| 
    
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ブログにも書きましたが、マイエクがまた不調になりました・・・ 
 
高速走行中にいきなりパワーダウン。 
アクセルふんでも吹け上がらずどんどんスピード落ちていきます。 
ゼロスタートだと60キロのスピードに達するまで3分はかかるくらいパワーなくなりました・・・ 
 
OBD2をかけたもののエラーが一切なかったです・・・ 
蓋をして殺してあるEGRの蓋にも穴が開いてなかったです・・・ 
 
ニュートラルでもアクセル踏むと ンモ〜 という情けない音とともに吹け上がらないのです。 
アクセル踏んだ一瞬はちゃんと回っているんですよね。。。 
 
気のせいかマフラーから生ガスがでている感じもしています。 
以前の1気筒死んだときのようなエンジンの振動もなく、アイドリングは安定しているのです。 
 
もうトヨタに買い換えようかななんて事が頭をよぎってます(ノД`)シクシク 
 | 
       |  
 
  
   13 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Media Center PC 3.0; .NET C...@p3254-ipbf5207marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼ピロキさん: 
 
なんだか症状を聞くと、燃料系 
フィルターの詰まり見たいな感じですよね・・・ 
 
でも、以前変えてる見たいだし〜(^_^;) 
 
早く良くなると良いですね・・・ 
 | 
       |  
 
  
   13 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@softbank219006167127.bbtec.net>
   |   
 
  | 
  
    ワリオ
    
    - 08/7/30(水) 7:44 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼ピロキさん: 
 
ど〜もです。 
燃料キャップってノーマルですか? 
 
書き込みを見てるとアクセルONで燃料がついてこない感じですよね。 
燃料フィルターも換えてる様ですしはっきりここだと断言出来ませんが 
結構単純な場所かもと思いまして・・・ 
 
もしもノーマルじゃなければ一回燃料キャップをノーマルに付け変えて 
みては、どうでしょうか。 
 
症状がでてから燃料キャップを外してなければ一回外してみて付け直して 
見て下さい。外す前に誰かにアクセルを踏んでもらって踏んでる時に燃料キャップ 
の所からエアーを吸ってる音がする様なら密閉されてないと思うのでやってみて 
下さい。  
 
SESが点けば原因が分かるでしょうが点かない限り可能性で追っかけるしか・・・ 
 
キャップを変えても変化が無ければ燃圧を計ってもらって下さい。。 
 | 
       |  
 
  
   13 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218177208013.bbtec.net>
   |   
 
  | 
  
    ピロキ
    
    - 08/7/31(木) 6:41 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     だんぼさん> 
そうなんです。燃料系のような気がしてならないのです・・・ 
排ガスの臭いを嗅ぐと、なんとなく生ガスのような気がするのでもしかしたら点火系かもしれません。。。 
するとブログにもありますがメインPCでしょうか・・・ 
もう泣きたくなってきます(;´Д⊂) 
 
ワリオさん> 
わざわざ直電ありがとうございました! 
燃料キャップはカギ無しのノーマルです。 
症状がでてからキャップ開けていないので、そこが原因であってほしいとあれから祈り続けていますw 
 
昨日の朝からあ股関節の炎症?みたいなので歩くのもままならない状態で、3台後ろにオブジェになってるマイエクを引っ張り出すのも大変なので、来週にも見てみます。 
嫁には壊れたことを伝えてませんw 
だって壊れた!って言ったらまたアメ車なんて買うから!!!って言われるに決まっているからですw 
週末はエクを出す予定じゃないのでなんとかごまかせそうですw 
 
ああ。これからキャンプのシーズンなのにまた乗れないなんて悲しすぎますつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚  
 | 
       |  
 
  
   13 hits 
   <sage>
   <Opera/9.51 (Windows NT 5.1; U; ja)@p3254-ipbf5207marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ピロキ
    
    - 08/7/31(木) 12:34 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     本日ナリさんからも直電頂き、感謝感激アメあられです(;´Д⊂) 
 
ナリさんいわく、触媒の詰まり?かもしれないよ〜 とのことでした。 
アメ車って触媒は10万キロ交換部品に指定されてるんでしたっけ? 
とにかくマイエクはメーター上では38000マイルですが、下回り覗くと ウソツケ! と思うので10万キロは突破してるのと思ってるんで触媒はいつか突っつかなきゃな〜とは思っていたところでした。。。 
 
ついでにフローマスターも入れてマフラーエンドも換えたいとは思っていたのですが、改造よりもまず走るのが先でしょ。。。ということでどんどん後回しになっていたのです。。 
 
で。関節炎も薬で痛みが弱ってるんで、まずは燃料キャップのエア漏れをチェック! 
 
エンジンかけてキャップに手をかざすと、やんわり涼しい感じが・・・ 
キャップを押さえ込むと、その感じが無くなりました。 
つことはキャップかっ!!?? 
 
ということで早速注文!! 
ってどこに・・・ 
 
新潟でお世話になってるところに電話すると在庫なし・・・ 
 
ワリオさーん!今からお電話致しますね♪ 
 | 
       |  
 
  
   13 hits 
   <sage>
   <Opera/9.51 (Windows NT 5.1; U; ja)@p3254-ipbf5207marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ピロキ
    
    - 08/8/2(土) 0:58 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     本日ワリオさんに頼んで頂いた燃料キャップとどきました〜♪ 
素早い手配ありがとです! 
 
で、早速替えてみましたが・・・ 
 
ダメでした(ノД`)シクシク 
 
来週にもドックインして燃圧のチェックしてみますです。 
 
それと触媒の詰まり?かもなので、触媒掃除のついでにとタイコも頼んでおります。 
なんだかよくわからないですが、室内にこもらない珍しいもののようで楽しみです〜 
 
って再来週の旅行に間に合わないと嫁に何言われるか・・・・ 
 | 
       |  
 
  
   14 hits 
   <sage>
   <Opera/9.51 (Windows NT 5.1; U; ja)@p3254-ipbf5207marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼ピロキさん: 
おぉ〜、ザンネンです〜(^_^;) 
 
修理ついでに、進化を遂げる! 
「お前は、K1BOXの新車の方が良いんか〜!?」 
と、言わないところが愛情です・・・(^_-)-☆ 
 | 
       |  
 
  
   13 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@softbank219006167127.bbtec.net>
   |   
 
  | 
  
    ピロキ
    
    - 08/8/5(火) 10:01 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     仕事用にとサブにエブリィがあるんですが、これだけでいいじゃないの?といわれ続けておりますw 
そしてただ今車検受けて、その代車が新型の新車のエブリィなもんでこっち買えばよかったじゃないの!?とか言われてたりw 
で、アメ車より高いよ?と言うと、そんな安いアメ車なんて買うからととてもじゃないけど口喧嘩勝てません(;´Д⊂) 
 
さて、マイエクですが昨日の夕方に色々チェックしてみました。 
 
エラーが出ないので、CPの故障かもよ?とワリオさんにご助言頂いていたのでまずはエアフロを外してエラーチェックしてみると、ちゃんとエラーが出てほっとしてみたり。。。 
 
次に燃圧測るときっちりあったり。。。。 
 
あとは燃料タンクに行ってるバキュームホースが劣化や亀裂等によるエアの混入かな?と思いましたが、さすが5リッターだけあってバキュームの吸い込む力もハンパじゃないんですね〜。 
エンジンふかして車体下にもぐりこみチェックしましたが、いちおー聞こえませんでした。。。 
 
あとはナリさんから直電にてご助言頂いた触媒の詰まりかな・・・ 
来週火曜にリフト借りたので、その時に触媒を掃除してついでにワリオさんに頼んだフロマスを取り付けようと思います。 
 
それで直らなかったら・・・・・・ 
 
 
売るかも(ノД`)シクシク 
 | 
       |  
 
  
   13 hits 
   <sage>
   <Opera/9.51 (Windows NT 5.1; U; ja)@p3254-ipbf5207marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
   |   
 
 | 
    | 
      
           | 
 	
	
 |