| 
  
    |  
 
   
    |    | 
     この書き込みは投稿者によって削除されました。(16/4/4(月) 15:43) 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <@>
   |   
 
  | 
  
    モスリャ
   
    - 13/8/10(土) 22:37 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼時澤さん: 
>お世話になります。 
>2003年のエクスプレスですが、3ヵ月前にエアコンの効きが悪くなり、HFC-134a 200gを6本充填して貰いました。所が、ここの所の猛暑の中、全く効きが悪くなっております。 
>充填量は、どれくらいなのでしょうか?  
>漏れるとしたら、差し込みあたりでしょうか? 対策がありましたらお教え願います。 
 
 
はじめまして。 
05モデルなんですが、私のはパイプに穴が開いてました。 
現在走行距離が13万キロ手前なのですが、 
どっかと擦れて時間かけて穴が開いていたようです。 
現在そのパイプ手配中なんですが、 
手配から2ヶ月たってもまだ来ないです。(笑 
例外な話かもしれませんが。。。。 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0)@108.211.134.27.ap.yournet.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     時澤さんはじめまして。 
自分も2003年のエクスプレスですが、新車から今まででホースに穴が空いて、4〜5年ごとに2度ホースを交換しています。 
ホースが外に露出しているので痛みやすいみたいです。 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 6_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/536.26 (KHTML, like...@p2176-ipbf1708sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     時澤さんはじめまして。 
自分のは2004年のエクスプレスですが、2年から3年に一度ガスを入れていました。 
その際に蛍光材を入れてもらったところ、コンプレッサーの付近と 
リアへの配管の継ぎ手から漏れた跡がありました。ジャジャ漏れではないので、 
そのまま、だましだまし乗っていました。 
つい先日、いきなりなまぬるい風しか出なくなり、 
コンプレッサーの起動音がしないので、ついにコンプレッサーが逝ったかと思いましたが 
いつもお世話になっている親切なお店で、色々と見てもらった所、 
マグネットスイッチの具合が悪く、試しに直接通電させたらスイッチが 
動いて冷えだしました。今の所、様子見です。 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.5; .NET C...@p64101-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     現行での不具合出てきましたか〜! 
 
ガス漏れでの継ぎ足しで 
ワンシーズン超えは、 
きついでしょう、と言うか修理が必要です。 
 
効きが悪くなり、オリフィス等の交換が可能で有れば 
部品代ガス等、オイルで数千円で交換可能です。 
真空引きは業者さん次第です。 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0)@KD175128218026.ppp-bb.dion.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    あわわ
    
    - 13/8/18(日) 16:23 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼カナパパさん: 
>時澤さんはじめまして。 
>自分も2003年のエクスプレスですが、新車から今まででホースに穴が空いて、4〜5年ごとに2度ホースを交換しています。 
>ホースが外に露出しているので痛みやすいみたいです。 
整備書で 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.1.2; SGP312 Build/10.1.C.0.342) AppleWebKit/535....@pda6e66a7.hyognt01.ap.so-net.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     モスリャさん 情報ありがとうございます。 
ホースの穴は、可能性がありますね。私が購入して2年ですから、以前の整備状況がわかりませんので・・・。車検間近ですので、チェックチェックです。 
ありがとうございました。 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@u1052232.xgsnun104.imtp.tachikawa.mopera.net>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     カナパパさん: 
情報ありがとうございます。 
ホースの穴は、可能性がありますね。私が購入して2年ですから、以前の整備状況がわかりませんので・・・。車検間近ですので、チェックチェックです。 
ありがとうございました。 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@u1052232.xgsnun104.imtp.tachikawa.mopera.net>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     桃さんさん 情報ありがとうございます。 
今年は、2回ガスを入れました。 やはり漏れるところがアメ車共通のようですね。 
ホースの穴は、可能性もあると思います。中古で私が購入して2年ですが、以前の整備状況がわかりませんので・・・。車検間近ですので、チェックチェックです。 
ありがとうございました。 
 | 
       |  
 
  
   5 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@u1052232.xgsnun104.imtp.tachikawa.mopera.net>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     LSAさん  情報ありがとうございます。 
車検間近ですので、チェックチェックです。今年のような夏が、延々と続くと思えば修理せざるを得ません。私が購入して2年ですから、以前の整備状況がわかりませんので・・・。 
ありがとうございました。 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@u1052232.xgsnun104.imtp.tachikawa.mopera.net>
   |   
 
 |