| 
    
 
  | 
  
    おせん
     
    - 06/9/19(火) 0:26 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     はい!質問でございます。よろしくお願いします。 
 
皆様、給油時にエンジンSTOPさせますか? 
 
納車時のディーラーの説明で『給油時はエンジンSTOPして下さい。エンジンをかけたまま給油すると、タンク内の圧力が変わり警告灯が点燈しますよ。』とのことでしたが・・・kenさんは、そのままかけっぱなし!で入れると言ってはったんで皆様はどないしてはるのかなと思いましてぇ〜??かっけぱなしですか?きってますか? 
 
基本的な質問でした。 
 
 
 <それから緊急質問です> 
  
 本日、20時50分頃 兵庫県西宮市の市道で、アメ道関西おせん氏の乗るG−van が緩やかな坂道をブレーキを踏みながら惰性で走行中 突然!!タイヤがバーストしたかの如くの音と共にエンジンが突然STOPしました。STOP時には一瞬タイヤがロックした模様です。辺りに人はなく怪我人はいませんでした。 
 
運転していた おせん氏は『突然の出来事に頭 真っ白!でした。』とのこと。 
 
 
その後、ニュートラル状態で再始動!セルが虚しく回るだけ。 
パーキング状態で再々始動!!通常時間でエンジンがかかる・・かかるにはかかりましたが。(? ?)〜・ 
 
しばらく走り停車後、空ブカシ・急に踏み込み回転数を上げ走行などしてみたが問題なく走行。自宅に帰り停車後、車体下などを除いてみるが変化なし・・・3時間後、車体下も変化なしエンジンも機嫌良く?かかる。 
 
なんなんでしょうか?メッチャ気になります。今週末、宮崎まで走らねばならないのでホントに心配です。こんな小さな情報から「何がわかんねん!」とは思いますが、アメ道の皆々様 御教授願いたく・・・マジで!! 
 
よろしくお願い致します。  
 | 
       |  
 
  
   5 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@hccd37dde78.bai.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    デイトナ
    
    - 06/9/19(火) 0:58 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     私は給油時にエンジンは切りません。ガソリンスタンド側は 
エンジンを切って下さいと張り紙をしていますがこんだけ暑い国ですから 
エンジンを切る客は皆無って感じです。危険っちゃ危険ですけどね、、、 
 
ってか、エンジンかけっぱなしだと車に悪いとなると考えちゃいますね。 
嫁が乗ってる時は『暑い!!』って怒鳴られるから掛けとくけど 
自分1人の時は切るようにしようかな? 
 
バーストのような音、、、、なんでしょうかねぇ、、、答えられなくてすいませんm(__)m 
 | 
       |  
 
  
   5 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.8 (KHTML, li...@ppp-124.120.185.30.revip2.asianet.co.th>
   |   
 
  | 
  
    おせん
     
    - 06/9/19(火) 1:17 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼デイトナさん 
 
ミクシィではお世話になってます。ケケケケケ・・・ 
 
お早い返信ありがとうございます。 
 
そうなんですか、給油時はかけっぱなんですねぇ!それでも、問題はなさそうで・・・!? 
では、私もかけっぱにしようかなぁ〜。 
 
そうそう、それと!かなり大きな音で『バシュ!!』みたいな・・・。 
 
どうしましょ〜 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@hccd37dde78.bai.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    Aniki
    
    - 06/9/19(火) 1:24 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼おせんさん: 
症状だけ見るとバックファイヤー的な感じですね〜 
ジェットやバイクならよくある話だけど・・・ 
燃調が狂っているとよく起きますが最近の車はコンピューターがしっかりしているので あまり起きないはずだがな??? 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@hg224.opt2.point.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    おせん
     
    - 06/9/19(火) 1:32 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼Anikiさん: 
>▼おせんさん: 
>症状だけ見るとバックファイヤー的な感じですね〜 
 
どもどもです。 
バックファイヤーでエンジンって切れますの? 
 
確かにバックファイヤー的な音でしたが・・・。 
 
その後、症状が出てないだけに不気味なんですね〜。 
 
ほっとくしかなさそうだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・考・・・・・・。 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@hccd37dde78.bai.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    kiyo
    
    - 06/9/19(火) 1:33 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼Anikiさん: 
>▼おせんさん: 
>症状だけ見るとバックファイヤー的な感じですね〜 
>ジェットやバイクならよくある話だけど・・・ 
>燃調が狂っているとよく起きますが最近の車はコンピューターがしっかりしているので あまり起きないはずだがな??? 
ですね、最近の車で、バックファイヤーやアフターファイヤーは無いに等しいですが 
エアークリーナーの汚れなど吸気系(走行状態にもよりますが)も見ても良いと思います 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2202-ipbfp204tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    おせん
     
    - 06/9/19(火) 1:46 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼kiyoさん: 
>▼Anikiさん: 
>>▼おせんさん: 
>>症状だけ見るとバックファイヤー的な感じですね〜 
>>ジェットやバイクならよくある話だけど・・・ 
>>燃調が狂っているとよく起きますが最近の車はコンピューターがしっかりしているので あまり起きないはずだがな??? 
>ですね、最近の車で、バックファイヤーやアフターファイヤーは無いに等しいですが 
>エアークリーナーの汚れなど吸気系(走行状態にもよりますが)も見ても良いと思います 
 
ん!!?? 
こっちのコメントなんや、マジメやん? 
 
で、ワテの車はkiyoサマ行きかいな〜? 
 
あかん、いやや。。。 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@hccd37dde78.bai.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    Aniki
    
    - 06/9/19(火) 2:03 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼おせんさん: 
わかった! 怪しいシートを貼り付けたのが原因?  そんなこと無いか? 
 
バックファイヤーだとするとエンジン停止は有りますし その後何もなかったかのようにエンジンもかかります 
 
下り坂でアクセルを離し慣性で走っているなら ガソリンはカットされているので ジェットのように生ガスが爆発することが無いのだがな〜〜〜  わからん? 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@hg224.opt2.point.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    kiyo
    
    - 06/9/19(火) 2:19 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼Anikiさん: 
>▼おせんさん: 
>わかった! 怪しいシートを貼り付けたのが原因?  そんなこと無いか? 
> 
>バックファイヤーだとするとエンジン停止は有りますし その後何もなかったかのようにエンジンもかかります 
> 
>下り坂でアクセルを離し慣性で走っているなら ガソリンはカットされているので ジェットのように生ガスが爆発することが無いのだがな〜〜〜  わからん? 
 
そりゃ〜 真面目ですよ〜 
高校生ですもん 
 
怪しいシート?どんなシート? 
 | 
       |  
 
  
   5 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2202-ipbfp204tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    デイトナ
    
    - 06/9/19(火) 2:58 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     >▼kiyoさん: 
 >怪しいシート?どんなシート? 
 
以前、おせんさんがエアクリの中だかに『熱さまシート』を貼ったって書いてましたよ 
これ貼るとエンジンルームが冷えていいんだそうです。 
 
 
(ウソです) 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.8 (KHTML, li...@ppp-124.120.185.30.revip2.asianet.co.th>
   |   
 
  | 
  
    おせん
     
    - 06/9/19(火) 8:50 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 | 
    |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ZE242221.ppp.dion.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    おせん
     
    - 06/9/19(火) 8:51 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     コチラの質問は、いかがでしょうか? 
 
はい!質問でございます。よろしくお願いします。 
 
皆様、給油時にエンジンSTOPさせますか? 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ZE242221.ppp.dion.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     おせんさん 
給油の際、エンジン今まで切ったこと有りません! 
 
タイヤロックでエンジンストップ??? 
バッテリー?って考えたんですけどエンジンが後から掛かったんでしたら 
違うな・・・。 
何やろ? 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLA1Abw232.osk.mesh.ad.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼おせんさん: 
>コチラの質問は、いかがでしょうか? 
> 
>はい!質問でございます。よろしくお願いします。 
> 
>皆様、給油時にエンジンSTOPさせますか? 
 
EGストップ派です。(必ず) 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ip212.user.xsp.fenics.jp>
   |   
 
  | 
  
    kiyo
    
    - 06/9/19(火) 21:31 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼デイトナさん: 
>>▼kiyoさん: 
> >怪しいシート?どんなシート? 
> 
>以前、おせんさんがエアクリの中だかに『熱さまシート』を貼ったって書いてましたよ 
>これ貼るとエンジンルームが冷えていいんだそうです。 
> 
> 
>(ウソです) 
 
こんばんは、いい加減な高校生kiyoです 
  
なんだかな〜 サロンパスみたいに剥がれたりしないのかな? 
それを吸い込んでも車は、咽たりしないの? 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2202-ipbfp204tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ToЯu
    
    - 06/9/19(火) 22:46 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼モスリャさん: 
>▼おせんさん: 
>>コチラの質問は、いかがでしょうか? 
>> 
>>はい!質問でございます。よろしくお願いします。 
>> 
>>皆様、給油時にエンジンSTOPさせますか? 
> 
>EGストップ派です。(必ず) 
 
こんばんわ、ToЯuです。はじめまして。 
私もエンジン切ります。 
 
ディーラーの方が警告灯が点灯するとおっしゃったそうですが、 
理屈的にはほぼ点灯することはないと思います。 
米国の法規的に、3回連続で異常検出で警告灯が点灯するはずです。 
(ここで言う”1回”とはエンジン掛けてから切るまで) 
ですので、仮にエンジン掛けたまま給油してタンク内の圧力が変化して異常を検出したとしても、警告灯は点きません。 
 
ちなみに、つい先日私のクルマもなんらかの理由でタンクキャップが緩んだままとなっていたようで、警告灯が点きました。しかし、ちゃんと閉めなおして何回か走ったら消えました。(3回正常検出すれば警告灯は消えます。テスターで見ると記録は残っているはずです) 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i60-42-199-82.s02.a023.ap.plala.or.jp>
   |   
 
  | 
  
    おせん
    
    - 06/9/19(火) 23:24 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
      ▼ToЯu さん 
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!! 
 
か・な・り!的確なご意見ありがとうございます。 
 
あまりの的確さに挨拶が遅れました。 
関西おせんことアメ道の汚染です。がんばっておせん菌をバラ撒いてるつもりなんですが、あまり感染力?がなく悪戦苦闘?(なんでやねん)しております。 
 
申し訳ございませんが、今般ワタクシメのエクのエンジンSTOPの理由は・・・?わかりませんか? 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@hccd37dde78.bai.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ToЯu
    
    - 06/9/20(水) 0:18 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼おせんさん: 
> ▼ToЯu さん 
>すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!! 
> 
>か・な・り!的確なご意見ありがとうございます。 
> 
>あまりの的確さに挨拶が遅れました。 
>関西おせんことアメ道の汚染です。がんばっておせん菌をバラ撒いてるつもりなんですが、あまり感染力?がなく悪戦苦闘?(なんでやねん)しております。 
> 
>申し訳ございませんが、今般ワタクシメのエクのエンジンSTOPの理由は・・・?わかりませんか? 
 
すみません。わたし、わかるのはコンピューターの制御だけなんです。 
クルマ自体はド素人なんです。(それがココに来た理由でもあります) 
ですので、お力になれません・・・。 
ただ、バックファイヤーしたとすると、それこそ警告灯が点灯すると思います。 
(点灯、あるいは点滅してないですよね?) 
 
ちなみに、わたしも90年代に大阪に住んでました。 
今もちょくちょく大阪に行きますので、お会いできることを楽しみにしております。 
(ちなみに今週末もツレの結婚祝いで大阪に行きます) 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i60-42-199-82.s02.a023.ap.plala.or.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼おせんさん: 
>はい!質問でございます。よろしくお願いします。 
> 
>皆様、給油時にエンジンSTOPさせますか? 
 
 
わしの答え 
夏の給油時はかけっぱなし:だって暑いもん! 
冬の給油時はSTOP  :だって基本はSTOPと思ってるから! 
 
っちゅうか、未だエク給油暦5回のみ! 
乗れへんから〜・・・ 
そりゃ〜バッテリーもあがるっちゅう話です。 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@baidb6a952e.bai.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    まっくる^^
     
    - 06/9/20(水) 6:57 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼デイトナさん: 
 
横ハメすんまそん! 
 
タイえらいことになってしまったんですが、大丈夫ですか? 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@131.71.215.220.ap.yournet.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼ToЯuさん: 
 
>ディーラーの方が警告灯が点灯するとおっしゃったそうですが、 
>理屈的にはほぼ点灯することはないと思います。 
>米国の法規的に、3回連続で異常検出で警告灯が点灯するはずです。 
>(ここで言う”1回”とはエンジン掛けてから切るまで) 
>ですので、仮にエンジン掛けたまま給油してタンク内の圧力が変化して異常を検出したとしても、警告灯は点きません。 
> 
>ちなみに、つい先日私のクルマもなんらかの理由でタンクキャップが緩んだままとなっていたようで、警告灯が点きました。しかし、ちゃんと閉めなおして何回か走ったら消えました。(3回正常検出すれば警告灯は消えます。テスターで見ると記録は残っているはずです) 
 
はじめまして。そしてヨロシクです。 
又一つ勉強になりました。♪ 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ip212.user.xsp.fenics.jp>
   |   
 
  | 
  
    マイティ
    
    - 06/9/20(水) 8:35 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼おせんさん: 
おはっす![[パー]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4732.gif)  
 
>皆様、給油時にエンジンSTOPさせますか? 
自分は掛けっぱなしだす![[パンチ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_472d.gif)  
 
>納車時のディーラーの説明で『給油時はエンジンSTOPして下さい。エンジンをかけたまま給油すると、タンク内の圧力が変わり警告灯が点燈しますよ。』 
じゃあエンジンストップしよっと![[チョキ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4731.gif)  
 
> 本日、20時50分頃 兵庫県西宮市の市道で、アメ道関西おせん氏の乗るG−van が緩やかな坂道をブレーキを踏みながら惰性で走行中 突然!!タイヤがバーストしたかの如くの音と共にエンジンが突然STOPしました。STOP時には一瞬タイヤがロックした模様です。 
自分もこれによく似たことが先々代の92の時にありました![[ワー]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4777.gif)  
結論から言うとイグニッションコイルが逝き掛けてた時のことでした![[パンチ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_472d.gif)  
状況は立体交差の陸橋の下りで調度下り終わり再加速しようとアクセルを踏もうとした瞬間にバーン ロックはしてなかったと思います。その後路肩で10分ぐらいセルは回るけどエンジンはかからずでした それから数日間はエンジンのかかりは悪いものの何事もなかったのですが、最後は運良く 駐車場で逝きました![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif) ![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)  
車が当時1万マイルだったものの11年落ちなので逝ったようでした。。。その時初めてイグニッションコイルの事を知り点火系の消耗品リストに加わりましたとさ![[グッド]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_472e.gif)  
今のエクとシェビーバンとはぜんぜん違うと思いますが、似た症状なので興味あります。。 
 
辺りに人はなく怪我人はいませんでした。 
飲酒運転事故に次ぐ重大ニュースにならなくて良かったです![[晴レ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_476a.gif) ![[晴レ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_476a.gif)  
 
 
>運転していた おせん氏は『突然の出来事に頭 真っ白!でした。』とのこと。 
真っ黒じゃなくてよかった![[チョキ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4731.gif)  
       | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219185034163.bbtec.net>
   |   
 
  | 
  
    たあらん
   
    - 06/9/20(水) 12:13 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     たあらんです 
 
おせんさんの、イグニッションに当たり外れ 
(キーがONの位置だけど微妙な位置によって電源が入る入らないがある) 
があれば、以前のコテージ号で同じ現象がありましたが・・・・ 
いががなもんでしょ? 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@157.82.196.22>
   |   
 
  | 
  
    おせん
     
    - 06/9/20(水) 12:25 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼たあらんさん: 
>たあらんです 
> 
>おせんさんの、イグニッションに当たり外れ 
>(キーがONの位置だけど微妙な位置によって電源が入る入らないがある) 
>があれば、以前のコテージ号で同じ現象がありましたが・・・・ 
>いががなもんでしょ? 
 
あら〜ご無沙汰じゃないですか〜ぁ。 
お元気にしてらしたの〜オホホホ 
 
いやザマスわね! 原因がわからないのは・・・。 
 
なんザマしょ、皆サマのお話聞いているうちに本当にタイヤロックしたかどうかもわからなくなってきたザマすゎ。 
 
まぁ何にしても、何か逝く前兆ですザマスかね〜。 
 
いやザマスゎ。。。 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@y178062.ppp.dion.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ToЯu
   
    - 06/9/20(水) 17:43 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     >米国の法規的に、3回連続で異常検出で警告灯が点灯するはずです。 
>(ここで言う”1回”とはエンジン掛けてから切るまで) 
 
訂正です。 
 
3回連続で異常検出→2回連続で異常検出 
 
めっさ細かい話なのでどうってことはないのですが、情報発信側としてはウソを出すのは気に掛かるものでして・・・。 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pc3.dbba2-unet.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    kiyo
    
    - 06/9/22(金) 0:08 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 | 
    |  
 
  
   5 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2202-ipbfp204tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    デイトナ
    
    - 06/9/22(金) 3:48 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     >▼kiyoさん: 
 >>▼おせんさん 
 >>熱さまシートの正体です。 
 >>めくれたりしないの? 
 
昨夜はクーデターでネット規制があったらしく、ネットは繋げない状態で 
レス遅くなりました。 
 
『めくれる』にこだわってますね(笑) 
めくれたらゴハン粒で貼り直すらしいですよ。 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.8 (KHTML, li...@ppp-124.120.185.81.revip2.asianet.co.th>
   |   
 
 | 
    | 
      
           | 
 	
	
 |