| 
 | 
    | 
 
 |  | たかたか
   
    - 10/1/10(日) 20:44 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | いつも拝見させていただいてます。また、参考にさせていただきながらちょっとずつMYサバナに手を入れているところです。 
 突然ですが、油圧についてどなたかご教授下さい。
 
 MYサバナ(97y)の油圧計があまり上がりません。っていうのも、最初から全く上がらない訳ではなく、この時期エンジンが冷えきった状態だと始動直後は目盛りの半分以上あり、暖まってくると徐々に下がりやがて警告灯が点灯してしまいます。オイル自体がサラサラ過ぎるのかと思い、先日5W−50高粘度オイルに交換しました。が、多少良くなりましたがあまり改善されません。
 
 どなたかその原因また対処法、油圧の上げ方等ご存知の方、是非教えて下さい。
 
 よろしくお願いいたします。
 
 |  |  | 5 hits <DoCoMo/2.0 P04A(c100;TB;W24H15)@proxyag031.docomo.ne.jp>
 |  
 
 |  | ナリ   - 10/1/14(木) 20:39 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | はじめまして 
 中部のナリと申します。
 
 書き込みいただいております症状から、推測すると、オイルポンプの不具合や、オイルストレーナのつまりなどが考えられると思います。
 
 私の車両は、始動時はメモリの4分の3ぐらいまで上がりますので、通常の状態から慢性的に油圧不足のようです。
 
 エクサバのオイルポンプは、メカ式で強制的に回っている(確か、デストリビュータのシャフトが回していたような・・・)はずなので、オイルポンプ内のベーンなどの不具合か、オイルパンからオイルポンプの吸い込み口の所についているストレーナにごみなどが詰まっていることも考えられます。
 
 あまりオイル交換などをされていなかった車両などにはたまに見られることがあります。
 
 また、オイルの粘度ですが通常が5W30なので、10Wに上げてもらって変わるようでしたらポンプの線が濃厚ですね。
 
 どちらにしても、エンジンのオイルパンを外してみないと解からない場所にあるので、専門の修理工場にて見てもらうのが良いかと思います。
 
 あくまで、プライベーターの私感ですので、専門の方だと知識や、もっと良い確認方法を知っておられる方もたくさんいらっしゃると思いますので、色々な意見を聞いてみてくださいね(=^^=)
 
 後になってしまいましたが、これからもよろしくお願いいたします。
 
 |  |  | 7 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ナリさん 
 はじめまして。
 
 この度は、私みたいなエクサバ超初心者に大変親切にご説明くださりありがとうございます。
 
 そうですよね。やっぱり専門業者に見てもらう方が良いですよね。オイル関係は即エンジンに影響を及ぼしてしまいそうなので、業者に見てもらう方向で検討してみたいと思います。
 
 これからもエクサバに対していろいろと判らない事が出てくると思うので、その時はまた質問させていただきます。超初心者な私なりに頑張ってmyサバナをイジってみたいと思います。
 
 宜しくお願い致します。
 
 ちなみに、ナリさんがおっしゃっていた事を業者にみてもらうと費用的には大体どのくらいかかるのでしょうか?(各業者によって値段も違うとは思いますが・・・)
 
 |  |  | 5 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.3...@p1241-ipad06kokuryo.gunma.ocn.ne.jp>
 |  
 | 
    |  | 
|   |