| 
 |  | macky
   
    - 11/2/2(水) 23:25 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼TAKUさん: >mackyさん 始めまして
 >
 >こんな感じでワッシャーが付いたナットになります。
 >
 >M14なのでナットのネジ部の内径は14ミリあると思います。
 >
 >宜しくお願い致します。
 
 こんばんは。
 全然違いましたね。
 ホイルキャップが付いていて外から見えなくてこんなタイプかと思い勘違いしました。大変失礼いたしました。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 7 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2;...@softbank219199158204.bbtec.net>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | mackyさん 始めまして 
 こんな感じでワッシャーが付いたナットになります。
 
 M14なのでナットのネジ部の内径は14ミリあると思います。
 
 宜しくお願い致します。
 
   |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 7 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@i125-204-3-108.s02.a035.ap.plala.or.jp>
 |  
 
 |  | macky
   
    - 11/1/31(月) 21:32 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼TAKUさん: >どなたかエクスプレス用純正アルミ用平面座ホイールナットM14XP1.5を20本売ってもいいという方いらっしゃいませんか?
 >オークションでずっと探していますがなかなか見つからないので、、、、
 >宜しくお願い致しますm(_ _)m
 
 はじめまして。mackyと申します。
 詳しくはないのですが、もしかして写真のナットですか?
 もしこの形でしたら寸法はどこを測ればいいのか教えて頂ければ図りますけど。
 確認をお願いします。
 
   |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 7 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB730; BTRS30586)@softbank219199158204.bbtec.net>
 |  
 
 |  | ナリ   - 11/1/30(日) 8:11 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼サニーサニークーさん: >▼ナリさん:
 >返信ありがとうございます。
 >なかなか時間がなくてバラす暇がないのですが、がんばってみます。
 >ばらし方なのですが、
 >エアークリーナーをはずすとすぐ見える部品なのでしょうか?
 >教えてください。宜しく御願いします。
 >psトルクス買ってこないとです。
 
 エアクリ側からすぐに見えてる場所なのですが前側からはカプラーなどが外しにくいので、下の写真の様に運転席と助手席の間のお釜を外して車内から作業されたほうが安全ですよ〜(^o^)丿
 
 ねっころがっても汚れないし☆⌒(○ゝω・)bで〜す!!
 
   |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 18 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
 |  
 
 |  | ナリ   - 11/1/30(日) 8:04 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼さば03さん: >▼ナリさん:
 >はじめまして。
 >返答ありがとうございます!
 >バッテリーですか・・・
 >確かに電圧は出ているので安心してましたが、使用開始時期からすると3年過ぎているので有り得ますね!交換してみます。
 >リレーはとりあえず部品注文までの間ハイビーム用と交換(^^;)して様子を見てみます。
 >
 >ちなみに燃料ポンプは外してポンプのストレーナーを掃除しようとしていてゲージの基盤を破損...交換...となりました(T T)
 >復活するまで頑張ってみます!
 
 
 私も今年の夏ごろのブログを見ていただけると解るのですが、真っ先に燃ポンを疑いましたが、家族で旅行中だった為応急処置でリレーの差し替えで何とかしましたが、その後の調査で電圧が安定していないと燃ポンリレーが走行中に入り切りしていることが有るということがわかったんで、早速交換しました。
 
 電気系のトラブルは劇的に改善されにくいのでご心配かと思いますが、頑張ってくださ〜いガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 11 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
 |  
 
 |  | サニーサニークー  - 11/1/29(土) 20:23 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼ナリさん: 返信ありがとうございます。
 なかなか時間がなくてバラす暇がないのですが、がんばってみます。
 ばらし方なのですが、
 エアークリーナーをはずすとすぐ見える部品なのでしょうか?
 教えてください。宜しく御願いします。
 psトルクス買ってこないとです。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 18 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.6;...@softbank126117086095.bbtec.net>
 |  
 
 |  | さば03  - 11/1/29(土) 14:15 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼ナリさん: はじめまして。
 返答ありがとうございます!
 バッテリーですか・・・
 確かに電圧は出ているので安心してましたが、使用開始時期からすると3年過ぎているので有り得ますね!交換してみます。
 リレーはとりあえず部品注文までの間ハイビーム用と交換(^^;)して様子を見てみます。
 
 ちなみに燃料ポンプは外してポンプのストレーナーを掃除しようとしていてゲージの基盤を破損...交換...となりました(T T)
 復活するまで頑張ってみます!
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 11 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@110-133-201-154.rev.home.ne.jp>
 |  
 
 |  | ナリ   - 11/1/29(土) 9:49 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼サニーサニークーさん: >はじめまして。埼玉県に住むエクスプレス乗りです。といってもまだ乗り始めて半年ほどですが・・・。これから末永く宜しく御願いします。
 >98年ハイルーフのアメリカンロードって書いてあります。あまり詳しくありませんので宜しく御願いします。
 >SESがつきっぱなしです。一度コンピューターを繋げて調べてもらったのですが、アクセル開度のセンサーらしいのです。これはすぐにでも直したほうがよいのでしょうか?
 >
 >あとSESが点いてから1速から2速へのチェンジの変速ショックが大きくなりました。
 >アドバイス御願いします。
 
 
 はじめましてナリと申します。
 
 アクセル開度のセンサーと言う事なので、多分スロットルボディー横にあるアイドルエアーセンサー(IAC)かスロットルポジションセンサー(TP)のどちらかだと思います。
 
 社内のお釜を開けてスロットルボディ(取り外した状態の写真しかなくってすいません)の運転席側に2個とも星型トルクスにて固定されているので、一度取り外して洗浄したほうが良いと思いますよ〜。
 
 特にIACはギトギトになってる確率大です(>▽<)
 
 洗浄はパーツクリーナーで洗って汚れのふき取りエアー飛ばし程度で良いと思いますが、取り付ける時に車体側から出ているカプラー部にコンダクタースプレー塗布してみてください☆⌒(○ゝω・)b
 
   |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 18 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
 |  
 
 |  | ナリ   - 11/1/29(土) 9:23 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼さば03さん: はじめましてナリと申します。
 
 私も今年の夏にエンジンストール経験しました(高速ではないですが)r(^^;)ポリポリ
 
 その後色々考えて、多分バッテリーだろうと言うことになり交換しました。
 
 その時付いていたレッドトップは、ちゃんと電圧は出ていたのですが、使用初めて3年、エンジンも一発始動ですが、なんとなくここのような気がして交換・・・
 
 現在まったく問題なく走行しております。
 
 どうやらバッテリーは、ちゃんと電圧出ていても走っているうちに電圧降下を多少してしまうものもあるらしいとの事です。
 
 もしまだバッテリーの交換していられないようでしたらお試しください。
 
 また、燃料ポンプのリレー交換も安いし消耗品扱いなんでしておいた方が良いかも☆⌒(○ゝω・)b
 
   |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 12 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
 |  
 
 |  | トキザー  - 11/1/28(金) 8:14 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | Q太郎さん スミマセン ありがとうございます。 
 以前、神奈川の並行業者からダッチバンを購入したときは、ハイルーフの雨漏りから始まり
 、フロントガラスに無数の傷があり雨天時は前方が見えなくなる状態で・・・20箇所ほど
 修理する イヤ〜な経験をしていたもので、今回はじっくり検討してきました。
 
 埼玉県所沢の業者さんで在庫を確認してチェックしていたのですが、金額的に厳しい状況でしたので半分諦めていた所、USSに出品されているのを見つけダメモトでで入札。
 金額が合わず流れてしまったのですが、交渉した所 本当? それで良いの? とビックリ金額で交渉落札!
 予定外の大満足エクスプレス ゲットでした。
 
 大切に長〜く乗らせていただきます。 「アメ車道場」素晴らしいですね。今後も多くの方々と情報交換が出来ればと思っています。 本当に色々な情報ありがとうございました。
 
 また、問い合わせることがあると思いますがその時は、今回同様よろしくお願いいたします。 ありがとうございました。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 11 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, lik...@point.kai.ed.jp>
 |  
 
 |  | TAKU
   
    - 11/1/27(木) 20:16 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | どなたかエクスプレス用純正アルミ用平面座ホイールナットM14XP1.5を20本売ってもいいという方いらっしゃいませんか? オークションでずっと探していますがなかなか見つからないので、、、、
 宜しくお願い致しますm(_ _)m
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 7 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@i125-204-3-108.s02.a035.ap.plala.or.jp>
 |  
 
 |  | サニーサニークー  - 11/1/26(水) 22:28 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | はじめまして。埼玉県に住むエクスプレス乗りです。といってもまだ乗り始めて半年ほどですが・・・。これから末永く宜しく御願いします。 98年ハイルーフのアメリカンロードって書いてあります。あまり詳しくありませんので宜しく御願いします。
 SESがつきっぱなしです。一度コンピューターを繋げて調べてもらったのですが、アクセル開度のセンサーらしいのです。これはすぐにでも直したほうがよいのでしょうか?
 
 あとSESが点いてから1速から2速へのチェンジの変速ショックが大きくなりました。
 アドバイス御願いします。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 15 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.6;...@softbank126011020014.bbtec.net>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | 参考までにですが・・・・・ セカンドシート左横のCDは黒いほうのヘッドホンで聞くことができました。
 
 サードカーだった為、旅行やスキーにしか利用しませんでしたので、年数の割りに走行距離も少なかったと思います。
 遠出するときは、最高の車でした!!
 
 話は変わりますが、一般的には下取りに出した車の行方は判らずじまいですが、『次のオーナーさん』が判る!というのも、このアメ道ならではのことだと思います。
 
 
 良いオーナーさんに巡り合えたエクもきっと幸せでしょう!!
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 11 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@KD124209106246.ppp-bb.dion.ne.jp>
 |  
 
 |  | トキザー  - 11/1/25(火) 18:10 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | Q太郎さん 親切丁寧な対応で、ありがとうございました。 心より感謝申し上げます。
 
 結局、運転席下のDVDデッキを取り付けた方が、配線を変えてしまったと言うことで・・・ だいたい解りました。 時間を見つけて配線し直しです。
 
 セカンドシート左横にあるCDデッキは、備え付けのヘッドホンで無線受信できると言うことですよね。 電池入れてチェックしてみます。
 
 後ろのスピーカーからは、コンサートDVDではとてもいい音が出ています。しかし、DVD映画では、音声が殆どでないのです。 この訳が解りません。
 
 とにかく運転席後ろのセカンドシート足元左側にコンセントおよびピンプラグのジャックのカバーを外してDVDの配線を見つけてみてみます。
 
 ところで、このコンバージョンメーカー(クオリティーコーチ)は、殆どないですよね。
 その辺も、大満足です。
 
 本当にいい状態で手放されたんですね。 運転がとても楽しみで、大きな満足感を味わうことが出来ます。  本当にいいエクスプレスを手に入れることが出来て良かったです。
 
 ありがとうございました。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 9 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, lik...@u720025.xgsfmg6.imtp.tachikawa.mopera.net>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | 自分が乗っていたときには、モニターへの出力映像は基本的にはHDDナビからのでした。スピーカ上にあるセレクターでHDDナビからの音声の入力、i-podからの音声入力と分けてあったと思います。 
 セカンドシート左横にあるCDデッキはヘッドホンのみの出力でした。
 
 フロントシートの間にあるスピーカーは2.1CHのウーハーなので低音のみです。リアスピーカと接続してありましたがリアからは音は出ていますか?
 
 運転席下のDVDデッキについては私の手を離れてから付けられたものだと思われます。
 
 いずれにしても私の手を離れてから配線等はやり直されていると思われます。
 
 運転席後ろのセカンドシート足元左側にコンセントおよびピンプラグのジャックがあると思います。カバーを外すといろいろな配線がありますので、がんばってDVDの配線を見つけてみてください。フリップダウンモニターなどの配線もその中にあるはずです。
 
 あまりお役に立てず、すいません。
 楽しみながらがんばってください。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 9 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@KD124209106246.ppp-bb.dion.ne.jp>
 |  
 
 |  | トキザー  - 11/1/24(月) 15:51 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | Q太郎さん 返信ありがとうございます。 
 書かれているリモコンは全て存在しましたが、1つだけ、何にも反応しないリモコンが
 ありました。それが、セカンドシート横のDVDデッキだったんですね。
 でも、映像が出てこないのです。
 
 下のホームページの写真にある、運転席と助手席の間にあるモニターとスピーカーも
 Q太郎さん所有時に取り付けた物でしょうか?
 
 http://www.calwing.com/car/car_detail_image/390/7/
 
 スピーカーの電源を入れても、映画の音声がほとんど出てきません。MAXにしてようやく聞こえるかな? そんな感じです。
 
 あと、運転席下のDVDデッキは、ご存じでしょうか?  映像は、そのデッキ以外に出てきません。全てのモニターに一斉にでます。 スピーカーの上に123の切り替えが有るのですが、1が映像 2が、セカンドシート横のCDデッキの音声が出るようになっています。 3は、何にも反応しません。
 
 もし、おわかりでしたら教えてください。
 
 また、HDDナビから映像を流す事が出来るのでしょうか?例えば、テレビとか?
 
 オーナー登録に関しては、もう少し時間をいただきます。完璧にしてから・・・と考えています。 本当に面倒な質問でスミマセン。 よろしくお願いいたします。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 9 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, lik...@point.kai.ed.jp>
 |  
 
 |  | さば03  - 11/1/24(月) 14:32 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | はじめまして いつもこっそり参考にさせて頂いてます!
 
 2003 SAVANA1500 AWD パッセンジャー5.3L(内装以外は改造無し)
 3年前に走行60000キロの新並物を中古購入、現在88000キロ
 
 昨年末から信号待ちでエンスト、高速でもエンストするという症状が出て不調に悩まされています。
 基本的に自分で整備しています。何かアドバイス頂ければと思い投稿しました。
 
 
 最初はアイドリング時にDレンジでいるとバラつき等無く静かにエンスト
 対策として
 ※プラグ交換、燃料フィルター交換(フィルターは結構汚れていました)、エンジン周りアーシング(ついでに)
 
 その後アイドリング時のエンストは改善されたようで安心していましたが高速道路で東京〜大阪間の移動中に約100km/hでエンスト二回
 前兆としては追い越しをかけようと、さらに踏み込んだ時に前後の振動(ガス欠風)がありそのまま踏み込むとエンストしてしまいました・・・(燃料ゲージ3/4位)
 
 その後振動が出た瞬間にアクセルを戻せばエンストには至らずそのまま走行可能でしたエンスト時も路肩に停車してかけなおせば至って普通にかかりました。
 対策として
 ※燃料ポンプ交換、タンク内清掃、スロットルボディ清掃(多少のカーボン付着あり)
 その後も高速でのエンストは改善されず
 ![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif) 
 他に最近作業した物は
 エンジンオイル&フィルター交換
 ATF&フィルター交換
 ブレーキオイル交換
 ・・・とあまり関係無さそうな物ばかりです・・・
 
 唯一関係有りそうなのは車内オーディオ用とオルタネーター付近、触媒付近、シリンダーヘッド付近へのアーシング
 
 アーシングで不調の出た方いらっしゃいますか?
 ちなみに0スタートは全開、半開、100km/hまでごく普通に感じます(乗り比べた事が無いので分りませんが・・・)負荷の少ない下り等は120km/hを越えても止まりません。
 想像ですがキックダウンに失敗してエンストしてしまっているような感じもします。
 
 大変長くなってしまいましたが何か情報が有りましたら宜しくお願い致します!
 高速で踏み込めなくなったおかげか燃料カットされているのかで燃費10.5km/Lの個人記録が出ました
 ![[ワー]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4777.gif) 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 17 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@110-133-201-154.rev.home.ne.jp>
 |  
 
 |  | いちびりぃ〜
   
    - 11/1/23(日) 15:30 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 96エクスプレスHRですが、ランチョ入れてます。 
 エクスプレス購入時にショックが抜けていたので
 とりあえず前車で馴染みのあるランチョ入れました。
 抜けていたのでノーマルと比較できませんが
 恐らくノーマルプラスαくらいじゃないかと思います。
 高速安定性はあまり速度出さないので分かりません。
 130くらいまでなら問題ないです。
 コーナーリング性能は、ゆっくり入るので不明です。
 しかし乗り心地は抜群です。
 
 一度前だけビル入れたことありますが、非常にかたかったのと
 前後でバランスが崩れたのですぐランチョに戻しました。
 基本的にちょっとゆるい目くらいが好きです。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 18 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, lik...@zaqd37c5c83.zaq.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ご返答が遅くなり申し訳ございません。 
 リモコンにつきましては、下取りされた時点ですべてお付けして渡してあります。
 リアヘッドレストモニターのリモコン2個、左側面DVD、フリップダウンモニター、17インチモニター、HDDナビ各1個、CD用ヘッドホン、モニター用ヘッドホン各2個だったと思います。
 
 左側面のDVDデッキは稼動していました。記憶が定かではありませんが、17インチモニター、リアヘッドレストモニターはHDDナビからの入力にしてあると思います。左側面のDVDデッキの映像はフリップダウンモニターのみ繋いであったと思います。ビデオ入力切替で見る事ができたと思います。
 
 少しはお役に立ったでしょうか?
 
 私が言うのも何ですが、是非アメ道にオーナー登録していただいて、元気な姿をお見せください。東京近郊であれば都筑のオフ会に参加されては・・・・(私は出席できませんでしたが・・・・)いろいろと相談に乗っていただけると思います。
 
 また、いつでもご不明な点があればご連絡ください。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 7 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@KD124209106246.ppp-bb.dion.ne.jp>
 |  
 
 |  | トキザー  - 11/1/21(金) 17:13 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | コンタクトいただきまして、ありがとうございます。 
 早速ですが、セカンドシート左側にあるDVDプレーヤーですが、リモコンが無く、ディスクを入れると作動しているようなのですが、映像が出てきません。購入段階からそのような状況だったのでしょうか?
 セカンドシート左側にあるCDデッキは、調子が良いです
 ![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif) 
 購入業者に聞いた所、それが駄目なようだから、運転席のシート下にDVDデッキを別に取り付けたとのことでしたが・・・またそのDVDデッキでは、音声が殆ど聞こえません
 ![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif) 
 もし故障の場合、全体的に配線し直しで対応しようかな
 ![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif) と思う、今日この頃です。 
 情報をお願いいたします。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 7 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, lik...@point.kai.ed.jp>
 |  
 
 |  | nori-der
   
    - 11/1/21(金) 2:15 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | はじめまして。nori-derと申します。 初めて質問させていただきます。
 よろしくお願い致します。
 
 さて、ショック交換についてお伺いしたいのですが、
 どのメーカー(種類)にするか迷っています。
 
 現在の仕様は、
 2001年エクスプレスLT(旧型のパッセンジャーで01年に購入)
 ショック US KYB(白いタイプ)
 リアスタビ、リアのリーフにヘルパースプリングを入れています。
 タイヤ、ホイールはノーマルです。
 
 ショックはKYBを1年半から2年で交換していますが、
 そろそろヌケてきたので交換しようと思っています。
 KYBは高速安定性、コーナリング等が調子良かったのですが、
 ギャップをかなり拾うため、他の物も考えています。
 
 そこでランチョのRS9000XLがかなり気になっています、
 情報があまりにもないため、
 こちらの掲示板の過去ログも拝見させていただきましたが、
 皆様のリアルなご意見を伺いたく投稿させていただきました。
 
 他のメーカーでもおすすめがございましたら、
 ぜひ! 教えて下さい!!
 
 最後に
 『高速安定性』『コーナリング性能』『快適性』を
 求めています。
 
 長文で失礼致しました。
 よろしくお願い致します。
 
 nori
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 16 hits <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_6; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 ...@KD114017253137.ppp-bb.dion.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼4 TO 8さん: 皆様ありがとうございます
 写真を送ってアイファイブさんに聞いてみたら、
 Aniki様のおっしゃるとおり先端部分だけだったら、
 マフラーカッターなるものの交換だけで済むと言われました。
 (本体に穴が合ったらダメですけど)
 先っちょだけの交換ができるんですね〜
 
 >私のマフラーカッター部分も
 >やっぱり最後はボソボソになっちゃって
 >取り替える事にしました
 >それでもなんとか6年持たせましたけど
 >北国ではエンド部分だけは消耗品扱いですネ。
 >
 >意外とマフラー本体の管の方は大丈夫そうで
 >その点は安心しておりますけど。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 14 hits <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_6; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 ...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>
 |  
 
 |  | 4 TO 8
   
    - 11/1/20(木) 14:25 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 私のマフラーカッター部分も やっぱり最後はボソボソになっちゃって
 取り替える事にしました
 それでもなんとか6年持たせましたけど
 北国ではエンド部分だけは消耗品扱いですネ。
 
 意外とマフラー本体の管の方は大丈夫そうで
 その点は安心しておりますけど。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 16 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@p3242-ipbf508morioka.iwate.ocn.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼Anikiさん: 早速ありがとうございます。
 ほぼ半年は週末湯沢暮らし、
 融雪剤で、ボディもいつも真っ白け、マフラーも下回りも錆だらけです。
 そのうちマフラー以外にも穴が開く??
 
 マフラーは後輪のすぐ後ろです、元々は下向きでした。
 これだとやっぱりダメですか・・・
 でもこんなものもあるんですね。
 アイファイブさんに聞いてみよう
 
 >写真に写っているのは 後輪のすぐ後ろの所ですよね
 >側方排気の場合 パイプエンドは下向きか後方30度にしないと車検に通らないのです
 >見る限り元々のパイプは下向きになっていたのに 錆びて崩れてしまい ほとんど側方排気に見えるのですが・・・
 >これだと車検は厳しいかも?
 >
 >安く簡単にあげるならこんな物を取り付けただけで車検はOKです
 >http://item.rakuten.co.jp/monte-carlo/12018658/
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 14 hits <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_6; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 ...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>
 |  
 
 |  | Aniki
   
    - 11/1/20(木) 10:10 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼じくさん: >来月車検なんですが、
 >マフラー先端部が腐食して欠けてます。
 >途中の穴による排気漏れとか、騒音がなければ、
 >車検通りますでしょうか?
 
 写真に写っているのは 後輪のすぐ後ろの所ですよね
 側方排気の場合 パイプエンドは下向きか後方30度にしないと車検に通らないのです
 見る限り元々のパイプは下向きになっていたのに 錆びて崩れてしまい ほとんど側方排気に見えるのですが・・・
 これだと車検は厳しいかも?
 
 安く簡単にあげるならこんな物を取り付けただけで車検はOKです
 http://item.rakuten.co.jp/monte-carlo/12018658/
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 13 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | 来月車検なんですが、 マフラー先端部が腐食して欠けてます。
 途中の穴による排気漏れとか、騒音がなければ、
 車検通りますでしょうか?
 
   |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 14 hits <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_6; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 ...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>
 |  
 
 |  | ぐっさん
   
    - 11/1/18(火) 22:35 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼じくさん: >▼ぐっさんさん:
 >47,000マイルですが今のところ問題ありません
 じくさん情報ありがとうございます。
 次の車検まで乗り続けます。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 11 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@p3110-ipngn100202tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | ぐっさん
   
    - 11/1/18(火) 22:34 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼モスリャさん: >▼ぐっさんさん:
 >>アストロは5、6万キロでよく壊れると聞きましたが、みなさんどれぐらい持ってますか?
 >>私は20万キロ走っても壊れてないです。
 >>2003年パッセンジャーです
 >>今のオルタネータは壊れにくいんですかね
 >>情報あれば教えてください。
 >
 >
 >壊れないらしいです。
 >ディーラーの話しですが。
 >
 >使用条件により同じ結果になるとは限らないと思いますが
 >逆に20万キロでも寿命を迎えていないという話しが
 >参考になりました。。。○┓
 モスリャさん返事おそくなってすみません。
 情報ありがとうございます。
 今のオルタネータ壊れないんですね。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 12 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@p3110-ipngn100202tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | ぐっさん
   
    - 11/1/18(火) 22:32 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼桃さんさん: >▼ぐっさんさん:
 >>アストロは5、6万キロでよく壊れると聞きましたが、みなさんどれぐらい持ってますか?
 >>私は20万キロ走っても壊れてないです。
 >>2003年パッセンジャーです
 >>今のオルタネータは壊れにくいんですかね
 >>情報あれば教えてください。
 >はじめまして。
 >自分は以前95年のアストロスタークラフトに乗っていましたが、
 >8万キロ位で交換しました。キュルキュル音が出て、ベルト交換しましたが、
 >直らずオルタネータ交換したら直りました。
 >今のエクは7万キロを超えましたが、今の所異常なしです。
 >あまり参考にならない情報ですみません。
 桃さん返事遅くなってすみません。
 情報ありがとうございました。
 キュルキュル音がするので、次回の車検で交換します。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 14 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@p3110-ipngn100202tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | Aniki
   
    - 11/1/18(火) 18:50 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼かんたろうさん: ミクシはたま〜〜にしか見に行かなかったので気がつきませんでした・・・
 
 ▼じくさん:
 確かに前輪後方は雪の付着がひどいですね
 以前はタイヤハウス後部にゴムマットでも貼り付けようかと考えていたんですが 首が痛くなってからスキー場が遠くなってしまったので 構想のみで終わってます
 
 ▼ 5008 さん:
 エクに突っ込まれなくて良かったですね〜
 
 ▼ぷーちん さん:
 確かに無茶しなければそこそこ走れますが ブレーキングは一端滑り出すとメチャ怖いですよ〜〜!
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 12 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
 |  
 
 |  | REEF!!  - 11/1/18(火) 13:31 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼モスリャさん 
 えー!!そうなんですか?
 
 って事は・・・自分のサバは不良品?(汗)
 
 実際タコメーター付けている訳では無いので分からないのですが
 
 エンジンスタート時のアイドリング音と、水温が通常時(華氏180度)と変わらない様な
 
 感じなんですYO。
 
 一度ディーラーに持って行ってみます。
 
 情報有難うございました。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 13 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@p2150-ipngn803hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | モスリャ
   
    - 11/1/18(火) 10:01 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼REEF!!さん: 
 >乗りなのですが、アメ車って日本車のようにエンジンが冷え冷えの時AUTOでアイドルUP
 >
 >機能って付いてないのですか?
 
 国産車と特に違和感なく
 最初はアイドリングが高めになっている感じですが・・・。
 当方青森で回転計が最初は800rpm以上で700rpmぐらいまで下がり始めたら
 大通りまで徐行しながら運転しはじめてます。
 暖気完了後の落ち着きは540rpmだったと思いますが。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 12 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, lik...@ip212.user.xsp.fenics.jp>
 |  
 
 |  | REEF!!  - 11/1/18(火) 6:02 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 皆様、お寒うーございます。 
 ここんところ寒い日が続き、水温計がなかなか上がらない日々ですね。
 
 所で、つまらない質問なのですが自分は、06のサバナ パッセンジャー
 
 乗りなのですが、アメ車って日本車のようにエンジンが冷え冷えの時AUTOでアイドルUP
 
 機能って付いてないのですか?
 
 本当は、アイドルUPするんだけど、もしかして自分のサバナ壊れてる?的に思ったので
 
 この場をお借りして、皆様にお聞きしたく投稿させて頂きました。
 
 宜しくお願いします。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 10 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@p2150-ipngn803hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | ぷーちん
   
    - 11/1/17(月) 22:07 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼Anikiさん: 
 自宅付近は積雪約15cmでした。
 家は山の上?ですので交通量も少なく・・・
 一面、真っ白でした。
 
 会社に御殿場から来るトラックが早朝に出発し、14時点で浜松・・・
 結局、会社に着かず、明日積み込みとなりました。
 交通網は完全マヒでした、
 
 話は変わりますがエクはスタットレス履けばまったく問題なく雪道はOKですね。
 アイスバーンは2年前に新穂高で経験しましたが無茶しなければ問題なしでした。
 ちなみにわたしのはヨコハマ製です。
 ちょいと固めですのが重量級のエクにはふらつきも無く気に入ってます。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 11 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.6...@FL1-111-169-20-88.aic.mesh.ad.jp>
 |  
 
 |  | 5008
   
    - 11/1/17(月) 17:01 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼Anikiさん: >中部から西方面はかなりの大雪みたいですが メンバー皆さんの周辺はいかがですか?
 >
 >今朝5時頃には名古屋周辺の高速道路が軒並み通行止めになっていたみたいですが・・・
 >
 >東京はお天気がいいものの 今朝の世田谷は-3℃でした
 >
 >夜勤にはこたえます!
 こちらもえらい事になっていました、かなりの凍結路、目の前の車も右折してそのまま信号待ちの対向車の列に体当たりしてました。
 姫路は−2度でした、今はすっかり乾燥路になりましたが、
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 11 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.6...@p1160-ipbfp402kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | 昨晩は18時過ぎに関越湯沢に乗ろうとしたら、いきなり関越トンネル事故のため通行止め表示。 猛吹雪の中、三国峠を越えて月夜野インターまで走りました。
 途中、ホワイトアウトする程の地吹雪にも会いましたが、
 圧雪路をミシュランタイヤで、下りきりました。
 しかしエクスプレスの下回りには、雪が付きやすいですね。
 バンパーカバー下部、前輪の後方、ステップの下部、
 いまだに凍ってカチカチです。
 
 ついでに融雪剤のため、マフラーの先端部10センチが腐食してなくなってますが、
 来月の車検通るんだろうか?途中に穴がなければ、先端部は欠けても良いのかな?
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 11 hits <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_6; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 ...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>
 |  
 
 |  | かんたろう
   
    - 11/1/17(月) 11:58 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼Anikiさん: >中部から西方面はかなりの大雪みたいですが メンバー皆さんの周辺はいかがですか?
 >
 >今朝5時頃には名古屋周辺の高速道路が軒並み通行止めになっていたみたいですが・・・
 >
 >東京はお天気がいいものの 今朝の世田谷は-3℃でした
 >
 >夜勤にはこたえます!
 
 
 名古屋方面、昨日の夜は道路に放置されている動けなくなった車を何台か見ましたが
 只今1/17の昼では道路の雪もだいぶ溶けてノーマルタイヤの車もちらほら走ってますが
 名古屋高速や伊勢湾岸・東海環状は通行止め・東名阪や東名の一部も通行止めと
 なっています(><)
 
 そうそう話は全く変わりますが
 こないだマイミク申請したんですがお返事がありません(TT)
 Anikiさん良かったらマイミクになってくださいm(__)m
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 13 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.6; SLCC2;...@p4230-ipad312sasajima.aichi.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | Aniki
   
    - 11/1/17(月) 10:19 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 中部から西方面はかなりの大雪みたいですが メンバー皆さんの周辺はいかがですか? 
 今朝5時頃には名古屋周辺の高速道路が軒並み通行止めになっていたみたいですが・・・
 
 東京はお天気がいいものの 今朝の世田谷は-3℃でした
 
 夜勤にはこたえます!
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 11 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
 |  
 
 |  | たあらん
   
    - 11/1/16(日) 23:38 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | コマンドーさん 非常にありがとうございます。
 
 このまま車検までの2カ月このまま乗って、
 その時に修理依頼しようと思ってましたが、
 聞いてしまってはスグ修理したくなってまいます。
 早速、取り寄せて工場に持ち込みたいと思います。
 ありがとうございました。
 
 あ〜良かった、手ー出さないで!w
 
 
 ▼コマンドーさん:
 >ずいぶん日にちがたってしまいましたが・・・。
 >まず、素人が手をだしてはいけません!!
 >ある程度知識と経験があれば大丈夫だと思いますが・・・。
 >ドライブシャフトを外さないと交換できないはずです。
 >デフカバーを外してクリップを外さないとドライブシャフトは外れません(確か?)
 >外しついでにベアリングを交換しておいたほうが安心です。
 >オイルシールは必ず交換しましょう。
 >
 >スタットボルトですがロックオート(米国)で注文すれば間違いないと思います。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 8 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@FL1-125-197-179-183.chb.mesh.ad.jp>
 |  
 
 |  | ぶーにゃん
   
    - 11/1/16(日) 19:39 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼通りがかりのマニアさん: >▼ぶーにゃんさん:
 >
 >ロードインデックスは
 >FMVSSラベルのGAWRのFRONTまたはREARの値の重いほうより大きなロードインデックスのタイヤであれば特に問題なく通ると思いますよ
 >検査官によりけりでしょうけど・・・
 
 回答ありがとうございます、色々と調べてみましたが、なんとか通りそうです
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 11 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firef...@p17128-ipngn100505fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | 通りがかりのマニア
   
    - 11/1/16(日) 16:48 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼ぶーにゃんさん: 
 ロードインデックスは
 FMVSSラベルのGAWRのFRONTまたはREARの値の重いほうより大きなロードインデックスのタイヤであれば特に問題なく通ると思いますよ
 検査官によりけりでしょうけど・・・
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 7 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.8) Gecko/20100722 Firefo...@119-231-168-200f1.shg1.eonet.ne.jp>
 |  
 
 |  | コマンドー  - 11/1/14(金) 17:59 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼たあらんさん: >たあらん@'04 エク
 >
 >本日、あまりに寒いのでshopにてスタッドレスに交換。
 >すると途中で、リアのスタッド1本が舐めて空回りしていますとの事。
 >Q:ヴぇ〜、大丈夫なん、それで走って?
 >A:1本くらいなら大丈夫
 >
 >なるほど、1本なら大丈夫なんだと思いましたが、
 >怖いので即変えしたいのですが、
 >このリアのスタッドボルトってドコに売ってるのですか?
 >ヤフ○ク?>探したが探し方が悪いのかヒットせず
 ![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif) >
 >誰か、おせ〜てーm(_'_)m
 >で、誰でも簡単に交換できるのかしら?
 ずいぶん日にちがたってしまいましたが・・・。
 まず、素人が手をだしてはいけません!!
 ある程度知識と経験があれば大丈夫だと思いますが・・・。
 ドライブシャフトを外さないと交換できないはずです。
 デフカバーを外してクリップを外さないとドライブシャフトは外れません(確か?)
 外しついでにベアリングを交換しておいたほうが安心です。
 オイルシールは必ず交換しましょう。
 
 スタットボルトですがロックオート(米国)で注文すれば間違いないと思います。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 7 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@st0311.nas931.ma-shizuoka.nttpc.ne.jp>
 |  
 
 |  | 5008
   
    - 11/1/14(金) 17:21 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼じくさん: やっぱりふらふら感は少しありますが、3年後にはBSでしょうかねーー
 
 僕はヨコハマが捨てがたいんですが@^^@
 ![[雪ダルマ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4768.gif) 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 6 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.6...@p1160-ipbfp402kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | やっぱりブリザックですよね〜 柔らかくて減りは早いけど、しょせん3シーズン履いたら、
 夏タイヤで履きつぶしですから、
 効きがいいものが良い!
 次回は(3年後?)は早めに予約して手に入れます。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 8 hits <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_6; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 ...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼ぐっさんさん: 47,000マイルですが今のところ問題ありません
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 12 hits <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_6; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 ...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼ぐっさんさん: >アストロは5、6万キロでよく壊れると聞きましたが、みなさんどれぐらい持ってますか?
 >私は20万キロ走っても壊れてないです。
 >2003年パッセンジャーです
 >今のオルタネータは壊れにくいんですかね
 >情報あれば教えてください。
 
 
 壊れないらしいです。
 ディーラーの話しですが。
 
 使用条件により同じ結果になるとは限らないと思いますが
 逆に20万キロでも寿命を迎えていないという話しが
 参考になりました。。。○┓
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 12 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, lik...@ip212.user.xsp.fenics.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼ぐっさんさん: >アストロは5、6万キロでよく壊れると聞きましたが、みなさんどれぐらい持ってますか?
 >私は20万キロ走っても壊れてないです。
 >2003年パッセンジャーです
 >今のオルタネータは壊れにくいんですかね
 >情報あれば教えてください。
 はじめまして。
 自分は以前95年のアストロスタークラフトに乗っていましたが、
 8万キロ位で交換しました。キュルキュル音が出て、ベルト交換しましたが、
 直らずオルタネータ交換したら直りました。
 今のエクは7万キロを超えましたが、今の所異常なしです。
 あまり参考にならない情報ですみません。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 16 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6.6)@d307bacb.t-net.ne.jp>
 |  
 
 |  | モスリャ
   
    - 11/1/12(水) 20:13 - |  
 | 
 |  |  |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 7 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; YTB730; ...@110.210.134.27.ap.yournet.ne.jp>
 |  
 
 |  | ぐっさん  - 11/1/12(水) 13:07 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | アストロは5、6万キロでよく壊れると聞きましたが、みなさんどれぐらい持ってますか? 私は20万キロ走っても壊れてないです。
 2003年パッセンジャーです
 今のオルタネータは壊れにくいんですかね
 情報あれば教えてください。
 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 12 hits <Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS 4_2_1 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/...@pw126249039104.9.tss.panda-world.ne.jp>
 |  
 
 |  | ぶーにゃん
   
    - 11/1/12(水) 10:54 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | お蔭様で疑問が解決しました、ありがとうございました! 
 |  |  | ・ツリー全体表示 |  | 10 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.13) Gecko/20101203 Firef...@p17128-ipngn100505fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
 |  
 |