| 
    
 
  | 
  
    akkika
    
    - 10/10/3(日) 19:44 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     教えてください。 
車内で電気ポットを使いたいのですが、どのくらいのインバーターでよいのか、教えていただけますか。できれば、商品名までアドバイスしていただければと思います。 
 | 
       |  
 
  
   15 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@gate200.bunbun.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    camper
    
    - 10/10/3(日) 21:14 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼akkikaさん: 
 
はじめまして、camperといいます。 
使用される電気ポットの種類で変わってくるので正解になるかわかりませんが、 
家庭用の電気ポットは、1000W〜1500Wぐらい必要だと思います。電気ポットのどこかに最大消費電力と定格消費電力の表示があるはずです。 
インバーターですが、最大消費電力1300Wのものを使おうとすると2000W以上のインバーターを用意したほうが無難だと思います。 
配線の方法とヒューズの容量などを考えるとあまり家庭用の電気ポットを使用するのはお勧めできませんねぇ。 
12Vで使用できる電気ポットが売ってたと思いますよ。そちらを使われたほうがいいと思います。(沸騰するのにかなり時間がかかるみたいですが・・・) 
 
http://www.daiji.co.jp/car_accessorie/accessorie_in_car/hotpot.html 
 
あとは、最大消費電力と定格消費電力がある程度理解できていれば、インバーターを使って、卓上のIHクッキングヒーターを使うこともできます。 
これは、インバーターの出力が足りなければ、ヒーターの出力を下げて使用できるので大変便利ですよ。 
 
アドバイスになってるかわかりませんがインバーター選びを失敗すると、オルタネーターやバッテリーなどにも負担をかけるので慎重に選んでください。 
 | 
       |  
 
  
   15 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.5;...@119-228-191-95f1.hyg1.eonet.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    akkika
    
    - 10/10/3(日) 22:07 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     camperさん 
教えていただきありがとうござます。 
レジャーでは長距離が多く、時間短縮と経費節減のために、 
車内で食事をすることが多く、カップラーメンをすすることがあります。 
車内でお湯が沸かせたらと思い、インバーターを考えたのですが・・・ 
簡単に考ええていました。 
でも、そういえば、車内でハイパワーインバーターってあまり聞かないなと 
思っていました。 
家庭用の電気ポットは、1000Wくらいのものです。配線の方法はバッテリーからの直結と思いますが、ヒューズの容量、オルタネーターへの負担はかなりのものなのでしょうか。 
 
もし、使っている方がいらっしゃったら、アドバイスしていただいきたいと思います。 
 
12V用電気ポットと卓上クッキングヒーターのアドバイスありがとうございます。最後の手段にしたいと思います。 
 | 
       |  
 
  
   15 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@gate200.bunbun.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    モスリャ
   
    - 10/10/3(日) 23:06 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼akkikaさん: 
>camperさん 
>教えていただきありがとうござます。 
>レジャーでは長距離が多く、時間短縮と経費節減のために、 
>車内で食事をすることが多く、カップラーメンをすすることがあります。 
>車内でお湯が沸かせたらと思い、インバーターを考えたのですが・・・ 
>簡単に考ええていました。 
>でも、そういえば、車内でハイパワーインバーターってあまり聞かないなと 
>思っていました。 
>家庭用の電気ポットは、1000Wくらいのものです。配線の方法はバッテリーからの直結と思いますが、ヒューズの容量、オルタネーターへの負担はかなりのものなのでしょうか。 
> 
>もし、使っている方がいらっしゃったら、アドバイスしていただいきたいと思います。 
> 
>12V用電気ポットと卓上クッキングヒーターのアドバイスありがとうございます。最後の手段にしたいと思います。 
 
 
使っていませんが・・・・想定で書きます 
 
電気ポットに拘る場合は(ただし、走行中はお湯がこぼれる恐れがありますね・・・) 
電気ポット湯沸し時に1000W消費すると仮定して 
インバーターは1500W〜2000W以上 
矩形波のもので稼働しない場合は正弦波のインバータ(めっちゃ値段高い) 
 
 
1回の湯沸しでオルタの発電量の20%以上を消費する可能性があります。 
 
オルタネータの発電をあてにせず 
サブバッテリーを取り付けして、それからのみ電気をとる方法をお勧めします。 
サブバッテリーの容量はキャンピングカー屋さんに相談されることをお勧めします。 
一度の外出で、お湯を何回ぐらい沸かしたいかなども想定しときましょう。 
 
※現在サブバッテリーを搭載していないと仮定してかいてます。○┓ 
 
カセットコンロかシングルバーナーを使用が手っ取り早いですが・・・。 
 | 
       |  
 
  
   15 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; Mozilla/...@176.173.233.111.ap.yournet.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    akkika
    
    - 10/10/4(月) 22:24 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     モスリャさん 
ご回答ありがとうございます。なんとなくわかりました。 
つまり、サブバッテリーからの電源供給なしでは、 
かなり解決できない問題だということですよね。 
だから、そういう事例がないということでしょうか。 
オルタ(発電機?)に負担がかかりすぎるからやめたほうがよいと 
理解してよろしいでしょうか。 
 | 
       |  
 
  
   15 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@gate200.bunbun.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    モスリャ
   
    - 10/10/4(月) 23:03 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼akkikaさん: 
>モスリャさん 
>ご回答ありがとうございます。なんとなくわかりました。 
>つまり、サブバッテリーからの電源供給なしでは、 
>かなり解決できない問題だということですよね。 
>だから、そういう事例がないということでしょうか。 
>オルタ(発電機?)に負担がかかりすぎるからやめたほうがよいと 
>理解してよろしいでしょうか。 
 
 
サブバッテリーなしではやめた方が良いと思います。 
 
それは 
やってみないと分からないということと 
普通はサブバッテリーで解決するべきレベルの消費電力と思うという推測です。 
 
オルタ自体の負担もありと思いますが 
車体本体の電源が足らなくなり不具合がでる可能性があることと 
オルタの発電が間に合わなくなった場合は 
メインのバッテリーがどんどん消費されエンジンが始動できなくなる恐れがあるということです。 
 
私のエクのオルタは140Ahですが、これがエンジン何回転で保持できているか分かりません。 
恐らく走行しないアイドリング状態での発電量は140Ahは出ていないと推測しています。 
そう考えるとポット使用時に車がどれくらい電気を使用して良いものか 
分からない状態で使用することになり、安全と言えないと思います。 
 
全ての消費電力を計算した上で安全である証明がとれないのが一番のネックかと。。。。。 
 | 
       |  
 
  
   15 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; Mozilla/...@244.29.2.110.ap.yournet.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    akkika
    
    - 10/10/5(火) 21:18 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     モスリャさん、ありがとうございます。 
十分すぎるほどのご教授でした。 
 
よくわかりました。 
 | 
       |  
 
  
   15 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@gate200.bunbun.ne.jp>
   |   
 
 | 
    | 
      
           | 
 	
	
 |