| 
    
  | 
  
    ひろ
    
    - 11/12/9(金) 18:48 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     パフォーマンス▼6868さん: 
>こんばんは6868と申します2回目の投稿です。 
>2000年モデルのエクを先月に購入しましたが。純正部品(運転席側パワーウインドウスイッチの取付部プラスッチック製カバー)(テールランプ内側バルブのカバーらしき物)などが破損している為、購入先のショップに注文したのですが。本国手配なので時間がかかると言われ、その後生産中止で在庫もないとの連絡が。皆さんはどの様な方法で純正部品を購入していますか?良い方法や良いショップが有れば、教えて下さいお願いします。 
>因みに、関東に住んでいます。通販ならどこでもOKです。 
 
今晩は。僕はここによくお世話になっています。問い合わせしてみてはいかがでしょうか? 
 
  ワールドパフォーマンスサービス - www.wps-speed.com/ 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB7.2...@p4212-ipbfp601osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     こんばんは6868と申します2回目の投稿です。 
2000年モデルのエクを先月に購入しましたが。純正部品(運転席側パワーウインドウスイッチの取付部プラスッチック製カバー)(テールランプ内側バルブのカバーらしき物)などが破損している為、購入先のショップに注文したのですが。本国手配なので時間がかかると言われ、その後生産中止で在庫もないとの連絡が。皆さんはどの様な方法で純正部品を購入していますか?良い方法や良いショップが有れば、教えて下さいお願いします。 
因みに、関東に住んでいます。通販ならどこでもOKです。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB7.2...@FL1-60-237-4-18.tcg.mesh.ad.jp>
   |   
 
  | 
  
    kuri
   
    - 11/12/4(日) 19:24 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     何年かぶりの投稿をしてます関西のkuriです! 
 
この11月に旧車エク(2000年式)10年使用を手放し、2011年型サバを購入しました。 
≪帰宅が夜ばかりで、なかなかアップできない≫ 
この購入で当初から20インチを履いている為、純正16インチのホイールがなく探してます。 
オーナー方々で、不要の新型エク16インチを譲って頂ける方(安価)連絡をお願いします。 
 
久しぶりの投稿で、お頼み事になってしまい申し訳ないです。 
 
よろしくお願いします。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@p26149-ipngn100108osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ヒナハル
   
    - 11/11/27(日) 12:53 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     おつかれさまでした〜 
五分とおりませんでしたが、久しぶりにナリさんの顔がみれてよかったです。 
現在鼠王国アラジンに滞在中です。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   7 hits 
   
   <DoCoMo/2.0 N07B(c500;TB;W24H16)@proxybg006.docomo.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     上郷SAオフ参加の皆様、寒い中お疲れ様でした! 
 
私は早めの帰宅となりましたが、風邪などひかないようにして下さいませ! 
 
では忘年会にて… 
ヨロシクお願いしますm(__)m 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   6 hits 
   
   <DoCoMo/2.0 SH02B(c500;TB;W24H16)@proxybg032.docomo.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ナリ
     
    - 11/11/27(日) 1:29 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     2011最後の上郷参加の皆様お疲れ様でした〜(^o^)丿 
 
今回も作業あり、サプライズあり、で、とっても楽しく過ごせました〜 
 
ちょっと寒かったですが(>▽<) 
 
遠方組みの皆さんまだ走行中だと思いますが気をつけてお帰りくださ〜い☆⌒(○ゝω・)b 
 
あっ!!関東鼠王国に向け走行中の方も気をつけて楽しんできてね〜(^皿^)うしししし  
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    REEF!!
    
    - 11/11/25(金) 4:57 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     たあらんさん、教えていただき有難うございます! 
 
やはり自分もミラー格納した時に窓にぶち当たり・・・ん?って思いました。 
 
ヒンジが、しょぼい仕様なんですね・・・ 
 
残念!! 
 
ミラーの裏にダンパー的な物でも付けてみようか検討しています。 
 
情報頂き有難うございました。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; SLCC2; ...@p9111-ipngn501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    たあらん
    
    - 11/11/24(木) 13:43 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     たあらんです 
こんちゃわ 
 
どうも、ヒンジ部分の造りが違うようです。 
純正ですと、格納したときにキッチリ止まりますが、 
社外だと窓にブチあたります。 
ワッシャーかスペーサー等が1枚少ないのか?? 
それと、ヒンジ部分の隙間も結構あるので、ブレブレは直せない気が... 
それにウィンカー部分は浸水するし、まったく社外![[パンチ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_472d.gif) ![[パンチ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_472d.gif)  
 
すみません、参考にならないレスで 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5...@202.209.106.130>
   |   
 
  | 
  
    REEF!!
    
    - 11/11/23(水) 6:20 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     やはり、ブレブレっすか・・・残念![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)  
 
何か対策無いっすかねー![[?]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4740.gif)  
 
コメント有難うございます。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; SLCC2; ...@p9111-ipngn501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    モスリャ
   
    - 11/11/23(水) 0:18 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 | 
    |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/535.2 (KHTML, like Gecko) Chrome/15.0...@167.211.134.27.ap.yournet.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    カナパパ
   
    - 11/11/22(火) 14:29 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     はじめまして、9月の車検の時ちょうどミラーの部分だけが外れてしまい交換する事に・・・・・ 
車屋さんが純正品が値段が高いので社外品を取り付けてくれたのですが、REEF!!さんのようにブレて見えないと連絡があり結局純正品にしました。 
社外品はかなりブレが酷いみたいですね。 
ミラー部分しか使わなかったので左側の外側が新品のまま保管してあります。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (iPad; U; CPU OS 4_3_5 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/533.17.9 ...@p2021-ipbf805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ぶっちー
   
    - 11/11/21(月) 8:13 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     チェックランプ点灯と、点滅で、どっちがヤバイとかってありますか? 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   5 hits 
   
   <DoCoMo/2.0 SH10C(c500;TB;W30H20)@proxycg019.docomo.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    REEF!!
    
    - 11/11/20(日) 4:17 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     皆さんに、お尋ねします。 
先日、06・サバナに社外のウインカー付きドアミラーを取り付けしましたが、走行しているとレンズ部分がグラグラぶれて、まともに後方が見れない(映らない)のです・・・ 
同じ社外のドアミラー取り付けの方で、同じ症状の方、対策など行っている方居ますでしょうか? 
 
ちなみに純正ドアミラーは、保管してあるので、中身を交換すればなおりますか? 
ご存知の方、アドバイスください。 
宜しくお願いいたします。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; SLCC2; ...@p9111-ipngn501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    non
   
    - 11/11/17(木) 10:08 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     現行パッセンジャーの皆さんのエクサバ写真を見ていますと、 
後部ドアが、両側観音ドア仕様のものばかりです。 
 
現行パッセンジャーは進行方向向かって、右側にしか観音ドアは 
無いですよね?両側にあるのはカーゴだけですよね?(オプションですが) 
 
これって、カーゴで輸入して、国内で内装トリムとかシートとか付けて、 
パッセンジャーバンにコンバージョンした車両ってことなんでしょうか? 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; .NET C...@softbank219003051087.bbtec.net>
   |   
 
  | 
  
    non
   
    - 11/11/17(木) 10:05 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     みなさん、ありがとうございます。 
車は、、、まだ購入すらしてないんです。。。 
買ったら、こんな風にしたいなと、先の先まで 
想像して、予算を組んでる段階でして。。。 
いざ買って、いじってみたら、「うわ!使いにくい!」 
ってなるのを怖がってる段階なんです。 
 
でも、できれば、オフロード車ッぽいフルサイズバン 
に憧れてしまってます。。。笑 
 
半年内には買いたいなあと思ってます。。。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   5 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; .NET C...@softbank219003051087.bbtec.net>
   |   
 
  | 
  
    6868
   
    - 11/11/14(月) 1:43 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼にくまるさんありがとうございます。 
明日試してみます。 引いたり・・・押したりは試したのですが、回す事は考え付きませんでした。 
また、アドバイスお願いします。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB7.2...@FL1-60-237-4-18.tcg.mesh.ad.jp>
   |   
 
  | 
  
    にくまる
   
    - 11/11/14(月) 1:34 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼6868さん: 
そのスイッチ[レバー]をクリクリっと左に回してから、操作してみてください。 
運転席側は左回してから、助手席側は右回してから!! 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.4; ja-jp; F-12C Build/F0001) AppleWebKit/53...@s1104014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    6868
   
    - 11/11/14(月) 0:06 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     はじめまして6868です、非会員ですが宜しくお願いします。 
18年乗ったアストロからエクスプレスに買い替えて、やっと今日納車になりました。 新車の購入は無理なので・・・2000年モデルのティアラをオークションで購入したのですが。 ドアミラーの事についてのアドバイスをお願いします。 助手席は電動調整できるのですが、運転席は電動調整できないのですか? 運転席側のドアパネルにスイッチでは助手席しか調整できなくて、何か切り替えがあるのですか? 教えて下さい。  
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB7.1...@FL1-60-237-4-18.tcg.mesh.ad.jp>
   |   
 
  | 
  
    THIC13
   
    - 11/11/13(日) 22:02 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼にくまるさん: 
何台いるんでしょうねψ(`∇´)ψ 
僕が知る限りでは7台かなぁ⁈ 
並べてみたいなぁ〜!お話しいなぁ〜‼ 
今年はちょい早目にスタッドレスに履き替えちゃった… 
タイヤちゃんこい( ;´Д`) 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 5_0_1 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KH...@nfmv001105171.uqw.ppp.infoweb.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    にくまる
   
    - 11/11/13(日) 21:50 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     同じく!!リフトアップ見たいですね( ̄∇ ̄) 
 
リフトアップが増えることを楽しみにしてます!! 
 
日本で、エクサバのリフトアップ何台居るのかねぇ。 
自分が、知ってるのは→自分を含めて五台?かな。 
       | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.4; ja-jp; F-12C Build/F0001) AppleWebKit/53...@s501098.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ぶーにゃん
    
    - 11/11/12(土) 11:23 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     いつもお世話になっております。 
 
タイトルにある通りなのですが自分のエク(03年式)のエンジンチェックランプが先日から点き始めました 
PLXの診断機能付のメーターを使っているのでエラーコードを確認したのですが、トラブルコード無しと表示が・・・ 
チェックランプが点くのにエラーコード無しってどういうことでしょう? 
単にメーターが対応していないだけでしょうか? 
リセットしてもその内また点灯します。 
 
以前P0174のエラーを吐いてチェックランプが点いた事があったのですが、その時はエアフロセンサーを掃除して組み付けたらP0174のエラーコードは吐かなくなりましたが何か関係があるのでしょうか![[?]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4740.gif)  
 
エンジンが暖まるまでアイドリングが不安定な感じがします(ゴトつく感じ?一瞬止まりそうな感じ?) 
 
何か心当たりがありましたらアドバイスをお願い致します 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   2 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.24) Gecko/20111103 Firef...@p18070-ipngn100401fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    Tそん
    
    - 11/11/10(木) 21:36 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     mercuryさん> 
 
すごく丁寧なアドバイスを戴きまして、ありがとうございますm(_ _)m 
文章だけでも充分作業イメージが伝わりましたよ!(o^-')b 
 
そういえば引っ張るだけで締め上げるベルトがあったので、まずはそれで応急処置しておこうと思います。 
 
でもベルトだけでは心配なので、休日にカーマにでも行ってロングボルトを物色してみますね。問題はどうやってフック状に曲げるか?ですが… たぶん材質でだいぶ容易さが変わるんでしょうねぇ。店の人間にも聞いてみます。 
 
引っ掛ける場所も明るい時間でないと確認できないので休日になったら探ってみようと思います。(徒歩通勤のため平日は全くエクに乗らないのです) 
 
 
寿命に対しての失敗談か?成功談か?という話ですが… 
実は昨年末のバッテリ上がり以降、すぐ14Wタイプのソーラーシートを購入してダッシュボードへ設置し、シガーソケット接続するようにしてから約10ヶ月はバッテリ交換することもなく1〜2週間に1回の走行でも生き永らえてきたのですが(ここまで成功談)、途中に充電器を挿まなかったせいか過充電で寿命を短くしてしまったようですf(^^;)(ここ失敗談) 
 
ということで、この失敗を教訓に過充電防止機能の付いた充電器を挿んでソーラーパネル接続の措置を採る予定です。 
もしまた何か不具合が出たら失敗談としてレポします…f(^^;) 
 
が、失敗前にアドバイスある方、引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   2 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@ab084060.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
   |   
 
  | 
  
    THIC13
   
    - 11/11/10(木) 20:26 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼nonさん: 
ありがとうございますψ(`∇´)ψタイヤは出来ればもう少し肉厚のマッド系履きたいところです 
タイヤのそのサイズのマッチングはちょっと分かりかねますが… 
ハンドルはMAX切るとリア側がやはりボディに鑑賞します^^; 
後はあちこち削り込みは必要ですよ〜! 
ボディかけたんですかぁ? 
仕上がったら見たいですねぇ\(^o^)/ 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 5_0 like Mac OS X) AppleWebKit/534.46 (KHTM...@KD121106170125.ppp-bb.dion.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    non
   
    - 11/11/10(木) 18:58 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     タイヤ、デカ厚ですね!! 
かっこいい! 
にしても、ハンドルをMAX切っても、ボディに干渉しませんか? 
 
それから、やはり、リフトアップしたら、255-70R16位にはしたくて、 
ホイールはプロコンプやミッキートンプソン辺りにしたいと思ってます。 
このサイズだと、ボディ側を切り刻まないと入らないでしょうか? 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.1; .NET C...@softbank219003051087.bbtec.net>
   |   
 
  | 
  
    mercury
   
    - 11/11/10(木) 14:37 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     はじめまして! 
福岡でエク乗ってます。 
アメ道にはいまだ入隊していない非隊員ですが… 
 
やっぱりバッテリーは固定しておいた方が良いと思います。 
ラインが引っ張られて端子が抜けたり、ショートする可能性もありそうですから。 
塩梅良く収まって動かなければ心配ないですけど。 
 
固定方法は、回せるスペースがあればロープやラッシングベルト、掛ける場所があればゴムベルト&フックなど様々あると思いますが、国産でも一般的だと思われるフックボルト?(正式名称が分からないです…)での固定は如何でしょうか? 
 
過去に他車種でやったことを書いてみます。 
 
ロングボルトをバッテリー高さより10cm程長いサイズで切断(2本必要)、片端をフック(JまたはL)状に曲げておきます。 
 
Lのアングルを横幅か奥行に3cmづつ程余裕を持たせて切断、左右にボルト穴を開けます。(Lアングルはスチール棚の部材などを使えば長穴が開いていますので便利です) 
 
アングルのボルト穴にロングボルトを通して、ワッシャー、ナットをかけておきます。 
 
後はバッテリー底面付近にフック部分が掛けられる場所を探し、バッテリートップにアングルを乗せて、釣りのようにフックを掛けながらナットを締め込むと固定できるかと思います。 
 
アングルをではなくフラットバーを使用してもいいのですが、左右のナットを締め込んでいくとフラットバーの中央が浮いてしまい、全体で押さえられませんでした。 
また、アングルはバッテリーに対して斜めになっても良いですが、ロングボルトは垂直で固定できた方が安定します。斜めで締め付けてもロングボルトが垂直になろうとしますので、振動で垂直方向に動いて締め付けたテンションが緩みます。 
 
アングルの裏面にスポンジゴムやゴムシートを張ると、滑り難くなり、バッテリーも痛がらず喜びますw 
 
ロングボルトのフックが掛かる場所によっては、ボルトの長さが変わりますので要調整です。それはそうと、エクのバッテリースペースに引っ掛けられる箇所があったかどうか…すみません未確認です。。。 
 
文章で説明は難しいですね〜。 
こんな方法すでにご存知だったかも知れないですが、なにかお役に立てば幸いです。 
ご存知でしたらさらっとスルーしてくださいw 
 
あと、あまり乗られないとのことですので、定期的に補充電かバッテリーカットオフした方が長持ちしそうですよ。 
 
長々とごめんあそばせです! 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   2 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:5.0.1) Gecko/20100101 Firefox/5.0.1@ai126241117009.tik.access-internet.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    Tそん
    
    - 11/11/9(水) 5:11 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     久しぶりにエクに手を入れたので投稿します。 
って、バッテリ交換しただけですが…f(^^;) 
 
あまりにも乗らないせいで昨年末あたりからバッテリ上がりが頻発しだし、ついに走行してもまともに充電されない状態にっ(>_<) 
 
本来純正バッテリーの手配をすべきところでしょうが車中泊別電源システム用に購入してあったG&Yu105Ahタイプがあったので、まずはこいつへの換装を試みようとボンネットオープン… 
 
何この端子?どこで固定してるの? 
 
純正バッテリーの車両への固定方法も端子形状も初めて知りました(^^; 
 
とりあえず何とか走れる状態にしたかったので固定ボルトを外しバッテリを乗せ換え、車両側ケーブル赤黒の端子カバーを脱ぎ脱ぎし、上面端子には届かないケーブルを無理やり引っ張り出し何とかG&Yuへ接続。 
 
エンジン始動も問題無くできたので現在そのまま走行してますがバッテリが固定されていないのは危険ですよね?さてどうしたものか… 
 
皆さん良いアイデアや常識的にはどうすべきかご意見願いますm(_ _)m 
 
それにしても多忙続きで全然遠出旅行も出来ていない自分にとってエクは宝の持ち腐れ? 
前回車検から今回車検までの2年間で走行距離1400kmって… 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   2 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@ab084060.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     この書き込みは投稿者によって削除されました。(12/1/4(水) 2:45) 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   2 hits 
   
   <@>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     97年サバナ アメリカンロードのイルミネーションのスイッチの修理をしたいのですがどこのショップがいいですか? 
私は東京の多摩に住んでいます。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   2 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; YJTH3)@110-132-117-92.rev.home.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    虎吉
    
    - 11/10/30(日) 9:55 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ナリさん 
有難うございます 
先日部品注文いたしました。 
路上に置きっぱなしもまずいため 
解体屋にいきアストロのベルトとなんとかプーリーを 
取りつけ動かしました。 
シボレーすごい!全車種一緒? 
とにかく動いてよかったです 
 
ベルトはめるときの簡単なコツありませんか? 
地獄でした!! 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   2 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)@p28011-ipngn201yosida.nagano.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    mercury
   
    - 11/10/30(日) 1:06 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     サーモとキャップも押さえておきたいですね。 
できるだけラインの洗浄はやられた方がいいと思います。 
頑張ってください! 
 
市内ですか〜!自分も市内ですよ〜。 
タマが少ないから市内でエクサバ見かけたらぼんさんってことにします‼ 
自分のエクはアメ道メンバーマッハさんが乗っていた車です。 
見かけたらよろしくです! 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   2 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS 4_3_3 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/...@175-28-254-92.ppp.bbiq.jp>
   |   
 
  | 
  
    ナリ
     
    - 11/10/29(土) 21:11 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼虎吉さん: 
>本日異音プラス異臭発生し停車直後ベルト切れ発生! 
>ぼんねっと開けえあくりのすき間から見える最初の小さいローラー?見たいのが 
>一切回らないそこでベルトに負荷がかかりきれたと思われます。 
>どの位の修理代かかるのでしょうか? 
>今は須坂駅そばで停車放置になっています。 
>自分で修理可能でしょうか? 
 
なんと〜えらいことじゃないですか〜 
 
たぶんアイドラプーリーのベアリング辺りが逝ってしまったんだと思います。 
 
部品自体はヤフオクで『エクスプレス サバナ プーリー』とかで検索掛ければ出て来ますよ〜 
 
部品自体の交換は13のメガネかラチェットがあれば簡単に交換できますが、出来ればテンショナーも一緒に交換すると安心ですね。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼mercuryさん: 
 
はじめまして! 
書き込みありがとうございます。 
ひろさんも言われていたのでやっぱり 
錆なんですね、教えていただいて助かりました。 
ウォーターポンプまで手が回るかわかりませんが 
頑張ってみます! 
ちなみに福岡市在住なんで 
同じ「福岡の97エク乗り」ですね。 
よろしくお願いします! 
 
>はじめまして! 
>福岡の97エク乗りです。 
> 
>輸送の方の書き込み読んで、九州の字に反応してしまいました。 
> 
>クーラントの汚れ方からすると、ひろさんの言われていらっしゃるようにサビが廻っているように思います。 
>クーラントは補充よりも全量交換がよさげですね。 
>欲を言えばウォーターポンプも交換したいところですね〜。 
>様子見でもサビの程度など状況を把握するために、一度きれいにしておいた方が得策だと思いますよ! 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (iPad; U; CPU OS 4_3_5 like Mac OS X; en-us) AppleWebKit/533.17.9 ...@UQ1-221-170-36-231.tky.mesh.ad.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼ひろさん: 
 
はじめまして! 
アドバイスありがとうございます。 
錆!!! ですか。。。最低でも 
ラインの洗浄もしないといけない感じが。。 
頑張ってみます! 
 
 
>▼ぼんさん: 
>>こんちわ! 
> 
>はじめまして。 
> 
>この汚れ具合ですと、全部交換した方がいいかと思います。 
>ラジエターじたい汚れていると思われます。 
>汚れ具合からすると錆が回っている感じがします。 
>ご参考に 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   2 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (iPad; U; CPU OS 4_3_5 like Mac OS X; en-us) AppleWebKit/533.17.9 ...@UQ1-221-170-36-231.tky.mesh.ad.jp>
   |   
 
  | 
  
    虎吉
    
    - 11/10/29(土) 0:44 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     本日異音プラス異臭発生し停車直後ベルト切れ発生! 
ぼんねっと開けえあくりのすき間から見える最初の小さいローラー?見たいのが 
一切回らないそこでベルトに負荷がかかりきれたと思われます。 
どの位の修理代かかるのでしょうか? 
今は須坂駅そばで停車放置になっています。 
自分で修理可能でしょうか? 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   2 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)@p28011-ipngn201yosida.nagano.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    mercury
   
    - 11/10/28(金) 20:10 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     はじめまして! 
福岡の97エク乗りです。 
 
輸送の方の書き込み読んで、九州の字に反応してしまいました。 
 
クーラントの汚れ方からすると、ひろさんの言われていらっしゃるようにサビが廻っているように思います。 
クーラントは補充よりも全量交換がよさげですね。 
欲を言えばウォーターポンプも交換したいところですね〜。 
様子見でもサビの程度など状況を把握するために、一度きれいにしておいた方が得策だと思いますよ! 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   2 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:5.0.1) Gecko/20100101 Firefox/5.0.1@ai126194116160.1.tss.access-internet.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼ぼんさん: 
>こんちわ! 
 
はじめまして。 
 
この汚れ具合ですと、全部交換した方がいいかと思います。 
ラジエターじたい汚れていると思われます。 
汚れ具合からすると錆が回っている感じがします。 
ご参考に 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   2 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB7.1...@p4212-ipbfp601osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ひよこ
   
    - 11/10/27(木) 10:51 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     私も数百キロ遠方からの購入で、輸送中に3月11日の震災があり、到着が遅れたので不安だったものです。 
 
とりあえず解決に向かっているようで良かったです(^ ^ *) 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   1 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:7.0.1) Gecko/20100101 Firefox/7.0.1@y156224.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
   |   
 
  | 
  
    [名前なし]
   
    - 11/10/25(火) 20:31 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼子沢山さん: 
>ちょっと分かりズライです 
> 
>英語だし 
 
 
みんなの好意で成り立っている掲示板で、 
 
『ちょっと分かりズライです 英語だし』 
 
これじゃ二度と回答付かなくなりますよ…![[ワー]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4777.gif)  
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   2 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS 4_3_3 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/...@180-197-194-103.aichieast1.commufa.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     こんちわ! 
輸送事故の件ではお世話になりました! 
 
97サバナのメンテをゆーっくりやっていこうと思っています。 
車の事はあんまり慣れてませんので初心者です。 
ところで、ボンネットを開けてクーラントの容器をのぞくと 
かなり汚れている状態です。それに、エンジンを回しても 
容器にクーラントが上がって来ないので継ぎ足しも必要のよう、、 
写真は容器を覗き込んで端の穴を見たところです。 
容器の凹んだところだけ水が残ってます。 
 
デキシクールを補充する前に汚れを洗った方がいいような感じなのですが 
容器をポンと外してざーっと洗ってから戻すって感じで良いのでしょうか。 
(クーラントすべて抜いて入れ替えた方が良いのかなとも思うのですが) 
素人質問で恐縮ですが、、よろしくお願いします。 
             | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   2 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_6; en-us) AppleWebKit/533.18.1 ...@UQ1-221-170-19-156.tky.mesh.ad.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     Anikiさん ひよこさん 
お久しぶりです。 
船便輸送での破損の件、無事に解決しそうです。ありがとうございました! 
あれから徹底的に状況証拠を揃え相手に突きつけ、やっと流れが変わりました。 
それでも無駄に時間稼ぎされたり、連絡も無視されたり、嘘を使われたりとごねられ 
まだ修理してませんが、今のところこちらの言い分はほぼ通って安心というところです。 
それにしても、相手の対応の悪さには閉口しっぱなしでした。。 
 
購入した車が到着する日って本来は楽しい日であるはずが 
1ヶ月以上もいや〜な時間を過ごしてしまいました。 
車検もまだですし、やっと、やっとメンテには入れます。(T T) 
しかし、こうやって相談できるところがあるのはいいですね。 
これからもよろしくお願い致します。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   1 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_6; en-us) AppleWebKit/533.18.1 ...@UQ1-221-170-19-156.tky.mesh.ad.jp>
   |   
 
  | 
  
    虎吉
    
    - 11/10/22(土) 7:46 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 | 
    |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   2 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)@p14234-ipngn201yosida.nagano.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ナリ
     
    - 11/10/22(土) 7:09 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼虎吉さん: 
>97年エクに乗っていますが 
>このごろエンジン異音が気になります。 
>エンジンの回転数に応じて『ウーーン』!! 
>パワステオイルのゲージがひくめでした。 
>オイルを足そうと思っていますがATFで問題ないでしょうか? 
問題ないですよ〜☆⌒(○ゝω・)b 
 
漏れとかがないか一度ポンプの下側だけは確認しておいたほうがいいかも。 
 
ステアリングリンケージとかがべたべたになっていたら要注意です。 
 
じつは旧型はほぼ持病みたいなものと思っていいぐらいもれてますが(>▽<) 
       | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   2 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    虎吉
    
    - 11/10/22(土) 3:16 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     97年エクに乗っていますが 
このごろエンジン異音が気になります。 
エンジンの回転数に応じて『ウーーン』!! 
パワステオイルのゲージがひくめでした。 
オイルを足そうと思っていますがATFで問題ないでしょうか? 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)@p14234-ipngn201yosida.nagano.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    モスリャ
   
    - 11/10/21(金) 20:11 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼子沢山さん: 
>ちょっと分かりズライです 
> 
>英語だし 
 
 
そうですか…それは残念。 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   2 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.3; ja-jp; SC-01C Build/GINGERBREAD) AppleWe...@s812020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    masa
   
    - 11/10/21(金) 17:49 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     島根の健さん 
情報ありがとうございます。 
コネクターは一緒で配線が違うんですね 
配線のほうはテスターで確認しながらやっていきたいと思います。 
また配線等で何か良い情報あれば教えてくださいね。 
ありがとうございましたm(__)m 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   2 hits 
   
   <DoCoMo/2.0 SH01B(c500;TB;W24H16)@proxyag064.docomo.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    島根の健
   
    - 11/10/21(金) 11:42 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     幽霊部員の健です 
コネクターの配線は6本です 
A〜紫  C〜灰  D〜赤  E 〜灰  F 〜灰 H 〜 オレンジ 
差し替えはテスターで確認しながらしてください 
ウインカーは別配線なんで![[男の子]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4721.gif)  
             | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   1 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.1-update1; ja-jp; IS03 Build/SC240) AppleWebK...@ysg110-050-010-040.dojyokko.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     この書き込みは投稿者によって削除されました。(12/6/11(月) 15:28) 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   2 hits 
   
   <@>
   |   
 
  | 
  
    THIC13
   
    - 11/10/21(金) 7:49 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼Noneさん: 
初めまして数少ないボディリフターのTHIC13です。納車時にボディをかけはや4年チョイ… 
ボディリフトによる不具合等を一切感じてませんよ!しいて言えば年々もっともっとと高さを追求したくなる自分が… 
 
ただ入れる部材のチョイスは大事じゃないでしょうか!?4”ともなるとファンの関係やその他色々と延長を施さなければならなくなると思われますよ!年式にもよりますが、〜02までであればボディ+Fソーサー・Rブロックなんかもありますので参考までに… 
 
あとは信頼の出来るSHOPと相談してみてください。 
 
僕は4”であちこち削って305/50-20は可能でした。 
 
あくまでご参考までに…(p_-) 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@p5010-ipngn701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    島根の健携帯より
   
    - 11/10/21(金) 1:59 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
      ご無沙汰してます幽霊部員の健です 
現行ミラー付けてます 
取り付け位置 コネクターは一緒ですが配線の配列が違うんで(配列忘れたな?) 
今度配列画像添付しますね 
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   2 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.1-update1; ja-jp; IS03 Build/SC240) AppleWebK...@KD182249046102.au-net.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    masa
   
    - 11/10/21(金) 0:48 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼まっちゃんさん: 
>▼masaさん: 
> 
>呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃ〜ん♪ 
> 
>なにをお聞きになりたいですかぁ〜 
> 
>私の場合なぜか後付けウィンカーを付けられ(三井物産に) 
> 
>ミラーのウィンカーは殺されていました。 
> 
>しか〜し、ひめさんに都築のオフ会で配線取り替えてもらい 
> 
>見事ミラーウィンカー復活です。 
> 
>でも車検に出すと元に戻されてしまいます。 
> 
>配線は差し替え式になっているので簡単に復帰できます。 
> 
>幽霊を通り越してカスミになりつつあるまっちゃんでした。 
> 
 
現行ウインカーミラーの配線がどのようになっているのか色別に教えてもらえればな〜と思いまして(^^) 
旧型と配線が若干違うみたいなので・・・ 
分かるようでしたら今度お会いする時にでも教えてくださいね〜![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)  
 | 
       |  
  | 
   ・ツリー全体表示
   |  
  
   2 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)@ntchba144047.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp>
   |   
 
 | 
    | 
      
           | 
 	
	
 |