| 
 | 
    | 
 |  | アメ道部員
   
    - 09/5/28(木) 15:50 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼Genさん: 車検に出す期日などもあるでしょうから早めに対処しないとですね。
 >
 >1. 現在タイヤサイズがフロント・リヤとも255/70/R15のタイヤを履いておりハミ出しが多少あるので、タイヤ交換が必要。
 >
 タイヤは普通に通るサイズなんですが、ホイールが出てるんですかね?
 実際出てれば車検は無理ですが、
 タイヤ交換で済む程度のハミ出しなら、トムジさんが書いてる様に
 方法はいくらでもあると思いますよ。
 
 >2. 1ナンバー4人乗りに構造変更されている為セカンド・サードシート共取り外しセカンドをハイエース等の折りたたみセカンドシートに交換が必要(個人的に対処出来る為問題ナシ)
 >
 構造変更してしまって4人乗りならそうしないとダメですね、
 セカンドシートはキャプテンシートじゃないですか?
 キャプテンシートでしたらサードシート外せば、
 シート取り付け位置をずらしていてら荷物室が狭くダメですが。
 
 >3. 車両前方側面に方向指示器のライトが無い為穴あけ加工後に方向指示器用のライトをつける必要がある。
 
 付いて無ければダメですね、
 どうしても穴あけがイヤでしたら方法は沢山ありますけどね。
 
 >
 >4. サイドステップが純正でない可能性がある為取り外しが必要 (私見」では、アメリカンロードの純正で問題ないと思う)
 >
 純正じゃ無くても車幅が変わらなければ問題は無いかと、
 例えば、サイドステップを止めてるステーなどが外れていてガタガタしているなど
 取り付け状態が良くないとかですかね?
 だったらちゃんと付けてくれれば良いことかと。
 
 お願いしてるいるお店もちゃんと法律に沿って言ってるのでしょうが
 方法はそれだけでは無いので少し不親切ですね、他のお店に相談してみては。
 
 ここでは不特定多数の方が見てますので
 投稿欄に、Eメール書く欄があるのでそこにアドレス書いておけば
 お店なども紹介してくれると思いますよ。
 出来ればどこの地域にお住まいか書いてくれればその近くの方が
 教えてくれるでしょう。
 
 
 |  |  | 0 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6)@PPPnf1396.tokyo-ip.dti.ne.jp>
 |  
 
 | 
    |  | 
|   |