| 
 | 
    | 
 
 |  | イッチ〜
   
    - 10/7/12(月) 12:59 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 私のサバナ、丸2日乗らなければバッテリーが上がります((+_+)) バッテリー不良?とも考え、2回新品バッテリーを購入しましたが、
 どうやらバッテリーの問題ではなく、間違いなく漏電しているのですよね…
 
 いろいろと配線を辿ってみるものの、いまだ原因がわかりません。
 97コンバージョンなんですが、漏電しやすい場所や漏電個所の発見方法をご存じの方、
 アドバイスお願いします。
 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@p4133-ipbfp304kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
 |  
 
 |  | Aniki
   
    - 10/7/12(月) 19:11 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼イッチ〜さん: >私のサバナ、丸2日乗らなければバッテリーが上がります((+_+))
 2日でバッテリーが上がってしまうのはかなりひどいですね・・・
 
 >バッテリー不良?とも考え、2回新品バッテリーを購入しましたが、
 >どうやらバッテリーの問題ではなく、間違いなく漏電しているのですよね…
 >いろいろと配線を辿ってみるものの、いまだ原因がわかりません。
 >97コンバージョンなんですが、漏電しやすい場所や漏電個所の発見方法をご存じの方、
 >アドバイスお願いします。
 50Aのバッテリーが2日で上がってしまうと言うことは 常駐電源で1Aが流れっぱなしになっていることになるので かなり電気を食う物の可能性が高そうですね
 コンバージョンの場合架装メーカーによって仕様が違うので 限定的ではありませんが キーを抜いているときにでも 電気が流れている部分を考えると ルームランプ、ドアーロック、セキュリティー、電動シート(これが怪しいかも?)、シガライターにつながっているパーツ、などなど・・・
 
 電流を測定できるクランプメーターという物があれば 怪しそうなヒューズを順番に抜いていくと簡単にわかるのですが メーターが無いとなると・・・
 怪しそうなヒューズを1本抜いて2日待つ バッテリーが上がったら次へ?
 あまり現実的では無いですね
 関東にお住まいならクランプメーターをお貸しするのですが・・・
 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
 |  
 
 |  | イッチ〜
   
    - 10/7/14(水) 16:51 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼Anikiさん: ありがとうございます。
 夏本番を迎え、炎天下で立ち往生しなくて済むように、地味な作業で原因を発見したいと思います。
 >▼イッチ〜さん:
 >>私のサバナ、丸2日乗らなければバッテリーが上がります((+_+))
 >2日でバッテリーが上がってしまうのはかなりひどいですね・・・
 >
 >>バッテリー不良?とも考え、2回新品バッテリーを購入しましたが、
 >>どうやらバッテリーの問題ではなく、間違いなく漏電しているのですよね…
 >>いろいろと配線を辿ってみるものの、いまだ原因がわかりません。
 >>97コンバージョンなんですが、漏電しやすい場所や漏電個所の発見方法をご存じの方、
 >>アドバイスお願いします。
 >50Aのバッテリーが2日で上がってしまうと言うことは 常駐電源で1Aが流れっぱなしになっていることになるので かなり電気を食う物の可能性が高そうですね
 >コンバージョンの場合架装メーカーによって仕様が違うので 限定的ではありませんが キーを抜いているときにでも 電気が流れている部分を考えると ルームランプ、ドアーロック、セキュリティー、電動シート(これが怪しいかも?)、シガライターにつながっているパーツ、などなど・・・
 >
 >電流を測定できるクランプメーターという物があれば 怪しそうなヒューズを順番に抜いていくと簡単にわかるのですが メーターが無いとなると・・・
 >怪しそうなヒューズを1本抜いて2日待つ バッテリーが上がったら次へ?
 >あまり現実的では無いですね
 >関東にお住まいならクランプメーターをお貸しするのですが・・・
 
 |  |  | 4 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@p4133-ipbfp304kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | あれからも、熱中症対策しながら犯人探しをしていたところ、メーターにかなり流れているのを発見! しかし、流れている電流からすると真犯人ではないため、車内からは一旦撤退し、エンジンルームの捜索活動を開始しました。
 すると、単独で30Aのヒューズを発見!!!どうやらこいつが主犯格のようです(−−〆)
 ところで、この単独の30Aのヒューズって何用なんですかね?
 外していても何ら問題なく走行出来るのですが…
 
 ご存じの方いらっしゃったら教えてください($・・)/~~~
 
 |  |  | 7 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@p4133-ipbfp304kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
 |  
 | 
    |  | 
|   |