Express & Savana オーナー掲示板
アメ車道場TOP
オーナー紹介トップページ
エクスプレス&サバナ掲示板
オフ会情報掲示板
オフレコ掲示板
アルバム
オーナーの方はもちろん 購入予定、検討中の方、興味のある方 是非参加して下さい。
 この掲示板は各社携帯電話に対応しています
http://dojyo.com/cgi-bin/c-board354/c-board.cgi
 をクリックで関連記事が一括表示します
メニュー左側画像   新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃オーナーTOP ┃オフレコ   メニュー右側画像
←次へ
63 / 200 ページ
前へ→

【11605】Re(2):バイパー5902について
 虎吉 E-MAIL  - 11/2/13(日) 17:52 -

引用なし
パスワード
   了解しました。

自分で取りつけたため配線つけ忘れあるのかも?

再度調べてみます。

ありがとうございました。
・ツリー全体表示
435 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2;...@p14225-ipngn401yosida.nagano.ocn.ne.jp>

【11604】Re(1):バイパー5902について
 Aniki  - 11/2/13(日) 10:53 -

引用なし
パスワード
   ▼虎吉さん:
>日本語説明書無いためいじっているのですが解らず困っています。
>
>もし同じセキュリティー使っている方いました
>操作方法おしえてください。

昨年秋に出たばかりのカラー液晶リモコンタイプですよね
iPhoneがリモコンになっちゃうって奴ですよね

http://www.youtube.com/watch?v=keN8_8BsYcw
http://www.youtube.com/watch?v=R6qxqoi__lk&feature=fvwrel

5902は並行輸入品のみなので 日本語取説は存在しないはずです
ただ 並行輸入ショップさんによっては 自社で取説を製作している所もあるようですよ

どちらにしても 購入店または取り付けショップさんなどで 詳しく教えてくれると思いますが・・・
・ツリー全体表示
367 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>

【11603】Re(1):都築オフ お疲れ様でした
 マッハ E-MAIL  - 11/2/13(日) 1:47 -

引用なし
パスワード
   お疲れ様でした。

去年もこんなこと言ってたかもですが、
本当に寒かった・・・。
家の車降りたらツルツルでした。

Anikiさん
電話宜しくです。

ファンキー
ペットボトルどうした?
・ツリー全体表示
302 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@PPPnf1586.saitama-ip.dti.ne.jp>

【11602】都築オフ お疲れ様でした
 Aniki  - 11/2/13(日) 1:38 -

引用なし
パスワード
   都築オフ お疲れ様でした!

しかし 寒かった
家の駐車場周辺の路面があっちこっちで凍結してましたよ・・・


マッハさん>
イカリングのLED 結構明るいですね
フォグを消しても 十分ミラーで確認できました

ファンキーさん>
ナンバーの上にペットボトル乗ってたよ
・ツリー全体表示
271 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>

【11601】バイパー5902について
 虎吉 E-MAIL  - 11/2/12(土) 21:51 -

引用なし
パスワード
   毎日毎日投稿すみません。

バイパーの5902使っている方に相談なのですが
エンジンスターターの時間が12分から60分に変更したいのですが
操作方法わかりません。
またターボタイマーも1分にしたいのですがわかりません。
さらにショック感度変更も16段階あるらしいのですがわかりません。

日本語説明書無いためいじっているのですが解らず困っています。

もし同じセキュリティー使っている方いました
操作方法おしえてください。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示
301 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2;...@p14225-ipngn401yosida.nagano.ocn.ne.jp>

【11600】Re(5):緊急事態発生 ATFについて助けてください
 虎吉 E-MAIL  - 11/2/12(土) 21:47 -

引用なし
パスワード
   写真の左下の場所の配管が外れたことが原因でした。
現在は配管は直しました。

しばらく様子見てみます。

皆さん本当に親切にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。
・ツリー全体表示
689 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2;...@p14225-ipngn401yosida.nagano.ocn.ne.jp>

【11599】Re(4):スタッドレスタイヤ探しています
 ゆいたろう E-MAIL  - 11/2/12(土) 21:07 -

引用なし
パスワード
   ▼Anikiさん:

早速265/70R15のサイズ2本購入します。

フロント235/75R15 リア265/70R15

どんな感じになるか少し楽しみです。

Anikiさんありがとう御座いました。\(~o~)/
・ツリー全体表示
451 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6.6...@i125-202-82-60.s05.a020.ap.plala.or.jp>

【11598】Re(3):スタッドレスタイヤ探しています
 Aniki  - 11/2/12(土) 16:22 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆいたろうさん:
>▼Anikiさん:
>ご回答ありがとう御座います。<m(__)m>
>
>やはりもうこのサイズはメーカーで生産してないそうです。
>
>質問ですがフロント、リアの扁平率が違っても走行には問題ないのでしょうか?

235/75/15と265/70/15では外径で19mm違いますが これくらいだとチェーンを装着したぐらいの違いなので 問題は無いと思いますよ
まして2WD車ですから 扁平率どころかフロント20インチ リヤ22インチなんて方もいらっしゃいますので 全然OKです

>
>速度メーカーの誤差位で問題はないのでしょうか?

厳密に言うと カーナビの車速センサーの学習部分に若干違いが出てきますが すぐに学習してくれるので200〜300kmも走れば正常に動作するはずです
・ツリー全体表示
399 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>

【11597】Re(2):スタッドレスタイヤ探しています
 ゆいたろう E-MAIL  - 11/2/12(土) 15:54 -

引用なし
パスワード
   ▼Anikiさん:
ご回答ありがとう御座います。<m(__)m>

やはりもうこのサイズはメーカーで生産してないそうです。

質問ですがフロント、リアの扁平率が違っても走行には問題ないのでしょうか?

速度メーカーの誤差位で問題はないのでしょうか?
・ツリー全体表示
343 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6.6...@i125-202-82-60.s05.a020.ap.plala.or.jp>

【11596】Re(1):スタッドレスタイヤ探しています
 Aniki  - 11/2/12(土) 15:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆいたろうさん:
>現在ピレリのスタッドレスタイヤ235/75R15を履いていますが、
>1本のみ使用ができなくなり、探しています。
>あまりないサイズです。新品、中古、メーカー等問いませんのでありましたら、ご連絡お願い致します<m(__)m>

需要が無いサイズで探すのはかなり難しいと思いますので リヤ2本を少し大きなサイズの中古品にすると言うのはいかがでしょうか?

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c260133504

これならリヤに十分収まりそうですよ!

で 今後のことも考えてフロントにはかせても大丈夫かどうかテストしておけば 次回購入するときは 265/70/15 でOKということも確認できますしね!
・ツリー全体表示
295 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>

【11595】スタッドレスタイヤ探しています
 ゆいたろう E-MAIL  - 11/2/12(土) 11:23 -

引用なし
パスワード
   現在ピレリのスタッドレスタイヤ235/75R15を履いていますが、
1本のみ使用ができなくなり、探しています。
あまりないサイズです。新品、中古、メーカー等問いませんのでありましたら、ご連絡お願い致します<m(__)m>
・ツリー全体表示
238 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6.6...@i114-182-131-212.s05.a020.ap.plala.or.jp>

【11593】Re(4):緊急事態発生 ATFについて助けてください
 通りがかりのマニア  - 11/2/12(土) 2:22 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 070701030.jpg
 ・サイズ : 282.8KB
 
   ▼虎吉さん:
老婆心ながら・・・

当初の一番のトラブル原因と思しき、ATFクーラーの配管修理はされましたか?
その漏れが解決しない限り
バーダルAFOを使おうが何しようが
「根本解決になってない」し
それで自走可能に見た目なっててもATを壊すだけのような状況に思えますよ

現車を見てないので推定での物言いなんですが
トラブル発生からの「虎吉さん」の情報で見る限りは
エンジンの始動も一切しないで
早急に積車で修理屋さんに行ったほうが
これ以上事態が深刻にならないと考えます

お話から・・・最悪・・・既にATのパーツにダメージがあるかもしれませんが・・・
その判断は、修理屋さんが現車を見てするものなので

ATFクーラー配管は添付画像の左下角の金属管と耐圧ゴムホースの組み合わせ
   添付画像  
・ツリー全体表示
612 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.8) Gecko/20100722 Firefo...@119-231-168-200f1.shg1.eonet.ne.jp>

【11592】Re(3):緊急事態発生 ATFについて助けてください
 虎吉 E-MAIL  - 11/2/11(金) 23:51 -

引用なし
パスワード
   2.5リッター位はいりました。

自走可能ですがパワー不足みたいな感じです。

メーターSES点灯も消えず点きっぱなしです。
・ツリー全体表示
543 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2;...@p19213-ipngn401yosida.nagano.ocn.ne.jp>

【11591】Re(2):緊急事態発生 ATFについて助けてください
 めいくー  - 11/2/11(金) 22:26 -

引用なし
パスワード
   ATFは規定量ぐらい入りましたか?
それと、動くのですが...というのは
自走はできるけど、変速ショックが大きいとか、スリップしてて加速が無いとかですか?
それとも、自走不能なほど速度が出ないとか?
だめもとで試すなら、バーダルAFOとバーダルATCというのがあります。
・ツリー全体表示
461 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@p1212-ipngn100104gifu.gifu.ocn.ne.jp>

【11590】Re(1):緊急事態発生 ATFについて助けてください
 虎吉 E-MAIL  - 11/2/11(金) 21:49 -

引用なし
パスワード
   只今ATF交換終了しました。
しかしというかやはりというか・・・・・。
動くのですが・・・・・
ミッションなめてる?
やはり全部交換は厳しかったのかも。

SES表示も消えません。
消えないものなのかな?明日GMいって確認予定です。
)皆さんありがとうございました。

定期的に交換していない場合にはATFは少しづつ何回かに分けて交換したほうがいいかも。

はあ---・・・・・・・・。
・ツリー全体表示
381 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2;...@p19213-ipngn401yosida.nagano.ocn.ne.jp>

【11589】Re(3):フローマスターについて
 めいくー  - 11/2/11(金) 18:35 -

引用なし
パスワード
   私もSES点きっぱなしなんで、そろそろ修理しないと(笑
排気音は音質と音量の組み合わせなので、金属を叩いたゴーンとカーンとチーンという音では同じ音量でも聞こえ方が違いますね。
音質は大まかに例えると、マイルドはゴーンで、アグレッシブはカーン、モデレートはその中間。

私は閑静な住宅街(世間一般ではど田舎と言うらしい)に住んでいるので、50でも厳しく70にしました。大人のドロドロ音を楽しんでいます。
私見ですが、走行時の音を楽しむなら40、ノーマルでは嫌だけどちょっとだけアメ車らしさを求めるなら70。モデレートの50はその中間。

どのくらいの音量を求められているのか、排気音は個人差が大きいので、オフ会で聴き比べるのが一番だと思いますよ。
・ツリー全体表示
486 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@p1212-ipngn100104gifu.gifu.ocn.ne.jp>

【11588】Re(2):フローマスターについて
 虎吉  - 11/2/11(金) 2:05 -

引用なし
パスワード
   丁寧にありがとうございます。
フローマスター40は団地では厳しいでしょうか?
吹かさなければ静かですか?

う----ん・・。
迷ってきた・・・・・・・・。

って言うか
マフラーどころの話じゃないくらいに車トラブル発生中!


皆さんいつもありがとうございます。
・ツリー全体表示
424 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@janis220254026042.janis.or.jp>

【11587】Re(2):緊急事態発生 ATFについて助けてください
 虎吉  - 11/2/11(金) 2:01 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます!!!!
ギア入れたとき怖いなー・・・・・。
頑張ります。

明日結果報告します・・・・。
・ツリー全体表示
456 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@janis220254026042.janis.or.jp>

【11586】Re(1):フローマスターについて
 めいくー  - 11/2/11(金) 1:43 -

引用なし
パスワード
   01エク乗りです。
mixiのトピックに私が書いたコメントをコピーしておきます。

フローマスターは音量の小さいというか、マイルドな順に以下の通りです
(出典はフロマスターのHPを私なりに解釈したもの)

分類MILD:
50 Series Big Block(純正よりちょっとだけ大きめ)
70 Series Big Block II(2倍)
Super 50 Series(SUV)Delta Flow(2.5倍)

分類MODERATO:
60 Series Delta Flow(2倍ちょっと)
50 Series Heavy Duty(3倍)
50 Series Delta Flow(2.8倍)

分類AGGRESSIVE:
40 Series Delta Flow(3.2倍)
Super 40 Series Delta Flow(3.8倍)
40 Series Performance(3.2倍)

音量の感じ方は人それぞれなので、参考程度にしてください。

私は50 Series Heavy Dutyでしたが、深夜の住宅街には音が大きすぎるため、70 Series Big Block IIに交換しました。
購入したのは、Flowmaster 53071 Big Block II 3.00" Offset/Centerです。
・ツリー全体表示
377 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@p1212-ipngn100104gifu.gifu.ocn.ne.jp>

【11585】Re(1):緊急事態発生 ATFについて助けてください
 めいくー  - 11/2/11(金) 1:32 -

引用なし
パスワード
   症状と赤いオイルということはATF漏れで間違いないでしょう。
ATFはDEXRON IIIという規格のものを選べばOKです
容量は4.73L
補充だけで直るといいですね
・ツリー全体表示
382 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@p1212-ipngn100104gifu.gifu.ocn.ne.jp>

【11584】緊急事態発生 ATFについて助けてください
 虎吉  - 11/2/11(金) 0:57 -

引用なし
パスワード
   本日夜走行中に『エンジンサービスSOON?????』みたいな表示がメーターに点灯しました。
その直後ギアがかまなくなってしまいました。(ずっとニュートラル状態)
車から降りてフロントにたら赤いオイル系の液体が吹きだしたように汚れていました。
調べたらラジエター付近から出てきていたホースと配管のジョイント部分から外れていました。
又ミッションオイルATFもゲージ濡れません。
たぶんミッションオイル系統のホース抜けかと思っています。

皆さん助けてください。
・ATFは何でも良いのでしょうか?(スタンドで売っているもの)
・97年式エクですがもし空だった場合何リッター入りますか?
・上記内容的に違う原因の可能性ありますか?

どなたか助けてください。
空き地で今オイラのエクは一人寂しく放置されています。
レッカーしたほうがいいのかな?
オイル入れて直れば万歳なんだが・・・。
・ツリー全体表示
302 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@janis220254026042.janis.or.jp>

【11583】フローマスターについて
 虎吉  - 11/2/11(金) 0:47 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございました。
結果的には年式で違うみたいですね。
明日自分のエク覗いてみます。
・ツリー全体表示
411 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@janis220254026042.janis.or.jp>

【11582】Re(1):フローマスターについて
 AG  - 11/2/10(木) 21:04 -

引用なし
パスワード
   元エク乗りのAGです。自分が乗っていたエクは01式5.0Lでしたが確かサイドINのセンターアウトだったような気がします。自分もフロマス50シリーズを装着していましたが音量的には程よい低音でしたよ。感じ方には個人差がありますが。ご存知かと思いますが取付けは溶接加工が必要です。
・ツリー全体表示
351 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@115-38-106-223.aichiwest1.commufa.jp>

【11581】Re(2):リアモニターノイズ
 3ハトヤ E-MAIL  - 11/2/10(木) 12:26 -

引用なし
パスワード
   camper さん ご返答ありがとうございます。
やはりインバーターが原因ですかね?
国産の安物で疑似正弦波です
一つ一つ試してみます
・ツリー全体表示
327 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@softbank219034108011.bbtec.net>

【11580】Re(1):フローマスターについて
 TAKU  - 11/2/9(水) 21:14 -

引用なし
パスワード
   私の2000年モデルはサイドINセンターOUTでした。

車の下にもぐって確認された方がいいと思います。

50の方が静かです。ちなみに私は40を付けました。

http://dojyo.com/blog/sr4_diary.cgi?action=month&year=2010&month=07&user=123taku

http://dojyo.com/blog/sr4_diary.cgi?action=month&year=2010&month=08&user=123taku
・ツリー全体表示
358 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@i125-204-3-108.s02.a035.ap.plala.or.jp>

【11579】Re(1):リアモニターノイズ
 camper E-MAIL  - 11/2/9(水) 11:16 -

引用なし
パスワード
   ▼3ハトヤさん:
はじめまして、04スタクラに乗ってるcamperです。

おそらくもともとついていた22inchモニタは、12V直流で使ってませんでしたか?
家庭用に載せ替えると当然のことながら100V交流になってしまいます。
ナビが12V直流、テレビが100V交流になり、電気の種類が変わり大なり小なりノイズは発生してしまうようです。
あと、インバータですが、正弦波or疑似正弦波(矩形波)のどちらをお使いですか?
液晶テレビの電源で、ACアダプタのついた電源コードか、単なるケーブルだけのコード
(内部電源)かによって、ノイズの出方も変わってきます。
できれば正弦波のインバータを使われたほうがノイズは軽減される可能性はあります。

電気は目に見えないので苦労しますが、頑張ってください。

ちなみに地デジチューナーは映像RCAと、D4端子のついたものが発売されています。
D4端子で液晶テレビにつなぐとノイズは出なくなるしすごくきれいに映ります。
同時出力でRCAケーブルでナビに入力できるので使い勝手がよくなります。
ご参考までに・・・。
・ツリー全体表示
284 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@119-228-178-71f1.hyg1.eonet.ne.jp>

【11578】フローマスターについて
 とら吉 E-MAIL  - 11/2/9(水) 3:37 -

引用なし
パスワード
   このたびマフラーを交換しようと企画中です。
フローマスターを97年エクスプレスに装着する場合
サンターからセンターの配管用で良いのでしょうか?
それとも入口サイドから出口センター?
色々種類がありわかりません。
今現在ノーマルマフラーですが、どなたか教えてくださる方いませんでしょうか?
又フローマスター40と50どちらの方が音静かでしょうか?

よろしくお願します。
・ツリー全体表示
295 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@janis220254026042.janis.or.jp>

【11577】リアモニターノイズ
 3ハトヤ E-MAIL  - 11/2/8(火) 17:06 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、05スタクラ乗りの3ハトヤともうします。

いきなりの質問ですが、最近スタクラに付いていた22インチ液晶の画像が調子悪く
仕方なく新しい液晶テレビに交換したのですが、いろんな方のブログを拝見してテレビの電源を
助手席下のインバーターから、取ろうとしたのですが壊れてるみたいで仕方なくインバーターを購入しました(定200W 最大350W)テレビ自体は安定してますが、カーナビから出力した映像にノイズが出るようになってしまいました。今までのテレビはナビ出力でもノイズは出ませんでした、もともと付いていたDVDプレーヤーをビデオ入力2に接続して見た所 ノイズは出なく綺麗に映ります。ナビの電源にノイズフィルター 映像RCAケーブルには、フェライトコアなどを付けても効果ありません。インバターの電源は 22インチ液晶用に来ていた電源から取りました。みなさんは家庭用テレビを積まれてますが、良いアドバイスをお願いします。
次いでですが、リアのスピーカーが たまに切れたり付いたりするのは、何故ですか?素人質問すみません
長文で二つの質問ですが、どなたかアドバイスお願いします。
・ツリー全体表示
236 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@softbank219034108011.bbtec.net>

【11576】シェビーバン 電動ベット
 カヌ  - 11/2/6(日) 23:08 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
95年のシェビーバンのスタクラに乗ってます。

サードシート(電動ベット)が前後に動かなくなりました。
モータは動いているので確認したら・・・・
モーターからボールネジ?に動力を伝えているプラスチックの
ネジ?が磨耗していて空回りしてしまってます。
買った店に見てもらいましたが・・・・
部品がなく直せないそうです。
私も、ネットで探したのですが・・・見つける事ができませんでした。

直す方法ありませんか?または、部品とか売ってませんか?
もし、よろしければ教えていただければ嬉しいです。
・ツリー全体表示
178 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@EM111-188-46-61.pool.e-mobile.ne.jp>

【11575】Re(4):純正アルミ用平面座ホイールナット
 TAKU  - 11/2/3(木) 23:09 -

引用なし
パスワード
   mackyさん

有り難う御座いました。
・ツリー全体表示
448 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@i125-204-3-108.s02.a035.ap.plala.or.jp>

【11574】Re(3):純正アルミ用平面座ホイールナット
 macky  - 11/2/2(水) 23:25 -

引用なし
パスワード
   ▼TAKUさん:
>mackyさん 始めまして
>
>こんな感じでワッシャーが付いたナットになります。
>
>M14なのでナットのネジ部の内径は14ミリあると思います。
>
>宜しくお願い致します。

こんばんは。
全然違いましたね。
ホイルキャップが付いていて外から見えなくてこんなタイプかと思い勘違いしました。大変失礼いたしました。
・ツリー全体表示
392 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2;...@softbank219199158204.bbtec.net>

【11573】Re(2):純正アルミ用平面座ホイールナット
 TAKU  - 11/2/1(火) 22:07 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : ナット.jpg
 ・サイズ : 19.7KB
 
   mackyさん 始めまして

こんな感じでワッシャーが付いたナットになります。

M14なのでナットのネジ部の内径は14ミリあると思います。

宜しくお願い致します。
   添付画像  
・ツリー全体表示
335 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@i125-204-3-108.s02.a035.ap.plala.or.jp>

【11572】Re(1):純正アルミ用平面座ホイールナット
 macky  - 11/1/31(月) 21:32 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : DVC00214.jpg
 ・サイズ : 250.8KB
 
   ▼TAKUさん:
>どなたかエクスプレス用純正アルミ用平面座ホイールナットM14XP1.5を20本売ってもいいという方いらっしゃいませんか?
>オークションでずっと探していますがなかなか見つからないので、、、、
>宜しくお願い致しますm(_ _)m

はじめまして。mackyと申します。
詳しくはないのですが、もしかして写真のナットですか?
もしこの形でしたら寸法はどこを測ればいいのか教えて頂ければ図りますけど。
確認をお願いします。
   添付画像  
・ツリー全体表示
284 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB730; BTRS30586)@softbank219199158204.bbtec.net>

【11571】Re(3):ミッションか?
 ナリ E-MAILWEB  - 11/1/30(日) 8:11 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 完成後(2).jpg
 ・サイズ : 99.5KB
 
   ▼サニーサニークーさん:
>▼ナリさん:
>返信ありがとうございます。
>なかなか時間がなくてバラす暇がないのですが、がんばってみます。
>ばらし方なのですが、
>エアークリーナーをはずすとすぐ見える部品なのでしょうか?
>教えてください。宜しく御願いします。
>psトルクス買ってこないとです。

エアクリ側からすぐに見えてる場所なのですが前側からはカプラーなどが外しにくいので、下の写真の様に運転席と助手席の間のお釜を外して車内から作業されたほうが安全ですよ〜(^o^)丿

ねっころがっても汚れないし☆⌒(○ゝω・)bで〜す!!
   添付画像  
・ツリー全体表示
496 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>

【11570】Re(3):高速でエンジンストール
 ナリ E-MAILWEB  - 11/1/30(日) 8:04 -

引用なし
パスワード
   ▼さば03さん:
>▼ナリさん:
>はじめまして。
>返答ありがとうございます!
>バッテリーですか・・・
>確かに電圧は出ているので安心してましたが、使用開始時期からすると3年過ぎているので有り得ますね!交換してみます。
>リレーはとりあえず部品注文までの間ハイビーム用と交換(^^;)して様子を見てみます。
>
>ちなみに燃料ポンプは外してポンプのストレーナーを掃除しようとしていてゲージの基盤を破損...交換...となりました(T T)
>復活するまで頑張ってみます!


私も今年の夏ごろのブログを見ていただけると解るのですが、真っ先に燃ポンを疑いましたが、家族で旅行中だった為応急処置でリレーの差し替えで何とかしましたが、その後の調査で電圧が安定していないと燃ポンリレーが走行中に入り切りしていることが有るということがわかったんで、早速交換しました。

電気系のトラブルは劇的に改善されにくいのでご心配かと思いますが、頑張ってくださ〜いガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!
・ツリー全体表示
395 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>

【11569】Re(2):ミッションか?
 サニーサニークー E-MAIL  - 11/1/29(土) 20:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ナリさん:
返信ありがとうございます。
なかなか時間がなくてバラす暇がないのですが、がんばってみます。
ばらし方なのですが、
エアークリーナーをはずすとすぐ見える部品なのでしょうか?
教えてください。宜しく御願いします。
psトルクス買ってこないとです。
・ツリー全体表示
424 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.6;...@softbank126117086095.bbtec.net>

【11568】Re(2):高速でエンジンストール
 さば03 E-MAIL  - 11/1/29(土) 14:15 -

引用なし
パスワード
   ▼ナリさん:
はじめまして。
返答ありがとうございます!
バッテリーですか・・・
確かに電圧は出ているので安心してましたが、使用開始時期からすると3年過ぎているので有り得ますね!交換してみます。
リレーはとりあえず部品注文までの間ハイビーム用と交換(^^;)して様子を見てみます。

ちなみに燃料ポンプは外してポンプのストレーナーを掃除しようとしていてゲージの基盤を破損...交換...となりました(T T)
復活するまで頑張ってみます!
・ツリー全体表示
337 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@110-133-201-154.rev.home.ne.jp>

【11567】Re(1):ミッションか?
 ナリ E-MAILWEB  - 11/1/29(土) 9:49 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : DSCF5825.jpg
 ・サイズ : 192.8KB
 
   ▼サニーサニークーさん:
>はじめまして。埼玉県に住むエクスプレス乗りです。といってもまだ乗り始めて半年ほどですが・・・。これから末永く宜しく御願いします。
>98年ハイルーフのアメリカンロードって書いてあります。あまり詳しくありませんので宜しく御願いします。
>SESがつきっぱなしです。一度コンピューターを繋げて調べてもらったのですが、アクセル開度のセンサーらしいのです。これはすぐにでも直したほうがよいのでしょうか?
>
>あとSESが点いてから1速から2速へのチェンジの変速ショックが大きくなりました。
>アドバイス御願いします。


はじめましてナリと申します。

アクセル開度のセンサーと言う事なので、多分スロットルボディー横にあるアイドルエアーセンサー(IAC)かスロットルポジションセンサー(TP)のどちらかだと思います。

社内のお釜を開けてスロットルボディ(取り外した状態の写真しかなくってすいません)の運転席側に2個とも星型トルクスにて固定されているので、一度取り外して洗浄したほうが良いと思いますよ〜。

特にIACはギトギトになってる確率大です(>▽<)

洗浄はパーツクリーナーで洗って汚れのふき取りエアー飛ばし程度で良いと思いますが、取り付ける時に車体側から出ているカプラー部にコンダクタースプレー塗布してみてください☆⌒(○ゝω・)b
   添付画像  
・ツリー全体表示
345 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>

【11566】Re(1):高速でエンジンストール
 ナリ E-MAILWEB  - 11/1/29(土) 9:23 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 部品(2).jpg
 ・サイズ : 196.7KB
 
   ▼さば03さん:
はじめましてナリと申します。

私も今年の夏にエンジンストール経験しました(高速ではないですが)r(^^;)ポリポリ

その後色々考えて、多分バッテリーだろうと言うことになり交換しました。

その時付いていたレッドトップは、ちゃんと電圧は出ていたのですが、使用初めて3年、エンジンも一発始動ですが、なんとなくここのような気がして交換・・・

現在まったく問題なく走行しております。

どうやらバッテリーは、ちゃんと電圧出ていても走っているうちに電圧降下を多少してしまうものもあるらしいとの事です。

もしまだバッテリーの交換していられないようでしたらお試しください。

また、燃料ポンプのリレー交換も安いし消耗品扱いなんでしておいた方が良いかも☆⌒(○ゝω・)b
   添付画像  
・ツリー全体表示
285 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>

【11565】Re(8):Q太郎さん コンタクトとれますか?
 トキザー E-MAIL  - 11/1/28(金) 8:14 -

引用なし
パスワード
   Q太郎さん スミマセン ありがとうございます。

以前、神奈川の並行業者からダッチバンを購入したときは、ハイルーフの雨漏りから始まり
、フロントガラスに無数の傷があり雨天時は前方が見えなくなる状態で・・・20箇所ほど
修理する イヤ〜な経験をしていたもので、今回はじっくり検討してきました。

埼玉県所沢の業者さんで在庫を確認してチェックしていたのですが、金額的に厳しい状況でしたので半分諦めていた所、USSに出品されているのを見つけダメモトでで入札。
金額が合わず流れてしまったのですが、交渉した所 本当? それで良いの? とビックリ金額で交渉落札!
予定外の大満足エクスプレス ゲットでした。

大切に長〜く乗らせていただきます。 「アメ車道場」素晴らしいですね。今後も多くの方々と情報交換が出来ればと思っています。 本当に色々な情報ありがとうございました。

また、問い合わせることがあると思いますがその時は、今回同様よろしくお願いいたします。 ありがとうございました。
・ツリー全体表示
657 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, lik...@point.kai.ed.jp>

【11564】純正アルミ用平面座ホイールナット
 TAKU  - 11/1/27(木) 20:16 -

引用なし
パスワード
   どなたかエクスプレス用純正アルミ用平面座ホイールナットM14XP1.5を20本売ってもいいという方いらっしゃいませんか?
オークションでずっと探していますがなかなか見つからないので、、、、
宜しくお願い致しますm(_ _)m
・ツリー全体表示
226 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@i125-204-3-108.s02.a035.ap.plala.or.jp>

【11563】ミッションか?
 サニーサニークー E-MAIL  - 11/1/26(水) 22:28 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。埼玉県に住むエクスプレス乗りです。といってもまだ乗り始めて半年ほどですが・・・。これから末永く宜しく御願いします。
98年ハイルーフのアメリカンロードって書いてあります。あまり詳しくありませんので宜しく御願いします。
SESがつきっぱなしです。一度コンピューターを繋げて調べてもらったのですが、アクセル開度のセンサーらしいのです。これはすぐにでも直したほうがよいのでしょうか?

あとSESが点いてから1速から2速へのチェンジの変速ショックが大きくなりました。
アドバイス御願いします。
・ツリー全体表示
268 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.6;...@softbank126011020014.bbtec.net>

【11562】Re(7):Q太郎さん コンタクトとれますか?
 Q太郎  - 11/1/26(水) 9:11 -

引用なし
パスワード
   参考までにですが・・・・・
セカンドシート左横のCDは黒いほうのヘッドホンで聞くことができました。

サードカーだった為、旅行やスキーにしか利用しませんでしたので、年数の割りに走行距離も少なかったと思います。
遠出するときは、最高の車でした!!

話は変わりますが、一般的には下取りに出した車の行方は判らずじまいですが、『次のオーナーさん』が判る!というのも、このアメ道ならではのことだと思います。


良いオーナーさんに巡り合えたエクもきっと幸せでしょう!!
・ツリー全体表示
602 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@KD124209106246.ppp-bb.dion.ne.jp>

【11561】Re(6):Q太郎さん コンタクトとれますか?
 トキザー E-MAIL  - 11/1/25(火) 18:10 -

引用なし
パスワード
   Q太郎さん 
親切丁寧な対応で、ありがとうございました。 心より感謝申し上げます。

結局、運転席下のDVDデッキを取り付けた方が、配線を変えてしまったと言うことで・・・ だいたい解りました。 時間を見つけて配線し直しです。

セカンドシート左横にあるCDデッキは、備え付けのヘッドホンで無線受信できると言うことですよね。 電池入れてチェックしてみます。

後ろのスピーカーからは、コンサートDVDではとてもいい音が出ています。しかし、DVD映画では、音声が殆どでないのです。 この訳が解りません。 

とにかく運転席後ろのセカンドシート足元左側にコンセントおよびピンプラグのジャックのカバーを外してDVDの配線を見つけてみてみます。

ところで、このコンバージョンメーカー(クオリティーコーチ)は、殆どないですよね。
その辺も、大満足です。

本当にいい状態で手放されたんですね。 運転がとても楽しみで、大きな満足感を味わうことが出来ます。  本当にいいエクスプレスを手に入れることが出来て良かったです。

ありがとうございました。
・ツリー全体表示
536 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, lik...@u720025.xgsfmg6.imtp.tachikawa.mopera.net>

【11560】Re(5):Q太郎さん コンタクトとれますか?
 Q太郎  - 11/1/24(月) 19:09 -

引用なし
パスワード
   自分が乗っていたときには、モニターへの出力映像は基本的にはHDDナビからのでした。スピーカ上にあるセレクターでHDDナビからの音声の入力、i-podからの音声入力と分けてあったと思います。

セカンドシート左横にあるCDデッキはヘッドホンのみの出力でした。

フロントシートの間にあるスピーカーは2.1CHのウーハーなので低音のみです。リアスピーカと接続してありましたがリアからは音は出ていますか?

運転席下のDVDデッキについては私の手を離れてから付けられたものだと思われます。

いずれにしても私の手を離れてから配線等はやり直されていると思われます。

運転席後ろのセカンドシート足元左側にコンセントおよびピンプラグのジャックがあると思います。カバーを外すといろいろな配線がありますので、がんばってDVDの配線を見つけてみてください。フリップダウンモニターなどの配線もその中にあるはずです。

あまりお役に立てず、すいません。
楽しみながらがんばってください。
・ツリー全体表示
475 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@KD124209106246.ppp-bb.dion.ne.jp>

【11559】Re(4):Q太郎さん コンタクトとれますか?
 トキザー E-MAIL  - 11/1/24(月) 15:51 -

引用なし
パスワード
   Q太郎さん 返信ありがとうございます。

書かれているリモコンは全て存在しましたが、1つだけ、何にも反応しないリモコンが
ありました。それが、セカンドシート横のDVDデッキだったんですね。
でも、映像が出てこないのです。

下のホームページの写真にある、運転席と助手席の間にあるモニターとスピーカーも
Q太郎さん所有時に取り付けた物でしょうか?

http://www.calwing.com/car/car_detail_image/390/7/

スピーカーの電源を入れても、映画の音声がほとんど出てきません。MAXにしてようやく聞こえるかな? そんな感じです。

あと、運転席下のDVDデッキは、ご存じでしょうか?  映像は、そのデッキ以外に出てきません。全てのモニターに一斉にでます。 スピーカーの上に123の切り替えが有るのですが、1が映像 2が、セカンドシート横のCDデッキの音声が出るようになっています。 3は、何にも反応しません。

もし、おわかりでしたら教えてください。
 
また、HDDナビから映像を流す事が出来るのでしょうか?例えば、テレビとか?

オーナー登録に関しては、もう少し時間をいただきます。完璧にしてから・・・と考えています。 本当に面倒な質問でスミマセン。 よろしくお願いいたします。
・ツリー全体表示
423 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, lik...@point.kai.ed.jp>

【11558】高速でエンジンストール
 さば03 E-MAIL  - 11/1/24(月) 14:32 -

引用なし
パスワード
   はじめまして
いつもこっそり参考にさせて頂いてます!

2003 SAVANA1500 AWD パッセンジャー5.3L(内装以外は改造無し)
3年前に走行60000キロの新並物を中古購入、現在88000キロ

昨年末から信号待ちでエンスト、高速でもエンストするという症状が出て不調に悩まされています。
基本的に自分で整備しています。何かアドバイス頂ければと思い投稿しました。


最初はアイドリング時にDレンジでいるとバラつき等無く静かにエンスト
対策として
※プラグ交換、燃料フィルター交換(フィルターは結構汚れていました)、エンジン周りアーシング(ついでに)

その後アイドリング時のエンストは改善されたようで安心していましたが高速道路で東京〜大阪間の移動中に約100km/hでエンスト二回
前兆としては追い越しをかけようと、さらに踏み込んだ時に前後の振動(ガス欠風)がありそのまま踏み込むとエンストしてしまいました・・・(燃料ゲージ3/4位)

その後振動が出た瞬間にアクセルを戻せばエンストには至らずそのまま走行可能でしたエンスト時も路肩に停車してかけなおせば至って普通にかかりました。
対策として
※燃料ポンプ交換、タンク内清掃、スロットルボディ清掃(多少のカーボン付着あり)
その後も高速でのエンストは改善されず[グスン]

他に最近作業した物は
エンジンオイル&フィルター交換
ATF&フィルター交換
ブレーキオイル交換
・・・とあまり関係無さそうな物ばかりです・・・

唯一関係有りそうなのは車内オーディオ用とオルタネーター付近、触媒付近、シリンダーヘッド付近へのアーシング

アーシングで不調の出た方いらっしゃいますか?
ちなみに0スタートは全開、半開、100km/hまでごく普通に感じます(乗り比べた事が無いので分りませんが・・・)負荷の少ない下り等は120km/hを越えても止まりません。
想像ですがキックダウンに失敗してエンストしてしまっているような感じもします。

大変長くなってしまいましたが何か情報が有りましたら宜しくお願い致します!
高速で踏み込めなくなったおかげか燃料カットされているのかで燃費10.5km/Lの個人記録が出ました[ワー]
・ツリー全体表示
236 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@110-133-201-154.rev.home.ne.jp>

【11557】Re(1):ショックの種類について
 いちびりぃ〜  - 11/1/23(日) 15:30 -

引用なし
パスワード
   96エクスプレスHRですが、ランチョ入れてます。

エクスプレス購入時にショックが抜けていたので
とりあえず前車で馴染みのあるランチョ入れました。
抜けていたのでノーマルと比較できませんが
恐らくノーマルプラスαくらいじゃないかと思います。
高速安定性はあまり速度出さないので分かりません。
130くらいまでなら問題ないです。
コーナーリング性能は、ゆっくり入るので不明です。
しかし乗り心地は抜群です。

一度前だけビル入れたことありますが、非常にかたかったのと
前後でバランスが崩れたのですぐランチョに戻しました。
基本的にちょっとゆるい目くらいが好きです。
・ツリー全体表示
531 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, lik...@zaqd37c5c83.zaq.ne.jp>

【11556】Re(3):Q太郎さん コンタクトとれますか?
 Q太郎  - 11/1/23(日) 15:00 -

引用なし
パスワード
   ご返答が遅くなり申し訳ございません。

リモコンにつきましては、下取りされた時点ですべてお付けして渡してあります。
リアヘッドレストモニターのリモコン2個、左側面DVD、フリップダウンモニター、17インチモニター、HDDナビ各1個、CD用ヘッドホン、モニター用ヘッドホン各2個だったと思います。

左側面のDVDデッキは稼動していました。記憶が定かではありませんが、17インチモニター、リアヘッドレストモニターはHDDナビからの入力にしてあると思います。左側面のDVDデッキの映像はフリップダウンモニターのみ繋いであったと思います。ビデオ入力切替で見る事ができたと思います。

少しはお役に立ったでしょうか?

私が言うのも何ですが、是非アメ道にオーナー登録していただいて、元気な姿をお見せください。東京近郊であれば都筑のオフ会に参加されては・・・・(私は出席できませんでしたが・・・・)いろいろと相談に乗っていただけると思います。

また、いつでもご不明な点があればご連絡ください。
・ツリー全体表示
359 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@KD124209106246.ppp-bb.dion.ne.jp>

【11555】Re(2):Q太郎さん コンタクトとれますか?
 トキザー E-MAIL  - 11/1/21(金) 17:13 -

引用なし
パスワード
   コンタクトいただきまして、ありがとうございます。

早速ですが、セカンドシート左側にあるDVDプレーヤーですが、リモコンが無く、ディスクを入れると作動しているようなのですが、映像が出てきません。購入段階からそのような状況だったのでしょうか?  
セカンドシート左側にあるCDデッキは、調子が良いです[ニコニコ]

購入業者に聞いた所、それが駄目なようだから、運転席のシート下にDVDデッキを別に取り付けたとのことでしたが・・・またそのDVDデッキでは、音声が殆ど聞こえません[グスン]

もし故障の場合、全体的に配線し直しで対応しようかな[グスン]と思う、今日この頃です。

情報をお願いいたします。
・ツリー全体表示
309 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.10 (KHTML, lik...@point.kai.ed.jp>

←次へ
63 / 200 ページ
前へ→
フッターメニュー左側   新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃オーナーTOP ┃オフレコ   フッダーメニュー右側
ページ:  ┃  記事番号:   
1,952,195
The (SS)C-BOARD v3.5.6β4 is Free. This skin name is "aqua center skin".

   This BBS is Modified by Aniki 2003 - Amecar dojyo. -