| 
    
  | 
  
    かんたろう
   
    - 12/2/6(月) 11:05 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ナリさん&あきら君段取りご苦労様でした。 
参加者のみなさん お疲れ様でした。 
みなさん無事帰れましたでしょうか?? 
コンボイ初参加が最大規模で感動っす!! 
イチゴ狩りに花鳥園楽しかったですね♪ 
今回あまり絡めなかった皆さん次回は絡んで下さ〜いm(__)m 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   5 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)@p14090-ipngn100505tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ナリさん・あきらさん段取りやらモロもろお疲れ様&ありがとうございました! 
ならびに参加の皆様お疲れ様でした! 
 
またヨロシクお願いしますm(__)m 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   5 hits 
   
   <DoCoMo/2.0 SH02B(c500;TB;W24H16)@proxybg043.docomo.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
      ナリさん参加の皆様 有り難う御座いました。 
 又 さそってくださいね。 
 
 マッハさん ありがとう、、、写真 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@p5129-ipad202kyoto.kyoto.ocn.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 | 
    |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   5 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)@p8202-ipngn1401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ナリ
     
    - 12/2/5(日) 22:37 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     イチゴ狩りツアー参加の皆様お疲れ様でした〜(^o^)丿 
 
関東、関西からも参加いただけて、とっても楽しく過ごさせていただきました+。:.゜ヽ(*´∀`).:。+゜ヤッタァー 
 
私自身初の20台越えコンボイも圧巻で楽しかったね〜(≧ω≦)b OK!! 
 
まだご遠方の方はたどり着いていない方も多数いらっしゃると思いますが、無理せず気をつけてお帰りくださ〜いd(@^∇゚)/ファイトッ♪ 
 
 
今回みたいな家族参加型企画もまた立てて行きたいと思いますのでこれからも集まってやってくださいね(^∀^ヾ 
             | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chro...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     いつもこっそり拝見しているうめです。 
 
97年式のエクスプレスに乗っているのですが、マイエクスプレスの調子が変なので久々に書き込ませていただきます。 
 
 
症状としてはギアをRにしてもなかなかバックせず、アクセルをふんでも回転数が上がるばかりで急にガクっとギアがかむ感じで坂だとブレーキを踏みながらでないと前に行ってしまう感じ、 
 
Dに入れてアクセルを踏んでもミッションでいうところのハンクラみたいな感じで走りだし、ギアが変わるときに一時ギアが抜けたようになるときもあります。 
 
みなさまの中にこのような症状になった方はいるでしょうか? 
 
よろしくお願いします。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   2 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB730; GTB7.2; .NET C...@p178.net059086003.tnc.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    まっきー
    
    - 12/1/27(金) 22:22 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     はじめまして。2004年式のサバナを購入したのですが、エンジンをかけようとセルを回すとキュキュキュッ ブン。ぷすっ・・・っとなりかかりません。 燃料ポンプは動いてる音がしますが、セルが回るのみ・・・原因はなんでしょうか? 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@ngn1-ppp332.chiba.sannet.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    Tそん
    
    - 12/1/24(火) 5:33 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼モスリャさん: 
 
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m 
早速、操作し警告灯を消す事ができました。 
 
半年前の車検でオイル交換しておりゲージで確認したオイルもきれいだったので、整備がカウンタリセット忘れていたのかも知れませんね。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   5 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@ab088107.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
   |   
 
  | 
  
    モスリャ
   
    - 12/1/23(月) 11:41 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼Tそんさん: 
>こんにちわ。04エクですが、エンジン始動後メータ左上にスパナとオイルのマークがオレンジ点灯するようになりました。 
>しばらくすると消えるのですが、このまま乗り続けていると問題ありますでしょうか? 
> 
>一応オイルレベルゲージを確認してみたのですが、黄色いつまみのと45度折りロックタイプの黒いのと2つ有り、違いがわかりませんでした…orz 
> 
>黄色の方は先端から5個ある穴の内3〜4付近まで黄色っぽいオイルが、黒い方はゲージのくびれ付近までピンクのオイルが確認でき、量的には問題無いのではと判断しているのですが… 
 
こんな感じなのですが・・・・ 
 
オイル交換ライト 
点灯の場合 
エンジンオイルがオイルとしての性能を満たさなくなったことを示します。 
満たしていないと判断する方法が分かりませんが、オイル交換してくださいという警告です。 
点灯を消す方法(リセット) 
エンジンを始動させる手前のイグニッションスイッチONにし、 
5秒以内にアクセルペダルを3回一杯まで踏み込んで戻す。 
5秒間オイル交換ライトが点滅し消灯することを確認。 
※リセットされない場合は再度繰り返してみる。繰り返しても点灯する場合は整備へ。 
 
 
点滅の場合 
エンジンオイルレベルが低いことを示しめします。 
オイル交換もしくは足す等をすればOK(リセット不要) 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; YTB730)@S057202086111.seint-userreverse.kddi.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    Tそん
    
    - 12/1/22(日) 16:28 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     こんにちわ。04エクですが、エンジン始動後メータ左上にスパナとオイルのマークがオレンジ点灯するようになりました。 
しばらくすると消えるのですが、このまま乗り続けていると問題ありますでしょうか? 
 
一応オイルレベルゲージを確認してみたのですが、黄色いつまみのと45度折りロックタイプの黒いのと2つ有り、違いがわかりませんでした…orz 
 
黄色の方は先端から5個ある穴の内3〜4付近まで黄色っぽいオイルが、黒い方はゲージのくびれ付近までピンクのオイルが確認でき、量的には問題無いのではと判断しているのですが… 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@ab088107.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
   |   
 
  | 
  
    ひろ
    
    - 12/1/16(月) 16:00 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼じゅんじぃさん: 
走り出しと言うより、アクセルを踏み込む時にエンストするような感じですね? 
エアフロセンサーの後ろの配線の接触不良が原因でした。 
エアフロ交換が無難だと思います。 
チェックランプが点灯はありましたか? 
症状が違ってたらすいません。 
アイドリング時に不安定になったりするときは、センサーが誤作動してる感じでしたよ。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB7.2...@p4212-ipbfp601osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    じゅんじぃ
    
    - 12/1/16(月) 12:48 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼ひろさん: 
エアフロですか?まったく考えていなかったです。 
そっちも検討してみます! 
症状としては、しばらく走ったところで止まったり不安定になったりする感じですか? 
冷えてると問題ないのが意味不明なんですよね 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.3; ja-jp; N-06C Build/A1003601) AppleWebKit...@s835056.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ヴィンセント
   
    - 12/1/15(日) 21:03 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     お返事ありがとうございます。 
フィルムは貼っていないんですよ…。矛盾しているのでお手上げ状態で参ってます…。前を走っている車は同じチャンネルフルセグでバッチリ、自分はワンセグでフリーズ…。 
再度アース、断線など調べてみます。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   2 hits 
   
   <DoCoMo/2.0 SH05C(c500;TB;W53H13)@proxy10006.docomo.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ひろ
    
    - 12/1/15(日) 19:56 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼じゅんじぃさん: 
こんばんは。 
エアフロセンサーではないでしょうか? 
僕もよく似た症状でしたが、エアフロセンサーの疑いでした。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB7.2...@p4212-ipbfp601osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    いちびりぃ〜
   
    - 12/1/15(日) 9:42 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     どうもです。 
 
携帯ワンセグもだめということで 
Anikiさんのおっしゃるように車内の電波状態が良くないので 
フィルム貼ってあるのかもしれませんね。 
 
原因究明せずに改善する方法としてロッドアンテナがあります。 
当方サンヨー2チューナーで、ルーフアンテナをフィルムに変更したら 
電波状態が強烈に悪化したので、パナロッドアンテナに換えました。 
これでだめならパナ4チューナーに換えようと思っていましたが 
劇的に改善しました。 
大阪市南東の端あたりの駐車場所で、 
これまでワンセグだったサンテレビがフルセグ 
映らなかったKBS京都がワンセグながら映ったり。 
 
こんなこともありますよと言うことで 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.3; ja-jp; SC-01C Build/GINGERBREAD) AppleWe...@s801122.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ファンキー
   
    - 12/1/15(日) 2:45 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     お疲れ様でした!ホント寒かったですね!帰りの車内がスッゴク暖かくて天国に居る気分だったです。来月も参加します! 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   5 hits 
   
   <DoCoMo/2.0 P10A(c100;TB;W24H15)@proxy10066.docomo.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    Aniki
   
    - 12/1/15(日) 2:30 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼ヴィンセントさん: 
初めまして! 
書かれている内容だけでは矛盾点が多く何とも判断しにくいですが 携帯電話のワンセグもまともに受信しないとなると 車内の受信状態が極端に悪いとしか考えられないので 一番可能性が高そうなのは 窓ガラスに断熱フィルムなどを貼っていませんか? 
 
ただ 断熱フィルムだとすると停車時や減速時に写るというのが矛盾してきます 
 
携帯電話を無視して考えると フィルムアンテナの取り付け不良やチューナ部のアース不良なども考えられます 
 
一般的には携帯電話のワンセグより 4チューナー搭載のカーナビの方が遙かに良く写ります 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.2...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    マイティー
    
    - 12/1/15(日) 2:22 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼Anikiさん: 
お疲れ様でした〜 
寒かったですが、行ってよかったです!久々に車談義やいろいろな話が出来て楽しかったです(笑) 
 
…帰路は気持ちよく飛ばしてたら、六本木まで一緒に走ってたマッハさんが、一瞬で箱崎までワープして遥か先の方を走ってました! はやい(;゜0゜) 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 5_0_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KH...@pw126168042122.72.tss.panda-world.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     Anikiさん 
参加の皆さん! 
 
お疲れ様でした。 
 
あれだけ皆さん集まってくれると 
今年も幸先が良いスタートでしたね。 
 
また来月も宜しくです。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.2; .NET C...@PPPnf3873.saitama-ip.dti.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    Aniki
   
    - 12/1/15(日) 2:08 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     都築参加の皆さん 寒い中お疲れ様でした! 
 
書き込みが少ないので 油断していましたよ・・・ 
20台ぐらいいたのかな??? 
カメラ持って行けば良かった・・・ 
 
お久しぶりの方や初参加の方も多く お話しできなかった方もいたかも? 
次回 声をおかけくださいね! 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   5 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.2...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    じゅんじぃ
    
    - 12/1/14(土) 23:11 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼mercuryさん 
返信ありがとうございます。 
最近めっきりブログUPしてませんが、覚えておいていただきありがとうございます。 
私も嫁の車ですが初代カロX組んでいます!カロXは今でも十分音が良いですね〜特にアンプが良いですね(^^b 
 
さて本題ですが。。。 
いろいろと調べた結果症状からクランク角センサーに行きつき、カムシャフトセンサーと一緒に交換しましたが、今日また症状が出ました。。。 
ご指摘のヒューエルフィルターですが、約1年ちょい前、距離で6000マイル前に交換してあります。 
電圧ですが、止まったあともセルはしっかり回るので。。。バッテリーの電圧はあるのですが、 
4年近く使ってるので、そろそろ中身(電流値)がやばいのかもしれません。。オルタも去年の夏に容量UP品に交換しました。。 
点火系は、去年の夏ごろ約4000マイル前ぐらいに交換、デスビとキャップは純正、プラグはプラチナ、コイルはMSDを使用してます。ポンプはリレーは最近交換しました。ポンプ本体はそろそろやばいとは思っていますが、ポンプは止まると復活しないようなので、まだ大丈夫だと思っています。 厄介なのはエンジンがあったまるとというか2時間ぐらい走ると症状が出るのですが、また、エンジンが冷えるまで待つとまた普通に走れるというところですね。。何かのセンサーかなぁ〜と思っていますが。。。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)@FLH1Aeh167.kng.mesh.ad.jp>
   |   
 
  | 
  
    mercury
   
    - 12/1/14(土) 13:45 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼じゅんじぃさん: 
>こんばんは、かなぁ〜りご無沙汰してます。 
>マイエクの容体が良くなく、皆様のお知恵を拝借いたしたく。。。 
>症状としては、急にエンジンが停止します。 
>初めて症状が出た時は、走行中にエンジンストールし、惰性でそのままバス停エリアへ移動し、Pに入れてエンジン再起動で走りました。その後特に問題はありませんでした。 
>次に発症時は、夜出かけて遊びに行ったとき、アイドリング状態で1時間ぐらいいたのですが、気が付けばエンジンが止まってました。それから、かけては走り、エンジン止まっては路肩によけて、少し待ってかけなおして走るというのを繰り返してなんとか帰宅しました。 
>EGRがやばいのかと思い、いろいろと洗浄とかしましたが症状が再発・・・ 
>・エンジンがあったまると停まる、一日の初めにかけてからは少しは走れる。 
>・アイドリング状態でも、走行中でも止まることがある 
>・EGRのコネクタを外しても症状は変わらず。 
>・ヒューエルポンプは動いてるリレーは最近交換して、停まってもポンプの音はちゃんとしてる) 
>等々といろいろと推測するのですが、何が問題か良く分からず・・・ 
>部品を交換ばかりしても予算もないので、どこかにあたりを付けたいと思っています。 
>EGRか・・・ それか、バッテリーか??  
>何かアドバイスお願いします。 
 
 
じゅんじぃさん、はじめまして! 
mercury と申します。 
 
いまだアメ道に入っていませんが、福岡で元マッハさんのエクに乗ってます。 
勝手ながら、エク購入前よりじゅんじぃさんのブログ覗いてました! 
オーディオやDIY作業、セカンドカーの方まで楽しそうですね〜!! 
 
余裕は無いので、自分も出来る限りDIYでなんとかやっています。 
オーディオも知識は浅いですが好きなので、古い初期のカロX使ってます! 
お初で遠方ですが、どうぞよろしくお願い致します。 
 
いろいろチェックされていると思うのですが、単純なところでフューエルフィルターの詰まりはどうでしょうか?燃圧は異常なし? 
バッテリー端子の腐食や劣化とかもどうですか〜? 
 
突然燃圧が掛からなくなったりで止まるようだったら、リレーも換えられてるので、ポンプ側の配線焼けや接触かポンプ逝きかけとかですかね。 
 
点火系で後付けの物や、社外品の使用はありますか?? 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:8.0.1) Gecko/20100101 Firefox/8.0.1@ai126194240146.1.tss.access-internet.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    mercury
   
    - 12/1/14(土) 11:46 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼ぼんさん: 
>謹賀新年! 
>今年もよろしくお願い致します。 
> 
>97サバナのクーラント、 
>保管場所が遠い事もありまだまだ交換しておりません! 
>ラジエーターキャップを空けてみましたがサビどろどろです。。 
>今月か来月にはやってしまいたいのですが、ネットで 
>調べ続けても分からない事ばかりなので教えて下さい。 
> 
> 
>使うクーラントはデキシクール 10-101 12377912 
>オレンジ色のもの4リットルで問題無いですか? 
> 
>それと、まだ確認してないのですが 
>シリンダーブロック横のドレンを開くのは 
>初心者でも簡単でしょうか。 
> 
>mercuryさん 
>今年もよろしくお願い致します。 
>そういえば、以前、中央区の浄水通のコインパーキングで白の 
>きれーなエクを見かけたんですがmercuryさん? 
 
 
ぼんさん 
あけまして、おめでとうございます! 
こちらこそよろしくお願い致します。 
 
デキシクールはオレンジを使用でOKです。 
2本あった方がいいかも?です。 
基本は5:5で水と割るようですが、デキシクール1本入れて足りない分水を入れると薄過ぎたような…? 
濃い分には問題ない(気がする)のと、どこかしら漏れがあった場合、発見しやすい(気がするw)ので自分はそうしてます。 
 
ドレインボルトはまだ触っていませんが、固着により緩めにくい可能性大のような? 
ただ気合と気持ちでなんとでもなるでしょうwwボルトに気持ちが伝わらず「これ以上ヤるとヤバい!」と思われましたら、ドレインボルトはあきらめ、水を入れて始動してロアホースから抜くを繰り返すなどでしょうか。 
エンジンが熱々の状態での排水はキケンですし、熱々のところに冷たい水もマズイので、頃合いとある程度で妥協しましょう。 
 
気になってはいたんですが、クーラントに油分が混じっていませんか? 
エンジンオイルのレベルゲージ抜いたら、カフェオレみたいな白濁オイルになってるとか? 
 
わからんですけどインマニガスケット抜けてたりしてないかと思いまして。 
自分のはかなり前から抜けっぱなで、近々交換予定ですけど…。 
 
>そういえば、以前、中央区の浄水通のコインパーキングで白の 
>きれーなエクを見かけたんですがmercuryさん? 
 
えぇ、それは紛れも無くわたくしではゴザイマセン…!! 
 
横着してますので、いつも汚いですよ。 
ルーフにデューリーマーカー、黒いボディに白のウィールがmercuryです! 
「白のきれーな」ってことは、福岡にもまだ何台か存在してるんですね! 
 
天神も滅多に行かないし、浄水通など久しく通ってないですね。 
通勤でも時々エクを使いますが、早良から東区まで、西新、長浜通って埠頭の方に行ってます。朝はほとんど都市高乗っちゃいますけど。 
 
ぼんさんはどこら辺りなんですか?? 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   5 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:8.0.1) Gecko/20100101 Firefox/8.0.1@ai126194240146.1.tss.access-internet.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ヴィンセント
   
    - 12/1/13(金) 21:36 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     はじめまして。自分は98サバナに乗っているのですがどうしても解決出来ず初投稿させて頂きました。先週イクリプスのカーナビ新品AVN770HDmkUを取り付けたのですがテレビが走行中固まったり受信しなかったりでほぼ見ることが出来ません。 信号待ちなどで停止したりアクセルをはなしスピードを落とすと映ります。配線確認はし間違ってはいませんでした。テレビ以外は全て正常です。原因がさっぱりわかりません。携帯電話のワンセグもほぼ映りません。同じ道をホンダフィットで走行するとナビ、携帯どちらも映ります。どなたかわかる方はいませんか!?お手上げです どうかよろしくお願いします!  
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (PLAYSTATION 3; 1.00)@7c6db9fb.tcat.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    evo1
   
    - 12/1/11(水) 12:54 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     初めて投稿しますが、 
メーターのエアーバック警告ランプが消えません。 
エアーバックが使えるのであれば気にしませんが、修理必要でしょうか。 
ご存知のかたいらっしゃいましたら教えて下さい。 
車はパッセンジャー2007年式です。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   2 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0...@d92.Wst10P15.vectant.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    かんたろう
   
    - 12/1/9(月) 11:42 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 | 
    |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)@p24148-ipngn100501tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 | 
    |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <DoCoMo/2.0 SH03B(c500;TB;W30H13)@proxyag055.docomo.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     謹賀新年! 
今年もよろしくお願い致します。 
 
97サバナのクーラント、 
保管場所が遠い事もありまだまだ交換しておりません! 
ラジエーターキャップを空けてみましたがサビどろどろです。。 
今月か来月にはやってしまいたいのですが、ネットで 
調べ続けても分からない事ばかりなので教えて下さい。 
 
 
使うクーラントはデキシクール 10-101 12377912 
オレンジ色のもの4リットルで問題無いですか? 
 
それと、まだ確認してないのですが 
シリンダーブロック横のドレンを開くのは 
初心者でも簡単でしょうか。 
 
mercuryさん 
今年もよろしくお願い致します。 
そういえば、以前、中央区の浄水通のコインパーキングで白の 
きれーなエクを見かけたんですがmercuryさん? 
       | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   5 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_6; en-us) AppleWebKit/533.18.1 ...@UQ1-221-170-30-27.tky.mesh.ad.jp>
   |   
 
  | 
  
    じゅんじぃ
    
    - 12/1/5(木) 23:50 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     こんばんは、かなぁ〜りご無沙汰してます。 
マイエクの容体が良くなく、皆様のお知恵を拝借いたしたく。。。 
症状としては、急にエンジンが停止します。 
初めて症状が出た時は、走行中にエンジンストールし、惰性でそのままバス停エリアへ移動し、Pに入れてエンジン再起動で走りました。その後特に問題はありませんでした。 
次に発症時は、夜出かけて遊びに行ったとき、アイドリング状態で1時間ぐらいいたのですが、気が付けばエンジンが止まってました。それから、かけては走り、エンジン止まっては路肩によけて、少し待ってかけなおして走るというのを繰り返してなんとか帰宅しました。 
EGRがやばいのかと思い、いろいろと洗浄とかしましたが症状が再発・・・ 
・エンジンがあったまると停まる、一日の初めにかけてからは少しは走れる。 
・アイドリング状態でも、走行中でも止まることがある 
・EGRのコネクタを外しても症状は変わらず。 
・ヒューエルポンプは動いてるリレーは最近交換して、停まってもポンプの音はちゃんとしてる) 
等々といろいろと推測するのですが、何が問題か良く分からず・・・ 
部品を交換ばかりしても予算もないので、どこかにあたりを付けたいと思っています。 
EGRか・・・ それか、バッテリーか??  
何かアドバイスお願いします。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)@FL1-118-109-210-145.kng.mesh.ad.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     アメ車道場 Aniki様 メンバーの皆様 
 
旧年中は大変お世話になりました。 
 
本年もどこぞでお会いしましたら宜しくお願いします。 
 
※昨年は不幸がございまして年賀を控えさせて頂いております。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; YTB730)@FL1-111-168-211-156.aic.mesh.ad.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼おせんさん: 
 
皆さん 今年もよろしくお願いいたします! 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.2...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    マイティー
    
    - 12/1/2(月) 7:17 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     あけましておめでとうございますo(^▽^)o 
 
本年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m 
 
 
…おせんさん今年は三輪車下さい(^^)/~~~ 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 5_0_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KH...@pw126186087177.86.tss.panda-world.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     あけましておめでとうございますっ! 
マンセー 万歳 マンセー! 
 
 昨年のコピペですが何か・・・? 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; YTB730)@global221-184-063.aitai.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    おせん
    
    - 12/1/1(日) 14:16 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     アメ車道場メンバーの皆様 
 
  
  あけまして おめでとうございます。 
 
 
今年も皆様にとってイイ年でありますように・・・ 
 
 
最後に、この場を設けて頂いた Anikiさま に感謝の気持ちを・・・ 
 
 
皆様、ご唱和下さい!!  マンセー 万歳 マンセー。 
 
 
アリガトウゴザイマシタ 
 
 
昨年のコピペですが何か・・・? 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)@182-167-23-155f1.hyg1.eonet.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    なおき
   
    - 11/12/29(木) 20:08 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     02年式エクスプレススタークラフトに乗っているものです。 
皆さんの力貸してください。 
現在スタクラ純正のメッキホイールを履いてるんですがオフセットとJ数が分かりますか? 
デイトナの16インチの購入を考えてるんですがベストマッチのオフセット等が分かりません。 
タイヤはジオランダーH/Tの245/70R16を履きたいと思ってます。 
オススメのオフセットJ数あったら教えて下さい。よろしくお願いします。 *  
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   2 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.3; ja-jp; N-06C Build/A3002801) AppleWebKit...@s1107047.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    いちびりぃ〜
   
    - 11/12/29(木) 13:09 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     どもです。 
96ハイルーフに17インチテレビ積んでます。 
 
当初650W位のインバーターかましたんですが 
今となってはどんな不具合か忘れたんですが、不具合が出て 
手持ち100W程のインバーターで現在問題なく使えています。 
 
運転席上部に元々の金属のルーフが残ってましたので 
それにタッピングビスどめでベースを作り、市販のステーを加工、ボルトどめしています。 
少し角度付けて下向きにしてるんですが、それでも一列目二列目の移動ではよく頭うちます。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.7 (KHTML, like Gecko) Chrome/16.0...@zaq3dc005b5.zaq.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    masa
   
    - 11/12/25(日) 19:23 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼よねさん: 
>02エクスプレススタークラフトGTクラシックを購入した者です。 
>リアに液晶テレビを積みたいと思ってるんですがACの電流は来てるのでしょうか? 
>現在純正の14インチのブラウン管が積んであります。 
> 
>オススメのインバーターや積み方あったら教えて下さい。 
>よろしくお願いします。 
 
こんにちはよねさん。 
よねさんのブラウン管TVは多分12V仕様だと思いますよ。 
ですのでAC電源は来ていないと思います。 
ですので100Vの液晶TVを取り付けるのならインバーターは必須です。 
インバーターはcamperさんがおっしゃってるように多少高くても正弦波の物をお勧めします。ま、テレビ位なら安価な矩形波でも大丈夫かとは思いますが今は正弦波のインバーターも安くなってきているので正弦波が良いかと。 
また、インバーターを取り付ける場合はcamperさんのいうとおり150W位のものであれば今のブラウン管TVの配線を使用できると思いますが液晶テレビだとインチにもよりますが150Wでは間に合わないと思いますので基本バッ直でまっちゃんのようにリレーを噛ませてインバーターのスイッチを付けるのが無難ですね。配線コードも太い物を使用して下さい。 
取り付ける場所は自分もまっちゃんのように屋根裏に取り付けていますが自分は特に問題はないですね。確かに高温にはなると思うので心配であれば両脇の小物入れに置くのも良いかと。 
そしてインバーターの出力はテレビの最大出力の2倍以上の物を使用して下さい。そうしないとインバーターに過負荷がかかりちょこちょこシャットダウンしてしまいますので。 
インバーターは「12Vインバーター 正弦波」でググればたくさん出てきますのでお好きな物をチョイスしてください。今の液晶TVだったら350W位の物でも大丈夫なのかな? 
その辺は自己責任でお願いしますね。 
自分は26インチのアクオスでインバーターは500Wの正弦波の物を使用していますが問題なく使えていますよ。 
       | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; YTB730)@ntchba116104.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    まっちゃん
   
    - 11/12/21(水) 10:11 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼よねさん: 
基本12V駆動のものが使用されていると思います。 
私のは2005年モデルですが車載モニターは12V仕様でした。 
DELLパソコンの20インチワイドモニターに換装しましたが 
こちらが100V仕様だったため 
インバーターを購入しインバーターをオン・オフをするスイッチを追加しました。 
 
当初350W国産のちょっと高価なものをチョイスしましたが 
13ボルトあたりでインターロックがかかってしまい 
頻繁にシャットダウンする始末、さらに天井裏に設置していたため夏場の高温で 
またまたインターロックがかかるなど、かなりストレスを感じましたので 
安物の250W程度のインバーターに交換しました。 
以来全く問題なく使用できていますので、 
モニター専用に100Vをとるのであれば安物のインバーターのほうが 
使い勝手はいいと思います。安全対策が稀薄なので注意は必要ですが・・・ 
 
まず、よねさんのモニターに使われている電源が100ボルトなのか 
12ボルトなのか、テスターを使ってチェックする必要はありますね。 
 
 
>02エクスプレススタークラフトGTクラシックを購入した者です。 
>リアに液晶テレビを積みたいと思ってるんですがACの電流は来てるのでしょうか? 
>現在純正の14インチのブラウン管が積んであります。 
> 
>オススメのインバーターや積み方あったら教えて下さい。 
>よろしくお願いします。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; FunWebProducts...@190.105.111.219.dy.bbexcite.jp>
   |   
 
  | 
  
    camper
    
    - 11/12/21(水) 10:09 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼よねさん: 
はじめまいして、関西のcamperです。 
 
>02エクスプレススタークラフトGTクラシックを購入した者です。 
>リアに液晶テレビを積みたいと思ってるんですがACの電流は来てるのでしょうか? 
>現在純正の14インチのブラウン管が積んであります。 
> 
>オススメのインバーターや積み方あったら教えて下さい。 
>よろしくお願いします。 
 
積みたいと思っている液晶の仕様によっていろいろなやり方があると思いますが、 
基本的にインバーターは正弦波のものを使わないと画面がノイズだらけになる可能性があります。(まず、カー用品店には売ってないと思いますけど・・・) 
150Wぐらいのインバーターならいまのブラウン管につながっているDC12Vを 
インバーターにつなぎ直せばいいと思いますが 
それ以上の容量が必要ならバッテリーから直接DC12Vを引き直して使うことをお勧めします。 
液晶テレビの最大消費電力を確認してインバーターを選んでください。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Win64; x64; Trident/5.0)@119-230-22-101f1.hyg1.eonet.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     02エクスプレススタークラフトGTクラシックを購入した者です。 
リアに液晶テレビを積みたいと思ってるんですがACの電流は来てるのでしょうか? 
現在純正の14インチのブラウン管が積んであります。 
 
オススメのインバーターや積み方あったら教えて下さい。 
よろしくお願いします。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   5 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.3; ja-jp; N-06C Build/A3002801) AppleWebKit...@s1410208.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ぶーにゃん
    
    - 11/12/15(木) 9:35 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     自分の車は03年式ですが、この年式の場合はファンがついているプーリーに四つ程10mmのボルトが通せる様な小さな穴があります、ここに適当なボルトを2本(だったでしょうか?)突っ込んで、ロングのメガネレンチをかけてファンが共回りしないようにしてファンの軸の根元の大きなナットを肉薄のレンチ(自分はファン用のレンチをつかいました、アストロとかの区具屋に売ってます)で緩めると外れます 
 
▼cooさん: 
>こんばんは。エクの97年コンバージョンに乗っています。 
>ウォーターポンプを交換したいと思って、ファンのカバー(上部)をはずしたまではいいのですが、ファンが外れません。ウォーターポンプに付いているファンです。 
>アルミのフィンはどのように外れるのでしょうか? 
>すいません初心者です。宜しく御願いします。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.24) Gecko/20111103 Firef...@p18070-ipngn100401fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    たあらん
    
    - 11/12/14(水) 11:54 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     補足ですが、 
MAX状態でイグニッションオフにするとベントが空いてしまいます。 
なので冬場だと冷気が足下から進入します。 
 
吹き出しをオフにしてても、足下から若干外気が進入してきます。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5...@202.209.106.130>
   |   
 
  | 
  
    MASA
   
    - 11/12/14(水) 8:19 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     りょうさん、ゆいたろうさんレスありがとうございます 
トンネルの中等で試してみます 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   5 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)@global221-128-221.aitai.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ゆいたろう
   
    - 11/12/13(火) 21:56 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼masaさん: 
 
MAX A/Cが内気循環です。エアコンはかかってしまいますよ。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   5 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/5.0; SLCC1; .NET CL...@i121-115-245-223.s05.a020.ap.plala.or.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 | 
    |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <DoCoMo/2.0 SH03B(c500;TB;W30H13)@proxyag115.docomo.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ファンキー
   
    - 11/12/12(月) 1:26 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     お疲れ様でした!ほんと寒かったですね!まだまだ寒いオフ会がが続きますが、頑張って参加します! 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   5 hits 
   
   <DoCoMo/2.0 P10A(c100;TB;W24H15)@proxyag106.docomo.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    masa
    
    - 11/12/11(日) 21:57 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     03’エク 納車になりました 
近日中に仲間入りしたいと思いますのでよろしくおねがいします 
 
さて早速ですが、エアコンの外気と循環の切り替えはないのでしょうか? 
トンネルや、大型トラックの後ろなど外気を拾いたくないときはエアコンをオンにするしか対策はありませんか? 
エアコンオン時には循環状態で外気は入ってきていないような気がしました 
アドバイスなどあればお願いいたします 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@global221-128-190.aitai.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    Aniki
   
    - 11/12/11(日) 15:11 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     さすがに寒かったですね〜 
 
都築もびっくりするほどガラガラで 皆さん寒さには勝てないってことでしょうか・・・ 
 
節電も緩和されようやく照明が点灯されて 真っ暗な都築からやっと解放です 
 
 
あっ! 皆既月食! 
 
撮影は難しいですね・・・ 
             | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   5 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB7.2...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    coo
    
    - 11/12/10(土) 22:04 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     こんばんは。エクの97年コンバージョンに乗っています。 
ウォーターポンプを交換したいと思って、ファンのカバー(上部)をはずしたまではいいのですが、ファンが外れません。ウォーターポンプに付いているファンです。 
アルミのフィンはどのように外れるのでしょうか? 
すいません初心者です。宜しく御願いします。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; YJTH3)@softbank126012233013.bbtec.net>
   |   
 
  | 
  
    6868
   
    - 11/12/9(金) 21:08 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼ひろさん:6868です。 
> 
>  ワールドパフォーマンスサービス - www.wps-speed.com/ 
 
今晩は、ありがとう御座います。 早速探してみます。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB7.2...@FL1-60-237-4-18.tcg.mesh.ad.jp>
   |   
 
 | 
    | 
      
           | 
 	
	
 |