| 
 | 
    | 
 
 |  | Tそん  - 12/1/22(日) 16:28 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | こんにちわ。04エクですが、エンジン始動後メータ左上にスパナとオイルのマークがオレンジ点灯するようになりました。 しばらくすると消えるのですが、このまま乗り続けていると問題ありますでしょうか?
 
 一応オイルレベルゲージを確認してみたのですが、黄色いつまみのと45度折りロックタイプの黒いのと2つ有り、違いがわかりませんでした…orz
 
 黄色の方は先端から5個ある穴の内3〜4付近まで黄色っぽいオイルが、黒い方はゲージのくびれ付近までピンクのオイルが確認でき、量的には問題無いのではと判断しているのですが…
 
 |  |  | 11 hits <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@ab088107.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
 |  
 
 |  | モスリャ
   
    - 12/1/23(月) 11:41 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼Tそんさん: >こんにちわ。04エクですが、エンジン始動後メータ左上にスパナとオイルのマークがオレンジ点灯するようになりました。
 >しばらくすると消えるのですが、このまま乗り続けていると問題ありますでしょうか?
 >
 >一応オイルレベルゲージを確認してみたのですが、黄色いつまみのと45度折りロックタイプの黒いのと2つ有り、違いがわかりませんでした…orz
 >
 >黄色の方は先端から5個ある穴の内3〜4付近まで黄色っぽいオイルが、黒い方はゲージのくびれ付近までピンクのオイルが確認でき、量的には問題無いのではと判断しているのですが…
 
 こんな感じなのですが・・・・
 
 オイル交換ライト
 点灯の場合
 エンジンオイルがオイルとしての性能を満たさなくなったことを示します。
 満たしていないと判断する方法が分かりませんが、オイル交換してくださいという警告です。
 点灯を消す方法(リセット)
 エンジンを始動させる手前のイグニッションスイッチONにし、
 5秒以内にアクセルペダルを3回一杯まで踏み込んで戻す。
 5秒間オイル交換ライトが点滅し消灯することを確認。
 ※リセットされない場合は再度繰り返してみる。繰り返しても点灯する場合は整備へ。
 
 
 点滅の場合
 エンジンオイルレベルが低いことを示しめします。
 オイル交換もしくは足す等をすればOK(リセット不要)
 
 |  |  | 9 hits <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0; YTB730)@S057202086111.seint-userreverse.kddi.ne.jp>
 |  
 
 |  | Tそん  - 12/1/24(火) 5:33 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼モスリャさん: 
 アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
 早速、操作し警告灯を消す事ができました。
 
 半年前の車検でオイル交換しておりゲージで確認したオイルもきれいだったので、整備がカウンタリセット忘れていたのかも知れませんね。
 
 |  |  | 9 hits <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@ab088107.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
 |  
 | 
    |  | 
|   |