| 
 | 
    | 
 
 |  | けんちゅん  - 10/8/1(日) 3:35 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | みなさん、こんばんは。 昨年マッハ号を継ぎましたが、いまだにアメ道入隊願書すら提出していない福岡のけんちゅんと申します。
 
 同じ症状を経験されたことのある方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけるとうれしいです。
 
 タイトルのとおり、現在プロペラシャフト辺りから異音が出てます。回転するゴムと金属が周期的に擦れるような音です。プロペラシャフトで音が増幅されているようです。
 
 以前からバックした時に微かにキュッキュッと音が出ていたのですが、最近は前進までも鳴り出し、ギュッギュッと大きな音になってきました。走り出しの低速時、バック駐車時です。
 
 下回り点検してみましたが、プロペラシャフトに部品等の干渉はありませんでした。
 プロペラシャフトを手でゆっくり回すとギギーッと鳴り、少し回転を速めるとキュッと鳴ります。ジョイントのスパイダー部分が怪しいとみているのですが、揺すってみてもガタがあるのかないのか…。
 
 デフやミッションのシールの油膜切れなどで音が出ることもあるのかなと思っているのですが、可能性はありますでしょうか?
 
 毎日乗ってますので、不安と周囲の目が気になる日々です。。。
 
 なにか手がかりがありましたら、教えてください!
 よろしくお願い致します。
 
 |  |  | 1 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.2) Gecko/20100316 Firefo...@61-22-53-66.rev.home.ne.jp>
 |  
 
 |  | きおっさん
   
    - 10/9/15(水) 12:32 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | こんにちわ 関西の幽霊部員のきおっさんと申します。
 私も同じ症状でプロペラシャフトのユニバーサルジョイントの十字になってるベアリングを交換しました。自力では外れなかったので業者に出したのですが、その業者も前後あるうちの片方しか交換できなかったみたいです。
 参考にしてみてください。
 
 |  |  | 2 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB0.0; SLCC2;...@p4251-ipbfp3202osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | けんちゅん  - 10/9/30(木) 2:04 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼きおっさんさん: >こんにちわ
 >関西の幽霊部員のきおっさんと申します。
 >私も同じ症状でプロペラシャフトのユニバーサルジョイントの十字になってるベアリングを交換しました。自力では外れなかったので業者に出したのですが、その業者も前後あるうちの片方しか交換できなかったみたいです。
 >参考にしてみてください。
 
 きおっさん、遅くなりました。。。アドバイスありがとうございました!
 正にユニバーサルジョイントでした。
 
 症状が出だしてからジョイントを疑って何度か潜ったのですが、ベアリングの状態、ガタが思うほど酷くなかったので、雨の中走らせたり負荷をかけてさらに悪化させて潜ると…
 一つのベアリングがサビだらけになってました。
 部品お取り寄せして潜って交換→バッチリ全快です!!
 交換はシャフト抜かずにダブルハンマー工法でやったので、泣きそうでしたが…。
 
 しかも今回はトラブルが重なりました。
 ジョイントが届く一週間前、MSD武装して普段回さないエンジンにフルスロットル数発くれると、クーラントじゃじゃ漏れ。
 ウォーターポンプが逝きました。部品追加注文です。(ワリオさん、アドバイスありがとうございました!)
 
 ばってん良くも悪くも不安要素が減ったので、結果オーライでした。
 これでまだまだエクライフ楽しめそうです。
 全国…行けんかなぁ。。。
 
 |  |  | 2 hits <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.2) Gecko/20100316 Firefo...@61-22-53-66.rev.home.ne.jp>
 |  
 | 
    |  | 
|   |