| 
 | 
    | 
 
 |  | yukitomo
   
    - 10/3/6(土) 0:12 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | こちらの掲示板をいつも拝見させて頂いております。 はじめまして。私、昨年秋に06’エクスプレスを購入いたしました。その後、マフラー(エルフォード)とエアクリーナー(毒キノコ)を変更し、排気音は当然のことですが、燃費向上はかなり期待しておりましたが、目立った効果はありませんでした。以前乗っておりましたアストロは、エアクリ+マフラー交換でかなりの燃費が伸びたものでしたので、同様の期待をしておりました。ただ、今回マフラーを装着してから気づいたのですが、純正マフラーが≒φ80に対し、交換したマフラーは≒φ60なのです。ひょっとして中低速では良いかもしれないけど、高速ではかえって排気抵抗アリアリなのではないでしょうか。マフラーは、純正+フローマスターにしとけばよかったのでしょうか。いずれにしても燃費は、高速でも6km/l程度となっております。どなたか、何かアドバイスを頂けないでしょうか。
 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@p43612e.aicint01.ap.so-net.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼yukitomoさん: 
 はじめまして、04エク・パッセンジャーに乗ってます。
 
 私もエアクリーナー(毒キノコ)を装着してます。
 マフラーは純正のままですが
 燃費UPとパワーUPを狙ってコンピューターチューンしました。
 とても別物のフィーリングになります。
 しっかりとしたデータは取れてませんが
 私のは燃費向上の効果は出てると思います。
 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720)@119-171-234-96.rev.home.ne.jp>
 |  
 
 |  | yukitomo
   
    - 10/3/7(日) 22:48 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼りょうさん: 
 ご回答ありがとうございます。
 りょうさんのブログを見させていただきました。
 すごいですね。興味はありますが、とてもマネができそうにないです。
 コンピューターチューンは、やってみたいのですが、費用が気になることと、正直ちょっと抵抗があり、躊躇してます。
 それと、燃費はあまり気になさらないとのことですが、もし計算されたことがあれば、
 前後の数値を教えていただけませんか。セコイ話ですみません。
 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@p43612e.aicint01.ap.so-net.ne.jp>
 |  
 
 |  | おせん   - 10/3/7(日) 22:48 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼yukitomoはん 
 はじめまして、04エク・ハイルーフに乗ってます。
 
 私もエアクリーナー(毒キノコ)を装着してます。
 マフラーは純正のままですが
 燃費UPとパワーUPを狙ってコンピューターチューンしました。
 とても別物のフィーリングになります。
 しっかりとしたデータは取れてませんが
 私のは燃費向上の効果は かなり 出てると思います。
 
 ケケケ(`∀´)
 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET C...@58-70-61-150.eonet.ne.jp>
 |  
 
 |  | おせん   - 10/3/7(日) 22:50 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼yukitomoはん 
 オイラゎブログにゎあげてまへんなぁ〜
 
 だいたい、高速で1.5km・下道で1kmゎ延びましたで〜燃費。
 
 
 ケケケ(`∀´)
 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET C...@58-70-61-150.eonet.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼yukitomoさん: 
 燃費はあまり正確なデータが取れない乗り方なのですが
 街乗りだけなら1〜1.5、高速だけなら1.5〜2弱は伸びたと思います。
 
 チューニング後は明らかにアクセルの踏み込みも少なく
 それでいてパワーもUPし乗りやすくなってます。
 馬力が上がった分、余計な燃料を使わなくて済んでるからだと思われ・・・
 
 チューニングに抵抗を持たれてるとの事ですが
 どう言った事に躊躇しておられるのでしょうか?
 
 費用に関しては人それぞれに感覚が違うので何ともですが・・・
 私的にはチューニング前は正直安いとは思いませんでしたが
 チューニング後はコレだけ体感出来、効果があったので
 全然安いものだと感じてます。
 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720)@119-171-234-96.rev.home.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | こんばんは。 今回、匿名希望として書き込ませて頂きました、05エクスプレスに乗る者です。
 事情がありまして初めに匿名での失礼をお詫びいたします。
 
 エルフォード製のマフラーの件ですが、60パイとしているのは単純にコストの問題だけです。
 国産の車種もあつかっている関係で複数のパイプを仕入れるよりもコストが抑えられる関係で
 60パイを使っていますが、特に高回転では抜けが悪くなることは否めません。
 少なくとも76.3のパイプでしたらいいのですが、、、。
 
 製品のクォリティはとても良いのですが、肝心の部分で台無しにしておりまして、、、
 要望は絶えずしておりますが、下っ端な者で、、、力不足なのが現状です。
 
 性能を重視されるようでしたら、マフラー交換orパイプ軽の変更をお勧めいたします。
 
 
 ▼yukitomoさん:
 >こちらの掲示板をいつも拝見させて頂いております。
 >はじめまして。私、昨年秋に06’エクスプレスを購入いたしました。その後、マフラー(エルフォード)とエアクリーナー(毒キノコ)を変更し、排気音は当然のことですが、燃費向上はかなり期待しておりましたが、目立った効果はありませんでした。以前乗っておりましたアストロは、エアクリ+マフラー交換でかなりの燃費が伸びたものでしたので、同様の期待をしておりました。ただ、今回マフラーを装着してから気づいたのですが、純正マフラーが≒φ80に対し、交換したマフラーは≒φ60なのです。ひょっとして中低速では良いかもしれないけど、高速ではかえって排気抵抗アリアリなのではないでしょうか。マフラーは、純正+フローマスターにしとけばよかったのでしょうか。いずれにしても燃費は、高速でも6km/l程度となっております。どなたか、何かアドバイスを頂けないでしょうか。
 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC2;...@EM114-48-140-210.pool.e-mobile.ne.jp>
 |  
 
 |  | yukitomo
   
    - 10/3/8(月) 23:28 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼おせんさん、りょうさん お返事ありがとうございます。お二人のコンピューターチューン後の燃費データについては、大変参考になり、ありがとうございます。高速の1.5〜2.0というのは魅力ですね。
 また、りょうさん、の言われる、パワーアップとその体感、という言葉からは、きっと高速で登坂車線のあるところでは、遅れをとるようなことはないのですね。
 それと、“躊躇”については、マフラーを今後どうするか迷っていること、チューン後に起きたトラブルに車の購入先の対処が受けられないこと、お店が近くでないことなどの心配があります。きちんと理解をしていないからなのかもしれませんが・・・
 しかし、りょうさん、のブログを読ませていただくと、変貌についてうらやましい限りです。
 ところで匿名希望さん、情報提供ありがとうございます。
 パイプ径の細さについては、購入先を通じメーカーに質問しましたところ、テスト結果によるパイプ径の決定、との回答を頂いておりましたが、そのような事情があるとは・・・
 自分が思うには、純正に戻しタイコ部分を抜けの良いものに交換したほうが、排気の抜けとしては良いのかと考えておりますが、いずれにしても素人考えなので、これも試してみないと分らないですね。ご親切にありがとうございました。
 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@p43612e.aicint01.ap.so-net.ne.jp>
 |  
 
 |  | りょう  - 10/3/9(火) 0:20 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼yukitomoさん: >高速で登坂車線のあるところでは、遅れをとるようなことはないのですね。
 
 ↑については前後では全く違うパフォーマンスです。
 ただし、マイエクは燃費とパワーUP50%50%でお願いしましたので
 プログラム次第ではもっと登坂に強くなるかもしれません。
 その分燃費は犠牲になるかとは思いますが。
 
 
 >チューン後に起きたトラブルに車の購入先の対処が受けられないこと、お店が近くでないことなどの心配があります。きちんと理解をしていないからなのかもしれませんが・・・
 
 チューン後に購入先がコンピューターのプログラム書き換えたことに気付くのかな???・・・素人なんで解りませんが・・・
 それよりエアクリやマフラーを変えてるほうが見た目に判って問題かとも・・・
 チューンを少しオーバー気味?に考えてらっしゃる気もしますが
 チューン後のトラブルも心配ないかと思ってます。
 
 真剣にお悩みの様でしたらオフ会などに是非参加して頂ければと思います。
 もっと身近にアメ道を感じて、楽しいエクライフを
 ![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif) 
 匿メールとゆう機能もありますのでお気軽にどうぞ。
 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720)@119-171-234-96.rev.home.ne.jp>
 |  
 
 |  | おせん   - 10/3/9(火) 0:21 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼yukitomoさん: 
 > また、りょうさん、の言われる、パワーアップとその体感、という言葉からは、きっと高速で登坂車線のあるところでは、遅れをとるようなことはないのですね。
 
 ち〜と、ちゃうなぁ〜ぁ
 
 
 > しかし、りょうさん、のブログを読ませていただくと、変貌についてうらやましい限りです。
 
 
 りょうチンもごっついキレイな言葉で言葉選んでカキコしてまっけど・・・オイラゎアメ道の汚染部隊としてあえて話し言葉でいきまっさ!!
 
 ハッキリ言って・・・アメリカでの商用車!日本で言うところのハイエース!!が、ROMをちょちょっといじくりまわしただけで・・・クラウンになりましたゎ!!
 
 マフラー!足回り!、ちゃんちゃらおかしおまっせ!先にコレでんがな皆ハン。
 
 ほんま、車が変わります。アクセルタイミング他だけでココまで車が変わるかちゅう感じでっせ! なぁ〜りょうちん!!
 
 りょうちんが、ココまで進めるのゎ・・・ケケケ(`∀´)キックバックをもろてるか、もろてないかゎこの際置いといて・・・嘘でんがな! ホンマ、りょうチンコゎ同じエク乗りとしてこの凄さを皆に知ってほしいとおもての書き込みでんがな!
 
 
 なんや、歯がゆくなってシャシャリでてもたゎ!
 
 
 yukitomoさんだけの話ちゃうさかいに堪忍してなぁ〜
 
 
 はっきりいいま!!
 
 
 ROMチューン舐めたらアキマヘン。コストパフォーマンスゎ個々の財布次第でっけど、納得のいく結果がでまっせ〜
 
 ケケケ(`∀´)汚染しとこ・・・
 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3...@58-70-61-150.eonet.ne.jp>
 |  
 
 |  | りょう  - 10/3/9(火) 0:30 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼おせんちん 
 コメントカブッたなぁ(爆)
 
 キックバック?! そんなもんイランわ!!(ホントか・・・)
 
 具合良くなってオーナーさんの笑顔が見れたらそれだけでエエ!!!
 
 
 
 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720)@119-171-234-96.rev.home.ne.jp>
 |  
 
 |  | おせん   - 10/3/9(火) 0:42 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼りょうさんこん 
 ケケケ(`∀´)
 
 
 ごっつい言葉選んでるやん。。。
 
 
 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
 
 量産ってば。。。
 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3...@58-70-61-150.eonet.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | yukitomoさん おせんちん
 りょうちん
 
 なにやら盛り上がってますな。
 コンピューターチューンと言ったら私でしょ!!
 
 yukitomoさんが躊躇されるのもわかりますが(対費用効果)
 長い目で見れば元は取れるし、なにより運転が楽しくなりますよ。←プライスレス
 
 おせんちんが言ってるようにまず、やるべきですね。
 
 私は2度やりました。
 1度目はりょうちんみたいに50%50%(燃費UP)
 2度目は100%パワーのみ(燃費ダウン)
 
 しかも、今はコンピューターチューンは第4世代に入ってるので
 皆さんよりももっともっと運転がしやすくなってるそうです。
 
 もし、やられるなら、通常燃費モード、トーイーングモードのボタンをパワーモード
 にしてみてはいかがですか?
 あとは、運転の仕方で変わりますよん。
 
 これで、りょうちんに・・・入るかな??
 な〜んて。。
 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC2;...@119-175-218-51.rev.home.ne.jp>
 |  
 
 |  | りょう  - 10/3/9(火) 14:54 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼トムジさん: >コンピューターチューンと言ったら私でしょ!!
 いやぁ〜 トムジぃさんのは燃費完全無視だからアカンでしょ
 ![[パンチ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_472d.gif) 
 
 >もし、やられるなら、通常燃費モード、トーイーングモードのボタンをパワーモード
 >にしてみてはいかがですか?
 そうそう忘れてた。
 トーイングのスイッチで燃費orパワーモードの切り替えがワンタッチ!
 コレまた便利
 ![[グッド]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_472e.gif) 
 
 >これで、りょうちんに・・・入るかな??
 >な〜んて。。
 入りませんっ!俺に入るのはワ〇オ商会の・・・ あっ ヤベッ
 ![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif) 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720)@119-171-234-96.rev.home.ne.jp>
 |  
 
 |  | ナリ   - 10/3/9(火) 16:27 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | だいぶ書き込みがにぎわってきてますね〜久しぶりに(^皿^)うしししし 
 てな訳で私も参戦させていただきます(=^^=)
 
 まず、マフラー交換インテーク交換ですが、基本抜けが良くなると燃費は悪くなります。
 
 たくさんエンジンを回せば、たくさん燃料を食いますし、メーカーが意図的(もしかしたら、まったく意図は無い可能性も・・・)に作ってあった排気抵抗を消してしまうことで、エンジンは良く回るようになりますが、低速は抜けがちになり下は無いが上が回る状態になります。
 
 今回のケースの場合エクサバのマフラーより細くなっているとの事なので、排気抵抗が増えて高回転が回りにくいので、オーバードライブなどに入ったときや、高速などでのパワー不足感は否めないかと。
 
 また排気抵抗が増している為に、入り口だけ大きくなって出口が小さいということで、せっかく着けたインテークの効果も無い状態になっているのではないかと思われます。
 
 と言ってもあの大排気量ですので、影響は微々たる物だとは思いますが(^皿^)うしししし
 
 私のお勧めとしては、純正マフラー改フローマスター辺りを入れた状態で、予算的な余裕があればコンピューターチューンなどされるのがよろしいかと思います。
 
 次に皆さんも書き込んでいらっしゃるコンピューターチューンですが、本来市販車のほとんどは出荷時かなり燃料が濃い状態にて出荷されています。
 
 これは、エンジンの保護の為にされているのが主な理由で、燃料を薄くしてしまうとエンジンブローの危険性が高くなってしまう為、致し方ないのですが、日本に比べてもガソリンの精製度が低い上に、最近のトヨタブッシングを見ていて解かる様に、すぐにクレームや訴訟問題に発展するお国柄からしても、メーカーは自社保護の為、かなり燃料が濃い目の可能性があると思われます。
 
 また、エンジンは、燃料が発火できるギリギリの辺りが一番パワーも出ますし燃費も良くなると言うとっても困った特性なので、コンピューターチューンは大体点火時期の詳細な見直しと、燃料噴射量とアクセル開度とのマップ書き換えなどを行っているのだと思われます。
 
 特に03以降の新型は点火がデストリビュータを使用しての制御からダイレクトイグニッションに変更されたので各プラグに点火のタイミングの支持が出せるため、詳細な設定がしやすく、コンピュータチューンの恩恵を受けやすくなっていますね。
 
 以上の点から、コンピューターチューンは、燃費に影響が出るのは至極当然のことですし、当たり前ですが、それでも安全面のマージンはとっていると思いますので、それをしたからと言って壊れてしまうと言うことは無いと思いますし、純正を書き換える為、ショップなどでも、ご自分で申請をしない限りまず解からないと思われます。
 
 そんな私は、コスト面で不可能なので、コンピューターチューンはやっておりませんが・・・r(^^;)ポリポリ
 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | さすがナリ氏! 的確で信憑性ある説明!!俺にはサッパリ(笑)
 
 
 ナリ氏はその他の遊びに金を回してるからでしょ(爆)
 
 |  |  | 4 hits <DoCoMo/2.0 SH905iTV(c100;TB;W24H16)@proxy1113.docomo.ne.jp>
 |  
 
 |  | おせん   - 10/3/9(火) 18:10 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | >ナリ氏はその他の遊びに金を回してるからでしょ(爆) 
 
 そうだとおもいま〜す。
 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@ZL189010.ppp.dion.ne.jp>
 |  
 
 |  | ナリ   - 10/3/9(火) 20:00 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼りょうさん: >さすがナリ氏!
 >的確で信憑性ある説明!!俺にはサッパリ(笑)
 >
 >
 >ナリ氏はその他の遊びに金を回してるからでしょ(爆)
 
 さすがりょうさん的確なご指摘r(^^;)ポリポリ
 
 私は、あれやこれややりすぎですね(^皿^)うしししし
 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
 |  
 
 |  | ナリ   - 10/3/9(火) 20:01 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼おせんさん: >>ナリ氏はその他の遊びに金を回してるからでしょ(爆)
 >
 >
 >そうだとおもいま〜す。
 汚染さんには言われたくありませ〜ん(>▽<)
 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼ナリさん: >汚染さんには言われたくありませ〜ん(>▽<)
 
 そりゃそうだ!!!!!!
 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC2;...@119-175-218-51.rev.home.ne.jp>
 |  
 
 |  | yukitomo
   
    - 10/3/10(水) 23:21 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 書き込んでいただいた方々へ。 一部自分には難しいところもありましたが、何とか踏ん切りがつきました。あとは時間とお金の捻出だけです。色々と教えていただきありがとうございました。
 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@p43612e.aicint01.ap.so-net.ne.jp>
 |  
 
 |  | りょう  - 10/3/11(木) 21:05 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼yukitomoさん: >何とか踏ん切りがつきました。
 
 と言う事は・・・やるんですかCP?!
 
 是非メンバー登録をしてみてはいかがですか?
 お得なこともあるかも・・・
 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720)@119-171-234-96.rev.home.ne.jp>
 |  
 
 |  | yukitomo
   
    - 10/3/12(金) 23:25 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼りょうさん: その思いはありますが、まずはマフラーの件を整理して、次に資金、そして・・・
 でも、一番肝心なところ。車の購入の時は、少し追加のお金は出せても、後からの出費はなかなか出せないですよね、金庫番がいて。ショップが遠いことも含めて、何とか、たどり着きたいです。
 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@p43612e.aicint01.ap.so-net.ne.jp>
 |  
 | 
    |  | 
|   |