|
クラッチの調整をしたのが、数ヶ月前なのではっきり覚えていないのですが、レリーズレバーが50ミリ動くとすると切ったり繋いだりには始点から30ミリの動きでよく、残りの20ミリは遊びだったと思います。その時レリーズレバーを押しているロッドにもかなり遊びがあったと思います。
そのロッドを調整してクラッチの繋がる位置を、奥のほうに持って行きました。結果、ペダルのストロークに不要な部分ができたのでストッパーを付けました。
クラッチの繋がる位置がペダルの奥になっただけで、レリーズレバーの動作幅(遊びを除く必要動作幅)は変わっていないので30ミリは必要と思います。
説明下手ですいません。
|
|