| 
    
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     皆様はじめまして、三重に住むまつと言います。 
 
03yの1500AWDパッセンジャーに乗ってます。 
ブレーキを踏むと「ガクンガクン・・・」てなります。 
100キロからのブレーキングは、はっきり言うて止まりません。 
 
Fロータの歪みだと思いますので交換をしたいのですが、肝心のディスクロータを入手することができません。主にネットや雑誌を読み倒しているのですが、かれこれ半年見つかりません。。。見つかるのはパッドだけっす。(TT) 
旧型のは目につくのですが。 
 
もし通販で購入できるところや、安価でパーツが手に入るところがあれば教えて頂けないでしょうか。 
 
 
突然で申し訳ありませんが、是非宜しくお願いいたします。 
 
 
PS、上郷オフ等は、突然お伺いしてもいいのでしょうか? 
   現在20インチのホイールを履いてますが、18インチにしたいなーと思っておりま   す。オフ会に参加して、いろんな車両を拝見したいのですが何分、人見知りなもので   (^^;) 
 | 
       |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i125-205-212-142.s10.a024.ap.plala.or.jp>
   |   
 
  | 
  
    某ショップM・・・
    
    - 07/10/17(水) 21:22 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼まつさん: 
>皆様はじめまして、三重に住むまつと言います。 
> 
>03yの1500AWDパッセンジャーに乗ってます。 
>ブレーキを踏むと「ガクンガクン・・・」てなります。 
>100キロからのブレーキングは、はっきり言うて止まりません。 
> 
>Fロータの歪みだと思いますので交換をしたいのですが、肝心のディスクロータを入手することができません。主にネットや雑誌を読み倒しているのですが、かれこれ半年見つかりません。。。見つかるのはパッドだけっす。(TT) 
>旧型のは目につくのですが。 
> 
>もし通販で購入できるところや、安価でパーツが手に入るところがあれば教えて頂けないでしょうか。 
> 
> 
>突然で申し訳ありませんが、是非宜しくお願いいたします。 
> 
> 
>PS、上郷オフ等は、突然お伺いしてもいいのでしょうか? 
>   現在20インチのホイールを履いてますが、18インチにしたいなーと思っておりま   す。オフ会に参加して、いろんな車両を拝見したいのですが何分、人見知りなもので   (^^;) 
 
 
はじめまして、ローター研磨では、行けそうにないですか? 
研磨で行ければそれが一番安いと思いますよ。 
 | 
       |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@FLH1Afn243.stm.mesh.ad.jp>
   |   
 
  | 
  
    4 TO 8
    
    - 07/10/17(水) 22:34 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     まつさん、はじめまして 4 TO 8 と申します。 
 
私のは’04モデルですけど特にブレーキの不調は感じなかったんですけど 
定期点検時にブレーキに関してディスクロータをFは研磨、Rを新品交換しました。 
 
Rは偏磨耗の為パーツ交換となりました。 
ただし私の場合、偏磨耗の原因が足回りの変調の為で 
通常であれば研磨だけで済んだと思います。 
 
パーツの手配に関してはディーラーに任せたんで良く分かりませんけど 
国内で在庫を持ってるところは少なそうですね。 
入手に関してはそんなに大変ではないと思いますよ 
ただ安く、となると個人輸入すれば安くなるかな? 
 
ちなみに、ローターディスクって結構高いんですよね〜。 
 | 
       |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2081-ipbf205morioka.iwate.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    EVE
    
    - 07/10/17(水) 23:00 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼まつさん: 
個人輸入ばかりやってるEVEといいます 
 
RAYBESTOS Part # 56825R $24.79 
GUARDIAN Part # 52125654 $31.79 
RAYBESTOS Part # 56825 $46.79 
WAGNER Part # BD125654 $46.79 
ACDELCO Part # 18A925 $56.99 
などいっぱい出ますよ 
RAYBESTOS Part # 56825R $24.79 
2枚で送料がInternational Economy $134.21 
合計$183.79 
で家に届きますよ〜 
詳細が必要な場合は伝授しますのでメールください 
 | 
       |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@59-190-67-35.eonet.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     皆様、アドバイスありがとうございます。 
 
研磨ですが、なぜか私は「研磨」が嫌いなんです。 
とゆうのも、歪は直るけど寿命が短くなるじゃないですか。 
それなら、いくらかプラスして新品に替えたほうがええかなぁ〜と思ってしまいます。 
ビンボーなクセに変なとこで頑張ってしまう自分が嫌いです。 
それと、おそらく研磨するには相当削らないと駄目だと思います。 
かなり「ガンガン・・・・」きてます。 
 
 
EVEさん> 
是非ご教授くださいませ。。。 
当方、全く英語駄目ですが大丈夫でしょうか?純和風な人間ですので。 
でも値段に一目ぼれしてしまいました! 
 | 
       |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@C086H174.home06.cable.mecha.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    EVE
    
    - 07/10/18(木) 7:45 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼まつさん: 
直メールって書いといて申し訳ない!!m(_*_)m 
良く考えたらそんなに難しい手順じゃあないし、これを興味をもって見てる個人輸入予備軍の方のためにも、こちらで回答しますね〜 
 
まず、場所ですが 
http://www.rockauto.com/ 
をご覧ください 
こちらのシステムはメールでのやり取りを一切しないまま送料までオンラインで判るようになっています。また、商品取引も手順通りオンラインで操作すれば完了するようになっているので、ほぼ英語を使わないままで商品を入手できます。 
まずはROCKAUTOのHPで、トップページの赤い「START」ボタンを押してください 
JAVAが組み込み済みのPCなら、カタログページが開きます 
続いて、カタログページで車輌のメーカーを選択 
年式を選択(注:VINでの年式で登録初年度ではない) 
車種を選択(注:北米での車輌名称です。Ex.98年まではG1500など) 
エンジンを選択 
部品カテゴリーを選択して 
部品名を選択すると(Ex.このパターンでは「ブレーキ」のカテゴリーの「ローター」) 
画像つきのいろんなメーカー(DELCOも含む)のパーツ一覧が出てくる 
試しにカートに入れるボタンを押すと 
画面が切り替わってショッピングカートが表示される 
カントリーで日本(JAPAN)を選択 
配達先・・・つまり・・・自宅の郵便番号を「POSTAL CODE」の欄に入力 
数量を変更し 
どこか違うテキストボックスをクリックすると数量に合わせて送料が更新される 
送料はドロップダウンリストで選択可能 
ただしデフォルトで送料最安が選択されているようなので選択肢は送料が上がる代わりに到着が早くなる物しかないみたい・・・ 
これでOKならチェックアウト 
画面が更新されて送付先の入力 
Nameは氏名(Ex.苗字が「ほげ」で名前が「ふげ」なら「Fuge Hoge」) 
Addressは三重県鈴鹿市○○町1234なら「1234 Marumaru−Cho」 
Cityは「Suzuka−City Mie」 
Phoneは自宅電話番号が0123456789なら「+81123456789」 
発注確定などのメール配信先を入力 
ペイメントは入金方法を選択、こちらはカードがお手軽・・・ 
必要事項を入力しオーダー確定[Place Order]をクリック 
入力不足部分があれば赤字で項目が表示され、その入力例が表示されるのでわかりやすいです 
で、入力内容に問題なければ以上で完了! 
メールで1〜2日以内に確定メールや発送メールが送信されてきます 
 
ちょっとこの先はまた今夜にでも 
 | 
       |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@59-190-67-35.eonet.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     rockautoのHPを見てみました。 
思ったよりも分かりやすかったので、びっくりしました。 
 
ただ、なにが心配かを申しますと車種選択とローターの選択です。 
 
まず車種は5300にも、「普通」と「フレックス?」があり、おそらく普通のと長いの?かな〜と勝手に解釈しております。 
 
ローターの選択は、品番によってはフロントレフトオンリーとか書いてあるのですが、一番上の安価なロータには「フロント!」としか書いてないんです。 
左右で同じものかな?と思うのですが。 
 
 
とゆうわけで、まだ手続きをしておりません。 
今晩のご指導をお待ちしております。 
 | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@C086H174.home06.cable.mecha.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    EVE
    
    - 07/10/18(木) 18:22 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼まつさん: 
>rockautoのHPを見てみました。 
>思ったよりも分かりやすかったので、びっくりしました。 
 
でしょ〜〜〜? 
結構判りやすくって便利なんですよ 
純正部品の品番も判るし 
 
>まず車種は5300にも、「普通」と「フレックス?」があり、おそらく普通のと長いの?かな〜と勝手に解釈しております。 
 
あちらでは最近の車にはガソリン以外のフレックスフューエル・・・バイオエタノールとかの混合燃料かな・・・?が出てきてるので・・・ 
日本に来てる車では多分フレックスフューエルだろうと思いますが・・・ 
とりあえずエンジン種別選択のエンジン名称末尾の(T)なんかがVINの8セグメント目のエンジンコードと一致するか確認してください 
 
>ローターの選択は、品番によってはフロントレフトオンリーとか書いてあるのですが、一番上の安価なロータには「フロント!」としか書いてないんです。 
>左右で同じものかな?と思うのですが。 
 
Front LeftとかってなってるのはDrilled や Slottedのローターで回転方向が決まってるやつです、当然、回転方向が決まってるのでL/Rサイド専用となります。 
もちろん安いの!はそんな上等な加工の施された物じゃあないので左右は有りません。 
ここ(RockAuto)の良いところは一度に安物から高級品まで一目で確認できるところで、懐具合と趣味のバランス点を探れるところで・・・ 
 
ちなみに、デポの位置(地理的)によって同じブレーキローター(発送質量がほぼ同じもの)でも送料がころっと変わるので注意してください。 
こちらの海外発送は基本的に送料のみで、梱包手数料とかは発生しません。 
また、商品発送の際に時々気が向いて「おまけ」をつけてくれてるときがあります。 
ちなみにおらはRockAutoのマグネットシートやらをもらえました(笑) 
 
最後に・・・ 
部品によってはVINだけではなくRPOによって区別される物があります。 
VIN以上の詳細な車輌仕様がわかるRPOでemissionの仕様やbrakeの仕様が分かれている場合があります。 
大体は商品説明に記載されていますがRPOで表記されていない場合もたまに有るので、自身の車輌詳細仕様を普段からRPOコードで把握しておく事をお勧めします 
自身の車輌のRPOコードは96以降の車輌では助手席ドア開けてドアパネル内側端面にSPIDシートが貼り付けられてるのでそちらを確認してください。 
RPOコード解読は年式により多少の違いはありますが私のHP「ChevyでGO」のRPOのページに調べた限りのリストを掲載していますのでそちらをご覧ください。(笑・・・宣伝・・・) 
 | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@59-190-67-35.eonet.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    EVE
    
    - 07/10/18(木) 18:24 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     間違い発見!! 
 
日本に来てる車では多分フレックスフューエルだろうと思いますが・・・ 
↑間違い 
 
日本に来てる車では多分フレックスフューエル「以外」だろうと思いますが・・・ 
↑書きたかった事・・・ 
 | 
       |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@59-190-67-35.eonet.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     EVEさん 
 
勇気を出して発注してみようと思います。 
でも心配なので、一応確認をお願いしたいのですか(^^; 
エクスプレス 1500 AWD パッセンジャー 
VIN 1GNFH15T631****** 
 
 
ROCKAUTOの発注手順 
シボレー→2003→EXPRESS1500→5.3(T)→ブレーキ/ホイールハブ→ROTOR→ 
→ 
RAYBESTOS Part # 56825R  
{Professional Grade Outside Diameter  
12" / 6 Bolt Holes / Vented} 
Front 
 
上記品番を数量2個、発注しようと思います。 
 
 
よろしいでしょうか??? 
大体でいいので、ご確認をしていただけた安心です。 
 | 
       |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i125-205-212-142.s10.a024.ap.plala.or.jp>
   |   
 
  | 
  
    EVE
    
    - 07/10/18(木) 21:50 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼まつさん: 
>でも心配なので、一応確認をお願いしたいのですか(^^; 
>エクスプレス 1500 AWD パッセンジャー 
>VIN 1GNFH15T631****** 
 
う〜〜〜〜ん 
確認といっても実車を見てないのでなんとも・・・ 
MakeコードがNなんですね〜VANじゃあなくってMPVなんだ 
それとエンジンコードがTで年式コードが3なので 
 
>シボレー→2003→EXPRESS1500→5.3(T)→ブレーキ/ホイールハブ→ROTOR→ 
>→ 
 
手順はOKですね 
 
>RAYBESTOS Part # 56825R  
>{Professional Grade Outside Diameter  
>12" / 6 Bolt Holes / Vented} 
>Front 
 
これみててふっと思ったんだけど 
6穴なんだ・・・ 
形はAWD用っぽいですね 
それと自分の車輌でローター直径が12インチなのと形状を確認したらOKだと思いますよ 
これで成功したらあなたも個人輸入のとりこに(笑) 
 | 
       |  
 
  
   8 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@59-190-67-35.eonet.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     12" / 6 >> 
直径12インチて言う意味なんですね〜ずっと疑問でした。 
6穴てゆうのはなんとなく分かったんですが・・・。 
 
現行は139.7の6穴なんですよ。そして16インチ。 
高価なホイールは種類がいっぱいあるんですが、 
15インチの安価で幅広いサイズのバセットとかが選べないんです。 
 
 
明日ローターのサイズを測ってみます! 
 
燃えてきました。 
 
 
それとカスタムパーツは取り扱ってないんですよね? 
ローダウンキットとか、アルミホイールとかも輸入できたら安くあがるかな〜と思ってROCKAUTO内を探してみたんですが、正直よく分かりませんでした。 
 | 
       |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i125-205-212-142.s10.a024.ap.plala.or.jp>
   |   
 
  | 
  
    ナリ
     
    - 07/10/18(木) 23:30 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼まつさん: 
>PS、上郷オフ等は、突然お伺いしてもいいのでしょうか? 
>   現在20インチのホイールを履いてますが、18インチにしたいなーと思っておりま   す。オフ会に参加して、いろんな車両を拝見したいのですが何分、人見知りなもので   (^^;) 
 
はじめまして (=^^=)  
中部のナリと申します。よろしくお願いいたします。 
ディスクローターの件はEVEさんにお任せいたしまして、上郷は突然でもOKで〜す☆⌒(*^∇゜)v 
 
毎回参加書き込みは少なめですが、毎月常連メンバーさんはいますので、アッ!!今日行ける!!と思ったら、気軽に参加してくださいねo(^▽^o) 
その前に良かったら今週の土日の全国オフにも是非!! 
前夜祭から参加して、みんなで飲むのも楽しいですし、当日参加でも、皆さんの車をじっくり見れるので楽しいですよ(^o^)ゞ 
 | 
       |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    EVE
    
    - 07/10/19(金) 0:23 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 | 
    |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.7) Gecko/20070914 Firefo...@59-190-67-35.eonet.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ナリさん 
はじめまして! 
 
全国オフに行くため、嫁さんを説得中です。。。 
 
もし行けたら、何卒よろしくお願い致します(^^) 
 | 
       |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@C086H174.home06.cable.mecha.ne.jp>
   |   
 
 | 
    | 
      
           | 
 	
	
 |