| 
    
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     はじめまして、04年ノーマルエクに乗ってます。 
 
リアシートについてご相談があります。 
現在は2列目3列目がベンチシートになってますが、長距離を移動するにはかなりしんどいことが判明しました。 
そこで、2列目をキャプテンシートに変更したいのですが、コンバージョンのキャプテンシートをポン付けすることは可能でしょうか? 
 
もう一つ考えがあります。 
2列、3列ともに取っ払い、フローリングにして雑誌なので見る「バー」のような雰囲気にしたいと思っております。 
 
 
皆様の中で良い方法がございましたら、ご教授していただけると嬉しいです。 
文章が下手で伝わりにくいかと思いますが、宜しくお願いいたします。 
 | 
       |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i121-118-147-230.s10.a024.ap.plala.or.jp>
   |   
 
  | 
  
    Aniki
    
    - 08/4/8(火) 20:36 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼スカさん: 
初めまして! 
 
>そこで、2列目をキャプテンシートに変更したいのですが、コンバージョンのキャプテンシートをポン付けすることは可能でしょうか? 
 
「ポン付けする・・・」とおっしゃっているレベルがどの程度のことを想像されているのかわかりませんが 加工しないでボルトオンだけで取り付けは無理ですよ 
不要な部分をサンダー等でカットしたり ステーを溶接やボルト止めしたり 床に固定用の穴を空けたり それなりの加工は必要だと思います 
 
>2列、3列ともに取っ払い、フローリングにして雑誌なので見る「バー」のような雰囲気にしたいと思っております。 
 
この場合は木工作業が多くなるので 比較的取っつきやすいですが 道交法のことも考慮して制作しないと 後で車検が通らないなんてことにもなりかねないので 十分調査してからの方がいいと思います 
 
ちなみに今年6月からリヤシートのシートベルトが義務化されるので この辺も考慮する必要が有りそうです 
http://www.police.pref.hokkaido.jp/info/koutuu/doukouhou/doukouhou-h1909/doukouhou-h1909-2.html 
 | 
       |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@hg86.opt2.point.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     Anikiさん 
返答、ありがとうございました。 
 
「ポン付け」は無理なんですね。 
キャプテンシートがどのように取り付けされているのか、一度も見たことがなかったのでずっと疑問でした。 
 
シートベルトも規制がかかってしまうんですか。 
厄介ですね。また一から考えなおしてみます。 
 
はぁ、コンバージョンにしとけば良かったー。 
 | 
       |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@C087H212.home07.cable.mecha.ne.jp>
   |   
 
 | 
    | 
      
           | 
 	
	
 |