| 
 | 
    | 
 
 |  | Aniki
   
    - 11/3/19(土) 7:39 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | テレビでも放送していたと思うのですが 各都道府県で個人からの救援物資の受付が始まりました 
 この救援物資の輸送で 僕の友人で現在ナビゲーターオーナー、以前は94年式シェビーバンオーナーのカズさんが 東京都の依頼でトラック協会を通して 被災地へ行ってくれるトラックを出してほしいと打診があったそうです
 もちろん経費はすべて自社持ちのボランティアです
 従業員の人件費をかけるより 社長自ら行けば経費が抑えられるということで カズさんがハンドルを握って被災地へ向かうことになりました
 当初、18日には出発かと予定していたそうですが 東京都の発表が18日でしたので4トン車1台分の荷物が集まらず 18日は出発できず 荷物が集まるまで2〜3日待機状態になってしまったそうです
 
 そこで都内在住の皆さん 救援物資がございましたら東京都の方へご協力お願いいたします
 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3hd00.htm
 
 この2〜3日中に集まった救援物資は 我々と同じ元フルサイズバンオーナーのカズさんが 直接ハンドルを握って 都民の皆さんからご支援いただいた救援物資を被災地へお届けいたします
 また カズさんへは時間がとれる限り 救援物資輸送の様子を携帯電話で撮影して メールで送っていただくことになっています
 画像は届き次第 こちらで随時アップいたします
 
 皆さん お一人お一人が支援していただいた救援物資の行く先を画像でレポートすることで さらなる支援の輪が広がると思い このようなことをさせていただきたいと思いました
 
 他府県の方は東京都と同様の個人からの救援物資の受付がございますので 是非、ご協力をお願いいたします
 また 物資は無くても こちらのリンクを張っていただけるだけでも 助かります
 車関連の方やご賛同いただける方 よろしくお願いいたします
 
 |  |  | 6 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
 |  
 
 |  | ファンキー
   
    - 11/3/19(土) 15:30 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ちょうど、すぐ近くの某ホテルに打ち合わせに行くところでしたので、少しでも役に立てればと思い、自宅から赤ん坊用オムツ一袋とオシリ拭きをダンボール一箱、その他モロモロを持って行きました!受付場所は、すごい人と救援物資の量でした! 
 |  |  | 6 hits <DoCoMo/2.0 P10A(c100;TB;W24H15)@proxy10013.docomo.ne.jp>
 |  
 
 |  | Aniki
   
    - 11/3/19(土) 16:07 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼ファンキーさん: >ちょうど、すぐ近くの某ホテルに打ち合わせに行くところでしたので、少しでも役に立てればと思い、自宅から赤ん坊用オムツ一袋とオシリ拭きをダンボール一箱、その他モロモロを持って行きました!受付場所は、すごい人と救援物資の量でした!
 
 ファンキーさん 都庁まで行ってくれたんですね!
 ありがとうございます
 
 さっきカズさんと会ったのですが トラック協会からまだ何も連絡が無いので 数日は行かないかもね〜と話していたんですよ
 昨日はまばらだったらしいので 「受付場所は、すごい人と救援物資の量でした」というのは ありがたい情報でした
 
 |  |  | 6 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
 |  
 
 |  | Daytona
   
    - 11/3/20(日) 2:03 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼Anikiさん: 
 ご無沙汰してます。
 遠い国からは物資は協力できませんが、
 義援金はしっかり送ってます。
 東京だって揺れが続いてて精神的に
 まいってるでしょうが、みなさん、頑張ってください!
 
 |  |  | 6 hits <Mozilla/5.0 (iPad; U; CPU OS 4_3 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/533.17.9 (K...@182.52.50.172.adsl.dynamic.totbb.net>
 |  
 
 |  | Aniki
   
    - 11/3/22(火) 16:22 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 今朝、情報が入りました 3月23日(水)午後2時から 都庁でトラックに救援物資の積み込みを行うそうです
 積み込み完了後 宮城県石巻市の被災地へ向かう予定だそうです
 カズさんの4トン車1台だけなのか複数台なのかはまだ不明です
 東京都が受け付けている救援物資のほとんどが消耗品のため 今後も継続されると思われます
 
 Daytonaさん>
 あら〜 お元気そうですね!
 たまにはアメ道にも書き込みお願いしますよ〜
 
 |  |  | 6 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
 |  
 
 |  | Aniki
   
    - 11/3/23(水) 17:54 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 先ほど カズさんからメールが来ました 
 【画像補足】
 都庁正面玄関? みたいなところで積み込みしたみたいです?
 
 よく見かけるトラックも垂れ幕で それなりに緊急車両に見えてきます
 
 仙台市立病院へ向かうことになったそうです
 
 あら 積み込みはお手伝いしてくれているみたいです
 
 
 都民の皆さんの荷物を積んで16:00前に出発
 17:35 電話が有り東北道矢板ICで給油したそうです
 一般車両通行禁止なのでガラガラかと思ったら かなり交通量は多く 日曜日の東北道より10トン車が多く走っているそうです
 
         |  |  | 8 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
 |  
 
 |  | Aniki
   
    - 11/3/23(水) 18:26 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 須賀川付近 走行中〜 
 当然ですが 全く外灯無し 真っ暗!
 
 路面が波打っていたり 亀裂が入って段差が出来たり 最悪の状態だそうです
 
 10トン車はみんな60kmぐらいで走行しているそうですが ポンポン飛び跳ねて走っている状態らしいです
 
 |  |  | 8 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
 |  
 
 |  | Aniki
   
    - 11/3/23(水) 21:22 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 20:30 仙台市内 到着 携帯電話はつながるもののちょっと不安定で突然途切れてしまいます
 
 市内中心部はビルが多いせいか 見た目には破損部分が感じられないそうです
 
 |  |  | 7 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
 |  
 
 |  | Aniki
   
    - 11/3/23(水) 23:14 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 22:00 支援物資の搬入完了 
 仙台病院へ到着後 仙台市の職員の方が手伝ってくれて 支援物資をおろしたが 荷物が多すぎて下ろしきれなかったので 市役所にも廻り残りの物資を無事に搬入完了
 都民の皆さんの思いを無事にお届け出来たみたいです
 
 |  |  | 7 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
 |  
 
 |  | Aniki
   
    - 11/3/23(水) 23:30 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 市内中心部は電気も通っているので 一見すると普通の地方都市かと思うような感じだが 海岸から4〜5kmぐらいまで近づくと突然真っ暗闇になり ニュースに良く出てくるような 悲惨な状態に激変するそうです 
 東京でも先週までひどかったガソリンスタンド渋滞 災害地周辺ではレベルが全然違うそうです
 スタンド手前への道路左側に1km以上も車がつながっていて 車内には誰も乗っていないそうです
 おそらく明日朝までローリーの給油が無いとわかっているので 車を並べたまま帰宅したのでは無いだろうか?
 でも歩いて帰ったのかな???
 明日朝にまた歩いて車の所にくるのかな???
 都内で給油に1時間程度並んでも文句なんて言っている場合じゃ無いですね!
 
 
 写真は帰りがけ仙台空港近くで撮影したそうです
 
 セスナ機が一般道近くまで流されています
 
 ガソリンの給油口が開けられてしまっているのが写っています
 車の持ち主か?
 ウ〜〜ン どれだけ逼迫しているか 考えさせられる写真です
 
       |  |  | 8 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
 |  
 
 |  | Aniki
   
    - 11/3/24(木) 5:03 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | 0:40 那須サービスエリアにて ガソリン給油&カズさんも給油? 
 えっ! 通行止め区間のサービスエリア営業しているの?
 営業しているそうです!
 警察や自衛隊、支援物資輸送などの緊急車両以外に 一般貨物の大型車のみ通行できるそうで 通行止め区間は高速料金が無料だそうです
 なので深夜にも関わらず 食事している方がかなり多くいるそうです
 
 |  |  | 10 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
 |  
 | 
    |  | 
|   |