| 
  
    |  
 
   
    |    | 
     毎週毎週懲りもせずに、娘4人連れて苗場へ出かけているじくです。 
 
今年は、そこそこ積雪があったのですが、 
ついにフロントのバンパー下の(といってもスタークラフトの 
バンパー全体がファイバーで覆われているものです) 
アンダーカウルっていうんでしょうか? 
雪のわだちか塊にこすったらしく割れてしまいました。 
 
これって、透明のテープとかで応急処置するしか手はないのでしょうか? 
(でもかなり割れていて、欠損している部分もあります) 
 
真ん中部分で左右に完全に割れているのですが 
思い切って左右のフォグランプ手前まで、のこぎりでぶった切った方が、安全? 
 
私のような、雪道走行が多い場合は 
丈夫な金属バンパーむき出しが一番良いのですが・・・ 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    Aniki
    
    - 08/3/10(月) 18:29 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼じくさん: 
あらま〜 ついにやっちゃいましたね〜 
 
>真ん中部分で左右に完全に割れているのですが 
>思い切って左右のフォグランプ手前まで、のこぎりでぶった切った方が、安全? 
 
なんか北の方にぶった切った方がいたような・・・・ 
今となっては入手困難な貴重なバンパーですよ〜 
 
>私のような、雪道走行が多い場合は 
>丈夫な金属バンパーむき出しが一番良いのですが・・・ 
 
確かに! いえるかも? 
スタクラのバンパーはプラスティック製なのでFRPよりは柔軟性が有るのですが さすがに限界を超えると割れちゃうんですね 
欠損部分が少しなら修復は可能ですよ 
でも又割ってしまうかと考えると どうした物ですかね??? 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@hg86.opt2.point.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    モスリャ
   
    - 08/3/10(月) 21:19 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼じくさん: 
そうそう、ごっつぃ丈夫なバンパー希望です。(^^;) 
材質はPP(ポリプロピレン?)な感じですね。 
接着性に難ありの材質なはずです。 
一度割れたところは直しても振動などで再度逝く場合があります。 
私も直してから高速を長時間○40や○50・・・・・ 
風圧で振動してくる領域で割れました。(^^;) 
その割れは見た目髪の毛程度の亀裂幅だったので遠めでみれば分からない感じだったので 
しばらく放置していたのですが 
先月に積雪箇所をバフッと通過したところ見事に割れて取れた部分もできました。 
性格上大雑把なので、もう直すのが面倒になり・・・・・ 
新品取替えも高いですし・・・・・ 
 
写真のようになりました。(^^;)V 
       | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Mozilla/4.0 (compatibl...@FLA1Aaf111.aom.mesh.ad.jp>
   |   
 
  | 
  
    おせん
     
    - 08/3/10(月) 21:30 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼じくさん: 
関西汚染です。 
 
>これって、透明のテープとかで応急処置するしか手はないのでしょうか? 
>(でもかなり割れていて、欠損している部分もあります) 
 
割れがそれ以上広がらないようにする為にも、透明テープ・アルミテープなどで補強をした方がいいと思います。私も同じことをしましたから! 
 
 
>真ん中部分で左右に完全に割れているのですが 
>思い切って左右のフォグランプ手前まで、のこぎりでぶった切った方が、安全? 
 
補修されるのでしたら、傷口を広げるのはいかがなものかと・・・ 
欠損や割れがひどくても、補修は出来ますよ〜。 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@60-56-110-253.eonet.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    おせん
     
    - 08/3/10(月) 21:33 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼モスリャさん 
> 
>写真のようになりました。(^^;)V 
 
 
ガガーン・・・ 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@60-56-110-253.eonet.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    モスリャ
   
    - 08/3/10(月) 21:46 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 | 
    |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Mozilla/4.0 (compatibl...@FLA1Aaf111.aom.mesh.ad.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼モスリャさん: 
うまく切りましたね! 
どうやって切ったんですか? 
ホームセンターで、細いのこぎりとか売ってますかね? 
 
>写真のようになりました。(^^;)V 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    モスリャ
   
    - 08/3/11(火) 21:29 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼じくさん: 
>▼モスリャさん: 
>うまく切りましたね! 
>どうやって切ったんですか? 
>ホームセンターで、細いのこぎりとか売ってますかね? 
> 
>>写真のようになりました。(^^;)V 
 
いつもエンジンオイルでお世話になっている所に 
切って♪とお願いしました。(^^;) 
エアソー(細いのこぎりがエアーで前後するもの)で切ったようです。 
切断面が黒く出ますので似た色を切断面にタッチアップ塗装してもらい、 
フォグ周りに割れが少し残ってしまったので、そこは裏側からパテで補強してもらいました。 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Mozilla/4.0 (compatibl...@FLA1Aaf111.aom.mesh.ad.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼モスリャさん: 
とりあえず、ホームセンターで売ってる接着剤を塗って 
それから荷造り用の透明テープで貼りました。 
でも左右上とバンパー取り付けのテンションがかかっているから、 
持っていないとすぐに離れちゃう・・・ 
結構難しいですね 
 
当面これで様子見て、次のスキーシーズンに考えます。 
さすがにもう豪雪もないでしょうから。 
 
多分、性格的に、切っちゃうと思いますけど 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼Anikiさん: 
 
スタクラのバンパーは取り寄せは出来ないのでしょうか? 
アイファイブさんとか、購入元のBUBUさんとか扱ってないかな? 
 
Aniki様、聞いた事ありますか? 
 
>今となっては入手困難な貴重なバンパーですよ〜 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 | 
    |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Mozilla/4.0 (compatibl...@ip212.user.xsp.fenics.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 | 
    |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    モスリャ
   
    - 08/3/17(月) 12:27 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼じくさん: 
>▼モスリャさん: 
>結構高いんですね〜 
>それも未塗装! 
 
そうなんですよ。 
 
 
>こういったものは、自動車の板金塗装屋さんで塗るんですか? 
 
材質が柔らかいので、できれば以前に同じようなものを 
塗装したことがある所が望ましいかもしれません。 
 
 
>よくよく写真を見たら 
>小生の場合、下の部分と上の部分を縦につないでいる部分ごと欠落してますね。 
>一体何処にぶつけたんだろうか? 
>そんな深い雪わだちに突っ込んだ記憶はないのですが 
 
骨が入っていない部分触った感覚がプヨプヨですからね。 
でも、それは薄さからくる感じで、 
材質そのものは柔軟性というか粘りが少ない気がします。 
 
雪は新雪でも1cm、1m2で2〜3kgありますから 
すごく軽い雪の場合を除き5cm積もっていれば15kg/m2ぐらい 
実際の数値は違うかもしれませんが 
速度が出ている状態で押せば 
あの柔らかい部分に伝わる重量は増すことでしょう。 
 
割れたものをくっつけても、これはいずれ又割れると思うよ。 
と言われたことがあります。 
修理自体断られたこともあります。(^^;) 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Mozilla/4.0 (compatibl...@ip212.user.xsp.fenics.jp>
   |   
 
  | 
  
    モスリャ
   
    - 08/3/17(月) 12:30 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼じくさん: 
>割れたものをくっつけても、これはいずれ又割れると思うよ。 
>と言われたことがあります。 
>修理自体断られたこともあります。(^^;) 
 
ぶつけなくても風圧や振動で。 
実際私のも長距離の高速で割れてきましたから。 
完全にパックリではないですが亀裂が走りました。 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Mozilla/4.0 (compatibl...@ip212.user.xsp.fenics.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼モスリャさん: 
今年の降雪は結構どかんと来ましたから 
湯沢の駐車場に1日停めておくと、一晩で50〜60センチはざらにありました。 
引きちぎれた感じが、前からというより後ろからって見方も出来るので、 
もしかしたら、苗場の駐車場で暴風雪の時、 
バックで出るときに、バンパー下で凍った塊を 
がりっと引きずったのかもしれません。 
 
いずれにしろ、応急処置でテープ貼りましたが 
ヒビも広がるかもしれないので 
下部を切ってしまうなり、方法を検討します。 
 
本当は交換したいけど、 
未塗装じゃなあ・・・ 
 
ありがとうございます 
 
 
>ぶつけなくても風圧や振動で。 
>実際私のも長距離の高速で割れてきましたから。 
>完全にパックリではないですが亀裂が走りました。 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼モスリャさん: 
結局、下記の部品で、保険で直す事にしました。 
 
というのも、モスリャ様が教えてくれた下記のインターネットショップは、 
いつも整備を頼んでいるアイファイブさんが良く使うパーツ屋さんだそうで、 
アイファイブさんが直接取り寄せて、塗装、取り付けという形になりました。 
 
保険屋さんに相談したら、まあ等級は下がりますが、 
今回は保険使った方が良いのでは?とのアドバイスで 
思い切って直す事にしました。 
 
下記の情報教えていただいて、大変助かりました 
ありがとうございました 
 
>とりあえず 
>此処で売ってますね。 
>http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c142308776 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    モスリャ
   
    - 08/3/18(火) 19:05 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼じくさん 
とんでもないです。 
値段を調べ前に交換しようかと思い検索した経験がありましたので。 
私が調べた時は三井にも在庫が1個あったんですけどね。 
オークションも三井も同じような値段でしたよ。 
 
1年目に雪で破壊し 
いつも滑りに行く場所が積雪やらの条件が悪い 
(ゲートがあり夜間は通行止めの道路を走行します) 
2年目でも壊す可能性が高いなぁって・・・・ 
交換せず補修で様子をみましたが 
案の上、大雑把な性格で運転する為、又壊しました。 
で・・・・ 
じゃぁ・・・・ 
ってことで不要と判断(^^;) 
 
アイファイブさんとこなら問題ないでしょうね。 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Mozilla/4.0 (compatibl...@ip212.user.xsp.fenics.jp>
   |   
 
 |