| 
 | 
    | 
 
 |  | tarou  - 14/8/13(水) 9:30 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | はじめまして。 いつも参考にさせてもらっています。シートレールに関して色々と探しても情報が無く、初めて投稿させていただきました。
 当方は04のエクスプレス パッセンジャーです。セカンドとサードはリクライニングのベンチ
 シートです。 SEAT位置を移動したいと思い、CARPETを剥がしては見ましたが、シートレールがNUT留めになっていました。それ自体は歓迎なのですが、マフラー上にあるレールが遮熱板があるためにアクセスできません。
 SEATの改造等されている場合、シートレールはどのように外されているのでしょうか?
 
 よろしくお願いします
 
 |  |  | 17 hits <Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@user92-net220216117.ayu.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  |  |  | 17 hits <Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 7_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/537.51.2 (...@220-152-93-86.rev.home.ne.jp>
 |  
 
 |  | tarou  - 14/8/13(水) 22:35 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | りょうさん 情報ありがとうございます
 作業日記を拝見しました。
 
 あの遮熱板をずらして作業するとは途方もない作業に感じますが・・・
 本日、自分は作業要領がさっぱりわかりませんでしたので、凄いの一言です。
 作業の目的はセカンドを20cm後ろで10cm右にずらしたいと思っていました。
 レールはブツ切りにしてサードと別々に移動しようかと。(りょうさんの作業に似てますね)
 とりあえず、本日はあきらめました。またCARPETを敷きなおしましたが、気になるセカンド
 の足元のでっぱり(レールの前端)をサンダーで切り落としました。
 カッター8枚使いました。。。
 
 自分もDOOR閉じのビリ音が嫌いでFELTなど詰め込んでいます。自分はインナーとアウターの
 PANELの間に緩衝剤を挟んだりして共振を止めています。明日はグラスウール詰め込みます。
 ドラフター位置を知らないので詰め込み過ぎてDOOR閉じ悪くなりそうです。。
 
 りょうさんの記事、参考にさせていただきます。
 ありがとうございました。
 
 |  |  | 17 hits <Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@user92-net220216117.ayu.ne.jp>
 |  
 | 
    |  | 
|   |