| 
    
 
  | 
  
    kuri
   
    - 06/9/17(日) 15:32 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     いつも、拝見させて頂き参考にさせてもらってます。 
愛車はエクスプレス・スタクラ2000年型です。 
ぜひ、教えて頂きたいのは、FUELインジェクターの噴出量がとれる配線なんですが・・・  何故かと言いますとFUELメーターが作動はしてるんですが正確ではありません。ENPの手前でガス欠になるのでので、ある程度、燃料の残量がわかるように 
PIVOTのe-nenpiを取り付けようと思っているのです! 
コンピューターのカプラー位置はわからないので直付けしようとエンジンカバーを外したのですが、やはり配線図がないとわかりません。 
こんな勝手な質問で悪いのですが、アメ車道場のみなさんお願いします。 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@W196201.ppp.dion.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ナリ
     
    - 06/9/17(日) 21:52 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼kuriさん: 
>いつも、拝見させて頂き参考にさせてもらってます。 
>愛車はエクスプレス・スタクラ2000年型です。 
>ぜひ、教えて頂きたいのは、FUELインジェクターの噴出量がとれる配線なんですが・・・  何故かと言いますとFUELメーターが作動はしてるんですが正確ではありません。ENPの手前でガス欠になるのでので、ある程度、燃料の残量がわかるように 
>PIVOTのe-nenpiを取り付けようと思っているのです! 
>コンピューターのカプラー位置はわからないので直付けしようとエンジンカバーを外したのですが、やはり配線図がないとわかりません。 
>こんな勝手な質問で悪いのですが、アメ車道場のみなさんお願いします。 
はじめまして、愛知のナリと申しますよろしくお願いいたします。 
只今FUELインジェクターの配線を、ヘインズの配線図で探してみましたが残念なことに見つかりませんでした。 
 
しかし、燃料のメーターがあまり正確に動かなくなったようでしたら、もしかしたら、燃料ポンプの終了時期が迫っているのかもしれません。 
 
前に、長野のnobuさんからお聞きした話ですと、nobuさんのエクも、燃料ポンプが逝く前から途中で引っかかったり、していたらしいです。 
 
これはなかなか感覚的なことなので、解りにくいと思いますが、最近、車に乗る前に燃料タンクのあたりでしているモーター音が大きくなってないでしょうか? 
妙に耳に付くようでしたら、1度診てみる方が良いかもしれません。 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ナリさん、ありがとうございます。 
早速、配線図を見て頂き感謝します。 
ヘインズと言うには整備書ですよね? 僕もヤフオクで落札までしたのに騙されたのか 
入金後、まったく返事もなくやり取り?を継続中です。 
燃料ポンプは正常で問題はなさそうなんです。もともと空欠まで走る僕も悪いのですが・・ 
長距離の走行には、やはり燃費・残量を知っておきたいのです。 
市街地6km/L・高速8km/Lと幅がありますので・・・・・ 
何か知る方法はないですかね? 
エンジンカバーを外したまま、悩んでる状態です^^; 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@W196201.ppp.dion.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    ナリ
     
    - 06/9/19(火) 1:14 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼kuriさん: 
ヘインズの整備所とは、多分私の物と一緒ですね〜 
確か私も、結構待ったような気がします・・・ 
私の整備書は、カナダからエアメールで送られてきましたよ 
燃費計とは直接関係が有りませんが・・・ 
 
 
確かに、燃料の残量が判らないと不安な物ですね。 
燃料計が信じれないとなるとあとは燃費しかないですもんね〜 
 
でもココで問題になるのが、燃料ポンプなのです、エクサバの燃料ポンプは、燃料タンク内の燃料で、モーターを冷却しておりますので、燃料が少なくなりますと・・・モーターが冷えなくなります。 
電気系の物は基本的に温度が高い状態が長ければ長いほど寿命が短くなります。 
したがって、常時有る程度の燃料を入れておいたほうが、燃料ポンプが逝くことも少なくなり、空欠まで走るとポンプモーターの温度が上がってしまい、あまりいい状態では無いですね。 
燃料ポンプの交換料金を考えると、手痛いトラブル、大きな出費を防ぐという意味でも、まめな給油をお勧めします。 
 
ちなみに私は、燃料メーター半分でだいたい給油するよう心がけております。 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    デイトナ
    
    - 06/9/19(火) 3:21 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     >▼ナリさん: 
 
ガソリンって無くなる前に入れればいいってもんじゃないんですね? 
半分無くなったら補給のほうがいいなんて。なんか古いガソリンが 
半分もあるといつまで経っても新鮮なガソリンにならない気がして 
いつもギリギリまで補給してなかったです。 
 
でもリッター3kmのマイ・エクで半分で補給って事は走行150km毎に 
補給か。面倒っちゃ面倒だな。でも機械は壊したくないし。。。。 
 
おせんさんのスレのガソリン補給時にはエンジンを停めた方がいいとか 
ガソリンは多い方がいいとか、めっちゃためになるぅ〜! 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.8 (KHTML, li...@ppp-124.120.185.30.revip2.asianet.co.th>
   |   
 
  | 
  
    kuri
   
    - 06/9/19(火) 11:00 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     >ナリさん 
>デイトナさん 
 
色々、為になるお話ありがとうございます。 
確かにFUELポンプASSYを考えると出費がきついですね! 
おっしゃるとおり半分ぐらいで給油するように心がけます! 
しかし、先行して買ったe-nenpiは・・・・・・・・・ 
なにも考えずに買ってしまった事を伝えるのが恥ずかしく宝の持ち腐れ? 
くやしい!!! e-driveは簡単に取り付けたのに!!!! 
あ!デイトナさん 
リッター3km/Lは マジなんですか? 
僕はこの前、お盆前に大阪から宮崎まで走行しまのですが高速7割・一般道3割で 
8.2km/Lまでのびました! 
燃費グッズは、Iダッシュ(マイナスイオンインテーク貼付け)、アーシング、 
ホットイナズマ、マグチューン、e-drive、オイル添加剤です! 
当初は4km/Lでしたが・・・ 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@061196217090.cidr.odn.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼kuriさん: 
 
>僕はこの前、お盆前に大阪から宮崎まで走行しまのですが高速7割・一般道3割で 
>8.2km/Lまでのびました! 
 
初めまして! 
神戸市のkenと言います。 
宜しくお願いしますね! 
kuriさんヒョッとして大阪ですか? 
関西盛り上がってますんで是非オフ会に参加を・・・。 
 
kenエクは燃料計が停車中にゆっくり振っています。 
電気系の故障だと思うのですが・・・。 
 | 
       |  
 
  
   5 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLA1Abw232.osk.mesh.ad.jp>
   |   
 
  | 
  
    kuri
   
    - 06/9/19(火) 12:21 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼kenさん: 
 
そうです!大阪です! 
オフ会? どうすればいいのでしょう? 
興味は凄いあるんですが・・・ 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@061196217090.cidr.odn.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼kuriさん: 
>▼kenさん: 
> 
>そうです!大阪です! 
>オフ会? どうすればいいのでしょう? 
>興味は凄いあるんですが・・・ 
 
やっぱり! 
第4回 関西オフの日時調整しています。 
決まりましたら、掲示板にアップしますね! 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLA1Abw232.osk.mesh.ad.jp>
   |   
 
  | 
  
    kuri
   
    - 06/9/19(火) 14:50 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼kenさん: 
ありがとうございます! 
これからも、よろしく! 
アメ車はアストロ2台を乗り継いで今の2000年型エク・スタを5年です! 
これといったカスタムもせずノーマル状態です。 
20インチのホイールがほしいのですが・・・・・金が・・・・・・ 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@061196217090.cidr.odn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    おせん
     
    - 06/9/19(火) 23:11 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼kuriさん: 
 
>燃費グッズは、Iダッシュ(マイナスイオンインテーク貼付け)、アーシング、 
>ホットイナズマ、マグチューン、e-drive、オイル添加剤です! 
>当初は4km/Lでしたが・・・ 
 
うひ〜横槍失礼します。同じく関西 おせん でおます。 
 
いや〜ビックリしました。Iダッシュみたいなワケわからん物を貼り付けてる人が私以外にもいたなんて!! マジでビックリ!! 同じ関西に生息していたとゎ。 
 
では、質問です。 
『マグチューン、e-drive(これ付けれたんですね)』これらはいかがでしたか? 
 
よろしくお願いします。 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@hccd37dde78.bai.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    デイトナ
    
    - 06/9/20(水) 3:34 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     >kuriさん 
私もアーシングと稲妻系を装着してますが、効果なしです。 
バンコク市内ってのは東京よりも渋滞が激しく、 
アクセル>ブレーキ>アクセル>ブレーキの繰り返しで 
15km程離れたデパートに行くにも1時間近くかかり、 
足もパンパンになっちゃうくらいです。 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.8 (KHTML, li...@ppp-124.120.191.30.revip2.asianet.co.th>
   |   
 
  | 
  
    kuri
   
    - 06/9/20(水) 10:47 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼おせんさん: はじめまして! よろしくです! 
▼デイトナさん: まとめて書いてしまって、すいません。 
 
え〜と! おせんさんの質問ですね! 
確かにアホの関西人と思います(^^); 
新しいのが出ると試したくなるのが僕です! 
色々と燃費グッズを取り付けてるのですが、何が効果を生んでいるのかは解かりません。 
IダッシュとSEVを比べるとSEVのほうが高額で原価償却するのに長期間必要です! 
それで、安価なIダッシュに多少の望みをかけ取付けたんです。 
半年ペースで取り付けた結果 当初4km/Lで 1.アーシング2.Hイナズマ3.e-drive 
4.Iダッシュ5.マグチューンエボの順です。 
燃費がよくなってきたのは、e-drive取付以降ぐらいからかな? 
しかし、このe-driveは癖物で100点走行するのに多大な疲労を消費します。 
なんせ、アクセルワークが微妙で発進・停止時に足に神経をそそがないとすぐに 
”ピー”と警告されます! ここまでやれば燃費もよくなるのは解かります。 
マグチューンエボは、取付がめんどくさいですね! 
燃料タンクからラインを辿り、エンジンカバーを外してインジェクター付近?に 
取り付けてますから(^^); 
これで最近は6km/Lを切る事なく平均7km/Lで推移してます。 
デイトナさんみたいに長時間渋滞ですと、4.5〜5km/Lになるでしょう。 
大排気量の欠点ですね! 大阪は渋滞時、常に裏道です! 
 
これで、大体の事はわかりますか? 参考になれば、いいのですが・・・・・ 
長文、失礼しました。 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@061196217090.cidr.odn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    おせん
     
    - 06/9/20(水) 12:13 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼kuriさん 
 
走召 参考になりました。 
 
マグチューンはやろうと思ってたんですが、Iダッシュと同じで『?』でしょ。 
二の足踏んでまして・・・。 
 
先に冷却水のマグチューンしようかな〜ってね! 
 
 
では、近々関西オフにてお会い出きる事を・・・・。 
 
ありがとうございました。 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@y178062.ppp.dion.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    おせん
     
    - 06/9/20(水) 12:14 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼kuriさん 
そうそう、2WD ですよね! 
 
あの驚異的な燃費は・・・。 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@y178062.ppp.dion.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    kuri
   
    - 06/9/20(水) 12:49 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     >▼おせんさん: 
そうです! 2WDです! 
2000年型の時って4WDはありましたっけ? 
2駆しか知らなかった・・・・・(恥) 
 
Iダッシュは吸入空気をマイナスイオンで分解、マグエボは燃料を 
5000ガウス?の磁気で分解するんです・・・・って書いてありました! 
作用的には、どうなんでしょうね・・・見た目では到底わからん!!! 
 
あと付け加え! 
燃費に関連してるか、どうかは疑問ですが・・・ 
タイヤの空気圧は3.5kgf/cm2まであげてます。(4輪とも) 
ちなみにミシュランを履いてますが、これで均一減りです! 
乗り心地は、言うまでもなく3dシートに乗車されるヒトは跳ねてます(笑) 
 
オフ会、楽しみにしてます! ドキドキしますが・・・・よろしくです! 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@061196217090.cidr.odn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    おせん
     
    - 06/9/20(水) 13:20 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼kuriさん: 
>>▼おせんさん: 
>そうです! 2WDです! 
>2000年型の時って4WDはありましたっけ? 
>2駆しか知らなかった・・・・・(恥) 
 
あ!! 2WDしかないんだった(泣) 
 
 
     し 
     つ 
     れ 
     い 
 | 
       |  
 
  
   5 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@y178062.ppp.dion.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    kuri
   
    - 06/9/20(水) 13:27 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     >>>▼おせんさん: 
 
>     し 
>     つ 
>     れ 
>     い 
 
 
      と 
      ん 
      で 
      も 
      な     
      い 
      で 
      す     
     (笑) 
 | 
       |  
 
  
   5 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@061196217090.cidr.odn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    おせん
     
    - 06/9/21(木) 9:18 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼kuriさん 
 
スイマセンが匿メールをいただきたいのですが! 
 
オフカイの事で・・・相談が! 
 
『おせん』の文字の横のメールのマークをクリックしていただくと、私宛だけにメールが来ますので・・・他の人には見られませんので! 
 
お願いしま〜す。 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@hccd37dde78.bai.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    kuri
   
    - 06/9/21(木) 10:58 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼おせんさん: 
> 
>スイマセンが匿メールをいただきたいのですが! 
> 
>オフカイの事で・・・相談が! 
> 
>『おせん』の文字の横のメールのマークをクリックしていただくと、私宛だけにメールが来ますので・・・他の人には見られませんので! 
> 
>お願いしま〜す。 
 
了解しました。 
プロフも入れたほうがいいですか? 
それと9から5時までは会社のパソコンで、それ以前・以降は自宅になります。 
2つ送ります! 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@061196217090.cidr.odn.ne.jp>
   |   
 
  | 
  
    kuri
   
    - 06/9/21(木) 11:05 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     >▼おせんさん: 
 
 
とりあえず、送りましたのでよろしく! 
 | 
       |  
 
  
   6 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@061196217090.cidr.odn.ne.jp>
   |   
 
 | 
    | 
      
           | 
 	
	
 |