| 
    
 
  | 
  
    2001LT
   
    - 08/7/31(木) 22:05 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     初めまして。2001年のLTを購入してから半年ぐらい乗っています。 
今回どなたか知見がありましたらご教授願いたいのですが 
走りだしの時にブレーキペダルから足を離した時にゴツンという結構大きな音とショックがきます。また、走っている状態からブレーキを踏んで完全に止まった瞬間にも同様なゴツンという結構大きな音とショックがきます。 
ミッション自体がだめなのでしょうか?それともソレノイド系?もしくはミッションをコントロールするコンピューターなのでしょうか?何が原因なのか良く分かりません。宜しくお願いいたします。(ATオイルはフィルターと共に交換済みです) 
因みに、(50kmぐらい)結構走った後、(暖まったら?)は現象が小さくなる傾向にあるようです。。。 
 | 
       |  
 
  
   16 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@user90-net219096051.ayu.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    Aniki
    
    - 08/7/31(木) 23:27 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼2001LTさん: 
初めまして 
書かれている内容からすると ミッションと言うよりはブレーキ系ではないでしょうか 
ユニットごとゆるんでいるというか???  
遊びが大きくなってしまっているというか??? 
 
ブレーキペダルから足を離した時や 完全に止まった瞬間は 共にブレーキユニットへの力が解放された瞬間のように感じますので そのときにがたつきが生じているような気がしますが・・・ 
 
たとえば 坂道でギアーをニュートラルにして ゆっくり動き出したところで 小刻みにブレーキをかけてみれば ミッションとの切り分けができるんじゃ〜無いかな??? 
これで現象が出ればブレーキ系・・・ 
出なければミッションも考えられるかもです 
 | 
       |  
 
  
   16 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@ha73.opt2.point.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ピロキ
    
    - 08/8/1(金) 8:24 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     マイエクは、ブレーキ離した時にゴツンまではいかないもののココココという異音と振動がありました。 
 
私の原因は、ドライブシャフトのカルダン部分にあるクロスオーバージョイントという部品の中にあるベアリングが飛んでなくなっていたのが原因でした。 
 
止ってる状態で、ドライブシャフトを手でゴリゴリ回そうとして遊びがあればそれが原因かもしれませんね〜 
 | 
       |  
 
  
   15 hits 
   <sage>
   <Opera/9.51 (Windows NT 5.1; U; ja)@p3254-ipbf5207marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼2001LTさん、はじめまして 
 
最初に読んだトキは、ブレーキ関係かな〜?と思いました。 
ブレーキシュー&ドラムに問題が有ると、そんな症状でますよね!? 
 
でも!暫く走ると症状が改善されるなら、オートマ辺りかも・・・ 
 | 
       |  
 
  
   17 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@softbank219006167127.bbtec.net>
   |   
 
  | 
  
    Hayashi
   
    - 08/8/1(金) 21:55 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼2001LTさん: 
>初めまして。2001年のLTを購入してから半年ぐらい乗っています。 
>今回どなたか知見がありましたらご教授願いたいのですが 
>走りだしの時にブレーキペダルから足を離した時にゴツンという結構大きな音とショックがきます。また、走っている状態からブレーキを踏んで完全に止まった瞬間にも同様なゴツンという結構大きな音とショックがきます。 
>ミッション自体がだめなのでしょうか?それともソレノイド系?もしくはミッションをコントロールするコンピューターなのでしょうか?何が原因なのか良く分かりません。宜しくお願いいたします。(ATオイルはフィルターと共に交換済みです) 
>因みに、(50kmぐらい)結構走った後、(暖まったら?)は現象が小さくなる傾向にあるようです。。。 
 
はじめまして、私も2001乗りです。 
私も同じ症状が出ています。 
また以前乗っていた97アストロでも同症状がありました。 
その症状は結構強めにブレーキ踏んで短時間で減速した時に出ませんか? 
ブレーキとの話も聞きますが多分ミッションでは無いかと思います。 
感じとしては1速に落ちきる前に停止してしまい停止や発進の時に1速に 
落ちるような感覚ですかね? 
ゆっくり減速していけばたぶんでないと思いますし私のは出ませんね。 
とりあえず試してみてください。 
 | 
       |  
 
  
   16 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Fire...@catv-224-120-206.tees.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    kurotanと〜さん
   
    - 08/8/1(金) 22:46 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     どうも初めまして・・・ 
 
自分、かなり似た現象有りました。 
 1⇒2速のショックはかなり強く、止まる時に「カコン!」て、デカイ音出ました。 
EVEさんに相談したら、オーバードライブに入ってない様な(コンピュータと、実際のシャフト?の回転センサーのマッチングが1速分ずれている)状況で、やたらエンジンブレーキが効いている様な感じで、燃費も20%程度落ちたのを覚えています。 
 
対策は、オートマの横のロータリースイッチのところのコネクタを、抜いて刺し直して 
それで復旧しました。 (接触?リセット?) 
 
 本件とは、関係ないかも知れないですが、後のATF交換時に、小さいベアリングの破片(5mm位のん)が6個?程廃液中に居てました。 
これこれでヤバゲですが・・・ 
 
ATは怖いです。。 
結果、早めに出ればええですね〜。 
 | 
       |  
 
  
   16 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@121-84-193-17.eonet.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    2001LT
   
    - 08/8/1(金) 23:05 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼kurotanと〜さんさん: 
>どうも初めまして・・・ 
> 
>自分、かなり似た現象有りました。 
> 1⇒2速のショックはかなり強く、止まる時に「カコン!」て、デカイ音出ました。 
>EVEさんに相談したら、オーバードライブに入ってない様な(コンピュータと、実際のシャフト?の回転センサーのマッチングが1速分ずれている)状況で、やたらエンジンブレーキが効いている様な感じで、燃費も20%程度落ちたのを覚えています。 
> 
はじめまして。回答ありがとうございます。まさに同じ症状です!ただ、ちょっと違うところは1⇒2速のショックはそれほどではありません。早速、オートマの横のロータリースイッチのところのコネクタを、抜いて刺し直して見ます!接触がそろそろだめな予感がするのですがそれも原因のひとつなのでしょうか?(カラカラいっているので。。。) 
因みに、触媒ってどの位するのでしょうか? 
 | 
       |  
 
  
   16 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@user90-net219096051.ayu.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     エク・サバについてはわからないんですが99年式ラムバンに乗っていた時にガソリンタンクセパレーターの開閉ショックで同じような症状でありました! 
全く関係ないかもですが… 
 | 
       |  
 
  
   16 hits 
   
   <DoCoMo/2.0 F905i(c100;TB;W24H17)@proxy1116.docomo.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    bau05_11
    
    - 09/11/30(月) 15:22 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     hayasshiさん教えてください。 
>はじめまして、私も2001乗りです。 
>私も同じ症状が出ています。 
>また以前乗っていた97アストロでも同症状がありました。 
>その症状は結構強めにブレーキ踏んで短時間で減速した時に出ませんか? 
>ブレーキとの話も聞きますが多分ミッションでは無いかと思います。 
>感じとしては1速に落ちきる前に停止してしまい停止や発進の時に1速に 
>落ちるような感覚ですかね? 
>ゆっくり減速していけばたぶんでないと思いますし私のは出ませんね。 
>とりあえず試してみてください。 
 
はじめまして。 
今月初め中古ですが2001を購入したのですが、まさに同じ症状が出ています。 
この場合ミッションをどのように修復すれば改善するのでしょうか? 
ちなみに来週に別件で購入した中古やさんに行くのですがアドバイスを頂ければ参考にしたいと思っております。 
よろしくお願い致します。 
 | 
       |  
 
  
   16 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 2.0.507...@softbank220007150243.bbtec.net>
   |   
 
  | 
  
    ヒロ
    
    - 09/11/30(月) 19:32 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼2001LTさん: 
>初めまして。2001年のLTを購入してから半年ぐらい乗っています。 
>今回どなたか知見がありましたらご教授願いたいのですが 
>走りだしの時にブレーキペダルから足を離した時にゴツンという結構大きな音とショックがきます。また、走っている状態からブレーキを踏んで完全に止まった瞬間にも同様なゴツンという結構大きな音とショックがきます。 
>ミッション自体がだめなのでしょうか?それともソレノイド系?もしくはミッションをコントロールするコンピューターなのでしょうか?何が原因なのか良く分かりません。宜しくお願いいたします。(ATオイルはフィルターと共に交換済みです) 
>因みに、(50kmぐらい)結構走った後、(暖まったら?)は現象が小さくなる傾向にあるようです。。。 
はじめまして。 
96のエクスプレス乗りのヒロです。僕も同じ症状が出ていました。 
結果ミッション乗せ換えになりました。僕の場合ポンプブッシュ辺りからの 
オイル漏れでした。リアのデフオイルも交換しました。 
関係なければすいません。 
 | 
       |  
 
  
   16 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; SLCC1;...@p5070-ipbfp1704osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    Hayashi
   
    - 09/12/7(月) 22:18 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼bau05_11さん: 
>hayasshiさん教えてください。 
>>はじめまして、私も2001乗りです。 
>>私も同じ症状が出ています。 
>>また以前乗っていた97アストロでも同症状がありました。 
>>その症状は結構強めにブレーキ踏んで短時間で減速した時に出ませんか? 
>>ブレーキとの話も聞きますが多分ミッションでは無いかと思います。 
>>感じとしては1速に落ちきる前に停止してしまい停止や発進の時に1速に 
>>落ちるような感覚ですかね? 
>>ゆっくり減速していけばたぶんでないと思いますし私のは出ませんね。 
>>とりあえず試してみてください。 
> 
>はじめまして。 
>今月初め中古ですが2001を購入したのですが、まさに同じ症状が出ています。 
>この場合ミッションをどのように修復すれば改善するのでしょうか? 
>ちなみに来週に別件で購入した中古やさんに行くのですがアドバイスを頂ければ参考にしたいと思っております。 
>よろしくお願い致します。 
 
これはどの部分の修理で治るのか分かりません。 
私もこの状態が非常に気にはなってはいたのですが 
強めのブレーキなどを控えゆっくりとした動作をすることで 
回避できていましたので気にはなっていましたが修理はしませんでした。 
ただアストロでもエクスプレスでもなった事から単純に私の乗り方なのかも知れません。 
現在私はDodgeに乗ってまして検証しようが無い状態です。 
お力になれず申し訳ありません。 
 | 
       |  
 
  
   15 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.5) Gecko/20091102 Firefo...@catv-102-054.tees.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    bau05_11
    
    - 09/12/8(火) 19:08 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼Hayashiさん: 
>▼bau05_11さん: 
>>hayasshiさん教えてください。 
>>>はじめまして、私も2001乗りです。 
>>>私も同じ症状が出ています。 
>>>また以前乗っていた97アストロでも同症状がありました。 
>>>その症状は結構強めにブレーキ踏んで短時間で減速した時に出ませんか? 
>>>ブレーキとの話も聞きますが多分ミッションでは無いかと思います。 
>>>感じとしては1速に落ちきる前に停止してしまい停止や発進の時に1速に 
>>>落ちるような感覚ですかね? 
>>>ゆっくり減速していけばたぶんでないと思いますし私のは出ませんね。 
>>>とりあえず試してみてください。 
>> 
>>はじめまして。 
>>今月初め中古ですが2001を購入したのですが、まさに同じ症状が出ています。 
>>この場合ミッションをどのように修復すれば改善するのでしょうか? 
>>ちなみに来週に別件で購入した中古やさんに行くのですがアドバイスを頂ければ参考にしたいと思っております。 
>>よろしくお願い致します。 
> 
>これはどの部分の修理で治るのか分かりません。 
>私もこの状態が非常に気にはなってはいたのですが 
>強めのブレーキなどを控えゆっくりとした動作をすることで 
>回避できていましたので気にはなっていましたが修理はしませんでした。 
>ただアストロでもエクスプレスでもなった事から単純に私の乗り方なのかも知れません。 
>現在私はDodgeに乗ってまして検証しようが無い状態です。 
>お力になれず申し訳ありません。 
Hayashiさんの症状と全く同じであったため御質問してしまいお手数をお掛けいたしました。 
また何かありましたら教えてください。 
よろしくお願い致します。 
 | 
       |  
 
  
   15 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@softbank220007150243.bbtec.net>
   |   
 
  | 
  
    TAKU
   
    - 09/12/10(木) 22:50 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     00'EXPRESS乗りのTAKUです。 
以前ブレーキを踏んで止まった状態でペダルから足を離した時にガッコンという音と共にショックがありました。行きつけの修理工場で調べてもらいドライブシャフトとミッションのつなぎ目のグリスアップをしてもらった所、異音とショックはなくなりました。止まる寸前はその様な症状は無かったので違うかもしれませんがグリス代だけでお金がかからないのでやってみては? 
 | 
       |  
 
  
   16 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720)@i218-44-93-177.s02.a035.ap.plala.or.jp>
   |   
 
 | 
    | 
      
           | 
 	
	
 |