@121-84-193-17.eonet.ne.jp>

【9281】Re(1):変速ショック??
 Hayashi  - 08/8/1(金) 21:55 -

引用なし
パスワード
   ▼2001LTさん:
>初めまして。2001年のLTを購入してから半年ぐらい乗っています。
>今回どなたか知見がありましたらご教授願いたいのですが
>走りだしの時にブレーキペダルから足を離した時にゴツンという結構大きな音とショックがきます。また、走っている状態からブレーキを踏んで完全に止まった瞬間にも同様なゴツンという結構大きな音とショックがきます。
>ミッション自体がだめなのでしょうか?それともソレノイド系?もしくはミッションをコントロールするコンピューターなのでしょうか?何が原因なのか良く分かりません。宜しくお願いいたします。(ATオイルはフィルターと共に交換済みです)
>因みに、(50kmぐらい)結構走った後、(暖まったら?)は現象が小さくなる傾向にあるようです。。。

はじめまして、私も2001乗りです。
私も同じ症状が出ています。
また以前乗っていた97アストロでも同症状がありました。
その症状は結構強めにブレーキ踏んで短時間で減速した時に出ませんか?
ブレーキとの話も聞きますが多分ミッションでは無いかと思います。
感じとしては1速に落ちきる前に停止してしまい停止や発進の時に1速に
落ちるような感覚ですかね?
ゆっくり減速していけばたぶんでないと思いますし私のは出ませんね。
とりあえず試してみてください。
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Fire...@catv-224-120-206.tees.ne.jp>

【9280】Re(1):変速ショック??
 だんぼ  - 08/8/1(金) 20:10 -

引用なし
パスワード
   ▼2001LTさん、はじめまして

最初に読んだトキは、ブレーキ関係かな〜?と思いました。
ブレーキシュー&ドラムに問題が有ると、そんな症状でますよね!?

でも!暫く走ると症状が改善されるなら、オートマ辺りかも・・・
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@softbank219006167127.bbtec.net>

【9279】Re(2):宜しくお願いします m ( _ _ ) m
 りゅう  - 08/8/1(金) 13:42 -

引用なし
パスワード
   ピロキさんありがとうございます。

故障の原因はクランクポジションセンサーの不良でした。

また色々教えて下さいね m ( _ _ ) m
・ツリー全体表示
2 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KH...@p1028-ipbfp301kagawa.kagawa.ocn.ne.jp>

【9277】Re(2):変速ショック??
 ピロキ E-MAIL  - 08/8/1(金) 8:24 -

引用なし
パスワード
   マイエクは、ブレーキ離した時にゴツンまではいかないもののココココという異音と振動がありました。

私の原因は、ドライブシャフトのカルダン部分にあるクロスオーバージョイントという部品の中にあるベアリングが飛んでなくなっていたのが原因でした。

止ってる状態で、ドライブシャフトを手でゴリゴリ回そうとして遊びがあればそれが原因かもしれませんね〜
・ツリー全体表示
0 hits
<sage> <Opera/9.51 (Windows NT 5.1; U; ja)@p3254-ipbf5207marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

【9276】Re(1):変速ショック??
 Aniki E-MAIL  - 08/7/31(木) 23:27 -

引用なし
パスワード
   ▼2001LTさん:
初めまして
書かれている内容からすると ミッションと言うよりはブレーキ系ではないでしょうか
ユニットごとゆるんでいるというか??? 
遊びが大きくなってしまっているというか???

ブレーキペダルから足を離した時や 完全に止まった瞬間は 共にブレーキユニットへの力が解放された瞬間のように感じますので そのときにがたつきが生じているような気がしますが・・・

たとえば 坂道でギアーをニュートラルにして ゆっくり動き出したところで 小刻みにブレーキをかけてみれば ミッションとの切り分けができるんじゃ〜無いかな???
これで現象が出ればブレーキ系・・・
出なければミッションも考えられるかもです
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@ha73.opt2.point.ne.jp>

【9275】変速ショック??
 2001LT  - 08/7/31(木) 22:05 -

引用なし
パスワード
   初めまして。2001年のLTを購入してから半年ぐらい乗っています。
今回どなたか知見がありましたらご教授願いたいのですが
走りだしの時にブレーキペダルから足を離した時にゴツンという結構大きな音とショックがきます。また、走っている状態からブレーキを踏んで完全に止まった瞬間にも同様なゴツンという結構大きな音とショックがきます。
ミッション自体がだめなのでしょうか?それともソレノイド系?もしくはミッションをコントロールするコンピューターなのでしょうか?何が原因なのか良く分かりません。宜しくお願いいたします。(ATオイルはフィルターと共に交換済みです)
因みに、(50kmぐらい)結構走った後、(暖まったら?)は現象が小さくなる傾向にあるようです。。。
・ツリー全体表示
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@user90-net219096051.ayu.ne.jp>

【9274】Re(3):またです・・・
 ピロキ E-MAIL  - 08/7/31(木) 12:34 -

引用なし
パスワード
   本日ナリさんからも直電頂き、感謝感激アメあられです(;´Д⊂)

ナリさんいわく、触媒の詰まり?かもしれないよ〜 とのことでした。
アメ車って触媒は10万キロ交換部品に指定されてるんでしたっけ?
とにかくマイエクはメーター上では38000マイルですが、下回り覗くと ウソツケ! と思うので10万キロは突破してるのと思ってるんで触媒はいつか突っつかなきゃな〜とは思っていたところでした。。。

ついでにフローマスターも入れてマフラーエンドも換えたいとは思っていたのですが、改造よりもまず走るのが先でしょ。。。ということでどんどん後回しになっていたのです。。

で。関節炎も薬で痛みが弱ってるんで、まずは燃料キャップのエア漏れをチェック!

エンジンかけてキャップに手をかざすと、やんわり涼しい感じが・・・
キャップを押さえ込むと、その感じが無くなりました。
つことはキャップかっ!!??

ということで早速注文!!
ってどこに・・・

新潟でお世話になってるところに電話すると在庫なし・・・

ワリオさーん!今からお電話致しますね♪
・ツリー全体表示
2 hits
<sage> <Opera/9.51 (Windows NT 5.1; U; ja)@p3254-ipbf5207marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

←次へ
112 / 200 ページ
前へ→
フッターメニュー左側   新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃オーナーTOP ┃オフレコ   フッダーメニュー右側
ページ:  ┃  記事番号:   
1,955,506
The (SS)C-BOARD v3.5.6β4 is Free. This skin name is "aqua center skin".

   This BBS is Modified by Aniki 2003 - Amecar dojyo. -