| 
 |  | マッハ  - 10/8/4(水) 21:59 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼まっちゃんさん: >メンバーの皆様にご報告がございますので
 >オフレコをご覧ください。
 
 
 オフレコに入れない方は、関東BBSにも書き込んでます。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 0 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@PPPnf788.saitama-ip.dti.ne.jp>
 |  
 
 |  | まっちゃん
   
    - 10/8/4(水) 17:56 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | メンバーの皆様にご報告がございますので オフレコをご覧ください。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 0 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts-AskJeevesJap...@67.251.100.220.dy.bbexcite.jp>
 |  
 
 |  | かんたろう
   
    - 10/8/3(火) 17:28 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | う〜〜ん 
 みなさんの保険料の違いに
 
 ビックラこいています(^ー^:)
 
 次回の保険の支払い時期に
 
 保険会社を見直してみようかな〜〜
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@p4230-ipad312sasajima.aichi.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | りょう  - 10/8/2(月) 22:40 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 気になって確認してみたら。。。 
 30歳以上限定、20等級。
 車両はフル、320万(免責5)
 対人対物無制限などで
 年額は11弱でした
 ![[パー]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4732.gif) 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730)@119-171-234-96.rev.home.ne.jp>
 |  
 
 |  | macky
   
    - 10/8/2(月) 21:23 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼REEF!!さん: 
 はじめまして
 私のエクは04年スタクラです。
 保険はF火災です。
 H20年の保険金額は156,920円でした。
 
 詳しい詳細は
 等級:18等級
 年齢条件:30歳以上(家族限定)
 車両保険:一般・600万円(免責0円)
 代車費用:5千円(日額)
 対人・対物:無制限
 搭乗者傷害:1名5000万円
 こんな感じです。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB730)@softbank219199158204.bbtec.net>
 |  
 
 |  | かんたろう
   
    - 10/8/2(月) 13:43 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼REEF!!さん: 
 はじめまして
 オイラのエクは06年式で
 保険はAIUで
 今年の保険金額は151,420円でした。
 
 詳しい詳細は
 等級:20等級
 年齢条件:30歳以上
 車両保険:一般・350万円(免責5万―5万)
 代車費用:(定額)7千円
 全損時諸経費:10万円
 対人・対物:無制限
 人身傷害:1億円
 搭乗者傷害:1名1000万円
 生活動産積載中:50万円(免責5千円)
 弁護士費用等:被害事故
 個人賠償責任:有 無制限
 
 他のメンバーさんは幾ら払ってるんですかね〜??
 オイラもすんごく気になります。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@p4230-ipad312sasajima.aichi.ocn.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼REEF!!さん: 
 初めまして。
 車輌はフルでその他もいたれりつくせりで、
 それより少し多め払ってますよ。(^^;
 
 05モデルのスタクラですが、
 35歳以上という条件は私のと同じです。
 
 ちなみに東京海上です。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/533.4 (KHTML, like...@ip212.user.xsp.fenics.jp>
 |  
 
 |  | REEF!!  - 10/8/2(月) 5:15 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | こんにちわ。最近猛暑で水温がバンバン上がってエアコンの効きが悪くて困っているREEF!! と申します。
 
 ところで、皆さんの任意保険は、どの位払ってますか
 ![[?]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4740.gif) ![[?]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4740.gif) 自分は、本日更新で\258.000-です。
 ![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif) 06モデルのサバナパッセンジャー、車両エコノミーで300万・年齢条件35歳以上な感じです。
 対物・対人無制限。
 初めての、更新で保険料の高さにビビりました
 ![[ワー]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4777.gif) 皆さんも、同じくらい払ってますか
 ![[?]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4740.gif) 
 なんか保険屋変えようか考え中です。参考までにお聞かせください。
 宜しくお願いします。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; ...@p19184-ipngn1101hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | けんちゅん  - 10/8/1(日) 3:35 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | みなさん、こんばんは。 昨年マッハ号を継ぎましたが、いまだにアメ道入隊願書すら提出していない福岡のけんちゅんと申します。
 
 同じ症状を経験されたことのある方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけるとうれしいです。
 
 タイトルのとおり、現在プロペラシャフト辺りから異音が出てます。回転するゴムと金属が周期的に擦れるような音です。プロペラシャフトで音が増幅されているようです。
 
 以前からバックした時に微かにキュッキュッと音が出ていたのですが、最近は前進までも鳴り出し、ギュッギュッと大きな音になってきました。走り出しの低速時、バック駐車時です。
 
 下回り点検してみましたが、プロペラシャフトに部品等の干渉はありませんでした。
 プロペラシャフトを手でゆっくり回すとギギーッと鳴り、少し回転を速めるとキュッと鳴ります。ジョイントのスパイダー部分が怪しいとみているのですが、揺すってみてもガタがあるのかないのか…。
 
 デフやミッションのシールの油膜切れなどで音が出ることもあるのかなと思っているのですが、可能性はありますでしょうか?
 
 毎日乗ってますので、不安と周囲の目が気になる日々です。。。
 
 なにか手がかりがありましたら、教えてください!
 よろしくお願い致します。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.2) Gecko/20100316 Firefo...@61-22-53-66.rev.home.ne.jp>
 |  
 
 |  | だいごろう
   
    - 10/7/25(日) 11:05 - |  
 | 
 |  |  |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 0 hits <Mozilla/5.0 (F06B;FOMA;like Gecko)@proxy-f-203.docomo.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | 久しぶり・短時間参加でしたが 
 あれからメンバー沢山来たのかな?
 
 又参加します!
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 0 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@pc94162.cac-net.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | 皆さんお疲れ様でした〜(^o^)/ 
 遠く九州より魂の参加しておりました(^_^;)
 
 また土産話聞かせて下さ〜い(^∀^)ノ
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 2 hits <KDDI-TS3O UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.4.306 (GUI) MMP/2.0@wb02proxy11.ezweb.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | 参加の皆様お疲れ様でした〜。 どこからともなく?狼煙が何回か上がってましたが、楽しい夜でした。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 0 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@basil.aitai.ne.jp>
 |  
 
 |  | かんたろう
   
    - 10/7/21(水) 18:07 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | こんにちわ〜 オイラのエクも前後のウィンカーをLED化にしてるんですが
 50Wの6Ωの抵抗を2個フロント側に付けています。
 
 はじめウィンカーリレーを交換または改造しようとして勉強したのですが
 5008さんのように現物のリレーの構造が難しいそうな事と
 ウィンカーの『カチカチ音』が無くなるので辞めました。
 
 全く参考にならなくてスイマセンm(__)m
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@p4230-ipad312sasajima.aichi.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | BUN@千葉  - 10/7/20(火) 13:43 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | おせんさん 
 アドバイスありがとうございました!!
 
 そうですね〜オフ会ですよね〜。
 
 タイミング見てオフ会に参加したいと思います。
 
 以外と夜弱いんで、深夜までもつか心配ですが(汗)
 
 BUN@千葉
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@fw.cmic.co.jp>
 |  
 
 |  | じゅんじぃ
   
    - 10/7/19(月) 22:11 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼ポーさん: ありがとうございます。
 他の方からも変化感じられなかったと回答いただき少しがっかりですが、
 4本もあるのと、効果無いなら交換は止めようと思います。
 ありがとうございました。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 0 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)@FLH1Ahy089.kng.mesh.ad.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | はじめまして 
 調子が悪かった訳ではありませんでしたが、交換したことあります。
 
 結果は正直変わりませんでした。
 
 参考にならなくてすみません。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 0 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6.5; .NET C...@209.net119083232.t-com.ne.jp>
 |  
 
 |  | じゅんじぃ  - 10/7/19(月) 10:21 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 誰かO2センサー交換したことある人居ませんか? 交換前後のインプレッションと、燃費の変化を教えてください。
 最近、色々と調べてると、低回転時はO2センサーによる空燃費の値をフィードバックして
 コンピューターで燃調をコントロールしてるとわかりました。。。今更かもしれませんが 笑(国産車の話なのでボーテックもそうなってるかもわかれば知りたいですね。)
 で、O2センサーはクリーニングも出来ない消耗品ということもわかったので、
 本当に交換すれば効くのか知りたいですm(_ _ )m
 マイエクはメーターで6万マイル超えたので、十分交換時期だとは思っていますが、
 エラーコードも出ないので、躊躇してます。。。本当に燃費が良くなればすぐに元取れるとは思ってるんですがね(つω-`*)
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 0 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@150.63.64.10>
 |  
 
 |  | egoiste  - 10/7/17(土) 8:08 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 匿名希望のVAN乗りさんへ 
 おはようございます。
 先日は細かなアドバイスありがとうございます。
 本日は天候にも恵まれたので今からアドバイス頂いた事を確認しようと思います。
 また分からない事が発生すると思いますが宜しくお願いします。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@gif4-p80.flets.hi-ho.ne.jp>
 |  
 
 |  | おせん   - 10/7/15(木) 18:30 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼BUN@千葉さん: >アメ車道場の皆さん、こんばんわ!
 >
 
 ハイこんにちは。。。おせんと申す若輩者です。
 
 納車、おめでとーござーいま!
 
 
 >エクスプレスの2010年モデルを気合入れて乗り出したのはいいのですが、
 >アフターパーツや純正パーツも含めて、入手先が無く頭を痛めています。。
 
 
 最初ゎメンバーみんなそんなもんです。アフターパーツなんざ無いに等しいですからね!
 
 
 >ebayで購入という方法も1つの手段だとは思いますが、それ以外でエクスプレスのパーツを購入できそうなショップさんや、Webがあればぜひ教えていただけませんか?
 >
 
 で、上記の質問ですが・・・メンバー各個人、情報ゎ山盛り持ってると思いまっけど、この掲示板という不特定多数が見る『板』のうえでゎ情報ゎ出て来ないと思いまんなぁ〜。
 
 
 SHOPにしかりWEBにしかり、公の場でゎちょっとね〜。(苦笑)
 ソレも各個人、個人で意見もちゃうさかいにね〜。(苦苦笑)
 
 
 で、どうしたらその情報を聞けるかとというと・・・ソレが各オフ会なんですわ!
 オフ会で色んな情報を聞いて、それを 各個人の判断でふるいにかける!!
 
 
 そうすると、膨大な量の情報が手に入りま!!
 
 
 で、一番近い集まりゎというと!!
 
 
 これですゎ!!!http://dojyo.com/cgi-bin/c-board354/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=11149;id=
 
 
 情報を聞きにおいでませ。。。かなりのアメ道メンバーが集まるさかいにね〜
 
 
 この質問に対してゎレスが付き難いと思ったんでコメント入れさせてもらいま!
 決してメンバーさんの情報の出し惜しみや独占やおまへんで〜。
 
 ヶヶヶ(`∀´)
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@ZL187159.ppp.dion.ne.jp>
 |  
 
 |  | BUN@千葉  - 10/7/14(水) 23:16 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | アメ車道場の皆さん、こんばんわ! 
 ド素人なBUN@千葉です。
 
 エクスプレスの2010年モデルを気合入れて乗り出したのはいいのですが、
 アフターパーツや純正パーツも含めて、入手先が無く頭を痛めています。。
 
 ブレーキパットを交換したいと思っても、2010年モデルからパット形状が変わったとか。。
 サイドバイザーが付いていないので、探したところ、2008年モデルまでとか。。。
 
 ebayで購入という方法も1つの手段だとは思いますが、それ以外でエクスプレスのパーツを購入できそうなショップさんや、Webがあればぜひ教えていただけませんか?
 
 今の予定では。。。
 1.アンチスウェーバー・・・ワリオさんのお店でお願いするのを計画中(資金繰り・・汗)
 2.サイドバイザー&鍵付き燃料キャップ
 3.ブレーキパッド・・・ん〜見つかりません(泣)
 4.CPチューン・・・アメ車道場ではメジャーなお店で仮予約中です
 です。
 
 アドバイス、よろしくお願いします。
 
 BUN@千葉でした。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ppp-58-8-16-37.revip2.asianet.co.th>
 |  
 
 |  | egoiste  - 10/7/14(水) 22:07 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | アドバイスありがとうございます。 燃圧の確認ですが3秒以上確認しています、初爆についてですがバルブから燃料を噴射しない為に初爆しません。
 別電源にてバルブをONさせると初爆しエンジンが回転します。
 今週は仕事が多忙の為に帰宅時間が毎日遅いので今週末にもう一度確認して返信します。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@gif6-p70.flets.hi-ho.ne.jp>
 |  
 
 |  | 5008
   
    - 10/7/14(水) 18:33 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 現在メタルクラッドの抵抗をかましているのですが、本格LEDにあたり、ウィンカーリレーの交換を促されましたが、皆様どうされていますでしょうか、現物を確認しましたが、複数のリレーを共有している様で、今一わかりません、 どなたかICリレーに変更された方、もしくは換え方がわかる方
 教えてくださいよろしくお願いいたします
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.5...@p7080-ipbfp401kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | イッチ〜
   
    - 10/7/14(水) 16:51 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼Anikiさん: ありがとうございます。
 夏本番を迎え、炎天下で立ち往生しなくて済むように、地味な作業で原因を発見したいと思います。
 >▼イッチ〜さん:
 >>私のサバナ、丸2日乗らなければバッテリーが上がります((+_+))
 >2日でバッテリーが上がってしまうのはかなりひどいですね・・・
 >
 >>バッテリー不良?とも考え、2回新品バッテリーを購入しましたが、
 >>どうやらバッテリーの問題ではなく、間違いなく漏電しているのですよね…
 >>いろいろと配線を辿ってみるものの、いまだ原因がわかりません。
 >>97コンバージョンなんですが、漏電しやすい場所や漏電個所の発見方法をご存じの方、
 >>アドバイスお願いします。
 >50Aのバッテリーが2日で上がってしまうと言うことは 常駐電源で1Aが流れっぱなしになっていることになるので かなり電気を食う物の可能性が高そうですね
 >コンバージョンの場合架装メーカーによって仕様が違うので 限定的ではありませんが キーを抜いているときにでも 電気が流れている部分を考えると ルームランプ、ドアーロック、セキュリティー、電動シート(これが怪しいかも?)、シガライターにつながっているパーツ、などなど・・・
 >
 >電流を測定できるクランプメーターという物があれば 怪しそうなヒューズを順番に抜いていくと簡単にわかるのですが メーターが無いとなると・・・
 >怪しそうなヒューズを1本抜いて2日待つ バッテリーが上がったら次へ?
 >あまり現実的では無いですね
 >関東にお住まいならクランプメーターをお貸しするのですが・・・
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@p4133-ipbfp304kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | やす  - 10/7/13(火) 22:20 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | >ラジエターのロワサポート下にパワステのオイル冷却用の配管があります… >それをジャッキアップ時に潰されたのでは?
 
 
 匿名希望さん
 ご返答ありがとうございます。
 
 本日車の下にもぐってラジエターの下周り周辺を見てみたのですが、それらしき配管がありませんでした。
 
 ブレーキの踏み具合は前と変化がないのでポンプは生きていると思いますので、ギアボックスが怪しいのでしょうか?
 
 
 宜しくお願い致します。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 3 hits <Mozilla/5.0 (SH04A;FOMA;like Gecko)@proxy-f-302.docomo.ne.jp>
 |  
 
 |  | 匿名希望  - 10/7/13(火) 20:44 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼egoisteさん: 
 VIN8桁目がKなのでL05ですね
 然圧確認ですが、キーON後3秒間以上確認して無いと解釈します
 L05TBIのエンジンマネジメントシステムは、イグニッションキーONで最初に3秒間燃料ポンプを強制的に稼動させて然圧を確保して初爆を確保、その後、基本的にはオイルプレッシャセンダが一定以上のオイルプレッシャを検知している状態で燃料ポンプの稼動を維持します
 また、このシグナルとデスビから検出するカムシャフトの回転シグナルでインジェクタのマイナスコントロールをするのが基本
 そこに、MAPセンサーとスロットルポジションセンサーとエンジンクーラント温度センサーの情報からエンジンのコントロール状態を判断して空然比を制御するようにPCMが設定されています
 
 そこで
 エンジンをクランキングさせて以下の部分を確認してみてください
 1.インストルメントパネルの油圧の振れ
 2.オイルプレッシャセンダのグレイの線に12Vが出てるか?(コネクタは外さずに)
 3.デスビの横の4本線のコネクタの紫/白の線に12Vが来てるか?
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.6) Gecko/20100625 Firefo...@119-231-173-206.eonet.ne.jp>
 |  
 
 |  | egoiste  - 10/7/13(火) 19:51 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 匿名希望のVAN乗りさん質問ありがとうございます。 
 質問の回答ですが…
 
 1.燃圧の確認方法はイグニッションキーONにて確認しました。
 (インジェクターの燃料イン側を少し緩め、そこから勢いよくガソリンが吹き出ました、燃料ポンプの交換は今回で2回目なので大丈夫かと思います。)
 
 2.クランキング時に油圧計は振れてますか?------すいません確認していません。
 
 3.オイルプレッシャセンダ(スイッチ?)--------3本線のコネクターです。
 
 4.デスビのコネクター(デスビキャップ側面)は2本線と4本線です。
 
 最初に記載しませんでしたがVINコードは1GDEG25K6M7515181です。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@gif6-p70.flets.hi-ho.ne.jp>
 |  
 
 |  | 匿名希望  - 10/7/13(火) 18:42 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼egoisteさん: 
 匿名希望のVAN乗りです
 いくつか質問させてください
 
 然圧の確認はどのようにされましたか?
 1.イグニッションキーでONにして確認した
 2.イグニッションキーでSTARTにまで回してクランキングした
 3.チェックコネクタに直接12Vをかけた
 
 クランキング時に油圧計は振れてますか?
 
 オイルプレッシャセンダ(3本線のコネクタ)のあるエンジンですか(TBIのL05か)?
 
 デスビの頭に2つのコネクタ(3本線と4本線)のあるデスビですか?
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.6) Gecko/20100625 Firefo...@119-231-173-206.eonet.ne.jp>
 |  
 
 |  | egoiste  - 10/7/13(火) 9:56 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | はじめまして、岐阜県に在住のegoisteと申します。 91年式のGMCヴァンデューラ5.7Lを所有しています。
 1年半ほど前にATが壊れてしまい金銭的理由からそのまま放置していました。
 最近やっと金銭的に余裕ができたので、リビルトミッションを購入し自力で載せ替え、バッテリーやオイル類も新しい物に交換し、いざエンジンを始動しようとした所セルモーターは元気に回転しますが、エンジンが始動しませんでした。
 エンジンが始動しないため、点火系と燃料系を調べた所、インジェクター部に燃圧がかかっていなかったため、燃料タンクを外し「燃料ポンプ」「ストレーナー」「燃料フィルター」を交換しインジェクター部まで燃圧がかかる事を確認できましたが、インジェクターバルブが作動せず燃料を噴射する事ができないため、2か所のインジェクターバルブ上部のコネクターの電圧を測った所、赤、白線には12Vきているのですがエンジン始動時にECM側の緑、青線が-側に解放されないためインジェクターバルブが作動しない事が分かりました。(インジェクターバルブ単体は12Vをかけて動作確認OK)
 エンジン始動時にECM側の緑、青線が-側に解放されない理由は何が考えられますか?
 アドバイスを宜しくお願い致します…。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@gif6-p70.flets.hi-ho.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ラジエターのロワサポート下にパワステのオイル冷却用の配管があります… それをジャッキアップ時に潰されたのでは?
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3...@KD111099049108.ppp-bb.dion.ne.jp>
 |  
 
 |  | ゆきちゃん  - 10/7/12(月) 23:33 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 久しぶりの投稿です。 
 97サバナに乗っております。
 
 さて皆さんにお伺いしたいのですが、
 
 この季節エアコンが大活躍してくれているとは思いますが、
 私のサバナのエアコンですがとてもいやな臭いがします。
 特に使い初めがとても臭います。
 
 エアコン消臭剤等を使用してみましたが、あまり効果が無いように感じています。
 エバポレーターは去年の11月ヒーターコア修理の際に洗浄して頂いています。
 
 ネット等で調べるとガススタで消臭洗浄をしている等ありました。
 
 なんとかして改善したいと思っておりますが、安価で何か良い方法等あれば教えて
 いただけますでしょうか。
 
 皆さんのエアコンは大丈夫ですか?
 
 よろしくお願いします。
 ![[女の子]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4722.gif) 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5)@186.210.150.220.ap.yournet.ne.jp>
 |  
 
 |  | やす  - 10/7/12(月) 21:51 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 初めまして。 アメ道の皆様いつも楽しく拝見させて頂いており、トラブル時にはとても参考にさせて頂いております。
 
 97yサバナ コンバージョンに乗ってます。やすと申します。
 
 この度、自分のサバナがエンジンオイルを交換したらパワステが効かなくなりました。
 自分も車屋も原因がわからず、皆様のアドバイスを頂きたく、メンバー登録もしていない身ながら投稿させて頂きました。
 どうぞお力添えお願い致します。
 
 
 パワステが効かなくなるまでの行動を書きます。
 車屋に自分で運転して行きピットに車を駐車し、エンジンをきりました。
 そしてフロアジャッキでフロントを持ち上げて、オイルを抜き、新しいオイルを入れ、ジャッキから下ろす。
 そしてピットから出ようとエンジンをかけると、、、パワステが全く効かなくなってました(泣)
 
 パワステオイルは規定量入ってます。ファンベルトは弛んでませんでした。ブレーキペダルの踏み具合は以前よりほんの少し軽いような気がする程度です。
 
 車を上げ下げした際にエアーでもかんだのでしょうか?それか偶然にも上げ下げ時にパワステポンプが逝ってしまったのでしょうか?
 
 
 わかりにくい説明だと思いますが、できれば直してまだまだ乗りたいので、宜しくお願い致します。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 3 hits <Mozilla/5.0 (SH04A;FOMA;like Gecko)@proxy-f-301.docomo.ne.jp>
 |  
 
 |  | Aniki
   
    - 10/7/12(月) 19:11 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼イッチ〜さん: >私のサバナ、丸2日乗らなければバッテリーが上がります((+_+))
 2日でバッテリーが上がってしまうのはかなりひどいですね・・・
 
 >バッテリー不良?とも考え、2回新品バッテリーを購入しましたが、
 >どうやらバッテリーの問題ではなく、間違いなく漏電しているのですよね…
 >いろいろと配線を辿ってみるものの、いまだ原因がわかりません。
 >97コンバージョンなんですが、漏電しやすい場所や漏電個所の発見方法をご存じの方、
 >アドバイスお願いします。
 50Aのバッテリーが2日で上がってしまうと言うことは 常駐電源で1Aが流れっぱなしになっていることになるので かなり電気を食う物の可能性が高そうですね
 コンバージョンの場合架装メーカーによって仕様が違うので 限定的ではありませんが キーを抜いているときにでも 電気が流れている部分を考えると ルームランプ、ドアーロック、セキュリティー、電動シート(これが怪しいかも?)、シガライターにつながっているパーツ、などなど・・・
 
 電流を測定できるクランプメーターという物があれば 怪しそうなヒューズを順番に抜いていくと簡単にわかるのですが メーターが無いとなると・・・
 怪しそうなヒューズを1本抜いて2日待つ バッテリーが上がったら次へ?
 あまり現実的では無いですね
 関東にお住まいならクランプメーターをお貸しするのですが・・・
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
 |  
 
 |  | イッチ〜
   
    - 10/7/12(月) 12:59 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 私のサバナ、丸2日乗らなければバッテリーが上がります((+_+)) バッテリー不良?とも考え、2回新品バッテリーを購入しましたが、
 どうやらバッテリーの問題ではなく、間違いなく漏電しているのですよね…
 
 いろいろと配線を辿ってみるものの、いまだ原因がわかりません。
 97コンバージョンなんですが、漏電しやすい場所や漏電個所の発見方法をご存じの方、
 アドバイスお願いします。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@p4133-ipbfp304kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | 遅ればせながら 
 みなさん、お疲れ様でした。
 いんや〜、濃い集会でしたねぇ
 ほとんど新人なので、あまり絡めませんでしたがこれからも宜しくお願いします。
 
 しかし、朝までってのは年寄りには、かなりキツイ(ボソッ
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 0 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5...@202.209.106.130>
 |  
 
 |  | じゅんじぃ
   
    - 10/7/11(日) 23:32 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | みなさん お疲れ様でした! かなり盛りあがってましたね(^^
 作業に夢中であんまり話せませんでしたが・・・
 子供も都筑デビューで皆さんに声かけていただきありがとうございました!
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 0 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)@FLH1Agq150.kng.mesh.ad.jp>
 |  
 
 |  | なっちゃん
   
    - 10/7/11(日) 11:44 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 参加の皆さんお疲れ様でしたー! いゃー昨日は楽しかったですね(^-^)v
 アメトークや○ロトークありで、内容が濃すぎて時間を忘れて盛り上がりました!
 じゅんじぃさんには作業もしていただき大変助かりました。
 おかげ様で快適に過ごせそうです(*^_^*)
 また来月も盛り上がっていきましょー(^^)v
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 0 hits <DoCoMo/2.0 F01A(c100;TB;W24H17)@proxy10013.docomo.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ナオさん 奥様のお許しが出て良かったですね。
 みんなが承認ですね!!
 
 
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 0 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC2;...@119-175-216-230.rev.home.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | 皆様お疲れ様でした! 
 昨夜?今朝?のまとまり感とても良い感じでしたね。
 これを機に関東を盛り上げていきましょう!!
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 0 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.5; SLCC2;...@119-175-216-230.rev.home.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | 皆さんお疲れ様でしたー! 濃い内容で楽しかったです、ファンキー、トムジさんシートの件ありがとうございました。
 参考にさせていただきます。
 さらに関東を盛り上げていきましょう!!
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 0 hits <DoCoMo/2.0 P10A(c100;TB;W20H13)@proxyag057.docomo.ne.jp>
 |  
 
 |  | マイアミバイス
   
    - 10/7/11(日) 5:13 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼お疲れ様でしたー!!今無事に帰宅しました。本当に朝ですね・・・・!! 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 0 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.3; SLCC2;...@KD125054182181.ppp-bb.dion.ne.jp>
 |  
 
 |  | Aniki
   
    - 10/7/11(日) 4:48 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 都築参加の皆さん お疲れ様でした! 
 何と夜が明けてしまっていますよ!
 ってか〜 完全に朝です!
 「朝まで都築」は2〜3年ぶりかも
 
 じっくり座り込んで語り合っていたので時間を忘れてましたね〜
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 0 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
 |  
 
 |  | Aniki
   
    - 10/7/10(土) 5:02 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼ま〜やんさん: ごくろうさま〜
 僕は行かれないので レポートお持ちしてます
 
 関東から誰か行くのかな?
 もし 都築によってから行く方がいたらフラッグを持って行ってもらおうかな
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 0 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
 |  
 
 |  | おせん   - 10/7/9(金) 22:13 - |  
 | 
 |  |  |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 0 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3...@58-70-61-150.eonet.ne.jp>
 |  
 
 |  | おせん   - 10/7/8(木) 14:26 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 明日、締め切りでっせ〜。 
 予定の方も、エエから連絡くださいな〜。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 0 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@N081180.ppp.dion.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼K,Cさん: こんばんは、神奈川のじゅんじぃです。
 97エクですが、問題なく冷えますね。
 2点考えられるのは、
 1:コンプレッサーが頻繁に回るようだとガスが足りない・漏れてると思われます。
 2:私もサバーのときに経験があったのが、前はギンギンなのですが、リアが熱風だったことがあり、それは、エバポレーターがだめだと言われました。
 
 どちらにしても、みなさんラジエーターに電動ファン追加したりしてますね。私もファン追加してます。
 両方冷えないのは、ガス不足かコンプレッサー故障の可能性がありますね。。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 0 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)@FL1-122-133-147-201.kng.mesh.ad.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼K,Cさん: 2004年のエクスプレスです。
 夏の都内でも寒いくらい冷えます。さすがに炎天下駐車後は、後席のファンも回しますが、
 車内が一定温度まで下がると、3列目の子供たちも寒いと訴えますので、
 後列のファンは止めます。
 
 冷媒のガスが足りないんじゃないでしょうか?
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 0 hits <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_4; ja-jp) AppleWebKit/533.16 (K...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>
 |  
 
 |  | PAO  - 10/7/6(火) 18:59 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | かんたろう様、 じゅんじぃ様 アドバイス有難う御座います!
 やはり近所の自動車修理工場(知人)では知識が足りないみたいでしたので
 まずは一度予備検査を経験してしてみます!
 
 こちらのサイトは本当に情報量も多くその内容も説得力がありますね!
 そしてなにより皆さんが親身になって相談に乗って頂けるのが
 本当に凄いなと実感しました!
 
 引き続き宜しくお願い致します!
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@10.21.3.73>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼K,Cさん: 
 02パッセンジャー乗ってる「だんぼ」です。
 
 ウチのは走っていれば「ギンギン」です(^_-)---☆
 止まると「温く」成りますσ(^_^;)
 
 追加の電動ファンでもと考えてます・・・
 
 ご参考に成れば。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 0 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720)@FL1-118-108-92-220.iba.mesh.ad.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | 04パッセンジャーに乗っています。 最近国産からエクに乗り換えましたが、オイラのは割と冷えますね〜。
 後部座席(2列目)も不満はありません。
 アイドリング中でも今の所問題は感じませんよ。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 0 hits <KDDI-CA3B UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.2.232 (GUI) MMP/2.0@wb10proxy05.ezweb.ne.jp>
 |  
 |