| 
    
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     2006エクスプレスに乗っています。 
たまにエンジンをかけてすぐに発進すると「ゴー」というエンジンが回る音のみでゆっくりしか進まないことがあります。暫く(30秒くらい)すると普通に走ります。車屋さんには「暖気運転」をしてから発進してくださいと言われ実行していますが、「最近の車は暖機運転の必要は無い」と良く聞きます。皆さんはいかがですか? 
購入して1年、新車で購入の頃から時折出る症状です。 
どなたかお教え下さい。 
 | 
       |  
 
  
   10 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.0.12) Gecko/...@p6e8ebe.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    EVE
    
    - 07/8/31(金) 21:19 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼AKIさん: 
こんばんわ、はじめまして 
 
まず「暖機運転」ですが 
90年代にTBIでインジェクション化されて以降は不要ですよ 
以前乗っていた94年型でも不要でしたから 
もちろん現在の99年型も不要です 
 
そこで 
「ゴー」と言う音はかなり踏み込んでの状態ですか? 
ATFはチェックされてますか? 
スロットルポジションセンサーが固着してませんか 
と言うのは・・・ 
 
まず、ATFのチェックから行くと 
06年型では違うのですが、02年型くらいまでの4L60EというATだと、ATFの不足やバルブボディの詰まりなどで油圧不足になるとATの構造上の安全側で3速固定になるようになってます。つまり、3速でトルクコンバーターによって発進している状態になるので恐ろしく加速しなくなりますよ。 
 
スロットルポジションセンサーは 
ATの制御に大きく関わるのでこれも要注意部品です 
 
他にも要因は沢山あるので、フルサイズのアメ車を沢山触ったことのある、信頼できるショップを探して相談されてはいかがでしょうか 
少なくとも「暖機運転」してくれなんていうショップはまともなショップじゃあないと考えます 
 
ちなみに私は関西在住ですが、AKIさんはどちらでしょうか 
場合によっては直接見るなり、よいショップを紹介するなり出来るかも・・・? 
とにかくVANは働く車で丈夫なので長く乗れますよ 
 | 
       |  
 
  
   10 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@59-190-67-35.eonet.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     EVEさん、ありがとうございます。 
大変参考になりました。 
この症状は新車で購入した昨年の9月から約3ヶ月後の冬に起きました。 
知り合いの車屋さんに聞いたときは油圧不足かも知れないのでと言われエンジン始動後暫くしてからアクセルを踏むようにしていました。「暖気運転は購入した埼玉のお店に言われました。頻繁に起こる症状では無いのですが、寒い時期だけではなく夏にも起こりました。EVEさんの説明の「3速のトルクコンバーターによる発進」と同じ症状です。エンジン音ばかり大きくて全く前に進みません。アクセルを戻して100mほどだせいで走ると解消されます。こちらは新潟なのであまり詳しい工場などはありません。もうすぐ1年が経過しますが、そこだけがちょっと心配です。あとは全く問題がありません。 
ps.スロットルポジションセンサーって何ですか? 
 | 
       |  
 
  
   9 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.0.12) Gecko/...@p6e8ebe.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    EVE
    
    - 07/9/1(土) 19:48 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼AKIさん: 
新車購入と言う事は購入されたショップの新車保障は受けられないのですか? 
時々出る症状で2速もしくは3速固定での発進になると言う事はかなり重症の症状だと考えられますよ。脅かすような事を書いて申し訳有りませんが、決して正常と言える症状じゃあないので・・・ 
2速固定での発進はフォワードクラッチの逆アッセンブリ、3速固定での発進はATコントロールの深刻なトラブル、そのどちらかの症状が複合している場合ATの1−2ソレノイドの故障や配線不良、ただ時々出る症状の場合は単なるATFプレッシャの不足、低いギヤでの固定巡航ならばスロットルポジションセンサーの不良によるコントロールミスの可能性もあります。 
 
ぱっと調べてみたところ2006年型のSAVANA1500ならばRPOがM30の4L60Eと思われます。 
お近くでアメ車、とくにフルサイズ系の車輌を多数取り扱うようなショップがあれば、そのようなショップに相談されてはいかがですか。ATの診断やバルブボディの分解洗浄が出来るような技術のあるショップにめぐり逢えるのをお祈りします。 
なお、多少遠くても構わないのなら名古屋のVAN専門ショップを紹介しますよ。ご希望ならば直メールください。 
 
ところで・・・スロットルポジションセンサーって?(通常は縮めてTPセンサーと呼ぶ) 
車のエンジンにはスロットル(日本語で言えばアクセルペダルでエンジン回転をコントロールする部分)が当然必ずあります 
で、VCM(ビークルコントロールモジュール)は車輌の各動力装置の制御に必要な情報を集めるために色んなセンサーが接続されています。 
スロットルバルブ(アクセルペダルによって動作させるバタフライバルブ)の開閉によりエンジンの回転数は変化します。 
そのバルブ開度をVCMが知るためにスロットルバルブの取り付け軸に同軸で可変抵抗器を接続して、インプット電圧5Vに対して何VのアウトプットがあるかをVCMに返してます。 
VCMはこの電圧を元に計算して開度を0−100%で判断しています。 
もちろんVCMはエンジンのコントロールとともにATコントロールに対してもシフトダウン・アップ・ロックアップクラッチ等の制御の基礎データとしてデータコミュニケーションしています。 
 
その他、MAP(マニホールドアブソリュートプレッシャ)、MAF(マスエアフロー)、IAT(インテークエアテンプレーチャ)、ECT(エンジンクーラントテンプレーチャ)、CMP(カムシャフトポジション)、CKP(クランクシャフトポジション)、KS(ノックセンサー)、HO2S(ホットO2センサー)、VSS(ビークルスピードセンサー)のよに山ほどセンサーがついていますよ。 
また、おいおい解説しましょうか・・・ 
 | 
       |  
 
  
   13 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@59-190-67-35.eonet.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    EVE
    
    - 07/9/1(土) 21:18 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼AKIさん: 
すみません 
基本的なことですが・・・最初にも書いたようにATFのレベルチェックはされましたか? 
 | 
       |  
 
  
   10 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@59-190-67-35.eonet.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     EVEさん、ありがとうございます。 
いや〜すごく詳しく解説していただき、感謝です。 
 
ATFのレベルチェックはしました。正常でした。 
もしかして普段置いている場所が、右肩上がりの斜めの場所のせいかな〜とも考えます。 
今日も不安になり、エンジン始動後すぐに発進しましたが、問題は無いようです。 
頻繁ではなくまれになので、ATFプレッシャの不足かも知れませんね。 
 
とにかく暫く様子を見てみます。 
本当に詳しい説明に感謝いたします。 
 
また様子を見て質問するかも知れんませんが、そのときはよろしくお願いします。 
ありがとうございました。 
 | 
       |  
 
  
   10 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-JP-mac; rv:1.8.0.12) Gecko/20070...@p6e8ebe.nigtnt01.ap.so-net.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    EVE
    
    - 07/9/1(土) 23:10 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼AKIさん: 
長文のRESを読んでいただきありがとうございます 
もし、どうしてもすっきりしない場合は、また、質問いただければ「ほんまもんのプロ」にも聞いてみますのでお気軽にどうぞ〜! 
 | 
       |  
 
  
   10 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@59-190-67-35.eonet.ne.jp>
   |   
 
 | 
    | 
      
           | 
 	
	
 |