| 
  
    TSUGE
    
    - 07/12/7(金) 0:02 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     皆さんはじめまして、岐阜のTSUGEと申します。 
10月末に2005yエクスプレスAWD納車しました。 
オーナーブログも申し込み中です。 
 
今までに何度も出ているかもしれませんが、皆さんに教えていただきたいことがいろいろありますのでよろしくお願いします。 
 
1.キャリアシステム 
カヌーやスキーのためにキャリアシステムを付けたいのですが、カー用品店で聞いても適合しないと言われてしまいます。 
とりあえずスキー用にアメリカのREIでYakima HitchSki Rack - 6pair $174.00 をオーダーかけましたが、カヌーを運ぶにはトップに乗せる必要があります。 
4 TO 8 さんのブログでUSのものは確認しましたが、日本で入手できるものでいければ間に合わせたいです。 
スーリーで適合検索をすると、シェビーバンはフット th952、強化バー th765と出ます。 
ルーフがそんなに高くないので、フット th951。 
ルーフボックス+カヌー積みで、強化バー th766という組み合わせでどうかと考えています。 
皆さんどんなものをお使いでしょうか。 
 
2.外気取り入れ 
この車は内部循環ができないのでしょうか、外気取り入れっつぱなしでトンネルの中や大型車の後ろでとても息苦しい思いをしています。 
解決法があれば教えてください。 
 
3.ドアバイザー 
付けている方もいない方もあるようですが、現在ワイドとスリムのどちらを付けようか思案中です。 
ワイドはミラーが見難いとどこかで見た覚えがありますが、スリムでも充分に使えますでしょうか。 
 
よろしくご指導ください。 
 
TSUGE 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@z93.61-45-15.ppp.wakwak.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     初めまして。三重に住むだいすけです。 
 
質問1ですが、残念ながらわかりませんヽ(;´Д`)ノ 
 
質問2ですが、たしかMAXのところが内規循環だと思います。エアコンオフのとき外気が微妙に入ってくるのが気になりますが・・・。 
 
質問3ですが、僕はスリム付けてます。頼りない両面テープでの取付ですが今のところ何の問題もなく使えています。最近タバコを止めたから使う機会がめっきり減りましたが。この車は、雨の日にワイパーを動かしながら運転席側の窓を開けると、えらいことになっちゃうのでバイザーは必需品かと思われます。 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@11.97.111.219.dy.bbexcite.jp>
   |   
 
  | 
  
    だいごろう
   
    - 07/12/7(金) 6:30 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     どもm(__)m岐阜のだいごろうです。 
 
 
キャリアについてはゴメンナサイわかりません。 
 
 
内部循環に関してはだいすけさんの通り… 
 
 
バイザーですが…おいらはワイドタイプでして、タバコを吸う方はワイドは有り難いですが確かにミラーは見にくくなります(特に夜は) 
 
やはり現物見ていただいたほうが解りやすいので、上郷のオフ会に参加されて皆さんのを見せていただいてお決めになったら… 
ちなみに今月、今年最後の上郷オフは22日土曜です。是非! 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <DoCoMo/2.0 N904i(c100;TB;W30H20)@proxy272.docomo.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    TSUGE
    
    - 07/12/7(金) 7:38 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     だいすけさん、ありがとうございます。 
 
>質問2ですが、たしかMAXのところが内規循環だと思います。エアコンオフのとき外気が微妙に入ってくるのが気になりますが・・・。 
 
ふむふむ、そうなんですね。 
今度試してみます。 
買ったところが近所でしたら気軽にショップで聞きゃいいんですが、横浜で、しかもメールのやり取りだけで現車も見ずに購入しましたので、気軽にショップ行ってとかできなくて^^; 
こちらでいろいろお世話になります。 
 
>質問3ですが、僕はスリム付けてます。頼りない両面テープでの取付ですが今のところ何の問題もなく使えています。最近タバコを止めたから使う機会がめっきり減りましたが。この車は、雨の日にワイパーを動かしながら運転席側の窓を開けると、えらいことになっちゃうのでバイザーは必需品かと思われます。 
 
タバコは吸わないのでその点は大丈夫ですが、雨の日でも冬でもできれば窓から外の空気を入れたい方なのでバイザー欲しいですね。 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@z93.61-45-15.ppp.wakwak.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    TSUGE
    
    - 07/12/7(金) 7:42 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     だいごろうさん、レスありがとうございます。 
 
>バイザーですが…おいらはワイドタイプでして、タバコを吸う方はワイドは有り難いですが確かにミラーは見にくくなります(特に夜は) 
 
ワイドをミラーのとこだけ切って使うなんて業は効きますでしょうか。 
 
>やはり現物見ていただいたほうが解りやすいので、上郷のオフ会に参加されて皆さんのを見せていただいてお決めになったら… 
>ちなみに今月、今年最後の上郷オフは22日土曜です。是非! 
 
先月某お方からもお誘いいただきましたが、先に予定があっていけませんでした。 
その日も忘年会が入っております。 
またの機会に是非。 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@z93.61-45-15.ppp.wakwak.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    床屋
    
    - 07/12/7(金) 9:26 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼TSUGEさん: 
>だいごろうさん、レスありがとうございます。 
> 
>>バイザーですが…おいらはワイドタイプでして、タバコを吸う方はワイドは有り難いですが確かにミラーは見にくくなります(特に夜は) 
> 
>ワイドをミラーのとこだけ切って使うなんて業は効きますでしょうか。 
初めまして床屋です! 
中部にいますよカットされてる方がカット方法は 
ちがいますが! 
> 
>>やはり現物見ていただいたほうが解りやすいので、上郷のオフ会に参加されて皆さんのを見せていただいてお決めになったら… 
>>ちなみに今月、今年最後の上郷オフは22日土曜です。是非! 
> 
>先月某お方からもお誘いいただきましたが、先に予定があっていけませんでした。 
>その日も忘年会が入っております。 
>またの機会に是非。 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     TSUGEさん 
 
初めまして!kenと言います。 
バイザーですが、私はワイドタイプのブラウンを装着しています。 
ワイドタイプでも2種類(ブラックとブラウン)があります。 
*今は、有るかどうか解りません。 
以前にブラックを付けていましたが、夜に助手席側が殆ど見えなくなります。 
ご注意を!! 
それと取り付ける時、若干加工して(ミラーの所と後ろ側)付けるとピッタリ付きます。 
後は、初めから付いている両面テープは熱に弱いので超強力テープ外部用で取り付ける。 
後、ワイドタイプの取付ビスは長いので高速(100km/h)位で走ると窓開閉時擦ります。ビスを別の物に変えた方が良いです。 
以上、参考までに!! 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p2082-ipad214kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     はじめましてTSUGEさん 
06パッセンジャーのkeiと申します宜しくお願いいたします。 
質問は見ていたのですが忙しくて書き込みが遅くなり申し訳ありません。 
 
>1.キャリアシステム 
>カヌーやスキーのためにキャリアシステムを付けたいのですが、カー用品店で聞いても適合しないと言われてしまいます。 
>とりあえずスキー用にアメリカのREIでYakima HitchSki Rack - 6pair $174.00 をオーダーかけましたが、カヌーを運ぶにはトップに乗せる必要があります。 
>4 TO 8 さんのブログでUSのものは確認しましたが、日本で入手できるものでいければ間に合わせたいです。 
>スーリーで適合検索をすると、シェビーバンはフット th952、強化バー th765と出ます。 
>ルーフがそんなに高くないので、フット th951。 
>ルーフボックス+カヌー積みで、強化バー th766という組み合わせでどうかと考えています。 
>皆さんどんなものをお使いでしょうか。 
 
私は952+765に+ルーフボックスです。 
TSUGEさんと同じく951と迷ったのですが、見た目高さは許容範囲かなと思いそのまま952にしました。 
結論から言うと951の方が見た目が良いと思いますし、使用上も問題ないと思います。 
952は見慣れるまでは(私はもう見慣れましたが)、バー下がやたら空いている気がして格好悪いです。 
 
952にしてメリットとして、洗車の際ルーフボックス下を洗いやすいということがありました。 
伸縮棒の先端にスポンジがついたやつでルーフを洗うとき高さがあるので楽です。 
 
そんな感じです、参考になれば幸です。 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@dc221.opt2.point.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    TSUGE
    
    - 07/12/7(金) 19:47 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     床屋さんありがとうございます。 
 
>中部にいますよカットされてる方がカット方法は 
>ちがいますが! 
 
何でどうやってカットできるでしょうね。 
グラインダーやジグソーでいけますでしょうか。 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@z93.61-45-15.ppp.wakwak.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    TSUGE
    
    - 07/12/7(金) 19:53 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     kenさんありがとうございます。 
ワイドにした場合に参考にさせていただきます! 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@z93.61-45-15.ppp.wakwak.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    TSUGE
    
    - 07/12/7(金) 19:57 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     keiさん、なるほどありがとうございます。 
実際に使っている方の言葉は説得力がありますね。 
951でいっちゃおうかな。 
先ほど計ってみましたが、バーの200mmは出が長過ぎますね。 
切るか756ですね。 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@z93.61-45-15.ppp.wakwak.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    床屋
    
    - 07/12/7(金) 21:09 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼TSUGEさん: 
>床屋さんありがとうございます。 
> 
>>中部にいますよカットされてる方がカット方法は 
>>ちがいますが! 
> 
>何でどうやってカットできるでしょうね。 
>グラインダーやジグソーでいけますでしょうか。 
グラインダーやジグソーなどでいけますが力任せにやらないように割れる 
といけないので 
しっかりマスキングして糸鋸などがあればグーかな 
後は切り口を耐水ペーパーなどで仕上げてコンパウンドで磨けばOK 
自己責任でお願いしますよ! 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    4 TO 8
    
    - 07/12/8(土) 0:00 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     はじめまして、4 TO 8です。 
 
1.キャリアシステムの件ですが 
私の場合、屋根上積載をかなりするので 
国内で手に入る取り付けが出来そうなモノでいっちゃうのもちょっと不安だったんで 
レインガーターにジャストフィットして、バーの長さも車幅にちょうど良いように設定されてる適合品を取り寄せました。 
 
それと安く上がるからってのもありました。 
(色々事情があると思うんですけど、国内代理店の価格設定は・・・) 
 
カヌーってタイプにもよると思いますけど 
重量と風の抵抗などを考えると実際にかかる荷重ってどれくらいなんでしょうか? 
 
#387 High Foot Gutter Mount Foot Pack 8インチ 
最初に着けてました 
確かにロールーフに着けると屋根上が開きますけど 
洗車はしやすいです。 
 
300 Standard Foot Gutter Mount Foot Pack 5インチ 
後からこのモデルに替えました。 
低くなったんで見栄えも良くて作業も楽ですけど 
屋根とジェットバックの隙間は狭い。 
 
High Footの方は使ってないんでオークションにでも出そうかと思ってたけど 
すっかり忘れてました 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p5035-ipbf205morioka.iwate.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    TSUGE
    
    - 07/12/8(土) 6:55 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 | 
    |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@z93.61-45-15.ppp.wakwak.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    TSUGE
    
    - 07/12/8(土) 15:38 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     4 TO 8さん、レスありがとうございます。 
プログ見せていただいて勉強させていただきました。 
本格的なMTBレーサーなのですね。 
僕も以前少しレースに出ていた頃がありましたが、今は近所をうろうろするだけです。 
ゆくゆくはルーフ4本掛けしようと思っています。 
 
>1.キャリアシステムの件ですが 
>私の場合、屋根上積載をかなりするので 
>国内で手に入る取り付けが出来そうなモノでいっちゃうのもちょっと不安だったんで 
>レインガーターにジャストフィットして、バーの長さも車幅にちょうど良いように設定されてる適合品を取り寄せました。 
 
300+LB65の組み合わせは最適ですよね。 
フットの幅も日本のものより広いように見えますがどうでしょうか。 
 
>それと安く上がるからってのもありました。 
>(色々事情があると思うんですけど、国内代理店の価格設定は・・・) 
 
ネットで価格を見てみますと、1セット 
フット951(5,880円)+バー765(7,350円)=13,230円 
フット952(7,350円)+バー765(7,350円)=14,700円 
こんな感じですね。 
これならRV INNOでも大差ないとしたら、13,000円内で収まってしまいます。 
INNOの方が塗装状態がいいように思いますがどうでしょうか。 
でもバーは強化してありませんね。 
 
僕がいつも使うREIですと、 
フット300($135.00)+バーLB65($59.00)=$194.00  
今日の日本円111.69円として21,668円+国際送料 
 
となるとどうしてもUSから入れた方が高くなってしまうようです。 
どこか安いルートご存知ですか? 
 
>カヌーってタイプにもよると思いますけど 
>重量と風の抵抗などを考えると実際にかかる荷重ってどれくらいなんでしょうか? 
 
縦方向はするりと抜けていくのでさほどでもないですが、横風にはかなり抵抗がかかりますね。 
艇によってはピッチングに結構な荷重がかかりますが、それはバーを増やすことで対応できると思います。 
 
>300 Standard Foot Gutter Mount Foot Pack 5インチ 
>後からこのモデルに替えました。 
>低くなったんで見栄えも良くて作業も楽ですけど 
>屋根とジェットバックの隙間は狭い。 
 
これ迷うとこですね。 
積載物と使用方法によりますね。 
低い方が強度が期待できますし、ルーフへのインパクトも少ないでしょうね。 
 
>High Footの方は使ってないんでオークションにでも出そうかと思ってたけど 
>すっかり忘れてました 
 
いくつお持ちですか? 
格安で譲るよなんてことはありますか? 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@z93.61-45-15.ppp.wakwak.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    4 TO 8
    
    - 07/12/8(土) 22:19 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     TSUGEさん、ど〜も〜 
 
>300+LB65の組み合わせは最適ですよね。 
>フットの幅も日本のものより広いように見えますがどうでしょうか。 
適合製品なので当たり前かもしれませんが 
私にはちょうど良い感じに思えます。 
 
>フット951(5,880円)+バー765(7,350円)=13,230円 
>フット952(7,350円)+バー765(7,350円)=14,700円 
>フット300($135.00)+バーLB65($59.00)=$194.00  
>今日の日本円111.69円として21,668円+国際送料 
単純に#765とLB65との価格から推測するに 
#300はもともとの価格帯が違う商品なのかな? 
なんて思います。 
 
>どこか安いルートご存知ですか? 
特に安いルートというのは私も無いんですけど 
安い販売価格のところを探すのと 
送料に関してはこのパーツのみの手配となると 
サイズと重量がかさむので高くなってしまうのはしょうがないかな。 
 
>High Foot 
>いくつお持ちですか? 
>格安で譲るよなんてことはありますか? 
お譲り出来るのはフット1セットです 
もしあれでしたらメール下さい。 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p4023-ipbf204morioka.iwate.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    kiyo
    
    - 07/12/8(土) 22:46 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     はい、俺っちワイドのバイザー切ってます![[グッド]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_472e.gif)  
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p3235-ipbfp303tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    TSUGE
    
    - 07/12/8(土) 23:48 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     kiyoさん、何でどうやって切られたか教えていただけますか。 
また、カットしたシェイプはどのようにされましたか? 
よろしくお願いします。 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@z93.61-45-15.ppp.wakwak.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    TSUGE
    
    - 07/12/8(土) 23:52 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     4 TO 8さん、ありがとうございます。 
僕も結構ガンガン積むほうなので、またいろいろ考えてみます。 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@z93.61-45-15.ppp.wakwak.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    kiyo
    
    - 07/12/10(月) 22:13 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼TSUGEさん: 
僕はカットの幅は運転席に座って助手席のミラーが1/3程度被る程度の寸法で切りました。 
カット寸法は好きな寸法で良いと思います、何度も切りなおせる為。 
幅は上から下までノギスで罫書いていきます。 
残したい側、傷つけたくない側に、罫書き線に沿ってマスキングテープなどで養生しておきます。 
罫書き線に沿ってサンダーでカット!! 又は糸鋸で良いと思います。 
カット面はヤスリ、耐水ペーパー、コンパウンドで整えます。 
どうしてもカット面波を打っているようでしたら、ドアモールで隠すのも… 
僕は、黒いドアモールで隠しておりますが…![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)  
上郷では、言わなければ分かりませんでした![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)  
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p3235-ipbfp303tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    TSUGE
    
    - 07/12/10(月) 23:15 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     kiyoさん、ありがとうございます。 
そうですね。 
大き目に切って合わせればいいですね。 
ワイドにしたらまた教えてください。 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@z93.61-45-15.ppp.wakwak.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    kiyo
    
    - 07/12/13(木) 23:00 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼TSUGEさん: 
僕に分かる事があれば聞いて下さい![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)  
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p3235-ipbfp303tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
   |   
 
 |