Express & Savana オーナー掲示板
アメ車道場TOP
オーナー紹介トップページ
エクスプレス&サバナ掲示板
オフ会情報掲示板
オフレコ掲示板
アルバム
オーナーの方はもちろん 購入予定、検討中の方、興味のある方 是非参加して下さい。
 この掲示板は各社携帯電話に対応しています
http://dojyo.com/cgi-bin/c-board354/c-board.cgi
 をクリックで関連記事が一括表示します
メニュー左側画像   新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃オーナーTOP ┃オフレコ   メニュー右側画像
←次へ
129 / 200 ページ
前へ→

【8443】Re(9):エクの新旧モデルについておしえてください。
 だんぼ  - 08/2/16(土) 21:44 -

引用なし
パスワード
   >>年末に、喜多方周りで新潟に行って来ましたが!想定内でしたよ(^_-)-☆
>やはり車重の関係でそれほど滑らないですか?
>
そう思います(^_-)-☆
ウチのは、一昔前のグッドリッチのスタッドレスです(^_^;)
新しいスタッドレス履いてれば!先ず問題無いんじゃ〜無いかな?


>>ウチのエクは、やはりオートマに少し問題が・・・
>旧エクでも、4L80へ変更できないですかね〜?もしできれば、かなり耐久性があがると思うのですが。
>
そう言う選択肢も有るでしょうね(^_-)-☆
わたしは、2年落ち2万マイルの中古並行なんで!
ある程度の修理&メンテは覚悟です(^_^;)


>>先日作業したので、様子見ですね(^_^;)
>>ま〜直って無かったら!OHですね(^_-)-☆
>アッセンブリで交換で自分の降ろしたやつを返却しないといけないのですが、リビルトを25万位で売っているお店がありますよね。
>
わたしは、信頼性ですかね・・・?
色んな要因で壊れますからね
納得したお金の使い方したいです(^_-)-☆


>>インマニからの液漏れも少し・・・
>>これも先日増し締めしたので、様子見ですね(^_^;)
>液漏れはやはり頻度が高いですか?
>新型では、ショップの人も、Anikiさんたちも皆さんあまり起こらないとおっしゃっていますね。
>症状的には、エンジンオイルに混入している感じですか?それとも、エンジンの外側ににじんでいるくらいですか?
>
外側です!
中側は・・・(^_^;)
オイルもウォーターハンマーも、無いと思います(゜_゜>)
中古並行だから、なんとも・・・


>>燃費は、上でも下でも!6〜7位ですかね・・・?
>燃費は新旧あまり変わり無しという感じですね。
>私の車が3くらいなのでどちらにせよあまり気にはなりません。(笑)
>
ウチのはホイルスピン、バンバンだったら2ですよ(^_^)v


またまたご返信お待ちしています。
・ツリー全体表示
22 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219006167127.bbtec.net>

【8442】Re(8):エクの新旧モデルについておしえてください。
 マサキ  - 08/2/16(土) 14:22 -

引用なし
パスワード
   だんぼさん、はじめまして。
お返事ありがとうございます。

>しかしあの顔が好きなんで、仕様が無いですね・・・(^_^;)
私もアストロに乗っておりますので、あのヘッドライトのラインがピッとまっすぐなフェイスすきなんですよね〜。

>年末に、喜多方周りで新潟に行って来ましたが!想定内でしたよ(^_-)-☆
やはり車重の関係でそれほど滑らないですか?

>ウチのエクは、やはりオートマに少し問題が・・・
旧エクでも、4L80へ変更できないですかね〜?もしできれば、かなり耐久性があがると思うのですが。

>先日作業したので、様子見ですね(^_^;)
>ま〜直って無かったら!OHですね(^_-)-☆
アッセンブリで交換で自分の降ろしたやつを返却しないといけないのですが、リビルトを25万位で売っているお店がありますよね。

>インマニからの液漏れも少し・・・
>これも先日増し締めしたので、様子見ですね(^_^;)
液漏れはやはり頻度が高いですか?
新型では、ショップの人も、Anikiさんたちも皆さんあまり起こらないとおっしゃっていますね。
症状的には、エンジンオイルに混入している感じですか?それとも、エンジンの外側ににじんでいるくらいですか?

>燃費は、上でも下でも!6〜7位ですかね・・・?
燃費は新旧あまり変わり無しという感じですね。
私の車が3くらいなのでどちらにせよあまり気にはなりません。(笑)

>後は、だいたいイメージ通りだと思いますが・・・
>
>
>ご質問お待ちしています(^_-)-☆
ありがとうございます。旧エクに関してもいろいろ教えていただきたいことがございますのでどうぞよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示
20 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@58x158x201x234.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

【8441】Re(3):こんなパーツってご存知ですか?
 コン太  - 08/2/16(土) 0:13 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ Robertsさん。そんな感じのパーツですよ!!
明日失敗ぎみのシーリングを剥離するので(たぶん相当時間掛かると思いますが・・)
教えて頂いたパーツを調べてみますね。ありがとうございます!


>こんちわ〜
>その部品 画像が無いので 確証はアリマセンが 厚さが2mmくらいの
>ビニールテープ? な 感じではないでしょうか?
>それなら CampingTrailer等に 使ってますので そちら系のお店で手配? 出来ると
>思います、、
>添付の↓の場所です。
[チョキ]
・ツリー全体表示
21 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50...@ik231.opt2.point.ne.jp>

【8440】Re(2):こんなパーツってご存知ですか?
 コン太  - 08/2/16(土) 0:06 -

引用なし
パスワード
   Anikiさんこんばんわ。
アドバイスありがとうございます。メーカー倒産のことは全然知りませんでした・・・。
あの後アルミモールの溝部分にシーリングしてみたのですが、仕上がりが汚いので明日やり直しです・・・。でも楽しいですね!
・ツリー全体表示
20 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50...@ik231.opt2.point.ne.jp>

【8439】Re(1):ハイルールの洗車機
 だんぼ  - 08/2/15(金) 22:22 -

引用なし
パスワード
   はるぴぱぱさん、こんばんは(^o^)/

考えられるのは、トラック用ですね(^_-)-☆
大きなスタンド(トラックステーション等)なら有ります
が!キズの心配が・・・(^_^;)
ウサミなら!風呂も有るかも?(@_@)

因みにウチのエクは、その辺のスタンドでOKです(^_^)v
・ツリー全体表示
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219006167127.bbtec.net>

【8438】Re(7):エクの新旧モデルについておしえてください。
 だんぼ  - 08/2/15(金) 22:12 -

引用なし
パスワード
   マサキさん、はじめまして
茨城で旧型パッセンジャーに乗ってる「だんぼ」です(^o^)/

当然とは思いますが、現行AWD推進派の方が多いようですね(^_-)-☆
わたしも、旧型にAWDが有れば!選んで居たでしょう(゜_゜>)
しかしあの顔が好きなんで、仕様が無いですね・・・(^_^;)
年末に、喜多方周りで新潟に行って来ましたが!想定内でしたよ(^_-)-☆

ウチのエクは、やはりオートマに少し問題が・・・
先日作業したので、様子見ですね(^_^;)
ま〜直って無かったら!OHですね(^_-)-☆

インマニからの液漏れも少し・・・
これも先日増し締めしたので、様子見ですね(^_^;)

燃費は、上でも下でも!6〜7位ですかね・・・?

後は、だいたいイメージ通りだと思いますが・・・


ご質問お待ちしています(^_-)-☆
・ツリー全体表示
22 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219006167127.bbtec.net>

【8437】Re(1):エクスプレスHRを購入予定ですが・・・
 じく  - 08/2/15(金) 12:32 -

引用なし
パスワード
   都内23区内在住です。
小生はアストロ時代から、ロールーフ派です。

公共の地下駐車場へ停める事が多いので、
2.1メートル内におさまるロールーフが便利と思ってます。
銀座、丸ノ内など、まだまだ2.1メートルの都営駐車場は多いです。


>見た目の豪華さからハイルーフがいいのですが
>ハイルーフだと出かけたときの平置き以外の駐車場が軒並み入れないような気がして
>使い勝手悪いのかしら?だったらロールーフのほうがいいかな?

コインパーキングで入れなかった事はありません。
前がかなりでっぱりますが、幅はぎりぎりセーフです。
ただし、世田谷方面の住宅地で、前面道路が狭くて、
コイン駐車場自体に侵入出来なかった事は、多々あり!

>実際お乗りの皆様は出先での駐車場等には苦労しているのでしょうか
・ツリー全体表示
26 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>

【8436】Re(5):エクの新旧モデルについておしえてください。
 じく  - 08/2/15(金) 9:38 -

引用なし
パスワード
   拙宅は娘が4人で、カミサン含め6人家族、アストロでは手狭になりました。

>ほんとうにそうですね。じくさんも、アストロの大きさが物足りなくなった感じですか?

免許取得から25年、四駆しか乗った事がないのでわかりませんが、
苗場スキー場の出口の信号で(上り坂)スタックしている車はよくいますね。

>やはり、2WDだときついでしょうか?

雪道はあらかじめ滑るのに注意して早めに踏み始めるから気になりませんが、
舗装路でのブレーキング時の車重の重さは、アストロとはまったくべつものです。
3トンを越えるボディですから、ホント止まりません。
大型免許も持っているのですが、5トン車のエアーブレーキ付けたいくらいですね(笑

>舗装路でもですか?アストロだと、ウェットな路面とかでなければそれほど止まらない感じがしないのですが、エクはアストロより重い感じですか?

今のところ、故障しそうな気はしません(ただし新車購入です)
履歴がはっきりしない、中古車は心配ですね。

>Anikiさんやじくさんのお話で4〜5年ノートラブルとのことですので、新エクの耐久性は優れているのでしょうね。
・ツリー全体表示
22 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>

【8435】Re(6):エクの新旧モデルについておしえてください。
 マサキ  - 08/2/15(金) 0:05 -

引用なし
パスワード
   crosswaysさん、はじめまして。
貴重な情報、ありがとうございます。
実際にお乗りになっているオーナーの方々のお話は、とても貴重に思います。

>スキー場って駐車場の出入り口とか、もうすぐ到着ってところが急坂だったりするのでAWDは安心です。もちろん過信はしませんが、でも、ガンガンいきますね!あ、砂浜もガンガンいきます(笑)
本当にスキー場の直前って急なのぼりになっているところが結構ありますよね。
やはり、2WDだと砂浜はスタックしちゃいますか?

>ハンドルも切れますし、曲がれないのなら切り替えすればいいだけですよね。燃費も私のは6(冬・スタッドレス)〜7(夏場)といった感じで、まぁ、仕方ないかなってところですかねぇ。エンジンのフィーリングもちょっと前のV8のような荒々しさがない分、かなり滑らかで不足を感じません。少しでも参考になりましたら幸いです。
燃費もかなりいいのですね。私のアストロは、市街地ちょい乗りだけしてると3km/l位になります。(笑)(高速とかで長距離乗ると6〜7km/lは走りますが。)
新型エクのAWDは本当に洗練されている感じですね。私のアストロのAWDは良くも悪くも古いAWDだなあという感じです。
しかし、AWDと2WDは本当に悩みますね。いっそ、ラム・バンとか、フォード・エコノラインとかにすれば悩まなくていいのですが。
・ツリー全体表示
22 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@je209.opt2.point.ne.jp>

【8434】Re(5):エクの新旧モデルについておしえてください。
 crossways  - 08/2/14(木) 22:08 -

引用なし
パスワード
   マサキさん
はじめまして。私も購入時に2WDと迷ったのですが、結局AWDにして良かったと思っています。まぁ、私は宮城なので2WDだときついってのもあるのですが、スキー場って駐車場の出入り口とか、もうすぐ到着ってところが急坂だったりするのでAWDは安心です。もちろん過信はしませんが、でも、ガンガンいきますね!あ、砂浜もガンガンいきます(笑)で、やっぱりAnikiさんもおっしゃるとおり、タイトなコーナーでもなんら問題ないです。ハンドルも切れますし、曲がれないのなら切り替えすればいいだけですよね。燃費も私のは6(冬・スタッドレス)〜7(夏場)といった感じで、まぁ、仕方ないかなってところですかねぇ。エンジンのフィーリングもちょっと前のV8のような荒々しさがない分、かなり滑らかで不足を感じません。少しでも参考になりましたら幸いです。
・ツリー全体表示
21 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank221029169157.bbtec.net>

【8433】Re(1):ハイルールの洗車機
 Aniki E-MAIL  - 08/2/14(木) 19:57 -

引用なし
パスワード
   ▼はるぴぱぱさん:
>97年サバナに乗ってます。
>ハイルーフの洗える洗車機ってあるのでしょうか?
>もし可能ならその洗車機のメーカー等わかればと思います。
>(たぶん場所を教えてもらっても遠いのでメーカー・型番がわかれば
>そのと同型なら可能かな?と・・・
>
>ちなみに千葉です。

じくさんから洗車機のことでご質問があったときにいろいろ調べたのですが 最新の洗車機は対応サイズが大きくなってきているらしいですね
http://kurobuta.gotdns.com/cw-maniax/date-b/sdw-s.html
それでも高さ2310mmまでです
エク新旧共に車高は2350mm有りますので 洗車機のために40mmローダウンかな?
さらに全長が問題です
国産洗車機では5330mmの上記の物が最大みたいです
旧型エクは5400mm!
標準停車位置より35mm前に止めて ぶつからないことを祈って無理無理に突っ込むか?
新型エクは5700mm! 完全にアウト!

残された選択肢は バス用かトラック用です!
http://www43.tok2.com/home/carwash/1603/NK605.htm
確かにバス会社にはこんなでかい洗車機を見たことが有るが 飛び込みじゃ〜使わせてもらえるわけ無いですよね・・・
よほどのコネでもなけりゃ〜ダメだヮ
・ツリー全体表示
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@pt1.opt2.point.ne.jp>

【8432】Re(4):エクの新旧モデルについておしえてください。
 マサキ  - 08/2/14(木) 19:23 -

引用なし
パスワード
   じくさん、お返事ありがとうございます。
とても参考になるお話ばかりです。

>現在2004エクロールーフAWDに乗ってます、
>以前は’94レインボースターロールーフAWDからの乗り換えですから
>同じような環境ですね。
ほんとうにそうですね。じくさんも、アストロの大きさが物足りなくなった感じですか?

>昨年の11月以来、ほぼ全週末湯沢までスキーに出かけていますが、
>ブリヂストンのスタッドレスで問題なく走ってます。
やはり、2WDだときついでしょうか?

>雪上でのブレーキングよりも、車両重量による舗装道路での止まりづらさの方が気になります。
>とにかく重いので、急ブレーキ踏んでも止まりません。
舗装路でもですか?アストロだと、ウェットな路面とかでなければそれほど止まらない感じがしないのですが、エクはアストロより重い感じですか?

>登りを考えたら、スキーやるならAWDがよいと思いますよ。
そうなんですよね。今がAWDなんで、雪道の登りでもスタックしないんですが、2WDでスタックすると厄介ですよね。坂の途中でチェーンを巻くのも怖いですし。

>タイトコーナーブレーキング現象はまったく感じません。
>確かフルタイム四駆ではなく、滑ったときだけ四駆に切り替わる構造だったかな?(詳細は知りません)
Anikiさんもおっしゃっていましたがタイトコーナーブレーキング現象はまったく無いみたいですね。最近のAWDはスムーズなんですね。ところでハンドルの切れ角(最小回転半径)は2WDとAWDで違いますか?私の住んでいるところが下町で狭い道路が多いので少しその辺も気になります。

>旧型のパワーは知りませんが、
>6人乗車でも、まったく力不足は感じません。
>踏めばどど〜っと出て行きます!(そのかわりブレーキ踏んでも止まらん!)
パワー的には今のアストロでも結構力があるなあ、という印象です。あまりパワーが不足しているという感じはしておりません。どど〜っと出て、止まらないと怖いですね。(笑)
パワー的には旧エクでも私は不足を感じないかもしれません。

>現在アストロAWDであれば、新型のAWDがよろしいかと思います。
そうなんですよね。今がAWDだと、2WDにすると雪道とかでどうしても不満が出るかもしれないですよね。
ただ、気がかりなのが、1500シリーズに搭載されている4L60というミッションで、これは基本的に、4.3リッターのアストロや4.3リッターのエクに搭載されているものですよね。
アストロより、車重があってパワーやトルクのあるエクで果たして耐久性がどの程度なのかという点です。実際、2500・3500シリーズといったロングボディーには4L80という、より大きなミッションが搭載されています。
牽引やフル乗車での高負荷走行でどうなのかちょっと心配があります。
2WDだと、4L80を換装する事ができそうなので長く乗るならこちらもいいかな?と思っております。

Anikiさんやじくさんのお話で4〜5年ノートラブルとのことですので、新エクの耐久性は優れているのでしょうね。ストック状態で乗るなら、新エクのAWD、いじる可能性があるなら2WDといった印象を持ちました。
雪道に関しては、メンバーの方で2WDにお乗りの方で雪道に行かれる方がいらっしゃったら「あぶないよ〜」とか「だいじょうぶですよ〜」などの体験談をお伺いできれば、と思います。
またいろいろ、ご指導・ご教授よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示
23 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@58x158x201x234.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

【8431】Re(4):エクの新旧モデルについておしえてください。
 マサキ  - 08/2/14(木) 18:45 -

引用なし
パスワード
   Anikiさん、お返事ありがとうございます。

>アメ道メンバーにもアストロから乗り換えの方はたくさんいますね〜
メンバーの皆さんのなかで乗り換えられた方、本当にたくさんいらっしゃいますね。
やはり、サイズの点でよりゆったりした方が、ということなのでしょうか。

>エクのAWDではこれはほとんど感じません
やはり最近のAWDはとてもスムーズなのですね。

>エクにはハイブリットエンジンの搭載は難しいのでは?
>本国アメリカでエクは筋金入りのお仕事専用車ですからね〜
>日本のキャラバン・ハイエース同様で まずは価格重視、重くてもそこそこ走ることの方が優先されてしまうような気がしますが・・・
確かに現在のハイブリッド・ユニットの価格では厳しいかもしれませんね。
当面はE85(フレックスフューエル)エンジンでいくのかもしれませんね。
ところで、メンバーの方の中でこのE85エンジンの車にお乗りの方はいらっしゃいますでしょうか?

旧エクの2WDを購入して、何年か乗ったら5.3リッターのE85に換装するのも面白そうな気がいたします。(ミッションは2500や3500に搭載されている4L80に変更して。)
ストック状態で乗るなら新エクAWD、いじるなら旧エク2WDというような気がしてきました。
・ツリー全体表示
22 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@58x158x201x234.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

【8430】ハイルールの洗車機
 はるぴぱぱ  - 08/2/14(木) 16:27 -

引用なし
パスワード
   97年サバナに乗ってます。
ハイルーフの洗える洗車機ってあるのでしょうか?
もし可能ならその洗車機のメーカー等わかればと思います。
(たぶん場所を教えてもらっても遠いのでメーカー・型番がわかれば
そのと同型なら可能かな?と・・・

ちなみに千葉です。
・ツリー全体表示
24 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@PPPax98.chiba-ip.dti.ne.jp>

【8429】Re(2):こんなパーツってご存知ですか?
 Roberts  - 08/2/14(木) 15:50 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : TL.JPG
 ・サイズ : 36.4KB
 
   ▼Anikiさん:
>▼コン太さん:
>>ハイルーフとボディの接続部分に、アルミモールディングが張りめぐらされています。
>>そこにビニール製のモールが装着されているのですが経年劣化で割れてしまいました。
>>このパーツの入手法をご存知の方はいらっしゃいますか? コーキングで埋めよう。とも思ったんですが・・・

こんちわ〜
その部品 画像が無いので 確証はアリマセンが 厚さが2mmくらいの
ビニールテープ? な 感じではないでしょうか?
それなら CampingTrailer等に 使ってますので そちら系のお店で手配? 出来ると
思います、、
添付の↓の場所です。
   添付画像  
・ツリー全体表示
22 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.12) Gecko/20080201 Firef...@121-83-12-48.eonet.ne.jp>

【8428】Re(4):23区内で洗車可能な洗車機ってありますか?
 じく  - 08/2/14(木) 13:01 -

引用なし
パスワード
   近くのスタンドで試しました。
全長以前に、横幅がアウトでした
ぱれっとに乗りません。

スキーの帰りに、目白通りの洗車上確認しました。
今度早い帰りの時に寄ってみようと思います。
先週末は3連休で、関越は末期的な大渋滞で、
新座から下りたら、零時近かったです(;o;)

>近所のスタンドで聞いてみました
>エクは長さがダメみたいです
>門型の洗車機は通常5.1m〜5.2mまでらしいですが 旧型だと5.4mぐらいなので無理無理に入る場合もあるかも? って感じみたいです
>でも現行型は5.7m有るので完全にアウトです!
・ツリー全体表示
24 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>

【8427】Re(3):エクの新旧モデルについておしえてください。
 じく  - 08/2/14(木) 12:57 -

引用なし
パスワード
   現在2004エクロールーフAWDに乗ってます、
以前は’94レインボースターロールーフAWDからの乗り換えですから
同じような環境ですね。
Aniki様のおっしゃるとおり、4年間で故障はゼロです。
最近のアメ車はトラブルないですね〜その前乗っていたチェロキーもトラブルゼロだった。

>実は現在、’95アストロAWD、スタークラフトのハイルーフに乗っております。
>室内長の短さにどうしても不満があり、フルサイズバンへの乗換えを検討いたしている次第です。

昨年の11月以来、ほぼ全週末湯沢までスキーに出かけていますが、
ブリヂストンのスタッドレスで問題なく走ってます。
車重が重いので、登りもOKですが、
おっしゃるとおり下りでロックしたら、アウトですね(笑

雪上でのブレーキングよりも、車両重量による舗装道路での止まりづらさの方が気になります。
とにかく重いので、急ブレーキ踏んでも止まりません。

ですから、雪上でもアンチロックがかかるようなブレーキングはせずに、
常に早め早めの制動を気をつけてます。

登りを考えたら、スキーやるならAWDがよいと思いますよ。

>Anikiさんのおっしゃるとおり、私の車も登りはぐいぐい行きますが、くだりのブレーキングでロックしたまま、あわや滑落といったことがありました。そのことから、必ずしもAWDでなくてもいいかな?どっちでもおなじかな?と思いました。

タイトコーナーブレーキング現象はまったく感じません。
確かフルタイム四駆ではなく、滑ったときだけ四駆に切り替わる構造だったかな?(詳細は知りません)

>あと、私の車は古いフルタイムAWDなので、ステアリングをいっぱいに切ったときのタイトコーナーブレーキング現象が強く出ます。狭い路地や車庫入れでは少々気を使います。
>この点も、2WDがいいかな、と思う点です。(また、将来的にエンジンやミッション、デフのスワップを考えるなら、2WDの方が簡単かなとも思いました。)

旧型のパワーは知りませんが、
6人乗車でも、まったく力不足は感じません。
踏めばどど〜っと出て行きます!(そのかわりブレーキ踏んでも止まらん!)

>新旧の違いで、それほどパワーに違いがあるとすると、やはり新型の方がよさそうですね。
>(フロントマスクと値段の点では旧モデルも捨てがたいのですが。)

現在アストロAWDであれば、新型のAWDがよろしいかと思います。
・ツリー全体表示
23 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>

【8426】Re(1):こんなパーツってご存知ですか?
 Aniki E-MAIL  - 08/2/14(木) 1:12 -

引用なし
パスワード
   ▼コン太さん:
>ハイルーフとボディの接続部分に、アルミモールディングが張りめぐらされています。
>そこにビニール製のモールが装着されているのですが経年劣化で割れてしまいました。
>このパーツの入手法をご存知の方はいらっしゃいますか? コーキングで埋めよう。とも思ったんですが・・・
なかなかレスが付かないですね・・・
推測の話で申し訳ないのですが アルミモールをパーツとして輸入するのは ほぼ不可能に近いような気がします

まずハイルーフ部分はコンバージョンメーカーが仮装した部分になりますので パーツはスタークラフトから取り寄せになるのですが ご存じかもしれませんがスタクラ自体倒産してしまい 他のコンバージョンメーカーが買収して スタクラというブランドのみかろうじて存続している状態です
従って新型のエクでさえ スタクラ仮装部分のパーツは入手困難な状態です
販売店レベルで在庫パーツが有ればラッキーでしょうが 見つけられる可能性はかなり低いと思います

状況がこんな感じなので 後はいかに純正らしく見えるように 国内で入手できる部材を見つけ出して うまく加工できるかでしょうね
難しく考えずに 大きなプラモデル的感覚がいいかもしれませんよ 
・ツリー全体表示
21 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@pt1.opt2.point.ne.jp>

【8425】Re(3):エクの新旧モデルについておしえてください。
 Aniki E-MAIL  - 08/2/14(木) 0:54 -

引用なし
パスワード
   ▼マサキさん:
>実は現在、’95アストロAWD、スタークラフトのハイルーフに乗っております。
>室内長の短さにどうしても不満があり、フルサイズバンへの乗換えを検討いたしている次第です。
お詳しいわけですね!
アメ道メンバーにもアストロから乗り換えの方はたくさんいますね〜

>あと、私の車は古いフルタイムAWDなので、ステアリングをいっぱいに切ったときのタイトコーナーブレーキング現象が強く出ます。狭い路地や車庫入れでは少々気を使います。
>この点も、2WDがいいかな、と思う点です。(また、将来的にエンジンやミッション、デフのスワップを考えるなら、2WDの方が簡単かなとも思いました。)
エクのAWDではこれはほとんど感じません

>数年以内にタホなどに設定されている、6リッターのハイブリッドエンジン搭載モデルが出そうな気がしますので予算が十分あれば、狙いたいところですが、出たらきっと高いでしょうね。(予算的には無理そうです。)
エクにはハイブリットエンジンの搭載は難しいのでは?
本国アメリカでエクは筋金入りのお仕事専用車ですからね〜
日本のキャラバン・ハイエース同様で まずは価格重視、重くてもそこそこ走ることの方が優先されてしまうような気がしますが・・・
・ツリー全体表示
22 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@pt1.opt2.point.ne.jp>

【8424】業務連絡 パーツ輸入
 Aniki E-MAIL  - 08/2/12(火) 23:15 -

引用なし
パスワード
   アメ道メンバー専用のパーツ共同一括輸入が有ります

アンチスウェーバー
ヒッチメンバー
ヘルパースプリング
etc

購入検討中の方はこの機会に是非どうぞ!

詳しくは http://dojyo.com/ura/s_bbs-kansai/s_bbs.cgi
・ツリー全体表示
20 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@pt1.opt2.point.ne.jp>

【8423】Re(2):エクの新旧モデルについておしえてください。
 マサキ  - 08/2/12(火) 23:14 -

引用なし
パスワード
   Anikiさん、

早速のレス、ありがとうございます。

実は現在、’95アストロAWD、スタークラフトのハイルーフに乗っております。
室内長の短さにどうしても不満があり、フルサイズバンへの乗換えを検討いたしている次第です。

Anikiさんのおっしゃるとおり、私の車も登りはぐいぐい行きますが、くだりのブレーキングでロックしたまま、あわや滑落といったことがありました。そのことから、必ずしもAWDでなくてもいいかな?どっちでもおなじかな?と思いました。

あと、私の車は古いフルタイムAWDなので、ステアリングをいっぱいに切ったときのタイトコーナーブレーキング現象が強く出ます。狭い路地や車庫入れでは少々気を使います。
この点も、2WDがいいかな、と思う点です。(また、将来的にエンジンやミッション、デフのスワップを考えるなら、2WDの方が簡単かなとも思いました。)

ただ、Anikiさんのおっしゃるとおり、AWDの便利さも捨てがたいですね。(メンバーの皆さんもAWDの方が多いですし、とても気になります。)

新旧の違いで、それほどパワーに違いがあるとすると、やはり新型の方がよさそうですね。
(フロントマスクと値段の点では旧モデルも捨てがたいのですが。)

数年以内にタホなどに設定されている、6リッターのハイブリッドエンジン搭載モデルが出そうな気がしますので予算が十分あれば、狙いたいところですが、出たらきっと高いでしょうね。(予算的には無理そうです。)

購入までにはまだまだ、いろいろな悩みが出そうです。お手数をおかけいたしますがご教授宜しくお願いいたします。
・ツリー全体表示
22 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@qs244.opt2.point.ne.jp>

【8422】Re(1):エクの新旧モデルについておしえてください。
 Aniki E-MAIL  - 08/2/12(火) 22:30 -

引用なし
パスワード
   ▼マサキさん:
初めましてAnikiです
かなり詳しいですね〜 すでにアメ車を乗っていらっしゃるのでしょうか?
>ひとつは以前の書き込みにもありましたが、新型のAWDと2WDのどちらがよいかという点で、

年に数回スキー場へ行かれるならAWDの方が心強いのは確かですが 2WDでも軽い国産車よりは重量級のエクはよく登ってくれると思いますよ
ただし双方共にブレーキングはやばいですが・・・

>もうひとつは、新型の5.3リッターエンジンと、旧型の5.7リッターエンジンについてです。

旧型から新型へ乗り換えたオーナーさんのお話だと かなりパワーに違いが有るらしいです

>AWDの走破性はよいと思うのですが、もしチェーンを巻くような状況時には制約がありそうで気になります(センターデフへの影響など)。

チェーン装着によるデフへの負担は気にする範囲では無いと思います
チェーン装着でタイヤ外径が15mm前後大きくなった計算になりますが 元々タイヤがスリップしてしまうため チェーンを装着しているわけですから デフに多大な負荷がかかる以前にタイヤがスリップしてくれますので 全く問題ないと考えられます

>2WDで、雪道を走っている方がいらっしゃったら、どのような具合か教えていただけますでしょうか?

僕はAWDですが2WDの多くの方もスタットレスのみでチェーンを装着するのはごくまれではないでしょうか?
一応 AWDの僕もチェーンはいつも持参していますが この5年間一度も使ったことが有りません まあ〜保険ってことですね

>また、新旧のエンジンについてですが、旧型の5.7リッターは、インテークマニホールドのガスケットが弱く、冷却水の混入が起こる場合が新型よりも多いと自動車屋さんから聞いたことがありますが、実際にはどうなのでしょうか?
>ミッションも旧型全盛期にちょっと弱いようなことを聞きましたが、4L60という型番自体は新旧で同じだと思うのですが。

この辺は僕より詳しい方々がホローしてくれるかな?
初期の新型でまもなく5年になりますが 本当に壊れなくなったな〜と感じますね
これだけノントラブルなら国産車と変わらないと 最近感じていますよ
・ツリー全体表示
21 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@pt1.opt2.point.ne.jp>

【8421】Re(3):タイヤについて
 AG  - 08/2/12(火) 20:04 -

引用なし
パスワード
   結局、ファルケンはやめてスコーピオンを買いましたロードインデックスが高かったので。マキシさん.anikiさんアドバイスありがとうございます。
・ツリー全体表示
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p1198-ipbfp904tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>

【8420】エクの新旧モデルについておしえてください。
 マサキ  - 08/2/12(火) 17:38 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
将来、エク購入希望のマサキと申します。
よろしくお願いいたします。

すでにエク・オーナーの皆様にお伺いいたしたいのですが、購入に際し、二つ気になっております。

ひとつは以前の書き込みにもありましたが、新型のAWDと2WDのどちらがよいかという点で、もうひとつは、新型の5.3リッターエンジンと、旧型の5.7リッターエンジンについてです。
使用目的としては、通勤(一般道・平地で距離もそう長くありません。)と年数回のスキーです。
AWDの走破性はよいと思うのですが、もしチェーンを巻くような状況時には制約がありそうで気になります(センターデフへの影響など)。
2WDで、雪道を走っている方がいらっしゃったら、どのような具合か教えていただけますでしょうか?

また、新旧のエンジンについてですが、旧型の5.7リッターは、インテークマニホールドのガスケットが弱く、冷却水の混入が起こる場合が新型よりも多いと自動車屋さんから聞いたことがありますが、実際にはどうなのでしょうか?
ミッションも旧型全盛期にちょっと弱いようなことを聞きましたが、4L60という型番自体は新旧で同じだと思うのですが。
そのほかにも、こんなところが弱点であるとか、こんなところに気をつけた方がよいなどございましたらご教授ください。
長くなってしまい、大変恐縮ですがどうぞよろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示
22 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@58x158x201x234.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

【8419】Re(2):タイヤについて
 マキシ E-MAILWEB  - 08/2/12(火) 13:42 -

引用なし
パスワード
   ▼AGさん:
ちなみに今はコレ↓はいてます235/75/15
http://www.bfgoodrichtires.co.jp/tires/onroad/macadam.html
・ツリー全体表示
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@i125-205-85-243.s10.a022.ap.plala.or.jp>

【8418】Re(1):浜名湖オフ
 ken  - 08/2/12(火) 11:20 -

引用なし
パスワード
   お疲れ様でした。

浜名湖が近くなったような・・・!?
オフ会は何時行っても楽しいね〜
次回は全国で!!
・ツリー全体表示
24 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLA1Abt137.osk.mesh.ad.jp>

【8417】こんなパーツってご存知ですか?
 コン太  - 08/2/12(火) 0:40 -

引用なし
パスワード
   皆様こんばんわ。
95エコノライン スタークラフトに乗っています。
ハイルーフとボディの接続部分に、アルミモールディングが張りめぐらされています。
そこにビニール製のモールが装着されているのですが経年劣化で割れてしまいました。
このパーツの入手法をご存知の方はいらっしゃいますか? コーキングで埋めよう。とも思ったんですが・・・。皆さんはこんな時どうされていますか?
・ツリー全体表示
20 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50...@il99.opt2.point.ne.jp>

【8416】Re(2):タイヤについて
 Aniki E-MAIL  - 08/2/12(火) 0:32 -

引用なし
パスワード
   235/75/15はアメリカで多く使われているサイズなので 日本ではあまり販売されていないようです

近いサイズでおすすめなのは 255/70/15や265/70/15あたりでしょうか
ロードインデックスもUPしますし 多少太くなったことでコーナリング時の腰砕け感が少なくなるので 運転しやすいかもしれません

欠点は多少太くなったことで燃費が若干落ちる可能性も有るかもしれません
・ツリー全体表示
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@pt1.opt2.point.ne.jp>

【8415】Re(1):浜名湖オフ
 kaya  - 08/2/11(月) 23:11 -

引用なし
パスワード
   お疲れ様でした。

全然みなさんと絡めませんでしたが楽しかったです。

マキシさん・・・以上にシャイな者で(笑)

ご近所なんで今後もヨロシクです。
・ツリー全体表示
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@p180.net219124142.tokai.or.jp>

【8414】Re(3):浜名湖オフ
 マッチ! E-MAIL  - 08/2/11(月) 21:16 -

引用なし
パスワード
   ▼マキシさん:
地元にエクスプレス乗りが居るのは心強いです。
いろいろ教えて下さい!
宜しくお願いします。
・ツリー全体表示
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p2081-ipbfp403sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>

【8413】こんなところにも・・・
 masa  - 08/2/11(月) 20:09 -

引用なし
パスワード
   カロッツェリアのHPに行ったらこんなとこにもエクの画像がありました[ニコニコ]
パイオニアさんもやりますな〜[グッド]
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/powered_sw.html
・ツリー全体表示
14 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntchba263150.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【8412】Re(1):浜名湖オフ
 仙太郎  - 08/2/11(月) 18:36 -

引用なし
パスワード
   参加の皆様 お疲れ様でした。m(__)m

初のお昼 SAオフ とても楽しく興奮した1日でした。

今年も いろいろオフ会参加させていただきます。(^^)v
・ツリー全体表示
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p073.net220148079.tnc.ne.jp>

【8411】Re(2):購入を考えているのですが。。。
 フジ E-MAIL  - 08/2/11(月) 7:18 -

引用なし
パスワード
   はじめましてフジです。
ご購入検討とのことですか!いい物件かどうかはわかりませんが情報はありますのでよろしければメールください。
・ツリー全体表示
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FLH1Abk050.szo.mesh.ad.jp>

【8410】Re(1):浜名湖オフ
 シンヤ  - 08/2/11(月) 0:22 -

引用なし
パスワード
   参加の皆様、お疲れ様でしたぁ!!
まだまだ皆様の御顔と御名前が一致せずシドロモドロでしたが…。

今後共、宜しくお願いしまぁ〜っす!!!
・ツリー全体表示
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@59-171-130-32.rev.home.ne.jp>

【8409】Re(1):浜名湖オフ
 kurotan  - 08/2/10(日) 23:08 -

引用なし
パスワード
   マキシはん、皆様、お疲れ様でした〜^^
 久しぶりのコンボイ、感動でした!!!
最後まで興奮状態でした。

AVコンソールBOX(マキシクラフト)オーダー予約致しますので、
よろしくお願いしますm(_ _ )m 

サブBATT、リモコンいっぱい、DVDプレーヤ、VTR、アンプ、インバータの仕舞いを夢見てま〜す^^
・ツリー全体表示
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@121-84-179-161.eonet.ne.jp>

【8408】Re(2):浜名湖オフ
 マキシ E-MAILWEB  - 08/2/10(日) 22:47 -

引用なし
パスワード
   ▼マッチ!さん:
はじめまして!
最近アメ道荒らしてるマキシです。
静岡支部盛り上げたいんで今度ゼヒご一緒願います。

今朝は日本坂PAで関東組と合流してコンボイしました。
浜名湖オフも楽しかったですよ!!!
・ツリー全体表示
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@i125-205-85-243.s10.a022.ap.plala.or.jp>

【8407】Re(1):浜名湖オフ
 某ショップM・・・  - 08/2/10(日) 22:36 -

引用なし
パスワード
   アフロマンさん&関東・中部・関西の皆さんお疲れ様でした。

楽しい日曜でした。
次は、自分のエクで参加できたらと思ってます。
その時は、また宜しくお願いします。
・ツリー全体表示
24 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218177208013.bbtec.net>

【8406】Re(1):浜名湖オフ
 マッチ! E-MAIL  - 08/2/10(日) 22:36 -

引用なし
パスワード
   マキシさん、はじめまして!!
ときどきアメ車道場を拝見している、静岡のマッチと申します。

今日、高速道路上りを走行中、焼津辺りで『マキシさん号』が高速道路下りを走行しているのを発見しました^^/
マキシさんのエクは目立ちますね!!
・ツリー全体表示
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p2081-ipbfp403sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>

【8405】Re(1):浜名湖オフ
 ばってん  - 08/2/10(日) 21:53 -

引用なし
パスワード
   アフロマンさん、そして参加の皆様お疲れ様でした。
ろくに挨拶すら出来なかった方もいましたが
今後とも、宜しくお願いしま〜す。
・ツリー全体表示
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank219007110090.bbtec.net>

【8404】Re(2):浜名湖オフ
 だいごろう  - 08/2/10(日) 21:48 -

引用なし
パスワード
   ち、近場でお願いします…(^o^;


お疲れさまでしたm(__)m
・ツリー全体表示
25 hits
<DoCoMo/2.0 N904i(c100;TB;W30H20)@proxy2114.docomo.ne.jp>

【8403】Re(1):浜名湖オフ
 ナリ E-MAILWEB  - 08/2/10(日) 20:37 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : フラッグ(4).jpg
 ・サイズ : 99.5KB
 

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 全体1(5).jpg
 ・サイズ : 98.2KB
 
   皆さ〜ん(^o^)丿
今日はホントお疲れ様でした〜

前日の天気が天気だったので、開催が危ぶまれましたが、予想以上の盛況ぶりでしたので、ホント楽しかったで〜す (=^^=)

関東、関西の皆さんとも久しぶりに会えて充実した日曜日でした。
またこんな感じの日中オフやりたいですね〜
   添付画像     添付画像  
・ツリー全体表示
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>

【8402】Re(1):浜名湖オフ
 わし  - 08/2/10(日) 20:28 -

引用なし
パスワード
   お疲れ様でした〜

行きの中部合同超ロングコンボイは
迫力ありましたな〜

無事20:00に着艦しました〜

また遊んだってください!
ありがとうございました!
・ツリー全体表示
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@hccd37dc369.bai.ne.jp>

【8401】Re(1):浜名湖オフ
 マッハ  - 08/2/10(日) 19:57 -

引用なし
パスワード
   アフロマンさん!
お疲れした。

昼間のコンボイも楽しかったっすね!
また何処ぞで。

関東組さん、中部組さん、関西組さん方もお疲れした〜!
また宜しくで〜す!
・ツリー全体表示
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@PPPa1940.e16.eacc.dti.ne.jp>

【8400】Re(1):タイヤについて
 マキシ E-MAILWEB  - 08/2/10(日) 19:27 -

引用なし
パスワード
   ▼AGさん:

マキシと申します。
エクは車重が重いので
ロードインデックスhttp://www.aiweb.or.jp/tire/htm/roadindex.htm
に気をつけて選ぶと良いでしょう。(総重量÷4<1本の耐荷重)

私も今、何にしようか迷っています。
・ツリー全体表示
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@i125-205-85-243.s10.a022.ap.plala.or.jp>

【8399】タイヤについて
 AG  - 08/2/10(日) 18:42 -

引用なし
パスワード
   2001年式エクスプレスパッセンジャー乗りのAGです。タイヤを交換したいのですがオススメのタイヤはないでしょうか?サイズは純正サイズの235-75-15です。個人的には某サイトで最安値で売り出していたファルケンが気になるのですが。値段で決めてはいけないのですが...
宜しくお願いします。 
・ツリー全体表示
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p1198-ipbfp904tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>

【8397】浜名湖オフ
 マキシ E-MAILWEB  - 08/2/10(日) 18:15 -

引用なし
パスワード
   みなさんお疲れ様でした!
なんやかんやでプチ全国オフでしたね。
私的に”お初”の方も大勢で
絡めなかった方スミマセン・・・
・・・・シャイな者で;
・ツリー全体表示
23 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@i125-205-85-243.s10.a022.ap.plala.or.jp>

【8396】Re:エクスプレスHRを購入予定ですが・・・
 ピノキオ  - 08/2/10(日) 0:16 -

引用なし
パスワード
   皆様ご回答ありがとうございます。

関根サンさんがおっしゃる様に
行きつけのスーパーには入れない・・と思ってましたが
搬入口に止めさせてもらえるんですね

まあ何とかなるかなという考えに変わってきました
daytonaさんが言うように
ロールーフを買ってしまって後悔!!はしたくないし

ハイルーフの方向で車両を探そうと思います
納車されましたら是非皆様のお仲間に加えていただきたいと思っております。
その際は是非お願いいたします。

皆様ありがとうございました。
・ツリー全体表示
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@221x242x79x147.ap221.ftth.ucom.ne.jp>

【8395】Re(2):エクスプレスHRを購入予定ですが・・・
 daytona  - 08/2/9(土) 1:23 -

引用なし
パスワード
   自分はバンコクなので多少違うとは思いますが・・・・

ロールーフでも2.2m弱なのでどっちにしてもNGな場所が
多いのでは?

高さ制限の前に屋根のあるパーキングって
狭い所が多いですよね。でかいエク・サバは
入れるの面倒なので屋根なしの広いパーキングの
ある場所に好んで行くようになります。

と、『そこ屋根あたって入れないんですけど!!』の
一言で玄関先に停めさせてもらえるって事もアリ!!!!

なので自分はロールーフを買ってしまって後悔してますよ。
・ツリー全体表示
25 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML,...@ppp-124.120.183.169.revip2.asianet.co.th>

【8394】Re(1):エクスプレスHRを購入予定ですが・・・
 関根サン  - 08/2/9(土) 0:01 -

引用なし
パスワード
   SAVANAのハイルーフに乗っています。ピノキオさんと同じで東京23区内が行動範囲です。ハイルーフの場合、立体駐車場など高さ制限のある駐車場には まず止められません。ほとんどの駐車場は高さ制限が2.1〜2.3M、ハイルーフ車の車高が2.4M前後なので無理です。ただ、おせんさんが言われたように立体駐車場などは選択肢から外れますので、それほど不便に感じた事はありません。

自分が行きつけのイ○ーヨ○カドーでは商品搬入車専用入り口に止めさせてもらっています。週末なんか駐車待ち渋滞知らずで むしろ便利ですよ。

それとコインパーキングでは、意外ですが大きさに苦労しません。ほとんどの場所で止められると思います。ただフラップが、駐車枠前方あるいは後方から上がるタイプは要注意です。エクサバの長さだと、上がってきたフラップがバンパーにヒットしますので。
・ツリー全体表示
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p1156-ipbf2209marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

【8393】Re(1):エクスプレスHRを購入予定ですが・・・
 おせん E-MAILWEB  - 08/2/8(金) 9:12 -

引用なし
パスワード
   ▼ピノキオさん:
はじめまして。

ども、関西のおせんと申します。

オイラはHR乗ってまんのやけど、そないに気になりまへんで。
ちゅうか、エク乗ってやったら最初から駐車できるトコしか行かんようになるし。

そないに不便感じた事おまへんで!

じぇんじぇんアドバイスになりまへんな〜ヶヶヶ(`∀´)
・ツリー全体表示
25 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ZE244028.ppp.dion.ne.jp>

←次へ
129 / 200 ページ
前へ→
フッターメニュー左側   新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃オーナーTOP ┃オフレコ   フッダーメニュー右側
ページ:  ┃  記事番号:   
1,955,585
The (SS)C-BOARD v3.5.6β4 is Free. This skin name is "aqua center skin".

   This BBS is Modified by Aniki 2003 - Amecar dojyo. -