| 
    
 
  | 
  
    ファンキー
   
    - 06/8/2(水) 20:05 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     HIDを9500kにしようと思って、カー用品店に行ったら、店員さんに「バラストとバーナーは 
同じメーカーにしないと、点灯しない・寿命が縮まる・暗い等の症状が出る可能性がある。」 
と言われました。 
バーナーだけで、13000円と安かったので交換しようと思ったのですが・・・ 
バラストとバーナー違うメーカーの物を使っている方いらっしゃいますか![[?]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4740.gif)  
いじょうがあるか教えてください。 
 | 
       |  
 
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p6141-ipbf1405marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    Aniki
    
    - 06/8/4(金) 0:35 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼ファンキーさん: 
>HIDを9500kにしようと思って、 
雪道を走る可能性が有るので9500Kはやめた方がいいのでは??? 
真っ青になってしまって かなり暗いよ! 
ただでさえアメ車の場合ライトレンズの作りが悪くあまり明るくならないし・・・ 
僕が使っている6300Kでさえも雪道では使い物にならないと感じています 
今使っている6300KをHi側へ移植して Low側は4500Kにしようかと検討しているくらいです 
 
>「バラストとバーナーは同じメーカーにしないと、点灯しない・寿命が縮まる・暗い等の症状が出る可能性がある。」 
>と言われました。 
>バーナーだけで、13000円と安かったので交換しようと思ったのですが・・・ 
>バラストとバーナー違うメーカーの物を使っている方いらっしゃいますか![[?]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4740.gif)  
>いじょうがあるか教えてください。 
 
バラストとバーナーには相性が有るようなことは聞いています 
特に中国製は使っているパーツがひどく 配線コネクタが見た目が同じでも 微妙にサイズが合わないで 入らなかったり、ゆるゆるだったりしているようです 
 
ただし バナーを追加で購入でしたら最悪元に戻せばいいのだから試してみてもいいのかな? 
 | 
       |  
 
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@hd42.opt2.point.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ファンキー
   
    - 06/8/4(金) 18:17 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     冬は、6000Kに戻すつもりです。 
とりあえず、13000円なので交換してみます。 
でも、交換してすぐ球切れしたら、それもショックです・・・![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)  
ハイビームですが、自分もHID化を検討しています。最近HIDキットも安くなってきたので。 
 
あと、フォグのHIDも良いかなぁ。とも思ってます。 
それにしても、最近は18000Kとか25000Kとかすごい色温度にバーナーが売ってますね![[!]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4741.gif)  
どんな色なのか見てみたいです。自分の車に付ける勇気はありませんが・・・ 
 | 
       |  
 
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p1119-ipbf35marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    Aniki
    
    - 06/8/4(金) 18:44 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼ファンキーさん: 
>冬は、6000Kに戻すつもりです。 
>とりあえず、13000円なので交換してみます。 
>でも、交換してすぐ球切れしたら、それもショックです・・・![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)  
是非見てみたいな〜♪ 
でも「暗くて使い物にならない〜!」って言いそうだな〜! 
 
>それにしても、最近は18000Kとか25000Kとかすごい色温度にバーナーが売ってますね![[!]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4741.gif)  
>どんな色なのか見てみたいです。自分の車に付ける勇気はありませんが・・・ 
ただでさえレンズの悪いアメ車ではポジションランプ程度になってしまうのでは? 
国産車のようには行かないでしょう? 
 | 
       |  
 
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@hd42.opt2.point.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ファンキー
   
    - 06/8/17(木) 9:21 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     昨日、整備士の友人とライト廻りをバラしてバーナーのサイズ確認等をしようとしたら、 
バラストから出ている配線から、バーナーまでが一体型の為、交換不可![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)  
もし、装着するなら、バーナー根本部分を分解して交換する必要があります。 
という訳で、9500Kも夢で終わりそうです。 
 | 
       |  
 
  
   4 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p3244-ipbf1210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
   |   
 
 | 
    | 
      
           | 
 	
	
 |