| 
    
 
  | 
  
    子だくさん
    
    - 07/7/11(水) 19:26 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     アメ道の先輩方!。4年ぶりに公道復活致しました。6月の道交法の改正前で何とか、4tもクリアできました。今年39になったオッサンですが、10代の頃より欲しかったサバナを 
購入計画画策中です(苦節20年雨の日も雪の日も有りました・・・。)時々、こっそりと 
アメ道を拝見し、皆様のお車をヨダレを垂らし覗き見しておりました。当方千葉県の下の方在中で近所にアメ車専門店なんて無いので、何処に相談してよいやら・・・。思い切って此方に投稿(清水の3段目位から飛び降りる覚悟です。)させて頂きました。スタクラハイトップGTクラシックの2WDで色は、シルバーかピューターを希望してます。お店で、希望を伝えて輸入して貰う事とか可能なんでしょうか?。イロイロと教えて頂きたいと思います。 
どうぞ宜しくお願い致します。 
 | 
       |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p3117-ipad01funabasi.chiba.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    Aniki
   
    - 07/7/12(木) 22:47 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼子だくさんさん: 
>スタクラハイトップGTクラシックの2WDで色は、シルバーかピューターを希望してます。 
>お店で、希望を伝えて輸入して貰う事とか可能なんでしょうか?。 
 
初めましてAnikiです 
まずアメリカのスタークラフト社そのものが昨年倒産してしまい 現在、VAN部門はhttp://www.scomfort.com/2007chevyvans.html こちらの会社が買収して こちらの会社のいちブランドとして販売されています 
そのため従来より入荷台数が激減してしまったようです 
また、現在までに輸入されているスタクラの80〜90%近くが白か黒なのでご希望の色となると オーダー輸入しか無理だと思います 
 
オーダー輸入の際に注意した方がいいと思われるのは 昨年の倒産劇が有るため この一年ぐらいに新車のスタークラフトを輸入した実績のあるショップさんから購入した方が安全だと思われます 
理由は2〜3年前とは買い付けルートが違うので オーダーした物のなかなか入荷しないというようなトラブル等が考えられますので・・・ 
 
今からのオーダーだと よほど運が良くないと年内は無理かもしれません 
アメリカの場合 秋には年度替わりになってしまいます 
年末には2008年モデルが出回るような状態なので おそらく白や黒以外の色は在庫が無いと思われます 
従って シボレーから2008年のベース車両が上がってきて それからコンバージョンが始まるのでしょうから 最短でも来年2月以降 下手すると4〜5月くらいなんてことになるかもです 
 
実績のある信頼できそうなショップさんを見つけて 気長に待つしかないと思います 
 | 
       |  
 
  
   10 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@cl114.opt2.point.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    子だくさん
    
    - 07/7/13(金) 14:17 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼Anikiさん: 
>▼子だくさんさん: 
>>スタクラハイトップGTクラシックの2WDで色は、シルバーかピューターを希望してます。 
>>お店で、希望を伝えて輸入して貰う事とか可能なんでしょうか?。 
> 
>初めましてAnikiです 
>まずアメリカのスタークラフト社そのものが昨年倒産してしまい 現在、VAN部門はhttp://www.scomfort.com/2007chevyvans.html こちらの会社が買収して こちらの会社のいちブランドとして販売されています 
>そのため従来より入荷台数が激減してしまったようです 
>また、現在までに輸入されているスタクラの80〜90%近くが白か黒なのでご希望の色となると オーダー輸入しか無理だと思います 
> 
>オーダー輸入の際に注意した方がいいと思われるのは 昨年の倒産劇が有るため この一年ぐらいに新車のスタークラフトを輸入した実績のあるショップさんから購入した方が安全だと思われます 
>理由は2〜3年前とは買い付けルートが違うので オーダーした物のなかなか入荷しないというようなトラブル等が考えられますので・・・ 
> 
>今からのオーダーだと よほど運が良くないと年内は無理かもしれません 
>アメリカの場合 秋には年度替わりになってしまいます 
>年末には2008年モデルが出回るような状態なので おそらく白や黒以外の色は在庫が無いと思われます 
>従って シボレーから2008年のベース車両が上がってきて それからコンバージョンが始まるのでしょうから 最短でも来年2月以降 下手すると4〜5月くらいなんてことになるかもです 
> 
>実績のある信頼できそうなショップさんを見つけて 気長に待つしかないと思います 
 
 
Anikiさん 
始めまして。 
色々とお世話になりたいと思っておりますので、今後共宜しくお願い致します。 
いや〜、そーなんですか!?スタクラブランドは既に消滅しておったんですね・・・。 
特徴的なフロントバンパーは、既に形状変更されてしまったと言う事でしょうか。 
バイキングのバンパーなんでしょうかね?。寂しい限りです。 
オーダー可能であれば、セカンドドアは、スライドドアが欲しいんですよね。 
時間は掛かっても、良いんで、いい物ホシイです。 
 | 
       |  
 
  
   10 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p3117-ipad01funabasi.chiba.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    Aniki
   
    - 07/7/15(日) 3:59 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼子だくさんさん: 
>特徴的なフロントバンパーは、既に形状変更されてしまったと言う事でしょうか。 
>バイキングのバンパーなんでしょうかね?。寂しい限りです。 
 
おそらくスタークラフトのブランド名で出荷するなら従来通りの形状かと思われますが 2007年モデルは 僕も実車を見ていないので 本当にスタクラブランドで出荷されて来るかもわかりません 
http://www.scomfort.com/2007chevyvans.html 
上記のメーカーページに 以前はスタクラの車両の画像があったのですが なぜか今は一枚も掲載されていません??? 
このページの真ん中の一番上にある バナーの中に小さくStarcraftのロゴが有るだけなんですよね・・・ 
 
 
>オーダー可能であれば、セカンドドアは、スライドドアが欲しいんですよね。 
>時間は掛かっても、良いんで、いい物ホシイです。 
 
セカンドスライドドアは コンバージョンメーカーのオプションと言うよりは シボレーサイドのオプションになります 
セカンドスライドドアは右側しか設定が無く 左側はセカンド両開きドアーしか設定が有りません 
従って日本で使う場合セカンドドアーは左を利用する確率が非常に高いので せっかく右側にスライドドアーを付けても 実際には利用することがかなり少ないように思われます 
このようなことも考慮してみてください 
 | 
       |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@cl114.opt2.point.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     4人娘の父です 
Aniki様のおっっしゃるとおり、 
左右観音開きのドアの方が、どっちからも降りられて便利です。 
特に公共駐車場に停めたりすると、車幅上左右の隙間が狭くなりますから、 
どちらかに寄せて降車する場合が多いので、 
どちらも開いた方が、良いと思いますよ 
 
>従って日本で使う場合セカンドドアーは左を利用する確率が非常に高いので せっかく右側にスライドドアーを付けても 実際には利用することがかなり少ないように思われます 
>このようなことも考慮してみてください 
 | 
       |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.2.1 (KHTML, li...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    某ショップM・・・
    
    - 07/7/18(水) 17:18 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼Anikiさん: 
>▼子だくさんさん: 
>>特徴的なフロントバンパーは、既に形状変更されてしまったと言う事でしょうか。 
>>バイキングのバンパーなんでしょうかね?。寂しい限りです。 
> 
>おそらくスタークラフトのブランド名で出荷するなら従来通りの形状かと思われますが 2007年モデルは 僕も実車を見ていないので 本当にスタクラブランドで出荷されて来るかもわかりません 
>http://www.scomfort.com/2007chevyvans.html 
>上記のメーカーページに 以前はスタクラの車両の画像があったのですが なぜか今は一枚も掲載されていません??? 
>このページの真ん中の一番上にある バナーの中に小さくStarcraftのロゴが有るだけなんですよね・・・ 
> 
> 
>>オーダー可能であれば、セカンドドアは、スライドドアが欲しいんですよね。 
>>時間は掛かっても、良いんで、いい物ホシイです。 
> 
>セカンドスライドドアは コンバージョンメーカーのオプションと言うよりは シボレーサイドのオプションになります 
>セカンドスライドドアは右側しか設定が無く 左側はセカンド両開きドアーしか設定が有りません 
>従って日本で使う場合セカンドドアーは左を利用する確率が非常に高いので せっかく右側にスライドドアーを付けても 実際には利用することがかなり少ないように思われます 
>このようなことも考慮してみてください 
 
 
Anikiさん 都築で何回かお会いしました某ショップM・・・です。 
2008yから両開きが無くなるうわさがあります。 
 
はじめまして こだくさんさん 本国に確認したところオーダーは、出来るそうですよ。 
ただ2008yから両開きのモデルが無くなるうわさがあるので2007yモデルでオーダーを入れないと 
両開きは、難しいと思いますよ。 
 
外装の色も在庫が有ればそこそこ早いと思いますが在庫が無ければオーダーになってしまうので時間は、多少かかると思いますよ。 
 | 
       |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@FLH1Afn243.stm.mesh.ad.jp>
   |   
 
  | 
  
    Aniki
   
    - 07/7/18(水) 18:23 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼某ショップM・・・さん: 
>Anikiさん 都築で何回かお会いしました某ショップM・・・です。 
>2008yから両開きが無くなるうわさがあります。 
> 
>はじめまして こだくさんさん 本国に確認したところオーダーは、出来るそうですよ。 
>ただ2008yから両開きのモデルが無くなるうわさがあるので2007yモデルでオーダーを入れないと 
>両開きは、難しいと思いますよ。 
> 
>外装の色も在庫が有ればそこそこ早いと思いますが在庫が無ければオーダーになってしまうので時間は、多少かかると思いますよ。 
 
有力な情報ありがとうございます 
左右両開きドアーが無くなってしまうんですか・・・ 
こりゃ〜かなりやばいですね 
日本では左側にサイドドアー有るとかなり使い勝手が向上するので 無くなってしまうと今後の購買意欲にも影響しそうですね 
 | 
       |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@cl114.opt2.point.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    某ショップM・・・
    
    - 07/7/18(水) 19:13 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼Anikiさん: 
>▼某ショップM・・・さん: 
>>Anikiさん 都築で何回かお会いしました某ショップM・・・です。 
>>2008yから両開きが無くなるうわさがあります。 
>> 
>>はじめまして こだくさんさん 本国に確認したところオーダーは、出来るそうですよ。 
>>ただ2008yから両開きのモデルが無くなるうわさがあるので2007yモデルでオーダーを入れないと 
>>両開きは、難しいと思いますよ。 
>> 
>>外装の色も在庫が有ればそこそこ早いと思いますが在庫が無ければオーダーになってしまうので時間は、多少かかると思いますよ。 
> 
>有力な情報ありがとうございます 
>左右両開きドアーが無くなってしまうんですか・・・ 
>こりゃ〜かなりやばいですね 
>日本では左側にサイドドアー有るとかなり使い勝手が向上するので 無くなってしまうと今後の購買意欲にも影響しそうですね 
 
 
このうわさが本当だとしたら07yモデルまでの両開きは、希少ですね 
07yは、内装が少々変わっているみたいですよ。 
 | 
       |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@FLH1Afn243.stm.mesh.ad.jp>
   |   
 
  | 
  
    daytona
   
    - 07/7/18(水) 22:38 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     右側しかなくなるって事ですか?子供が乗ってると左に 
ドアがないと危ないですよね。 
なら、左を切り取って右のドアを移植し空いた右を埋める。 
これで解決です。自分の車みたいにw 
 | 
       |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/522.11 (KHTML, l...@kita158173.kitanet.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    モスリャ
   
    - 07/7/18(水) 22:48 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 | 
    |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FLA1Aab037.aom.mesh.ad.jp>
   |   
 
  | 
  
    daytona
   
    - 07/7/18(水) 23:31 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     >モスリャさん: 
 >▼daytonaさん 
 >       なるほど〜〜(^^;) 
 
ドアはそのまま移植だから普通の逆になりますけど。 
(小さいドアが前になりますけど) 
 
あ、よく考えたらドアだけじゃなく、ステップ部分も移植ですね。 
自分の車ってめっちゃ整形されてるんだなぁw 
       | 
       |  
 
  
   10 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/522.11 (KHTML, l...@kita158173.kitanet.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    子だくさん
    
    - 07/7/20(金) 8:16 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼Anikiさん: 
>▼子だくさんさん: 
>>特徴的なフロントバンパーは、既に形状変更されてしまったと言う事でしょうか。 
>>バイキングのバンパーなんでしょうかね?。寂しい限りです。 
> 
>おそらくスタークラフトのブランド名で出荷するなら従来通りの形状かと思われますが 2007年モデルは 僕も実車を見ていないので 本当にスタクラブランドで出荷されて来るかもわかりません 
>http://www.scomfort.com/2007chevyvans.html 
>上記のメーカーページに 以前はスタクラの車両の画像があったのですが なぜか今は一枚も掲載されていません??? 
>このページの真ん中の一番上にある バナーの中に小さくStarcraftのロゴが有るだけなんですよね・・・ 
> 
> 
>>オーダー可能であれば、セカンドドアは、スライドドアが欲しいんですよね。 
>>時間は掛かっても、良いんで、いい物ホシイです。 
> 
>セカンドスライドドアは コンバージョンメーカーのオプションと言うよりは シボレーサイドのオプションになります 
>セカンドスライドドアは右側しか設定が無く 左側はセカンド両開きドアーしか設定が有りません 
>従って日本で使う場合セカンドドアーは左を利用する確率が非常に高いので せっかく右側にスライドドアーを付けても 実際には利用することがかなり少ないように思われます 
>このようなことも考慮してみてください 
 
 
▼Anikiさん: 
おはようございます。 
 
GMCのサイトによれば、新車注文時にドアは、観音かスライドドアが、 
差額無で選択可能みたいですね。 
 
ドア位置ですが、右側だけ、の開閉で構わないと考えています。 
左側後席のサイドウインドウの大きいタイプが欲しいんですよね。 
ドアが右でも、スライドドアなら、ドアの開閉スペースも、少なくて済みますし。 
リモコン開閉なら、尚、宜しいかと・・・。 
 
Anikiさんに教えて頂いた、スタクラ?のサイトのデモ車販売の 
ページにはを見ると、EXテンドボデーの架装車もありましたが、アレいいですね〜 
 | 
       |  
 
  
   10 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p3117-ipad01funabasi.chiba.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    子だくさん
    
    - 07/7/20(金) 8:25 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼じくさん: 
>4人娘の父です 
>Aniki様のおっっしゃるとおり、 
>左右観音開きのドアの方が、どっちからも降りられて便利です。 
>特に公共駐車場に停めたりすると、車幅上左右の隙間が狭くなりますから、 
>どちらかに寄せて降車する場合が多いので、 
>どちらも開いた方が、良いと思いますよ 
> 
>>従って日本で使う場合セカンドドアーは左を利用する確率が非常に高いので せっかく右側にスライドドアーを付けても 実際には利用することがかなり少ないように思われます 
>>このようなことも考慮してみてください 
 
 
じくさん、はじめまして 
 
4人のお嬢のパパさんですか・・・。 
負けました・・・。 
ウチは♂2x♀1の3人ですが、うるささは、恐らく最強ではないかと・・・・ 
トホホ・・・。 
おかげで会社に引きこもっております(帰宅恐怖症です) 
 
田舎在中なので、駐車場とかは余り考えておりませんでした。 
車庫証明もイランよ〜な田舎なんで、施設の殆どの駐車場は 
モータープール並みに大きいんですよ 
7人乗れて、運転に集中できる環境が欲しくて 
サバナほし〜な〜と・・・ 
 
今後共、宜しくお願い致しますね。 
 | 
       |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p3117-ipad01funabasi.chiba.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    子だくさん
    
    - 07/7/20(金) 8:36 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼某ショップM・・・さん: 
>▼Anikiさん: 
>>▼子だくさんさん: 
>>>特徴的なフロントバンパーは、既に形状変更されてしまったと言う事でしょうか。 
>>>バイキングのバンパーなんでしょうかね?。寂しい限りです。 
>> 
>>おそらくスタークラフトのブランド名で出荷するなら従来通りの形状かと思われますが 2007年モデルは 僕も実車を見ていないので 本当にスタクラブランドで出荷されて来るかもわかりません 
>>http://www.scomfort.com/2007chevyvans.html 
>>上記のメーカーページに 以前はスタクラの車両の画像があったのですが なぜか今は一枚も掲載されていません??? 
>>このページの真ん中の一番上にある バナーの中に小さくStarcraftのロゴが有るだけなんですよね・・・ 
>> 
>> 
>>>オーダー可能であれば、セカンドドアは、スライドドアが欲しいんですよね。 
>>>時間は掛かっても、良いんで、いい物ホシイです。 
>> 
>>セカンドスライドドアは コンバージョンメーカーのオプションと言うよりは シボレーサイドのオプションになります 
>>セカンドスライドドアは右側しか設定が無く 左側はセカンド両開きドアーしか設定が有りません 
>>従って日本で使う場合セカンドドアーは左を利用する確率が非常に高いので せっかく右側にスライドドアーを付けても 実際には利用することがかなり少ないように思われます 
>>このようなことも考慮してみてください 
> 
> 
>Anikiさん 都築で何回かお会いしました某ショップM・・・です。 
>2008yから両開きが無くなるうわさがあります。 
> 
>はじめまして こだくさんさん 本国に確認したところオーダーは、出来るそうですよ。 
>ただ2008yから両開きのモデルが無くなるうわさがあるので2007yモデルでオーダーを入れないと 
>両開きは、難しいと思いますよ。 
> 
>外装の色も在庫が有ればそこそこ早いと思いますが在庫が無ければオーダーになってしまうので時間は、多少かかると思いますよ。 
 
某ショップM・・・さん 
はじめまして 
車種に統廃合が有るんですね。 
アメリカ本国では、両開きドアに対しての需要って余り無いんでしょうか? 
商用車なら、絶対両開きの方が便利ですよね。 
 
乗り出せるまでの時間は考慮していないので、じっくり皆様の 
ご意見を拝聴しながら、車種、装備の選択をしたいですね。 
 
希望としては、EXテンドボデーのハイトップのコンバージョンなんですが 
パッセンジャーでは、3500しかないですよね。 
でもコンバージョンは2500で作られているので、ベースがカーゴ 
なんでしょうか? 
4WDじゃない分、スタビリトラックは装備したい物です。 
 
今後共、宜しくお願い致します。 
 | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p3117-ipad01funabasi.chiba.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    子だくさん
    
    - 07/7/20(金) 8:47 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼Anikiさん: 
>▼某ショップM・・・さん: 
>>Anikiさん 都築で何回かお会いしました某ショップM・・・です。 
>>2008yから両開きが無くなるうわさがあります。 
>> 
>>はじめまして こだくさんさん 本国に確認したところオーダーは、出来るそうですよ。 
>>ただ2008yから両開きのモデルが無くなるうわさがあるので2007yモデルでオーダーを入れないと 
>>両開きは、難しいと思いますよ。 
>> 
>>外装の色も在庫が有ればそこそこ早いと思いますが在庫が無ければオーダーになってしまうので時間は、多少かかると思いますよ。 
> 
>有力な情報ありがとうございます 
>左右両開きドアーが無くなってしまうんですか・・・ 
>こりゃ〜かなりやばいですね 
>日本では左側にサイドドアー有るとかなり使い勝手が向上するので 無くなってしまうと今後の購買意欲にも影響しそうですね 
 
 
Anikiさん 
おはようございます。 
 
国産のLLクラスのワゴン車の大きい物をお求めの顧客層からすると 
やはり、両開きの方が、購入する際の、理由になっているんでしょうね。 
 
オーナーさんの愛車自慢を拝見して、ホント、羨ましい限りです。 
燃料も、ハイオクじゃないし・・・。 
しかも、L当たりの走行距離は、MYアスリートより良いじゃアリマせんか! 
結構、お財布にはやさしいんですね 
 
因みに、アスリートは、スゴ〜ク気を使って走って、7.8キロでした。 
気にせず走ると、6を割ります。 
お財布イタイです・・・。 
 | 
       |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p3117-ipad01funabasi.chiba.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    子だくさん
    
    - 07/7/20(金) 8:59 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼daytonaさん: 
>右側しかなくなるって事ですか?子供が乗ってると左に 
>ドアがないと危ないですよね。 
>なら、左を切り取って右のドアを移植し空いた右を埋める。 
>これで解決です。自分の車みたいにw 
 
 
daytonaさん 
始めまして 
凄いカスタムをしているんですね。 
一体お幾ら掛かったんでしょうか? 
移植して、現行フェイスに出来るんですね! 
内装も、 
右でも構わない理由なんですが、 
乗降りの際は必ず親がドアを開ける事になっているので 
右でも、いいかな〜と・・・。 
道路で、乗降りする事は無いと思いますし。 
 
ウチのチビ達は物スゴ〜ク、アホなんで 
親が付いて無いと、ドアパンチを食らわすので 
危険なんです。 
 
なもんで、大人が見て無いとアブナイ、アブナイ 
 
どうぞ、宜しくお願い致します。 
 | 
       |  
 
  
   10 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p3117-ipad01funabasi.chiba.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    子だくさん
    
    - 07/7/20(金) 9:16 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼モスリャさん: 
>▼daytonaさん: 
>       なるほど〜〜(^^;) 
 
 
モスリャさん 
始めまして 
 
やはり、4WDの効果は絶大なんでしょうか? 
私の、友達が95アストロのAWDに乗っていた時の事なんですけど、 
前後のタイヤサイズが違う物を履いていた為、デフが壊れて、 
その修理代がヤナセ見積もりで¥50万と言われたそうです。 
それ聞いて、2WDでいいって思いました。 
 
実際此方は年に2〜3回しか雪降りませんし・・・ 
スキーも行く事は無いだろうと・・・。 
 
でも、温泉で、雪見なんてのも、してみたいですね 
 
どうぞ、宜しくお願い致します。 
 | 
       |  
 
  
   10 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p3117-ipad01funabasi.chiba.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    子だくさん
    
    - 07/7/20(金) 9:32 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼某ショップM・・・さん: 
>▼Anikiさん: 
>>▼某ショップM・・・さん: 
>>>Anikiさん 都築で何回かお会いしました某ショップM・・・です。 
>>>2008yから両開きが無くなるうわさがあります。 
>>> 
>>>はじめまして こだくさんさん 本国に確認したところオーダーは、出来るそうですよ。 
>>>ただ2008yから両開きのモデルが無くなるうわさがあるので2007yモデルでオーダーを入れないと 
>>>両開きは、難しいと思いますよ。 
>>> 
>>>外装の色も在庫が有ればそこそこ早いと思いますが在庫が無ければオーダーになってしまうので時間は、多少かかると思いますよ。 
>> 
>>有力な情報ありがとうございます 
>>左右両開きドアーが無くなってしまうんですか・・・ 
>>こりゃ〜かなりやばいですね 
>>日本では左側にサイドドアー有るとかなり使い勝手が向上するので 無くなってしまうと今後の購買意欲にも影響しそうですね 
> 
> 
>このうわさが本当だとしたら07yモデルまでの両開きは、希少ですね 
>07yは、内装が少々変わっているみたいですよ。 
 
 
某ショップMさん 
おはようございます。 
お店の方だったんですね! 
 
ACARSに載ってた関西の方のお店の方とお話したら、07モデルは 
メーカー在庫は無いので、08モデルのオーダーと成りますとの事でした 
08モデルは、グランドエフェクトの変更とシートがインフィニテイデザイン 
に変更になるとメールを貰いました。画像も送ってくれて、シートは 
かっこいいな〜と思いました。 
 
でもエアロは、スタクラブランドの方が、断然良いです〜 
オリジナリティーありますもん!。 
 
今度のヤツは、汎用エアロみたいで、ブランドイメージを感じさせないですね〜 
 | 
       |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p3117-ipad01funabasi.chiba.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    某ショップM・・・
    
    - 07/7/20(金) 12:07 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼子だくさんさん: 
>▼某ショップM・・・さん: 
>>▼Anikiさん: 
>>>▼某ショップM・・・さん: 
>>>>Anikiさん 都築で何回かお会いしました某ショップM・・・です。 
>>>>2008yから両開きが無くなるうわさがあります。 
>>>> 
>>>>はじめまして こだくさんさん 本国に確認したところオーダーは、出来るそうですよ。 
>>>>ただ2008yから両開きのモデルが無くなるうわさがあるので2007yモデルでオーダーを入れないと 
>>>>両開きは、難しいと思いますよ。 
>>>> 
>>>>外装の色も在庫が有ればそこそこ早いと思いますが在庫が無ければオーダーになってしまうので時間は、多少かかると思いますよ。 
>>> 
>>>有力な情報ありがとうございます 
>>>左右両開きドアーが無くなってしまうんですか・・・ 
>>>こりゃ〜かなりやばいですね 
>>>日本では左側にサイドドアー有るとかなり使い勝手が向上するので 無くなってしまうと今後の購買意欲にも影響しそうですね 
>> 
>> 
>>このうわさが本当だとしたら07yモデルまでの両開きは、希少ですね 
>>07yは、内装が少々変わっているみたいですよ。 
> 
> 
>某ショップMさん 
>おはようございます。 
>お店の方だったんですね! 
> 
>ACARSに載ってた関西の方のお店の方とお話したら、07モデルは 
>メーカー在庫は無いので、08モデルのオーダーと成りますとの事でした 
>08モデルは、グランドエフェクトの変更とシートがインフィニテイデザイン 
>に変更になるとメールを貰いました。画像も送ってくれて、シートは 
>かっこいいな〜と思いました。 
> 
>でもエアロは、スタクラブランドの方が、断然良いです〜 
>オリジナリティーありますもん!。 
> 
>今度のヤツは、汎用エアロみたいで、ブランドイメージを感じさせないですね〜 
 
 
子だくさんさん おはようございます?こんにちは、w 
 
スタークラフトが大好きなのですね 
 
いろいろと拘りがあるようでしたらオリジナルのコンバージョンを造るのも 
悪くないと思いますよ。 
どちらにしてもオーダーなので時間は、かかると思うので好きなようにコンバージョン 
してみても 
 
あとは、本国に聞いてみないとわかりませんが グランドエフェクトを07yまでの 
スタクラオリジナルの物に変更も可能だと思いますが・・・ 
 
どちらにしても安くないと思うのでよく考えて決めた方が良いかと。 
 
2500・3500のベースは日本に入れる時に1500ベースよりも費用がかなり掛かりますので 
気をつけて下さい。 
 | 
       |  
 
  
   10 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@FLH1Afn243.stm.mesh.ad.jp>
   |   
 
  | 
  
    daytona
   
    - 07/7/20(金) 16:52 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     >子だくさん様 
自分の車はいろいろあって、、、 
 
2004年に買ったんです。新車だと思い込んで。 
納車されて写真をここにアップしたらあちこちが 
現行と違う部分があり、調べたら2001年型だったんですよ。 
 
自分があれこれ注文したワケではなく、この状態になってる 
車を掴まされたんです。でも、まぁ、これを受け取らずに 
また半年納車が遅れるのも嫌だしで、少し値引きしてもらって 
受け取ったんです。値段はタイなんで、関税がすごく高いから 
日本の値段とは比較しずらいんですが、私の車は円に換算して 
900万くらいでした。でも、こっちで売られているアルファードは 
1200万弱しますので安いっちゃ安いんですけどね。 
 
もう、内装も外装もほぼこの状態で買ってまして、自分で増加したのは 
フォグ、バックカメラ、ランチョのショック程度です。 
 
今回グリル、マフラークリアーレンズを仕入れたのでバンコクに戻ったら 
少し変わりますけどね。 
 
因みに自分のエクは街乗りでリッター/3km弱ですよ〜![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)  
 | 
       |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/522.11 (KHTML, l...@kita158173.kitanet.ne.jp>
   |   
 
 | 
    | 
      
           | 
 	
	
 |