| 
 | 
    | 
 |  | 虎吉  - 11/2/18(金) 22:22 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 、 >
 >1.ATFの量は適正ですか?
 >(なるべく平らな場所に車両を駐車して、エンジンをかけてしばらく暖機した状態でギアをニュートラルに入れて油糧が適正な位置にあるか。)
 >
 >2.バックギアに入れた時には滑り等は出ていないか?
 >(4L60Eはバックに入れた時に一番ATFを必要とします。オイルの圧によってプレートを圧着しているATは油量が少しでも足りないと滑ってしまい、一度滑ってしまうとミッション車のクラッチと同じでもう元に戻ることはありません。)
 >
 >3.ATFを交換されたとの事でしたが、その時のATFの色は極端に黒かったりしていませんでしたか?
 >(クラッチが滑ってしまったミッションは、滑ってしまったプレッシャープレートが粉になりATFに混ざりますので、やけに黒かった場合はすべりの発生確率大です。)
 >
 >4.SESの点灯理由は確認されましたか?
 >(SES点灯時はあてにはあまりならないですが、何の為に点いているかのトラブルコードを調べてみるのが修理完了への近道になる可能性があります。)
 >
 >書き込みには2.5リッター入ったとありますが、ラジエター配管が外れた状態になって2.5リッターしかATFが入らないというのはおかしいと思われます。
 >
 >4L60Eはトルコン内のATFをすべて抜くと12〜15リッターATFが入りまして(めいくーさんの書かれていたオイル量は、ATオイルパン取り外して、ストレーナー交換した場合の目安量です。)4リッターぐらいATFを交換した位で、バルブボディー内が詰まってしまうとはよほどの過走行車でない限り考えにくいと私は思いますので、単純にオイルが抜けた時すでに滑ってしまっていたのではと思う反面、もしかしたらバルブボディー関係のどこか詰まっているか確認してみたい気もします。
 
 親切な対応ありがとうございます。
 質問に答えさせていただきます。
 
 まず今現在のATFの量は問題ありません。
 
 バックギア時での滑りはありません。
 
 ATFのオイルの色でしたが黒くはなく透き通った赤色に近い色でした。
 
 SES表示は点いたり消えたりです。
 明日コード読み取る機械届きますので確認します。(OBD2を買いました)
 
 お店でSES解除してもらったら暫く点灯しませんでした。
 エンジンスターターでエンジンかけると調子悪いかも?(バイパー5902)
 
 オイル補充量についてですが
 オイルをまきながら走ってしまい滑り始めて5分後には不動状態になり停車。
 次の日にATFを約2.5リッターいれました。
 
 本日は朝も夜もギアは問題なく快調でした。
 
 不定期でギアが入らなくなります。
 3速のみか4速入らないかです。
 
 説明下手で申し訳ございません。
 明日Pコード確認します。
 
 店では
 3種類のエラーコードでてると言われました
 1860と 700番台2個の計3種類だったと思います。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 7 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2;...@p32051-ipngn401yosida.nagano.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | ぶーにゃん
   
    - 11/2/18(金) 22:21 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | >>たあらんさん リッター6キロを切らないのはすばらしいですね☆自分が住んでいる所は地方ですのでCPUをいじってくれる店が・・・恐らく無いです・・・(無念)
 
 >>かんたろうさん
 乗り方、移動距離としては似ていると思いますのでかなり参考になります。
 
 
 余談ですがAWDのエク落札できませんでしたのでまた根気強く、気に入った車両が出るまで粘ります^^;
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 6 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firef...@p13034-ipngn100506fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | ヒロ  - 11/2/18(金) 18:45 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼ナリさん: 
 こんばんは。
 またまたの登場で御座います。
 僕の場合は、ナリさんのおっしゃっている症状でした。
 症状は、バックが滑って進まなかった。
 3速から4速に上がらない状態でした。「その状態で大阪から島根に旅行に行きました。」
 結果、ミッションのリビルトの乗せ換えを選択しました。
 ミッションを降ろして見たところ、ポンプブッシュが原因でオイルが漏れていました。
 正しく言いますと、走行時はオイルを撒き散らして走行していました。
 乗せ換えが1番の近道ですが、決めるのにすごく悩みましたがやはりエクが好きなので
 乗せ換えの選択をしました。今では満足しております。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 8 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@p7195-ipbfp3903osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | ヒロ  - 11/2/18(金) 18:32 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼めいくーさん: >先日SESが点灯。P0420(触媒の効率悪化)だったので、すぐに交換することに。
 >
 >RockAutoに触媒(社外品、ダイレクトフィットで溶接不要、送料込で約26000円)を発注して、4日で到着。
 >本日、友人の作業場で交換完了。
 >SESは点灯しなくなりました。
 >
 >ナリさん、ヒロさん助言ありがとうございました。
 
 こんばんは。
 
 お互い大事にしてあげましょう。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 13 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@p7195-ipbfp3903osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | 5008
   
    - 11/2/18(金) 17:59 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | みなさんに質問です 04コンバージョンですが、乗り心地はいかがですか、ハンドルが左に取られるのは22インチのホイルのおかげと判明しました、スタッドレスだとどうも無いようです。
 
 一応前後ビルシュタインも入れました、スエーバーもつけたり外したりしましたが、そんなに大差は無いような・・・
 道路の傷とか細かい凸凹をかなり拾います。みなさんはいかがでしょうか
 次ぎのオフ会の時でも一度乗ってみてもらえないでしょうか?
 
 何か乗り心地についてのアドバイスは無いでしょうか?
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 6 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.6...@p2058-ipbfp03kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | かんたろう
   
    - 11/2/18(金) 11:23 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 06エクスプレス パッセンジャーAWDです。 ここ最近の燃費ですと
 ボードをやりに山へ
 人数:大人4人
 高速約270キロ 下道約30キロ
 合計距離約300キロ 高速での速度は80〜100キロ
 燃料はハイオクで 燃費は1キロあたり6.3〜6.4kmです。
 
 町乗りでの燃費は3.8〜4Km位です。
 1回の移動距離のほとんどが片道2キロ程度で
 飛ばす運転なので参考にならないと思われます。
 
 ちなみに去年まではレギュラーを使用してましたが
 ハイオク時と燃費は変わらないような気がするのはオイラだけですか?
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 6 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2;...@p4230-ipad312sasajima.aichi.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | たあらん  - 11/2/18(金) 10:39 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | '04ロールーフで3rdシート取っ払いです。 ロムチューンしております。
 
 大体、6〜8kmってとこでしょうか。
 ハイオクを入れると若干燃費が伸びることと、ロムチューンでハイオク仕様にしたため常時ハイオクです。
 僕のは、街乗りでも6kmを切ったことは、ありませんよ。
 
 おせんさんの言うとーり、個体差が激しいアメ車です。
 良い玉を、是非掴んで下さい!!
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 6 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5...@202.209.106.130>
 |  
 
 |  | ぶーにゃん
   
    - 11/2/18(金) 8:51 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼おせんさん: アドバイスありがとうございます、良いタマに当たればいいなぁと思ってます(笑
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 6 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firef...@p13034-ipngn100506fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | ナリ   - 11/2/17(木) 23:58 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼とら吉さん: >様子見てみてやはり何かがおかしいです。
 >
 >内容としますと、
 >・3速か2速で発進し一切ギアが変わらない
 >・1速から4速まで問題なく変速し5速が入らない
 >・問題なく全てのギアが変速する
 >この3パターンがランダムに発生しています。
 >
 >走っているときにこの3パターンの変動はありません。
 >エンジンをかけ治したときにこのパターンのどれかになります。
 >
 >ミッション壊れかけでしょうか?
 >ごくごくたまにエンジンサービススーンの表示が走っているとき消えることがあります。
 >もしこのような症状を過去経験した方いましたらご指導下さい。
 >よろしく願い致します。
 
 ご質問の内容を見る限りでは確実にミッション壊れてます。
 
 まずエクサバが積んでいる4L60Eのミッションは基本的に4速しかありません。
 
 現状の症状を読ませていただいた限りでは3速か4速のクラッチプレートのすべりが考えられます。
 
 またいくつか質問をさせていただきたいのですが、
 
 1.ATFの量は適正ですか?
 (なるべく平らな場所に車両を駐車して、エンジンをかけてしばらく暖機した状態でギアをニュートラルに入れて油糧が適正な位置にあるか。)
 
 2.バックギアに入れた時には滑り等は出ていないか?
 (4L60Eはバックに入れた時に一番ATFを必要とします。オイルの圧によってプレートを圧着しているATは油量が少しでも足りないと滑ってしまい、一度滑ってしまうとミッション車のクラッチと同じでもう元に戻ることはありません。)
 
 3.ATFを交換されたとの事でしたが、その時のATFの色は極端に黒かったりしていませんでしたか?
 (クラッチが滑ってしまったミッションは、滑ってしまったプレッシャープレートが粉になりATFに混ざりますので、やけに黒かった場合はすべりの発生確率大です。)
 
 4.SESの点灯理由は確認されましたか?
 (SES点灯時はあてにはあまりならないですが、何の為に点いているかのトラブルコードを調べてみるのが修理完了への近道になる可能性があります。)
 
 書き込みには2.5リッター入ったとありますが、ラジエター配管が外れた状態になって2.5リッターしかATFが入らないというのはおかしいと思われます。
 
 4L60Eはトルコン内のATFをすべて抜くと12〜15リッターATFが入りまして(めいくーさんの書かれていたオイル量は、ATオイルパン取り外して、ストレーナー交換した場合の目安量です。)4リッターぐらいATFを交換した位で、バルブボディー内が詰まってしまうとはよほどの過走行車でない限り考えにくいと私は思いますので、単純にオイルが抜けた時すでに滑ってしまっていたのではと思う反面、もしかしたらバルブボディー関係のどこか詰まっているか確認してみたい気もします。
 
 私も過去ミッションを飛ばして修理した経験がありますが、茨の道でした(T.T )( T.T)
 
 解る事ならなるべく調べてみようと思いますので頑張って修理してください。
 
 PS:私のブログの2008年7月頃に何回かに分けて走行状態や修理の経緯などが書いてありますので、もしよろしければ参考にしてやってください。
 
 写真1枚目:今回滑っていると思われます3速、4速のプレート。
 
 写真2枚目:焼けてしまったプレート。ATFの色の参考までに。
 
 写真3枚目:バルブボディのバラシた状態。このうちのどれかのバルブの破損程度だったらそんなに金額かからないかも。
 
       |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 9 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼ぶーにゃんさん: 
 上記お二方の補足です。
 
 
 エクサバ共にかなりの個体差がありますので・・・お気をつけて。。。
 
 
 当方、AWDの4年式外装エアロ・ワンオフフルカスタムのパテもりもりの超重量級!
 
 高速でも7KM なんて夢のまた夢・・・
 
 
 注意:燃費計測方法、20インチリムでのナビGPS計測
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 6 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3...@182-167-36-8f1.hyg1.eonet.ne.jp>
 |  
 
 |  | ぶーにゃん
   
    - 11/2/17(木) 20:27 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼じくさん: ロールーフの燃費情報大変助かります、ありがとうございます!
 
 やはり四駆でも5キロぐらい走るなら十分ですね、当初リッター4〜5キロの計算で購入費〜維持費などを検討していたので最大で7キロ程度まで伸びるなら維持するのが結構楽になりそうです。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 6 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firef...@p17128-ipngn100505fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ロールーフAWDです。 高速道路なら6〜7キロ走ります(レギュラーガソリン)
 重いので、慣性がつきますんで、同速走行なら結構伸びるんです。
 
 でも夏場都内で渋滞したら4〜5キロまでは下がりますよ。
 街乗りには向きません、
 遠出向きの車です〜
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 6 hits <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_6; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 ...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>
 |  
 
 |  | ぶーにゃん
   
    - 11/2/16(水) 20:42 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼モスリャさん: 大変参考になります、ありがとうございます。
 ハイルーフで更に積載して5キロ程度走るんですね!!スゴイです
 
 自分の場合はロールーフで後部座席は取っ払ってしまう予定なので気持ちもう少し燃費が良くなるかも知れません、そのことを考慮するとAWDでも問題ないみたいですね。
 
 実は今某業者用のオークションに丁度いいタマが出てるので狙ってみます
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 7 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firef...@p17128-ipngn100505fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | めいくー
   
    - 11/2/16(水) 18:29 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 先日SESが点灯。P0420(触媒の効率悪化)だったので、すぐに交換することに。 
 RockAutoに触媒(社外品、ダイレクトフィットで溶接不要、送料込で約26000円)を発注して、4日で到着。
 本日、友人の作業場で交換完了。
 SESは点灯しなくなりました。
 
 ナリさん、ヒロさん助言ありがとうございました。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 13 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@p1212-ipngn100104gifu.gifu.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | とら吉  - 11/2/16(水) 11:25 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 様子見てみてやはり何かがおかしいです。 
 内容としますと、
 ・3速か2速で発進し一切ギアが変わらない
 ・1速から4速まで問題なく変速し5速が入らない
 ・問題なく全てのギアが変速する
 この3パターンがランダムに発生しています。
 
 走っているときにこの3パターンの変動はありません。
 エンジンをかけ治したときにこのパターンのどれかになります。
 
 ミッション壊れかけでしょうか?
 ごくごくたまにエンジンサービススーンの表示が走っているとき消えることがあります。
 もしこのような症状を過去経験した方いましたらご指導下さい。
 よろしく願い致します。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 10 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@janis220254026042.janis.or.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼モスリャさん: 
 ちなみに積載物沢山です。。。
 
   |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 6 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.13 (KHTML, lik...@ip212.user.xsp.fenics.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼ぶーにゃんさん: >いつもお世話になっております、タイトルにある通りなのですが現行型のエクサバのAWDと2WDの燃費を教えていただけますでしょうか?以前の質問には4から5キロぐらいとご回答いただきましたがAWDにつきましては大体燃費はどのぐらいになるのでしょうか?
 >
 >自分はモトクロスをしているので悪路へ入ることが多々あります、できればAWDを買いたいのですがあまりにも燃費に差があるなら2WDの一択でいこうかと思っております
 
 
 1回往復180km冬山峠+買い物等で1週間使用で
 おおむね5〜6km/Lです。多少の暖気も含みます。
 05ハイルーフAWD 車重量 3t
 青森なので渋滞はほとんどありません。
 ハイオクを使用してます。
 
 雪が無い時を含めた過去最高は7ちょいですね。
 その時のタイヤは20”です。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 6 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.13 (KHTML, lik...@ip212.user.xsp.fenics.jp>
 |  
 
 |  | ぶーにゃん
   
    - 11/2/15(火) 21:47 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | いつもお世話になっております、タイトルにある通りなのですが現行型のエクサバのAWDと2WDの燃費を教えていただけますでしょうか?以前の質問には4から5キロぐらいとご回答いただきましたがAWDにつきましては大体燃費はどのぐらいになるのでしょうか? 
 自分はモトクロスをしているので悪路へ入ることが多々あります、できればAWDを買いたいのですがあまりにも燃費に差があるなら2WDの一択でいこうかと思っております
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 6 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firef...@p17128-ipngn100505fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | 5008
   
    - 11/2/15(火) 17:14 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 上下2段の純正オプションのドアミラーを本国で売っているサイトどなたかご存知ないでしょうか? 販売業者だとちょっと高い気がします5万オーバー
 2004年式です
 
   |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.6...@p2058-ipbfp03kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | ファンキー
   
    - 11/2/14(月) 16:43 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | お疲れ様でした。バッテリーの件など色々と勉強させてもらいました。終盤、足が凍って神経が無く、帰り運転するのが大変でした。ペットボトルですが、・・・・・・。今頃PAのアスファルトでスマートな姿になってると思います。出発する前に一言欲しかったです(笑) 昨日、予定通りマイエクとバイバイしてきました。またアメ道に参加出来るように頑張ります。 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <DoCoMo/2.0 P10A(c100;TB;W24H15)@proxy10004.docomo.ne.jp>
 |  
 
 |  | 虎吉  - 11/2/13(日) 17:52 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 了解しました。 
 自分で取りつけたため配線つけ忘れあるのかも?
 
 再度調べてみます。
 
 ありがとうございました。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2;...@p14225-ipngn401yosida.nagano.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | Aniki
   
    - 11/2/13(日) 10:53 - |  
 | 
 |  |  |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
 |  
 
 |  | マッハ  - 11/2/13(日) 1:47 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | お疲れ様でした。 
 去年もこんなこと言ってたかもですが、
 本当に寒かった・・・。
 家の車降りたらツルツルでした。
 
 Anikiさん
 電話宜しくです。
 
 ファンキー
 ペットボトルどうした?
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 3 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@PPPnf1586.saitama-ip.dti.ne.jp>
 |  
 
 |  | Aniki
   
    - 11/2/13(日) 1:38 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 都築オフ お疲れ様でした! 
 しかし 寒かった
 家の駐車場周辺の路面があっちこっちで凍結してましたよ・・・
 
 
 マッハさん>
 イカリングのLED 結構明るいですね
 フォグを消しても 十分ミラーで確認できました
 
 ファンキーさん>
 ナンバーの上にペットボトル乗ってたよ
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
 |  
 
 |  | 虎吉  - 11/2/12(土) 21:51 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 毎日毎日投稿すみません。 
 バイパーの5902使っている方に相談なのですが
 エンジンスターターの時間が12分から60分に変更したいのですが
 操作方法わかりません。
 またターボタイマーも1分にしたいのですがわかりません。
 さらにショック感度変更も16段階あるらしいのですがわかりません。
 
 日本語説明書無いためいじっているのですが解らず困っています。
 
 もし同じセキュリティー使っている方いました
 操作方法おしえてください。
 よろしくお願いします。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 1 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2;...@p14225-ipngn401yosida.nagano.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | 虎吉  - 11/2/12(土) 21:47 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 写真の左下の場所の配管が外れたことが原因でした。 現在は配管は直しました。
 
 しばらく様子見てみます。
 
 皆さん本当に親切にありがとうございました。
 
 今後ともよろしくお願いします。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 7 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2;...@p14225-ipngn401yosida.nagano.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | ゆいたろう  - 11/2/12(土) 21:07 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼Anikiさん: 
 早速265/70R15のサイズ2本購入します。
 
 フロント235/75R15 リア265/70R15
 
 どんな感じになるか少し楽しみです。
 
 Anikiさんありがとう御座いました。\(~o~)/
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 6 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6.6...@i125-202-82-60.s05.a020.ap.plala.or.jp>
 |  
 
 |  | Aniki
   
    - 11/2/12(土) 16:22 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼ゆいたろうさん: >▼Anikiさん:
 >ご回答ありがとう御座います。<m(__)m>
 >
 >やはりもうこのサイズはメーカーで生産してないそうです。
 >
 >質問ですがフロント、リアの扁平率が違っても走行には問題ないのでしょうか?
 
 235/75/15と265/70/15では外径で19mm違いますが これくらいだとチェーンを装着したぐらいの違いなので 問題は無いと思いますよ
 まして2WD車ですから 扁平率どころかフロント20インチ リヤ22インチなんて方もいらっしゃいますので 全然OKです
 
 >
 >速度メーカーの誤差位で問題はないのでしょうか?
 
 厳密に言うと カーナビの車速センサーの学習部分に若干違いが出てきますが すぐに学習してくれるので200〜300kmも走れば正常に動作するはずです
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
 |  
 
 |  | ゆいたろう  - 11/2/12(土) 15:54 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼Anikiさん: ご回答ありがとう御座います。<m(__)m>
 
 やはりもうこのサイズはメーカーで生産してないそうです。
 
 質問ですがフロント、リアの扁平率が違っても走行には問題ないのでしょうか?
 
 速度メーカーの誤差位で問題はないのでしょうか?
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6.6...@i125-202-82-60.s05.a020.ap.plala.or.jp>
 |  
 
 |  | Aniki
   
    - 11/2/12(土) 15:09 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼ゆいたろうさん: >現在ピレリのスタッドレスタイヤ235/75R15を履いていますが、
 >1本のみ使用ができなくなり、探しています。
 >あまりないサイズです。新品、中古、メーカー等問いませんのでありましたら、ご連絡お願い致します<m(__)m>
 
 需要が無いサイズで探すのはかなり難しいと思いますので リヤ2本を少し大きなサイズの中古品にすると言うのはいかがでしょうか?
 
 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c260133504
 
 これならリヤに十分収まりそうですよ!
 
 で 今後のことも考えてフロントにはかせても大丈夫かどうかテストしておけば 次回購入するときは 265/70/15 でOKということも確認できますしね!
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
 |  
 
 |  | ゆいたろう  - 11/2/12(土) 11:23 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 現在ピレリのスタッドレスタイヤ235/75R15を履いていますが、 1本のみ使用ができなくなり、探しています。
 あまりないサイズです。新品、中古、メーカー等問いませんのでありましたら、ご連絡お願い致します<m(__)m>
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6.6...@i114-182-131-212.s05.a020.ap.plala.or.jp>
 |  
 
 |  | 通りがかりのマニア
   
    - 11/2/12(土) 2:22 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼虎吉さん: 老婆心ながら・・・
 
 当初の一番のトラブル原因と思しき、ATFクーラーの配管修理はされましたか?
 その漏れが解決しない限り
 バーダルAFOを使おうが何しようが
 「根本解決になってない」し
 それで自走可能に見た目なっててもATを壊すだけのような状況に思えますよ
 
 現車を見てないので推定での物言いなんですが
 トラブル発生からの「虎吉さん」の情報で見る限りは
 エンジンの始動も一切しないで
 早急に積車で修理屋さんに行ったほうが
 これ以上事態が深刻にならないと考えます
 
 お話から・・・最悪・・・既にATのパーツにダメージがあるかもしれませんが・・・
 その判断は、修理屋さんが現車を見てするものなので
 
 ATFクーラー配管は添付画像の左下角の金属管と耐圧ゴムホースの組み合わせ
 
   |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 7 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.8) Gecko/20100722 Firefo...@119-231-168-200f1.shg1.eonet.ne.jp>
 |  
 
 |  | 虎吉  - 11/2/11(金) 23:51 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 2.5リッター位はいりました。 
 自走可能ですがパワー不足みたいな感じです。
 
 メーターSES点灯も消えず点きっぱなしです。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 7 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2;...@p19213-ipngn401yosida.nagano.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | めいくー
   
    - 11/2/11(金) 22:26 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ATFは規定量ぐらい入りましたか? それと、動くのですが...というのは
 自走はできるけど、変速ショックが大きいとか、スリップしてて加速が無いとかですか?
 それとも、自走不能なほど速度が出ないとか?
 だめもとで試すなら、バーダルAFOとバーダルATCというのがあります。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 7 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@p1212-ipngn100104gifu.gifu.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | 虎吉  - 11/2/11(金) 21:49 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 只今ATF交換終了しました。 しかしというかやはりというか・・・・・。
 動くのですが・・・・・
 ミッションなめてる?
 やはり全部交換は厳しかったのかも。
 
 SES表示も消えません。
 消えないものなのかな?明日GMいって確認予定です。
 )皆さんありがとうございました。
 
 定期的に交換していない場合にはATFは少しづつ何回かに分けて交換したほうがいいかも。
 
 はあ---・・・・・・・・。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 7 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2;...@p19213-ipngn401yosida.nagano.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | めいくー
   
    - 11/2/11(金) 18:35 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 私もSES点きっぱなしなんで、そろそろ修理しないと(笑 排気音は音質と音量の組み合わせなので、金属を叩いたゴーンとカーンとチーンという音では同じ音量でも聞こえ方が違いますね。
 音質は大まかに例えると、マイルドはゴーンで、アグレッシブはカーン、モデレートはその中間。
 
 私は閑静な住宅街(世間一般ではど田舎と言うらしい)に住んでいるので、50でも厳しく70にしました。大人のドロドロ音を楽しんでいます。
 私見ですが、走行時の音を楽しむなら40、ノーマルでは嫌だけどちょっとだけアメ車らしさを求めるなら70。モデレートの50はその中間。
 
 どのくらいの音量を求められているのか、排気音は個人差が大きいので、オフ会で聴き比べるのが一番だと思いますよ。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@p1212-ipngn100104gifu.gifu.ocn.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | 丁寧にありがとうございます。 フローマスター40は団地では厳しいでしょうか?
 吹かさなければ静かですか?
 
 う----ん・・。
 迷ってきた・・・・・・・・。
 
 って言うか
 マフラーどころの話じゃないくらいに車トラブル発生中!
 
 
 皆さんいつもありがとうございます。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@janis220254026042.janis.or.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ありがとうございます!!!! ギア入れたとき怖いなー・・・・・。
 頑張ります。
 
 明日結果報告します・・・・。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 9 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@janis220254026042.janis.or.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | 01エク乗りです。 mixiのトピックに私が書いたコメントをコピーしておきます。
 
 フローマスターは音量の小さいというか、マイルドな順に以下の通りです
 (出典はフロマスターのHPを私なりに解釈したもの)
 
 分類MILD:
 50 Series Big Block(純正よりちょっとだけ大きめ)
 70 Series Big Block II(2倍)
 Super 50 Series(SUV)Delta Flow(2.5倍)
 
 分類MODERATO:
 60 Series Delta Flow(2倍ちょっと)
 50 Series Heavy Duty(3倍)
 50 Series Delta Flow(2.8倍)
 
 分類AGGRESSIVE:
 40 Series Delta Flow(3.2倍)
 Super 40 Series Delta Flow(3.8倍)
 40 Series Performance(3.2倍)
 
 音量の感じ方は人それぞれなので、参考程度にしてください。
 
 私は50 Series Heavy Dutyでしたが、深夜の住宅街には音が大きすぎるため、70 Series Big Block IIに交換しました。
 購入したのは、Flowmaster 53071 Big Block II 3.00" Offset/Centerです。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@p1212-ipngn100104gifu.gifu.ocn.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | 症状と赤いオイルということはATF漏れで間違いないでしょう。 ATFはDEXRON IIIという規格のものを選べばOKです
 容量は4.73L
 補充だけで直るといいですね
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 9 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@p1212-ipngn100104gifu.gifu.ocn.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | 本日夜走行中に『エンジンサービスSOON?????』みたいな表示がメーターに点灯しました。 その直後ギアがかまなくなってしまいました。(ずっとニュートラル状態)
 車から降りてフロントにたら赤いオイル系の液体が吹きだしたように汚れていました。
 調べたらラジエター付近から出てきていたホースと配管のジョイント部分から外れていました。
 又ミッションオイルATFもゲージ濡れません。
 たぶんミッションオイル系統のホース抜けかと思っています。
 
 皆さん助けてください。
 ・ATFは何でも良いのでしょうか?(スタンドで売っているもの)
 ・97年式エクですがもし空だった場合何リッター入りますか?
 ・上記内容的に違う原因の可能性ありますか?
 
 どなたか助けてください。
 空き地で今オイラのエクは一人寂しく放置されています。
 レッカーしたほうがいいのかな?
 オイル入れて直れば万歳なんだが・・・。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 7 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@janis220254026042.janis.or.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ありがとうございました。 結果的には年式で違うみたいですね。
 明日自分のエク覗いてみます。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@janis220254026042.janis.or.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | 元エク乗りのAGです。自分が乗っていたエクは01式5.0Lでしたが確かサイドINのセンターアウトだったような気がします。自分もフロマス50シリーズを装着していましたが音量的には程よい低音でしたよ。感じ方には個人差がありますが。ご存知かと思いますが取付けは溶接加工が必要です。 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@115-38-106-223.aichiwest1.commufa.jp>
 |  
 
 |  | 3ハトヤ  - 11/2/10(木) 12:26 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | camper さん ご返答ありがとうございます。 やはりインバーターが原因ですかね?
 国産の安物で疑似正弦波です
 一つ一つ試してみます
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 8 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@softbank219034108011.bbtec.net>
 |  
 
 | 
 |  |  |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@i125-204-3-108.s02.a035.ap.plala.or.jp>
 |  
 
 |  | camper  - 11/2/9(水) 11:16 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼3ハトヤさん: はじめまして、04スタクラに乗ってるcamperです。
 
 おそらくもともとついていた22inchモニタは、12V直流で使ってませんでしたか?
 家庭用に載せ替えると当然のことながら100V交流になってしまいます。
 ナビが12V直流、テレビが100V交流になり、電気の種類が変わり大なり小なりノイズは発生してしまうようです。
 あと、インバータですが、正弦波or疑似正弦波(矩形波)のどちらをお使いですか?
 液晶テレビの電源で、ACアダプタのついた電源コードか、単なるケーブルだけのコード
 (内部電源)かによって、ノイズの出方も変わってきます。
 できれば正弦波のインバータを使われたほうがノイズは軽減される可能性はあります。
 
 電気は目に見えないので苦労しますが、頑張ってください。
 
 ちなみに地デジチューナーは映像RCAと、D4端子のついたものが発売されています。
 D4端子で液晶テレビにつなぐとノイズは出なくなるしすごくきれいに映ります。
 同時出力でRCAケーブルでナビに入力できるので使い勝手がよくなります。
 ご参考までに・・・。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 6 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@119-228-178-71f1.hyg1.eonet.ne.jp>
 |  
 
 |  | とら吉  - 11/2/9(水) 3:37 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | このたびマフラーを交換しようと企画中です。 フローマスターを97年エクスプレスに装着する場合
 サンターからセンターの配管用で良いのでしょうか?
 それとも入口サイドから出口センター?
 色々種類がありわかりません。
 今現在ノーマルマフラーですが、どなたか教えてくださる方いませんでしょうか?
 又フローマスター40と50どちらの方が音静かでしょうか?
 
 よろしくお願します。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 7 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@janis220254026042.janis.or.jp>
 |  
 
 |  | 3ハトヤ  - 11/2/8(火) 17:06 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | はじめまして、05スタクラ乗りの3ハトヤともうします。 
 いきなりの質問ですが、最近スタクラに付いていた22インチ液晶の画像が調子悪く
 仕方なく新しい液晶テレビに交換したのですが、いろんな方のブログを拝見してテレビの電源を
 助手席下のインバーターから、取ろうとしたのですが壊れてるみたいで仕方なくインバーターを購入しました(定200W 最大350W)テレビ自体は安定してますが、カーナビから出力した映像にノイズが出るようになってしまいました。今までのテレビはナビ出力でもノイズは出ませんでした、もともと付いていたDVDプレーヤーをビデオ入力2に接続して見た所 ノイズは出なく綺麗に映ります。ナビの電源にノイズフィルター 映像RCAケーブルには、フェライトコアなどを付けても効果ありません。インバターの電源は 22インチ液晶用に来ていた電源から取りました。みなさんは家庭用テレビを積まれてますが、良いアドバイスをお願いします。
 次いでですが、リアのスピーカーが たまに切れたり付いたりするのは、何故ですか?素人質問すみません
 長文で二つの質問ですが、どなたかアドバイスお願いします。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 8 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@softbank219034108011.bbtec.net>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | はじめまして。 95年のシェビーバンのスタクラに乗ってます。
 
 サードシート(電動ベット)が前後に動かなくなりました。
 モータは動いているので確認したら・・・・
 モーターからボールネジ?に動力を伝えているプラスチックの
 ネジ?が磨耗していて空回りしてしまってます。
 買った店に見てもらいましたが・・・・
 部品がなく直せないそうです。
 私も、ネットで探したのですが・・・見つける事ができませんでした。
 
 直す方法ありませんか?または、部品とか売ってませんか?
 もし、よろしければ教えていただければ嬉しいです。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 10 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@EM111-188-46-61.pool.e-mobile.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 6 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@i125-204-3-108.s02.a035.ap.plala.or.jp>
 |  
 | 
    |  | 
|   |