| 
    
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     たあらんっす 
すんません、初心者質問です![[パンチ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_472d.gif)  
 
ルームランプ、バイザーミラーランプ、ボンネットランプが点かなくなりました![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)  
これは、全て同じヒューズ切れってことでしょうか? 
ついでに何番のヒューズでしょうか? 
すんません、マニュアル見てもルームランプ等が見つからない...... 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@157.82.196.22>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼たあらんさん: 
> 
>ルームランプ、バイザーミラーランプ、ボンネットランプが点かなくなりました![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)  
>これは、全て同じヒューズ切れってことでしょうか? 
>ついでに何番のヒューズでしょうか? 
>すんません、マニュアル見てもルームランプ等が見つからない...... 
 
 
kuriといいます!よろしくです! 
簡単な方法なんですが、テスターお持ちですか? 
もしくは、アイスピックみたいな簡易テスター(ランプが光る)でも結構です! 
 
マイナス側をボディアースして、プラス側をヒューズの頭(ちょこっと端子が見える部分) 
に左右あてると電気が流れてる場合は、左右ともテスターが反応します。 
ヒューズ切れの場合は片方のみ反応します。 
そのヒューズを外してみれば、瞬時に解かると思います。 
 
エンジンをかけた状態のほうが解かり易いので、チャレンジしてみてください! 
 
テスターの場合、Ω(抵抗)を測定する位置に合わせて直接ヒューズの端子に 
プラス・マイナスを当ててテスターの針が振れれば同通していて生きていると確認できます 
針に反応がない場合は切れてる可能性が高いと確認できます。 
あとは外して直視すれば、はっきり解かります。 
 
症状的に、おそらくヒューズが考えられると思いますよ! 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ZZ111019.ppp.dion.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    たあらん
   
    - 06/10/3(火) 14:54 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼kuriさん: 
>kuriといいます!よろしくです! 
>簡単な方法なんですが、テスターお持ちですか? 
>もしくは、アイスピックみたいな簡易テスター(ランプが光る)でも結構です! 
> 
>マイナス側をボディアースして、プラス側をヒューズの頭(ちょこっと端子が見える部分) 
>に左右あてると電気が流れてる場合は、左右ともテスターが反応します。 
>ヒューズ切れの場合は片方のみ反応します。 
>そのヒューズを外してみれば、瞬時に解かると思います。 
> 
>エンジンをかけた状態のほうが解かり易いので、チャレンジしてみてください! 
> 
>テスターの場合、Ω(抵抗)を測定する位置に合わせて直接ヒューズの端子に 
>プラス・マイナスを当ててテスターの針が振れれば同通していて生きていると確認できます 
>針に反応がない場合は切れてる可能性が高いと確認できます。 
>あとは外して直視すれば、はっきり解かります。 
> 
>症状的に、おそらくヒューズが考えられると思いますよ! 
 
kuriさん早速の回答ありがとうございます。 
実は、何番が何ってマニュアルに明記されているのですが、 
どうもルームランプってのが見あたらないのですよ。 
それにテスターなんて、中学のラジオ製作以来見たことも触ったこともないのです![[パンチ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_472d.gif)  
 
なのでごく簡単に、何番がルームランプってご指摘がありがたいです。 
 
もしかして、米ではルームランプって言わないのか?? 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@157.82.196.22>
   |   
 
  | 
  
    kuri
   
    - 06/10/3(火) 19:18 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼たあらんさん: 
 
>もしかして、米ではルームランプって言わないのか?? 
 
その、もしかしてがアメ車には、あるんですよ! 
そこまで親切じゃないから、まとめてあるケースだと思います! 
 
あと・・・・ ん? 
エンジン切った状態で作動するもの・・・ 
たとえばスモールランプ、ハザードなど作動はしますか? 
 
あと、ヒューズBOXのPARK LANP=20A? 
配線図がないので確実な答えが出せないですね^^; 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ZZ111019.ppp.dion.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    たあらん
   
    - 06/10/4(水) 10:49 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼kuriさん: 
>あと・・・・ ん? 
>エンジン切った状態で作動するもの・・・ 
>たとえばスモールランプ、ハザードなど作動はしますか? 
> 
>あと、ヒューズBOXのPARK LANP=20A? 
>配線図がないので確実な答えが出せないですね^^; 
 
なるほど、ご指摘ありがとうございらす。 
切った状態ですね、それと、パークランプ! 
すぐ調べてみます![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)  
 
が、ボンネット内のボックスカバーが非常に外しずらい![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)  
運転席下だったらラッキーなのですが 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@157.82.196.22>
   |   
 
  | 
  
    kuri
   
    - 06/10/4(水) 12:37 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼たあらんさん: 
 
ボンネット内のボックスカバーが非常に外しずらい![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)  
>運転席下だったらラッキーなのですが 
 
 
ゲゲゲ! 96-02型のつもりで話をしてました![[ワー]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4777.gif)  
03以降はボンネットの中なんですか????? 
取りづらいのなら、難しいですね・・・・・ 
 
たあらんさんの愛車プロフィールを見て確認しました。 
 
やはり簡易テスターで見るのが無難だと思います^^; 
何でしたら、やり方の画像を送りましょか? 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@061196217090.cidr.odn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    Ko〜チン
    
    - 06/10/5(木) 22:21 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     毎度です。 
 
`02ですが参考になるかは・・ 
 
サイドブレーキ横のヒューズパネル(`03〜は有るのか?)に 
”CTSY"   の所が ルーム&ステップランプのヒューズでした。 
番号は 3 の明記。 
 
先日、ステップカバーの下に廻してる線が 
挟まってリークしてました。 
悪戯用の線でしたんで、引き直しで! 
 
基本的に、ヒューズが切れる箇所では無いかと思います。 
フリップダウン等の線も要注意!(ルームランプ配線) 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.8 (KHTML, like...@EAOcf-144p129.ppp15.odn.ne.jp>
   |   
 
 | 
    | 
      
           | 
 	
	
 |