| 
 | 
    | 
 |  | mercury
   
    - 11/10/6(木) 12:12 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼GENNさん: >こんにちは。 1997年 サバナ HRに乗ってます。 2年程前にOEM新品の燃ポンに取り替えたのですが、一年程度で逝って約半年前ぐらいにマツダRX-8(中古)の燃ポンの取り替えたのですが、この度又逝っちゃいました。 いっその事、国産の新品の燃ポンに変えようと思ってるですが、お勧めとかないでしょうか?
 >
 >皆さんのお知恵をお借り致したく書き込みさせて頂きました。宜しくお願いいたします。
 
 はじめまして!
 福岡の97エク乗りです。
 
 燃ポンまでの電源などに問題がないこと前提ですが…
 当方はランエボ9(走行少中古)のものを使っています。
 1年近く経っていますが、今のところトラブルはないです。
 当然加工しましたので、壊れた時の原因特定が若干分かりにくくなりそうです。
 憶測でランエボ9にしたのですが、燃圧も測ってないので燃調が取れてない可能性もあります。
 ということで、オススメの品、流用自体もオススメはしないのですが、ちゃんと燃調等つめてあげると耐久性も含めて良い結果が得られそうです。
 
 内容からしてご自分で作業されてそうなので、蛇足だったかも知れませんね。
 国産現行車のポンプってどうなんでしょう?ちょっとわからんです。
 34GT−Rのポンプにレギュレータとかも良いのかも知れません。
 
 |  |  | 13 hits <Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:5.0.1) Gecko/20100101 Firefox/5.0.1@EM114-51-9-143.pool.e-mobile.ne.jp>
 |  
 
 | 
    |  | 
|   |