| 
    
 
  | 
  
    はるぴぱぱ
   
    - 08/5/7(水) 23:32 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ガソリン値上げ前に満タンにして今日値上げ後に初めて乗ったのですが、 
タンクの下にガソリンタンクから漏れた後が・・・ 
 
いっぱい入れすぎたかな?と思いそのまま走っていたのですが、坂道に前下がりで 
駐車してしばらくすると・・ガソリンがもれてます。 
 
あわてて平地に移動しました。 
 
平地ではガソリンが減ったこともあり漏れないようです。 
 
後ろ下がりで坂道駐車もOKのようです。 
 
原因は何でしょうか? 
 | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@61.245.118.127.er.eaccess.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     給油口からタンクへ行く、ホースのバンドがアマイんじゃ無いでしょうか? 
 | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@softbank219006167127.bbtec.net>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼だんぼさん: 
>給油口からタンクへ行く、ホースのバンドがアマイんじゃ無いでしょうか? 
 
はじめはそう思ったんですよ。 
満タンにしてタンクのラインより上の給油口の方が高い位置にあるので 
坂道で止めた時はタンク前側の方(タンクを止めているバンドより前の方からプラスチックのアンダーカバー内より結構な量が漏れてました。 
ちょうどフエールフィルター付近なんです。 
もしかしたら、給油ポンプの上部かタンク内のエア逃げからかな?と思ったのですが、タンク上部がどんな構造かわからなくって・・・ 
 | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@EM60-254-205-251.pool.e-mobile.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     わたしの個人的な意見ですが、そのまま店に行きましょ〜(^o^)/ 
今直ぐ、動かなく成るとは思いません!が 
燃料漏れを起こしていますので、ご注意を(^_-)-☆ 
 
この前、静電気で発火なんて話しが有りましたから・・・ 
 
自分で直したいなら、ナリさんブログ「燃料ポンプ」編で確認を(^o^)/ 
同じでは無いでしょうけど!感じは掴めると思います(^_^)v 
 
 
あくまで「俺の意見」ですよ(^_-)-☆ 
 | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@softbank219006167127.bbtec.net>
   |   
 
  | 
  
    kurotan
   
    - 08/5/10(土) 7:27 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     自分の場合は、昨年セルフで燃ポン交換(中古のモノ)した際に、大オーリングがキチンとカンでなくて、抜け落ちてて、そこのスキマから漏れてるのでした。。 
満タンしたら、ポタポタと・・・・ 
減っている時は漏れなくて。。。。みたいな状態でした。 
 
今年、燃ポンを新品に再度交換し、今度はちゃんとハメられて漏れは無しです。 
       | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@121-82-220-125.eonet.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    はるぴぱぱ
   
    - 08/5/13(火) 23:31 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼だんぼさん: 
>わたしの個人的な意見ですが、そのまま店に行きましょ〜(^o^)/ 
>今直ぐ、動かなく成るとは思いません!が 
>燃料漏れを起こしていますので、ご注意を(^_-)-☆ 
> 
>この前、静電気で発火なんて話しが有りましたから・・・ 
> 
>自分で直したいなら、ナリさんブログ「燃料ポンプ」編で確認を(^o^)/ 
>同じでは無いでしょうけど!感じは掴めると思います(^_^)v 
> 
> 
>あくまで「俺の意見」ですよ(^_-)-☆ 
 
静電気発火怖いですね・・・ 
自分で直したい派なのですが、青空駐車場でできるかな・・・ 
千葉なんんですが、タンク下ろすのにいい所ありませんか? 
固定のショップとかないんですよ。 
 | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@EM60-254-198-221.pool.e-mobile.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼はるぴぱぱさん 
意地でも自分で遣るのなら! 
なるべくタンク残量を減らして、タンク下にジャッキを三つかけて 
作業すれば出来ると思いますが・・・ 
 
俺が何かとお世話に成ってるのは 
埼玉県草加の「某ショップM」さんトコです(^_-)-☆ 
 | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@softbank219006167127.bbtec.net>
   |   
 
  | 
  
    はるぴぱぱ
   
    - 08/5/21(水) 0:12 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     先日タンク一人ではずしました。 
ガレージジャッキとバイク用ジャッキを活用しました。 
漏れ箇所ですが、ガソリンタンクからEVAPキャニスタへのパイプが 
タンク上部にあるのですが、EVAPキャニスタのタンクにつく側のプラスチックの 
コネクターにクラックが入ってました。 
多分そこからだと思います。 
代わりのコネクターがなかったんでコネクタ切り取って直付けしてバンドで閉めて液体パッキンでつけました。 
このコネクタだけって帰るのかな・・・ 
まだ満タン&傾斜にとめてないのでわかりませんが、これでOKかな? 
 | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@EM60-254-200-239.pool.e-mobile.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    EVE
     
    - 08/5/21(水) 21:32 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼はるぴぱぱさん: 
 
もしかしてこれ? 
DORMAN Part # 800058 
US$12.72 
       | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firef...@59-190-74-77.eonet.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    はるぴぱぱ
   
    - 08/5/23(金) 0:30 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼EVEさん: 
>▼はるぴぱぱさん: 
> 
>もしかしてこれ? 
>DORMAN Part # 800058 
>US$12.72 
おーこれですこれ。 
見事にクラック入ってました。 
たぶん納車前の燃料ポンプ交換の際に入ったのかと。 
ふだん力が入る場所ではないので・・・。 
このパーツ買えるんですかね? 
 | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@61.245.111.189.er.eaccess.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    EVE
     
    - 08/5/23(金) 7:31 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼はるぴぱぱさん: 
 
>このパーツ買えるんですかね? 
 
個人輸入でこのパーツのみだと送料入れて50ドルくらいで購入できますよ 
少量小額物品で品目が自動車部品なので、輸入関税は無税、消費税も無税、約1週間くらいで自宅に直接届きます。 
インターネットで購入手続きして、あとは何もしないで待つだけ 
USPSやUPS、Fedexで届くので、メールでトラッキングナンバー知らせてくるので、それで今現在何処に自分の荷物があるかもわかります 
 
ちなみに、国際貨物の送料は重量で決まるので一緒にいろいろ注文すると送料がお得になって、国内調達よりもだいぶ安く購入可能になります 
 
最近の私の実績では 
ATFフィルタ 
フューエルフィルタ 
エアーフィルタ 
オイルフィルタ4個 
で約1万円で自宅に届きました 
 | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.14) Gecko/20080404 Firef...@59-190-74-77.eonet.ne.jp>
   |   
 
 | 
    | 
      
           | 
 	
	
 |