| 
    
  | 
  
    Tそん
    
    - 11/11/10(木) 21:36 -
    |   
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     mercuryさん> 
 
すごく丁寧なアドバイスを戴きまして、ありがとうございますm(_ _)m 
文章だけでも充分作業イメージが伝わりましたよ!(o^-')b 
 
そういえば引っ張るだけで締め上げるベルトがあったので、まずはそれで応急処置しておこうと思います。 
 
でもベルトだけでは心配なので、休日にカーマにでも行ってロングボルトを物色してみますね。問題はどうやってフック状に曲げるか?ですが… たぶん材質でだいぶ容易さが変わるんでしょうねぇ。店の人間にも聞いてみます。 
 
引っ掛ける場所も明るい時間でないと確認できないので休日になったら探ってみようと思います。(徒歩通勤のため平日は全くエクに乗らないのです) 
 
 
寿命に対しての失敗談か?成功談か?という話ですが… 
実は昨年末のバッテリ上がり以降、すぐ14Wタイプのソーラーシートを購入してダッシュボードへ設置し、シガーソケット接続するようにしてから約10ヶ月はバッテリ交換することもなく1〜2週間に1回の走行でも生き永らえてきたのですが(ここまで成功談)、途中に充電器を挿まなかったせいか過充電で寿命を短くしてしまったようですf(^^;)(ここ失敗談) 
 
ということで、この失敗を教訓に過充電防止機能の付いた充電器を挿んでソーラーパネル接続の措置を採る予定です。 
もしまた何か不具合が出たら失敗談としてレポします…f(^^;) 
 
が、失敗前にアドバイスある方、引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m 
 
 | 
       |  
 
  
   3 hits 
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@ab084060.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
   |   
 
 
 | 
    | 
      
           | 
 	
	
 |