Express & Savana オーナー掲示板
アメ車道場TOP
オーナー紹介トップページ
エクスプレス&サバナ掲示板
オフ会情報掲示板
オフレコ掲示板
アルバム
オーナーの方はもちろん 購入予定、検討中の方、興味のある方 是非参加して下さい。
 この掲示板は各社携帯電話に対応しています
http://dojyo.com/cgi-bin/c-board354/c-board.cgi
 をクリックで関連記事が一括表示します
メニュー左側画像   新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃オーナーTOP ┃オフレコ   メニュー右側画像
←次へ
97 / 200 ページ
前へ→

【10108】Re(4):FUEL PUMPはどっち???
 TAKU  - 09/3/20(金) 22:07 -

引用なし
パスワード
   VINナンバーで調べてもらう事にします。
有り難う御座いましたm(__)m
勉強になりました(^v^)
・ツリー全体表示
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@i60-36-76-174.s02.a035.ap.plala.or.jp>

【10107】Re(4):純正フロントウインカー
 [名前なし]  - 09/3/20(金) 14:42 -

引用なし
パスワード
   ヒナハルさんに
ウインカーを売って頂けました。
ありがとうございます。
・ツリー全体表示
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@p4230-ipad312sasajima.aichi.ocn.ne.jp>

【10106】Re(3):FUEL PUMPはどっち???
 EVE E-MAIL  - 09/3/20(金) 7:38 -

引用なし
パスワード
   ▼TAKUさん:

>助手席を見ましたがステッカーはありませんでした(-_-;)
申し訳ありませんが、それじゃあ判断できませんね・・・

>運転席のステッカーにはGVWR 3221KG(7100LB)と記載がありました。
>ということはセンサー付きのMU159ですか?
上記のとおり・・・わかりません・・・です

この状況では
部品屋さんでVIN言って調べてもらうのが一番いいと思いますよ
・ツリー全体表示
28 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Fire...@119-231-130-189.eonet.ne.jp>

【10105】Re(2):FUEL PUMPはどっち???
 TAKU  - 09/3/20(金) 0:11 -

引用なし
パスワード
   EVEさん早速のご回答おおきにですm(__)m
助手席を見ましたがステッカーはありませんでした(-_-;)
運転席のステッカーにはGVWR 3221KG(7100LB)と記載がありました。
ということはセンサー付きのMU159ですか?
・ツリー全体表示
30 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@i60-36-76-174.s02.a035.ap.plala.or.jp>

【10104】Re(2):FUEL PUMPはどっち???
 EVE E-MAIL  - 09/3/19(木) 22:59 -

引用なし
パスワード
   ▼TAKUさん:
ちなみに、より確実なのはショップにVIN連絡して適合調べてもらうのが最良です
上記RESのRPOで十分わかるんはずなんですが、高価な部品購入でリスクを負うのもなんなので・・・
リスク承知の上ならば・・・
・ツリー全体表示
28 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Fire...@119-231-130-189.eonet.ne.jp>

【10103】Re(1):FUEL PUMPはどっち???
 EVE E-MAIL  - 09/3/19(木) 22:55 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : DSCF4726.JPG
 ・サイズ : 64.1KB
 

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : DSCF4726-1.JPG
 ・サイズ : 71.7KB
 
   ▼TAKUさん:
MU159とMU158の違いは燃料タンク内の圧力を感知するセンサーのあるなしでMU159がセンサーありです

お車の助手席の扉開けて扉側に画像1枚目のようなステッカーが貼ってあるので、それを見て、画像2枚目のような内容なので「NB6」というのがあるか探してください。
NB6ならばカリフォルニアエミッション(カリフォルニア州排気ガス規制適合車)なのでMU159が適合するはずです
なお、念のため運転席側扉開けて同様の位置に車両重量に関するステッカーが貼ってあるのでそちらでGVWRが8500lb以内かを確認するのがよいと考えます。NB6はGVWR8500lb以下に適合するオプションなので8500lb以上の場合はNB6がないはずです。
   添付画像     添付画像  
・ツリー全体表示
26 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Fire...@119-231-130-189.eonet.ne.jp>

【10102】FUEL PUMPはどっち???
 TAKU  - 09/3/19(木) 22:14 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : FUELPUMP.jpg
 ・サイズ : 40.7KB
 
   2000年式 EXPRESS ENG VIN R ですが、調べるとMU158、MU159の2種類が出てきます。
違いは頭の部分に黒いコネクターらしき部品が付いているか、いないかみたいですがどちらでも合うのでしょうか?
違いが分かる方、教えて頂けませんか?
   添付画像  
・ツリー全体表示
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@i60-36-76-174.s02.a035.ap.plala.or.jp>

【10101】Re(9):テールランプの光り方
 EVE E-MAIL  - 09/3/17(火) 7:26 -

引用なし
パスワード
   ▼床屋さん:
確かに!
嫁の軽もそんなのないもんな・・・・
だったらなぜ標準状態のVANのテールはブレーキで真ん中だけ点灯?なんだろ・・・
ブレーキランプ配線の容量の問題なんだろか・・・
・ツリー全体表示
42 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Fire...@119-231-130-189.eonet.ne.jp>

【10100】Re(8):テールランプの光り方
 床屋  - 09/3/17(火) 6:45 -

引用なし
パスワード
   ▼EVEさん:
>▼床屋さん:
>今日、なにげに国産車のテールランプ観察してると・・・
>スモールとブレーキが共用のやつがほとんど・・・
>??
>国産って断線警告とかなんかあったっけ?・・・
う〜んバルブが切れても(これも断線の一種?)警告灯どこも付きませんよねたしか
てことは無いとちゃいます?
そーと自分は解釈。
・ツリー全体表示
44 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>

【10099】Re(2):都築オフ お疲れ様でした
 ナオ  - 09/3/17(火) 0:41 -

引用なし
パスワード
   参加の皆さまお疲れ様でした〜
寒かったですねーーー!!

写真upしましたんで見てください
下手ですが!!!
・ツリー全体表示
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p15254-ipad46hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【10098】Re(7):テールランプの光り方
 EVE E-MAIL  - 09/3/16(月) 23:08 -

引用なし
パスワード
   ▼床屋さん:
今日、なにげに国産車のテールランプ観察してると・・・
スモールとブレーキが共用のやつがほとんど・・・
??
国産って断線警告とかなんかあったっけ?・・・
・ツリー全体表示
37 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Fire...@119-231-130-189.eonet.ne.jp>

【10097】Re(6):テールランプの光り方
 床屋  - 09/3/16(月) 22:33 -

引用なし
パスワード
   ▼だんぼさん:
>▼EVEさん
>
>ウチのは、一番上も点きます・・・
>
>直さなきゃ(><)
家のも、一番上も点きます・・・

直しません (^^)v
・ツリー全体表示
33 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>

【10096】Re(5):テールランプの光り方
 だんぼ E-MAIL  - 09/3/16(月) 22:15 -

引用なし
パスワード
   ▼EVEさん

ウチのは、一番上も点きます・・・

直さなきゃ(><)
・ツリー全体表示
32 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219006167127.bbtec.net>

【10095】Re(6):インマニガスケット
 おせん E-MAILWEB  - 09/3/16(月) 12:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ナリさん:
>久々登場しま〜す(^^)

オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ォォォオオ

おひさ〜お元気っすか〜?!


>たいした事を書けず、あまり頼りにならずにすいませんでしたr(^^;)ポリポリ

コレで大した事書けずってナリさん・・・謙遜通り越してまっせ〜。
その辺の車屋より 確実に 詳しいのに、何言うてまんねんなぁ〜


ヶヶヶ(`∀´)
・ツリー全体表示
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ZE244038.ppp.dion.ne.jp>

【10094】Re(1):都築オフ お疲れ様でした
 ワリオ E-MAIL  - 09/3/15(日) 10:47 -

引用なし
パスワード
   参加のみなさんお疲れ様でした〜。。。

さむ〜かったっすね!!!
今回は、子供が一緒だったので早上がりさせてもらい
ました。<(_ _)>

来月は、ワリエクで参加予定なのでまたよろしくぅ(^o^)/〜。
・ツリー全体表示
23 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@FL1-122-134-197-128.stm.mesh.ad.jp>

【10093】Re(6):インマニガスケット
 はるぴぱぱ WEB  - 09/3/15(日) 9:54 -

引用なし
パスワード
   ナリさん解説ありがとうございます。

ナリさんやEVEさんのHPをみてました。

ナリさんさっきまで交換してたって・・・
見たかった・・・。
・ツリー全体表示
31 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@EM114-48-180-185.pool.e-mobile.ne.jp>

【10092】Re(1):都築オフ お疲れ様でした
 はるぴぱぱ WEB  - 09/3/15(日) 8:18 -

引用なし
パスワード
   初参加させていただきました。

改めて自分のオンボロサバナをいじらねば・・・と決心しました(笑)
まずは中身の整備から外装かな〜
インマニ・アルミ・塗装・・・やりたいこといっぱい。
またよろしくお願いします。
・ツリー全体表示
21 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@EM114-48-15-19.pool.e-mobile.ne.jp>

【10091】Re(1):都築オフ お疲れ様でした
 とも  - 09/3/15(日) 8:16 -

引用なし
パスワード
   参加の皆様お疲れ様でした。

しかし、寒かったですねー
後少しがんばりたかったけど寒さに負けてしまいました。

早く暖かくなるといいですねー。
・ツリー全体表示
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p3088-adsau16honb13-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

【10090】Re(1):都築オフ お疲れ様でした
 M蔵  - 09/3/15(日) 4:41 -

引用なし
パスワード
   参加の皆さまお疲れ様でした〜♪

早上がりの予定が…最後までダベっちゃった(^o^;)

また来月も宜しくお願いします!

ANIKIさん、お大事に〜
・ツリー全体表示
25 hits
<DoCoMo/2.0 P905i(c100;TB;W30H19)@proxy179.docomo.ne.jp>

【10089】都築オフ お疲れ様でした
 Aniki  - 09/3/15(日) 3:09 -

引用なし
パスワード
   いやいや 寒かったですね〜
昼間は暖かかったのに・・・
寒さは首の痛みによくないみたい
早退させていただきましてすみませんでした
・ツリー全体表示
22 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 2.0.50727; ....@lq236.opt2.point.ne.jp>

【10088】Re(5):インマニガスケット
 ナリ E-MAILWEB  - 09/3/14(土) 22:49 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : エンジン(2).jpg
 ・サイズ : 98.3KB
 

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 部品.jpg
 ・サイズ : 99.2KB
 

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 作業後編.jpg
 ・サイズ : 99.0KB
 
   久々登場しま〜す(^^)

インマニガスケット交換されるんですか〜

作業的には、とにかく外してとにかく綺麗にする方向で良いと思いますよ〜o(^▽^o)

マニュアルじゃあ多分細かい所までは書ききれないと思いますので、私のブログと、EVEさんのHP【SAVANAでGO】を見られて作業されるのが良いかもr(^^;)ポリポリ 

特殊工具ですが、ファンを外す為の工具と、5Nm位から計測可能なトルクレンチ位ですかね〜

私もさっきまでインマニガスケット交換していましたが、特殊工具では無いですが、思いつくところで、インチのタップ&ダイス 、部品洗浄用の灯油、キャブクリーナー、パーツクリーナー、水周り配管を外す為のパイププーラー、星型トルクス、大量のウエス、プラスチックスクレーパー、カッターナイフ、バール、汚れや錆び落しの為にショットなんか有るとかなり楽です。

インマニガスケットは、交換時にエンジンの補記部分ほとんどを外します。
センサー周りにいたっては、クランクポジションセンサー、ノックセンサー以外の物はほぼ外してしまうので、これを期に掃除や交換しておくと良いでしょう。

掃除再利用可能なもの
【PCVバルブ、スロットルポジションセンサー、アイドルポジションセンサー、バキュームセンサー、水温センサー、オイルプレッシャーセンサーなど】
動作に問題があった場合は、交換をオススメします。
特にPCVバルブ辺りは故障している事が多いです。


せっかくなんで交換しておいた方が良いもの
【サーモスタット】
高い物ではありませんし、せっかくなんで・・・

外す時は、エアコン周りの配管はばらさないように気をつけてください。
下手に外すとオイルやガスなど、追加でお金がかかってしまうので。


インマニをばらすと特にEGRの戻りの辺りが汚れてるので、灯油を流しながらワイヤーブラシなんかでこすってやると綺麗になりやすいです。
別にココを綺麗にしたからと言って大きく何かが変わる訳ではないと思いますが、せっかくバラしたのなら綺麗にしておいてやった方が気持ち良いですね。

スロットルボディもかなり汚れている部品です取り付いているセンサーを外して、掃除してやってください。
非分解のベアリングが付いているので後からグリスUPも忘れずに。

インジョクションノズルですが、これはあまりガシガシ洗うと目づまりの原因になり、1気筒だけ火が付かない!!なんて事にならないようにお気をつけください。

あとは・・・

デスビを外す時はアイマークを付けておいてやると後からタイミングを取り直す為に圧縮上死点を出す手間が省けますので、やっておいてください。

組み付け時は、インマニに均等にトルクをかけるのを気をつけるのと、締め付けの順番なんかも重要なので気をつけてください。
また、インマニ、ブロックどちらもタップをさらえておいてやら無いと正規のトルクが出しにくいので、めんどくさいですが、タップの掃除、ボルトのダイスさらえは行っておいて下さい。

また、インマニガスケットと一緒に液ガスを塗る箇所があるのですが、組み付け時は、脱脂を確実にしておいてください。
ココを確実に脱脂しないと、すぐに液漏れおこします。

インマニ締め付け後は、液ガスの乾燥を待つ為に最低12時間ぐらいは触らずにそっとしておいてやってください。


交換後は、しばらく走行したらオイル交換される事をオススメします。インマニガスケットを交換した事によって、エンジン、特にヘッド周りに付着していた汚れが浮きやすく、私の後輩のエクをやった時は、交換後しばらくしてからのオイル交換で、かなり粘度の高いオイルが『ドロン』と出てきました(>▽<)

ここまで長々と書いてきまして・・・
上に書いたのは基本的に初歩的な部分だと思いますので、
その他の作業は、経験のおありになる方とされるようにしてください。

たいした事を書けず、あまり頼りにならずにすいませんでしたr(^^;)ポリポリ
   添付画像     添付画像     添付画像  
・ツリー全体表示
37 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@nissin17011.ccnw.ne.jp>

【10086】Re(4):テールランプの光り方
 EVE E-MAIL  - 09/3/14(土) 9:58 -

引用なし
パスワード
   ▼EVEさん:
間違い訂正・・・ごめんなさい!

駐車灯はありません・・・です・・・
一番目は尾灯
二番目は尾灯、兼、制動灯
三番目は方向指示器
でした
・ツリー全体表示
30 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Fire...@119-231-130-189.eonet.ne.jp>

【10085】Re(4):インマニガスケット
 はるぴぱぱ  - 09/3/14(土) 3:01 -

引用なし
パスワード
   ▼kenさん:
>▼はるぴぱぱさん:
>
>初めまして!
>神戸のkenと言います。インマニガスケットの交換に立ち会ったこと有りますが
>可成り大変ですよ!マニュアル(アメ道メンバーさんが写真入りで作った)を見ながらの
>作業でしたが、3人で夕方から始めてエンジン組み上がったのが朝でした。
>一度でも作業経験の有る方と一緒に作業するのが良いと思います。
>専用?の工具も必要ですし・・・
>
kenさんこんばんはマニュアルあるんですか!ほし〜い。
作業的にはかなり大変ですよね。狭いですし。
Kenさんの立ち合った作業の時って作業経験者いたんですか?約14時間ぐらいかかったことですよね。

専用工具って・・なんですか?
ファンの取り外しの36センチのスパナは購入したのですが。(ベンツ用ですが)

あ〜やりたい。いじるの大好きな性分なのでやってみたい・・・・
どなたかマニュアル分けてください&付き合ってくださ〜い。
・ツリー全体表示
29 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@EM114-48-154-179.pool.e-mobile.ne.jp>

【10084】Re(5):インマニガスケット
 はるぴぱぱ  - 09/3/14(土) 2:53 -

引用なし
パスワード
   床屋さんどうもです。
このHP狙ってました。
いろいろ扱ってますよね。
・ツリー全体表示
39 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@EM114-48-154-179.pool.e-mobile.ne.jp>

【10083】Re(4):テールランプの光り方
 床屋  - 09/3/13(金) 23:03 -

引用なし
パスワード
   ▼EVEさん:
>▼AGさん:
>本国の仕様では、
>一番目はパーク・アンド・ターンシグナルランプ
>二番目はパーク・アンド・ストップランプ
>三番目はバックアップランプ
>日本の法律で言えば自動車の後方の灯火は大雑把に言うと
>尾灯、兼、駐車灯
>制動灯
>補助制動灯
>方向指示器
>後退灯
>番号灯です
>このうちエクスプレス・サバナで日本国内対応のため
>一番目を尾灯、兼、駐車灯に
>二番目を尾灯、兼、駐車灯、兼、制動灯に
>三番目を方向指示器に
>改造しています
>
>なぜか・・・?
>灯火をそのままで使うには
>一番目は尾灯、兼、駐車灯、兼、方向指示器
>二番目は尾灯、兼、駐車灯、兼、制動灯
>三番目が後退灯になり
>一番目の灯火が赤色で日本の法律にあいません
>方向指示器は橙色でほかの灯火と常時点灯しての兼用がだめですが両方でアウトです
>そこで国内適合のため三番目を橙色のランプに変えて方向指示器に変更し、後退灯を別に新設、1番目を明るい側の配線を切断して尾灯、兼、駐車灯専用にしてます
>
>なぜ、一番目も二番目と同じ尾灯、兼、駐車灯、兼、制動灯にしないのか?
>これは、尾灯についてほかの灯火と兼用を認めていますが兼用した場合にランプ切れの警告表示灯等の運転席への装備が必要になるので、改造が大変になるのでやってません。
>
>道路運送車両の保安基準の細目を定める告示に詳細が記載されてますので、興味があれば見てください
>
>難しすぎてすみません
>つまりはブレーキは真ん中だけで正解、テールランプは四個とも点灯で正解です
さすがEVAさん参りました。
・ツリー全体表示
33 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>

【10082】Re(1):修理からなかなか戻ってきません
 crossways  - 09/3/13(金) 22:30 -

引用なし
パスワード
   ▼soukenさん:
>2005のエクスプレスを所有してます。一ヵ月半前に 他の車に前横を追突されました。修理に出したのですが、なかなか戻ってきません。 国内にパーツがないからまだかかるといわれたのですが、 そんなにかかるものですか?

どもっ。こんばんは。え〜、私がフロントバンパーを取り寄せた際は、約2週間かかりました。どの程度のパーツをそろえているのか分かりませんが、こまごましたものを含めると、ある程度日数はかかるのでしょうかねぇ?
参考にならずにすみません。ちなみに、つい最近のことです。
・ツリー全体表示
32 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@softbank221029169157.bbtec.net>

【10081】Re(4):テールランプの光り方
 AG  - 09/3/13(金) 21:37 -

引用なし
パスワード
   なるほど。有難うございます。これでモヤモヤがすっきりしそうです。
・ツリー全体表示
36 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p6239-ipbfp301tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>

【10080】Re(3):テールランプの光り方
 EVE E-MAIL  - 09/3/13(金) 21:16 -

引用なし
パスワード
   ▼AGさん:
本国の仕様では、
一番目はパーク・アンド・ターンシグナルランプ
二番目はパーク・アンド・ストップランプ
三番目はバックアップランプ
日本の法律で言えば自動車の後方の灯火は大雑把に言うと
尾灯、兼、駐車灯
制動灯
補助制動灯
方向指示器
後退灯
番号灯です
このうちエクスプレス・サバナで日本国内対応のため
一番目を尾灯、兼、駐車灯に
二番目を尾灯、兼、駐車灯、兼、制動灯に
三番目を方向指示器に
改造しています

なぜか・・・?
灯火をそのままで使うには
一番目は尾灯、兼、駐車灯、兼、方向指示器
二番目は尾灯、兼、駐車灯、兼、制動灯
三番目が後退灯になり
一番目の灯火が赤色で日本の法律にあいません
方向指示器は橙色でほかの灯火と常時点灯しての兼用がだめですが両方でアウトです
そこで国内適合のため三番目を橙色のランプに変えて方向指示器に変更し、後退灯を別に新設、1番目を明るい側の配線を切断して尾灯、兼、駐車灯専用にしてます

なぜ、一番目も二番目と同じ尾灯、兼、駐車灯、兼、制動灯にしないのか?
これは、尾灯についてほかの灯火と兼用を認めていますが兼用した場合にランプ切れの警告表示灯等の運転席への装備が必要になるので、改造が大変になるのでやってません。

道路運送車両の保安基準の細目を定める告示に詳細が記載されてますので、興味があれば見てください

難しすぎてすみません
つまりはブレーキは真ん中だけで正解、テールランプは四個とも点灯で正解です
・ツリー全体表示
36 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.7) Gecko/2009021910 Fire...@119-231-130-189.eonet.ne.jp>

【10079】Re(2):テールランプの光り方
 AG  - 09/3/13(金) 19:16 -

引用なし
パスワード
   ご意見有難うございます。逆に正しいランプの点灯の仕方というのはどのような点灯なのでしょうか?やはりスモール点灯時にブレーキを踏むと1番目と2番目のランプはフル点灯するのでしょうか?
・ツリー全体表示
29 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p6239-ipbfp301tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>

【10078】Re(1):テールランプの光り方
 だんぼ E-MAIL  - 09/3/13(金) 18:22 -

引用なし
パスワード
   ▼AGさん:
>01式エクのAGです。自分のエクのテールランプの光り方が気になって書き込みしました。
>まず昼間はブレーキを踏むと上から2番目の球がフルで点灯してると思われます。1番上は点灯してません。スモールをつけると上から1番目と2番目がハーフで点灯しブレーキを踏むと2番目だけがフルで点灯します。1番上はハーフで点灯したままです。自分はブレーキを踏めば1番目と2番目がフルで点灯すると思っていたのですが。この光り方だと1番上のランプがダブル球である意味がちょっと理解できないのですが。皆さんのお車はどうでしょうか?


テールランプのトラブルは良く聞きますよね・・・
自分のも成りましたよ。

床屋さんも書かれてますが
殆どが、アース不良・・・

一度、テールランプ周辺をバラして見ては?

自分の時は、ソケットの中でした。
・ツリー全体表示
29 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219006167127.bbtec.net>

【10077】Re(5):インマニガスケット
 だんぼ E-MAIL  - 09/3/13(金) 18:10 -

引用なし
パスワード
   ▼はるぴぱぱさん:
自分は、日曜&祭日休みなんですが・・・

メール下さい。
・ツリー全体表示
31 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219006167127.bbtec.net>

【10076】Re(1):テールランプの光り方
 床屋  - 09/3/13(金) 13:57 -

引用なし
パスワード
   ▼AGさん:
>01式エクのAGです。自分のエクのテールランプの光り方が気になって書き込みしました。
>まず昼間はブレーキを踏むと上から2番目の球がフルで点灯してると思われます。1番上は点灯してません。スモールをつけると上から1番目と2番目がハーフで点灯しブレーキを踏むと2番目だけがフルで点灯します。1番上はハーフで点灯したままです。自分はブレーキを踏めば1番目と2番目がフルで点灯すると思っていたのですが。この光り方だと1番上のランプがダブル球である意味がちょっと理解できないのですが。皆さんのお車はどうでしょうか?

このような症状はアース不良で起こる場合があります。
ソケットに問題がある場合が・・・とまでしかすみませんm(_ _)m
・ツリー全体表示
24 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>

【10075】テールランプの光り方
 AG  - 09/3/13(金) 11:43 -

引用なし
パスワード
   01式エクのAGです。自分のエクのテールランプの光り方が気になって書き込みしました。
まず昼間はブレーキを踏むと上から2番目の球がフルで点灯してると思われます。1番上は点灯してません。スモールをつけると上から1番目と2番目がハーフで点灯しブレーキを踏むと2番目だけがフルで点灯します。1番上はハーフで点灯したままです。自分はブレーキを踏めば1番目と2番目がフルで点灯すると思っていたのですが。この光り方だと1番上のランプがダブル球である意味がちょっと理解できないのですが。皆さんのお車はどうでしょうか?
・ツリー全体表示
24 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@user1c095.gctv.ne.jp>

【10074】Re(3):インマニガスケット
 ken  - 09/3/13(金) 7:48 -

引用なし
パスワード
   ▼はるぴぱぱさん:

初めまして!
神戸のkenと言います。インマニガスケットの交換に立ち会ったこと有りますが
可成り大変ですよ!マニュアル(アメ道メンバーさんが写真入りで作った)を見ながらの
作業でしたが、3人で夕方から始めてエンジン組み上がったのが朝でした。
一度でも作業経験の有る方と一緒に作業するのが良いと思います。
専用?の工具も必要ですし・・・


>インマニ乗せるときサポートってどんな感じですか?
>
>一人じゃ無理でしょうか?・・・
・ツリー全体表示
29 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@FL1-119-239-12-95.osk.mesh.ad.jp>

【10073】Re(4):インマニガスケット
 床屋  - 09/3/13(金) 7:17 -

引用なし
パスワード
   ▼だんぼさん:
>▼はるぴぱぱさん:
>>インマニ乗せるときサポートってどんな感じですか?
>>
>>一人じゃ無理でしょうか?・・・
>
>
>結構大変そうですよ・・・
>自分も遣りたいと思って、早や数年・・・
>
>エクは、エンジン真上にバルクヘッド(ダッシュボード)が有るので
>真上からの作業が出来ません。
>ですから、外せる物は全て外す。
>インマニを乗せる時に、真上から乗せる形にしないとですから
>前後からインマニを支える(サポート)訳ですね。
>
>自分一人でも出来るでしょうが、猫の手も借りたい位だと・・・
>
>用意する物としては
>「インマニガスケット」
>「液体ガスケット」
>ついでに「サーモスタットセット」
>辺りと思いますが・・・。
補足コメント有り難う御座いました。
二日かかるのは液体ガスケットの硬化時間を余分に見たから
です。
後クーラントはデルコのデキシクールを
ここですべてそろいます。
      ↓
http://homepage3.nifty.com/wps/auction/search/search_main.html
・ツリー全体表示
32 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>

【10072】Re(4):インマニガスケット
 はるぴぱぱ  - 09/3/13(金) 3:35 -

引用なし
パスワード
   ダンボさんどうもです。

やはり乗せるときですか・・・

そうだインマニガスケット交換OFFってのはどうでしょうか?
やりたい人いるはずですし・・

どうでしょう?
・ツリー全体表示
33 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@EM114-48-143-140.pool.e-mobile.ne.jp>

【10071】Re(3):インマニガスケット
 だんぼ  - 09/3/12(木) 22:52 -

引用なし
パスワード
   ▼はるぴぱぱさん:
>インマニ乗せるときサポートってどんな感じですか?
>
>一人じゃ無理でしょうか?・・・


結構大変そうですよ・・・
自分も遣りたいと思って、早や数年・・・

エクは、エンジン真上にバルクヘッド(ダッシュボード)が有るので
真上からの作業が出来ません。
ですから、外せる物は全て外す。
インマニを乗せる時に、真上から乗せる形にしないとですから
前後からインマニを支える(サポート)訳ですね。

自分一人でも出来るでしょうが、猫の手も借りたい位だと・・・

用意する物としては
「インマニガスケット」
「液体ガスケット」
ついでに「サーモスタットセット」
辺りと思いますが・・・。
・ツリー全体表示
31 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219006167127.bbtec.net>

【10070】Re(2):インマニガスケット
 いちびりぃ〜 E-MAIL  - 09/3/12(木) 22:25 -

引用なし
パスワード
   ▼はるぴぱぱさん:

失礼しました。
新参者で、構造とか全然理解してないもので。
なんか私の書き込み見返すと上から目線的な感じがしますが、
知らないのでどんな理由でかなというのが過半です。
ご勘弁ください。

当方96エクスプレスです。
本日エンジンフード開けて点火系交換試みましたが、
とりあえずプラグ交換はショップに出そうかなとも思ってます。
・ツリー全体表示
33 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5)@60-56-220-215.eonet.ne.jp>

【10069】Re(2):インマニガスケット
 はるぴぱぱ  - 09/3/12(木) 22:21 -

引用なし
パスワード
   床屋さんレスありがとうございます。

インマニ乗せるときサポートってどんな感じですか?

一人じゃ無理でしょうか?・・・
・ツリー全体表示
30 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@EM114-48-157-119.pool.e-mobile.ne.jp>

【10068】Re(2):インマニガスケット
 いちびりぃ〜 E-MAIL  - 09/3/12(木) 22:19 -

引用なし
パスワード
   ▼床屋さん:

>もっと詳しくはこの方のブログで
>       ↓
>http://dojyo.com/blog/van/4nari/

拝見しました。そんな構造になってるんですね。
一度上郷にもお伺いしたいと思ってますので、よろしくお願いします。
・ツリー全体表示
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5)@60-56-220-215.eonet.ne.jp>

【10067】修理からなかなか戻ってきません
 souken E-MAIL  - 09/3/12(木) 21:50 -

引用なし
パスワード
   2005のエクスプレスを所有してます。一ヵ月半前に 他の車に前横を追突されました。修理に出したのですが、なかなか戻ってきません。 国内にパーツがないからまだかかるといわれたのですが、 そんなにかかるものですか?
・ツリー全体表示
30 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SV1; SLCC1; .NET CLR 2.0.50...@K082086.ppp.dion.ne.jp>

【10066】Re(1):インマニガスケット
 床屋  - 09/3/12(木) 8:27 -

引用なし
パスワード
   ▼はるぴぱぱさん:
>最近になってようやくサバナをメンテしようと動き出しました。
>
>クーラント液が減るのでインマニガスケットを疑っているのですが、
>できればDIYでと思ってます。
>
>千葉で平日休みの仕事なのでアメ車道場のオフ会とかで情報収集等できません。
>自力でガスケット交換できますか?
>バイク等のいじりが得意なのでできるかな〜と思ってます。
>
>インマニガスケット交換に必要な物(部品等)ってありますか?
>どなたか一緒にやりません?

自分もガスケットのインマニガスケットのパンクにてクーラントの減りを
経験しました中部のメンバーさんも多人数交換されました。
交換作業に立ち会いましたが、えって言うほどバラバラに
バイクいじりとは大変さが違うような(自分もバイクいじる)
インマニを乗せるときにサポートがいります。
まる二日かかりました。
もっと詳しくはこの方のブログで
       ↓
http://dojyo.com/blog/van/4nari/
・ツリー全体表示
28 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>

【10065】Re(1):インマニガスケット
 いちびりぃ〜 E-MAIL  - 09/3/11(水) 23:50 -

引用なし
パスワード
   ▼はるぴぱぱさん:

>クーラント液が減るのでインマニガスケットを疑っているのですが、

インマニを疑っていらっしゃる理由はなんでしょう?
マニュアルも見てみましたが、おそらくインマニには冷却水は入ってないようですが。
・ツリー全体表示
28 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5)@121-83-37-237.eonet.ne.jp>

【10064】Re(3):純正フロントウインカー
 じりき E-MAIL  - 09/3/11(水) 18:57 -

引用なし
パスワード
   メールを送らせていただきました。
確認お願いいたします。
・ツリー全体表示
27 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p4230-ipad312sasajima.aichi.ocn.ne.jp>

【10063】Re(1):シート
 はるぴぱぱ  - 09/3/11(水) 1:25 -

引用なし
パスワード
   自己レスですが、アストロシートに交換しました。


▼はるぴぱぱさん:
>97年式サバナコンバージョンに乗ってます。
>
>シートがぼろいんです。交換したいのですが、ヤフオクでもなくって・・・
>シート余っている方いませんか?譲ってください。
>
>アストロのとかも使えるのかな・・・
>
>ちなみに茶色のシートです。
・ツリー全体表示
20 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@i125-206-43-213.s30.a048.ap.plala.or.jp>

【10062】インマニガスケット
 はるぴぱぱ  - 09/3/11(水) 1:24 -

引用なし
パスワード
   最近になってようやくサバナをメンテしようと動き出しました。

クーラント液が減るのでインマニガスケットを疑っているのですが、
できればDIYでと思ってます。

千葉で平日休みの仕事なのでアメ車道場のオフ会とかで情報収集等できません。
自力でガスケット交換できますか?
バイク等のいじりが得意なのでできるかな〜と思ってます。

インマニガスケット交換に必要な物(部品等)ってありますか?
どなたか一緒にやりません?
・ツリー全体表示
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@i125-206-43-213.s30.a048.ap.plala.or.jp>

【10061】Re(2):純正フロントウインカー
 ヒナハル E-MAIL  - 09/3/10(火) 7:07 -

引用なし
パスワード
   自分もありますよ〜
・ツリー全体表示
28 hits
<DoCoMo/2.0 D902iS(c100;TB;W23H16)@proxy2121.docomo.ne.jp>

【10060】Re(1):純正フロントウインカー
 じりき E-MAIL  - 09/3/10(火) 1:10 -

引用なし
パスワード
   ウインカーをイタズラされて
困ってます(><)

誰かお助けを〜。。。
・ツリー全体表示
26 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p4230-ipad312sasajima.aichi.ocn.ne.jp>

【10059】Re(1):純正フロントウインカー
 w E-MAIL  - 09/3/8(日) 21:47 -

引用なし
パスワード
   ▼じりきさん:
関西のwです。
久々に掲示板覗いたら、お役に立てそうだったのでレスいれました。
サバナの純正ありますよ。オレンジ色のウィンカーですよね?
あくまで中古品ですが、比較的綺麗だと思います。
必要ならご連絡ください。
・ツリー全体表示
28 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@p1077-ipbf507kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>

【10058】TOPページ上段に・・・
 おせん E-MAILWEB  - 09/3/7(土) 1:55 -

引用なし
パスワード
   Anikiさん いつもいつも、お世話になっておりやす。

マンセー、マンセー、マンセー。。。


さて、メンバーの皆様、TOPページ上段に全国オフのお知らせがUPされています。

チェックしましょう〜。


オイラにゎ関係ありまへんが・・・


[グスン]
・ツリー全体表示
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@60-56-46-127.eonet.ne.jp>

←次へ
97 / 200 ページ
前へ→
フッターメニュー左側   新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃オーナーTOP ┃オフレコ   フッダーメニュー右側
ページ:  ┃  記事番号:   
1,955,298
The (SS)C-BOARD v3.5.6β4 is Free. This skin name is "aqua center skin".

   This BBS is Modified by Aniki 2003 - Amecar dojyo. -