|
なめこ
- 10/11/11(木) 6:33 -
|
|
|
|
96 エク に乗り換えて早一年近く、楽しいアメ車ライフを送ってます。
先日ついにリアのバンプストップラバーが腐り落ちました。
新品を購入しようと思うのですが、千葉県近くだとどういったところで購入することが出来ますでしょうか?
|
|
9 hits
<Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS 4_0_2 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/...@e151109.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
コロ
- 10/11/2(火) 19:51 -
|
|
|
|
はじめまして。
今、購入を考えてる車輌があるのですが、お知恵を貸して下さい。
2007年式のエクスプレス リージェンシー仕様です
中古並行で2.5万マイルくらいです。
この車輌には20インチのアルミホイルが装着されてるのですが、助手席側のタイヤのみ(前後とも)が、ボディー幅よりも明らかに出てるのです。
運転席側は出てないので、その差は約2cmあります。(目測です)
中古車屋さんに聞いてみたら、2cmは許容範囲内でエクスプレスはこんなものだと言われたのですが、そんなものなのでしょうか。
微妙に運転席側のみが下がっており、正面から見ると右下がりな感じがします。
左右の観音ドアも、右と左で閉まり具合が違います。
強く締めないと半ドアになってしまう・・・。
外見、内装ともに気に入っている車輌なのですが、上記の点が気になってしまったので、ご意見を聞かせていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
因みに、carfaxでの照会結果は5件何かがあるようでした。
3年落ちで5件・・・。気になります。
|
|
9 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.7 (KHTML, like...@FL1-119-241-251-31.chb.mesh.ad.jp>
|
|
|
|
▼コロさん:
>はじめまして。
>今、購入を考えてる車輌があるのですが、お知恵を貸して下さい。
>
>2007年式のエクスプレス リージェンシー仕様です
>中古並行で2.5万マイルくらいです。
>この車輌には20インチのアルミホイルが装着されてるのですが、助手席側のタイヤのみ(前後とも)が、ボディー幅よりも明らかに出てるのです。
>運転席側は出てないので、その差は約2cmあります。(目測です)
>
>中古車屋さんに聞いてみたら、2cmは許容範囲内でエクスプレスはこんなものだと言われたのですが、そんなものなのでしょうか。
「こんなもの」と言うのが正解とは言い難いですが・・・
少なからず左右誤差が有りえる車両ではあります。
運転席側が低いのも有りえなくもなく・・・
>>左右の観音ドアも、右と左で閉まり具合が違います。
>強く締めないと半ドアになってしまう・・・。
メンバー内でもドアの建て付けには差があったりします。
観音上部が擦れてみてたり、半ドア気味など・・・
まあヒンジの取り付けを見れば
とても精度を気にしてる様には見えませんから・・・
この車両が良いか悪いかの判断は答えかねますが・・・
この車両に限らず正直アメ車は「こんなもの的」な
思い切った考えも少しは無いと乗れないかも・・・
日本車と比べれば元々の造り自体が???もありますし
新並、中並問わず走行距離だけで良し悪しの判断も難しいし・・・
ただ言えるのはエクスプレス、サバナ自体はとても魅力ある車です。
何の参考にもならずすみません。
|
|
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730)@220-152-92-14.rev.home.ne.jp>
|
|
コロ
- 10/11/4(木) 11:04 -
|
|
|
|
▼りょうさん:
返信ありがとうございます。
そうですか・・・。結構個体差があるんですね。
それを踏まえた上で、色んな車輌を見て検討したいと思います。
ありがとうございました。
|
|
8 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.7 (KHTML, like...@FL1-119-241-251-31.chb.mesh.ad.jp>
|
|
じゅんじぃ
- 10/11/4(木) 14:52 -
|
|
|
|
▼コロさん:
神奈川のじゅんじぃと申します。私は97で旧型です。
左右の差はスペーサーで5mmほど入れてなんとか見た目合わせています。
左前が低いのは私の車もそうなので、左前の足回りのみに車高あげスペーサーを入れています。
左下がりが平行か少し右下がりぐらいに今はなっています。
りょうさんの言うとおり、皆さんのお話を伺うと、それぞれ細かいところがあると思われます。
ただし、皆さん何とかしてるので、対策はあるので、心配は無いと思いますよ!!
|
|
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@150.63.64.10>
|
|
コロ
- 10/11/4(木) 19:05 -
|
|
|
|
▼じゅんじぃさん:
返信ありがとうございます。
>左右の差はスペーサーで5mmほど入れてなんとか見た目合わせています。
>左前が低いのは私の車もそうなので、左前の足回りのみに車高あげスペーサーを入れています。
>左下がりが平行か少し右下がりぐらいに今はなっています。
>
皆さんも微調整はされてるんですね。
画像のみを見ると綺麗な車輌がおおいので、『何かがあるのでは』と思ってしまいました。
国産車と比べると、どうしても事故暦のせいでこのような症状がでてるのではと疑ってしまいます。最初からこの状態で完成品という事でしたら、細かいところは自分で気に入るように修正していきたいと思います。
やはり、オーナーさんの生の声が聞けてよかったです。前向きに検討したいと思います。
ありがとうございました。
|
|
10 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.7 (KHTML, like...@FL1-119-241-251-31.chb.mesh.ad.jp>
|
|
モスリャ
- 10/11/5(金) 12:34 -
|
|
|
|
▼コロさん:
>はじめまして。
>今、購入を考えてる車輌があるのですが、お知恵を貸して下さい。
>
>2007年式のエクスプレス リージェンシー仕様です
>中古並行で2.5万マイルくらいです。
>この車輌には20インチのアルミホイルが装着されてるのですが、助手席側のタイヤのみ(前後とも)が、ボディー幅よりも明らかに出てるのです。
>運転席側は出てないので、その差は約2cmあります。(目測です)
>
>中古車屋さんに聞いてみたら、2cmは許容範囲内でエクスプレスはこんなものだと言われたのですが、そんなものなのでしょうか。
>
>微妙に運転席側のみが下がっており、正面から見ると右下がりな感じがします。
>左右の観音ドアも、右と左で閉まり具合が違います。
>強く締めないと半ドアになってしまう・・・。
>
>外見、内装ともに気に入っている車輌なのですが、上記の点が気になってしまったので、ご意見を聞かせていただけると嬉しいです。
>
>宜しくお願いします。
>
>因みに、carfaxでの照会結果は5件何かがあるようでした。
>3年落ちで5件・・・。気になります。
はじめまして。
半ドアの件はドア回り上下の接触部や部品
後、ドアヒンジに樹脂などを侵さない油をさせば、びっくりするぐらい改善する場合があります。
私の05モデルはそれで運転席側が改善してます。
他の部分は本当に許容内かどうかは分からないので
私なら他の車輌を探してみます・・・・(^^;
スタクラのオーバーフェンダー自体が左右幅違いだったりしますが
そういうのは気にしないようにできるんですけど・・・・。
|
|
9 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/534.7 (KHTML, like...@ip212.user.xsp.fenics.jp>
|
|
|
|
▼モスリャさん:
ありがとうございます。
もう少し色んな車両を見て、自分で納得できる車両を探してみます。
ネットで吟味して現物を見に行ったのですが、国産車では理解出来ないような事が普通にあるんですね。
安い買い物ではないので、じっくり悩んでみたいと思います。
車選びは、この時期が一番楽しいです^^
|
|
9 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; en-US) AppleWebKit/534.7 (KHTML, like...@245.net119083095.t-com.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
みやびん
- 10/11/4(木) 18:16 -
|
|
|
|
97yエクスプレスに乗っているのですが、ATミッションがあったまると滑ってしまいます。
載せ替えを考えているのですが、4L60EのATミッションはアストロにも使用されているようです。
アストロのミッションでも取り付けできるのでしょうか?
95yくらいのサバーバンやタホの2WDのミッションなら問題なくポン付けできるのでしょうか?
分かる方是非教えて下さいm(_ _)m。
|
|
15 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; YTB730)@p4041-ipbfp1904tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
|
|
ヒロ
- 10/11/4(木) 19:07 -
|
|
|
|
▼みやびんさん:
>97yエクスプレスに乗っているのですが、ATミッションがあったまると滑ってしまいます。
>載せ替えを考えているのですが、4L60EのATミッションはアストロにも使用されているようです。
>アストロのミッションでも取り付けできるのでしょうか?
>95yくらいのサバーバンやタホの2WDのミッションなら問題なくポン付けできるのでしょうか?
>
>分かる方是非教えて下さいm(_ _)m。
今晩は、大阪のヒロと言います。僕は96yのエクに乗っていますが、去年ミッション不調で乗せ返しました。エク用のリビルトを探すのが一番良いと思います。
メールでもいただければありがたいです。
|
|
14 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB6.6...@p8143-ipbfp3801osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
|
|
ナリ

- 10/11/5(金) 0:38 -
|
|
|
|
▼みやびんさん:
>97yエクスプレスに乗っているのですが、ATミッションがあったまると滑ってしまいます。
>載せ替えを考えているのですが、4L60EのATミッションはアストロにも使用されているようです。
>アストロのミッションでも取り付けできるのでしょうか?
>95yくらいのサバーバンやタホの2WDのミッションなら問題なくポン付けできるのでしょうか?
>
>分かる方是非教えて下さいm(_ _)m。
はじめまして〜中部のナリと申しますm(_ _)m
4L60Eは90年代辺りのGM車1500クラスならほとんど乗ってますよ〜(=^^=)
ちなみにボーテックになる前の車両も積んでいるものがありますが、細かい仕様が違うので乗せ替えは基本不可能です。
特に、インプットシャフトの長さとアウトプットシャフトの長さが各車両によって違うのと、トルコンの形状やフライホイールの形状、車側センサーの取り付け形状と、ミッションマウントの位置まで、中に入ってるクラッチプレートやブレーキバンドの形状が一緒というだけで他車種流用はよっぽどの理由がない限りお勧めいたしません。
ヒロさんも書かれてる様に、お勧めは現状の4L60Eのオーバーホールもしくはエク用の4L60Eを探されるのが得策だと思います。
また、ATをオーバーホールや交換すると現状の油圧系統に規定の油圧が掛かって破裂したりするトラブルも聞いていますので、ATを修理されたらラジエターからATに行くラインの交換もお勧めいたします。
|
|
15 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
|
|
EVE
- 10/11/5(金) 20:31 -
|
|
|
|
▼ナリさん:
へへっ(微笑)
経験者は語る?(含笑)・・・
|
|
17 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.8) Gecko/20100722 Firefo...@119-231-159-165f1.shg1.eonet.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
先日キーレスを購入し早速取り付けました。
順調に配線をつないでいき、最後にハザードの配線まできて
トラブル発生!!!
ハザードリレーは見つかったものの常時電源リレー出力等
全ての配線につないで見ましたがウィンカー点灯せず
ガソリンメーターがリレーにあわせて動いています!
元々ウィンカー時にはガソリンメーターが動いてはいましたが・・・。異常かな?
(灰色の配線)配線図ではハザードモジュールの手前にて配線になっていますが
何処だか分らないまま作業終了・・・。
キーレス機能は問題ないのですが、ハザード光らないとちょっと寂しい・・。
又見て分らないので結局鍵がかかったかは手動で確認中です。
手間増えちゃった・・・。
こんな説明文で厳しいとは思いますが解る方いましたら教えてください。
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@janis220254026042.janis.or.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
はじめまして
エクスプレスorサバナのフルコンバージョンに乗りたいと考えていますが
実車の内装を見たことがありません。
当方 5人家族で大型犬を3頭飼っていて
後ろに大型のゲージを最低二つ積むことを考えています。
よく見る画像の後部のスペースでは 積めそうもありません。
スタークラフト・リージェンシー・エクスプローラーなどの
フルコンバージョンは シートスライドできますか?
後 4WD車が少ない様に感じるのですがスキーに行くときなど
FR車に スタッドレスでも 車重が有るので以外と安定しているのですか?
実際に乗られている方の意見を聞かせていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
|
|
16 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.6...@i220-221-116-83.s41.a011.ap.plala.or.jp>
|
|
まっちゃん
- 10/11/4(木) 17:42 -
|
|
|
|
▼白犬さん:
スタークラフトハイルーフAWDに乗ってるまっちゃんといいます。
サードシートはスライドしますがエキストラベッド(なんというかわかりません)
フラットにしたときにそのシートをたおすことで広大なベッドルームが出来上がるというものです。そのベッドが結構邪魔で荷物スペースを犠牲にしています。ベッドをたおして
上下2段にして荷物スペースを稼ぐことも出来ますが、大型犬用のケージ2個は厳しいかもしれません。5名乗車とのことですからサードシートを外すのは現実的ではないですが、
方法としてはセカンドシートを片方外してしまえばそこに大型ケージ2個つめるかもしれません。セカンドシートもサードシートも簡単に外すことが出来ます。
エキストラベッドのないものはスタークラフト以外では普通にありますのでそちらをチョイスすればいいかもしれません。
メンバーさんで中型犬6頭分のケージを載せてワンライフを楽しんでおられる方もいらっしゃいますし、工夫をすれば何とかなりますよ。
うちはゴールデンでしたがケージには入れず車内を自由に遊びまわってました。
AWDについてですが現行モデルでは普通に出回ってます。
スタッドレスは履きますが快適に走破できます。車重もありますので走りやすいですが
ひとたび滑り出してしまうとかなり怖〜い経験が出来ます。
>はじめまして
>エクスプレスorサバナのフルコンバージョンに乗りたいと考えていますが
>実車の内装を見たことがありません。
>当方 5人家族で大型犬を3頭飼っていて
>後ろに大型のゲージを最低二つ積むことを考えています。
>よく見る画像の後部のスペースでは 積めそうもありません。
>スタークラフト・リージェンシー・エクスプローラーなどの
>フルコンバージョンは シートスライドできますか?
>
>後 4WD車が少ない様に感じるのですがスキーに行くときなど
>FR車に スタッドレスでも 車重が有るので以外と安定しているのですか?
>実際に乗られている方の意見を聞かせていただきたいと思います。
>よろしくお願いいたします。
|
|
13 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts-AskJeevesJap...@67.251.100.220.dy.bbexcite.jp>
|
|
|
|
まっちゃんさん。そうそうの返信ありがとうございます。
エキストラベッドが無いタイプなら 有るかもしれないんですね。
私の目的に 後部がベッドになる必要性はないので
とても参考になりました。
セカンドシートを外すのは 今グランビアでやっていて
それでは 7人乗りに乗る意味がないので もっと大きい車ならと・・。
AWDは 性能がいいということですのでAWDが良いかと思いました。
パジェロ・サーフ・J57・チェロキーといろいろ乗りましたが
確かに鏡面路で滑ったら 4WDもいみないですよね。
まっちゃんさん。アドバイス ありがとうございました。
いそがしい皆さんの手を患っては 申し訳ないので
これで この質問を終了させていただきます。
この掲示板を利用させていただきまして ありがとうございました。
|
|
17 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.6...@i220-221-116-83.s41.a011.ap.plala.or.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
じゅんじぃ
- 10/11/4(木) 14:57 -
|
|
|
|
こんにちは
神奈川のじゅんじぃです。
今、巷で話題?まだ知らない?? の “進化剤" って皆さん知ってますか?
金属を再生させるとかなんとかの文言で・・・うのみにすると効きそうなのですが・・・
価格も一回13000円ぐらいとマイクロロンより安い?感じなのですが・・・
で、 誰か試したことある人居ますか??
いらっしゃいましたら、インプレ お願いしますm(_ _ )m
|
|
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@150.63.64.10>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
この書き込みは投稿者によって削除されました。(10/11/4(木) 18:18)
|
|
15 hits
<@>
|
|
|
|
▼虎吉さん:
どうもです。
>只今車検対応でサイド2本だしのマフラーを探しています。
>メーカーや値段教えてください。
国産の様に車検対応などはほぼありません。
非対応としても既製品は無いに等しいと思ったほうが。
1メーカーがエク用で出してはいますが・・・
それにサイド出しの時点で基本的に車検無理です。
車検時のみ対策するかもしくは・・・
なのでほとんどワンオフになりますね。
メンバー皆さんはタイコ選びからテールとの組み合わせを
各自でチョイスしてますんで
メンバー同士で丸っきり同じ物付けてるってこともほぼ無いです。
|
|
13 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730)@220-152-92-14.rev.home.ne.jp>
|
|
|
|
そうなんですか!!!!!!!!
参りました・・・・。
昔ハイエース・キャラバン・日野レンジャー
マフラーオリジナル作りましたが、確かタイコは消火器でした。
あったかくなったら頑張ります。
ありがとうございました。
|
|
18 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@janis220254026042.janis.or.jp>
|
|
|
|
タイコはチェリーボムのショートやロング、フローマスター40、50などがポピュラーで、それぞれで音質音量が違いますし、音量は組合わせるパイプやテールによっても違ってきます。
オフ会で音聴いて、好みの参考にするのが良いかもですね。
|
|
16 hits
<DoCoMo/2.0 SH03B(c500;TB;W30H13)@proxyag114.docomo.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
はじめまして、ランと申します。
教えていただきたいのですが、以前購入されましたヘッドライトはどちらで購入されましたでしょうか?
すみませんがよろしくお願い致します。
|
|
14 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6.6; .NET C...@218.net119083223.t-com.ne.jp>
|
|
ナリ

- 10/11/3(水) 0:39 -
|
|
|
|
▼ランさん:
>はじめまして、ランと申します。
>
>教えていただきたいのですが、以前購入されましたヘッドライトはどちらで購入されましたでしょうか?
>
>すみませんがよろしくお願い致します。
はじめまして〜ナリで〜す(=^^=)
ヘッドライトの件ですが、購入はY○hooオークションで購入したのですが、エクスプレスで探しても出てこないですr(^^;)ポリポリ
他車種の流用なのですが、某オークションなどではエクサバ用は高額設定されているため、ここでおおぴらに書きにくいので、右上のメールマークからポチッと匿メール送ってやってください(^∀^ヾ
|
|
14 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
はじめまして皆さんのお知恵をお貸し下さい
1.エクのヘッドライトがあまりに暗いのでロービームの電球をHIDに変更しました
ちなみに車検時にはハイビーム(元のままの暗〜いライト)で光軸を調整してパス済
そんな中、夜間にロービームを点灯して走行しているとパッシングをされる事がしばしばあります。ハイビームで光軸を合わせるとロービームは相当狂うのでしょうか?両方の光軸を合わせるのは難しいのでしょうか?車検整備をお願いした業者は当時、ライトの調整が面倒臭くバイビームで合わせておいた っと言っていました。どちらかしか合わせられないなら使用頻度が高いロービームで光軸を合わせた方が良いと思うのですが・・・
2.ヘッドライトの下の部分のライトユニットの光り方についてですが
ギアをPから動かすとポジションライト?(デイライト?)が点灯しライトのスイッチでその後オフには出来るのですが車検時にこのライトが問題だとかで色々いじってもらい現在はこのライトは機能しなくなっています。多分ウインカーと同じ部分だったと記憶しています。外側がスモール、中央がウインカー、一番内側は何も点きません 何だか寂しい感じです 笑
皆さんのエク&サバナはどの様に光る感じでしょうか?!
宜しくお願い致します。
|
|
13 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@10.21.3.73>
|
|
Aniki
- 10/10/27(水) 2:15 -
|
|
|
|
▼SSさん:
初めましてAnikiです
まず 車両は現行型でしょうか?
お話の感じからすると現行型かな?
>1.エクのヘッドライトがあまりに暗いのでロービームの電球をHIDに変更しました
>ちなみに車検時にはハイビーム(元のままの暗〜いライト)で光軸を調整してパス済
>そんな中、夜間にロービームを点灯して走行しているとパッシングをされる事がしばしばあります。ハイビームで光軸を合わせるとロービームは相当狂うのでしょうか?両方の光軸を合わせるのは難しいのでしょうか?車検整備をお願いした業者は当時、ライトの調整が面倒臭くバイビームで合わせておいた っと言っていました。どちらかしか合わせられないなら使用頻度が高いロービームで光軸を合わせた方が良いと思うのですが・・・
まず 現行型のヘッドライトの内部構造ですが ハイ側とロー側は1枚のプレート状のアルミ合金でできています
従ってハイ側とロー側の光軸をずらすことは不可能です
次にHIDへ交換されたと言うことですが HIDの球は従来のハロゲンとは微妙に発光ポイントが違います
また 購入されたHIDのメーカーによっても若干発光ポイントにずれがあるそうです
そのため ハロゲンでは出ていなかった反射のばらつきが生じます
アメ車全般にいえるのですが 国産車のようにヘッドライトの構造が精密に作られていません
そのため 国産車ならロービーム時にもっとも明るくしてほしい カット面付近(最も遠い部分)が一番明るくなるように設計されています
しかし アメ車の多くは全体的に均一の明るさで ロービームとして使われる部分に照射しています
このため 運転席から見ると車に近い部分の方がかなり明るく感じてしまい カット面近くは 暗く感じてしまいます
さらに 設計が悪いのか カット面より上部にもかなり光が漏れてしまっているようです
以上の理由で 対向車から頻繁にパッシングされてしまうと思います
従って ご自分で使いやすい範囲でロービーム側を基本に光軸調整をされた方が 安全なような気がします
(僕は車検ごとに毎回光軸調整をやり直していますよ)
>2.ヘッドライトの下の部分のライトユニットの光り方についてですが
>ギアをPから動かすとポジションライト?(デイライト?)が点灯しライトのスイッチでその後オフには出来るのですが車検時にこのライトが問題だとかで色々いじってもらい現在はこのライトは機能しなくなっています。多分ウインカーと同じ部分だったと記憶しています。外側がスモール、中央がウインカー、一番内側は何も点きません 何だか寂しい感じです 笑
エクに装備されているディライトの構造は 室内から手動で消せるので 国内の車検には対応しているので ディライト部分はそのまま点灯する状態で乗られている方も多くいます
ただし ちょっとかっこうわるいので 僕のはオフ会の時にひめさんからカットしてもらいました
スモールとウィンカーの点灯のしかたですが これは輸入時に車検対応の整備を行った業者さんのスキルで仕様が変わってきてしまいます
輸入前はポジション、ディライト時に 外側、中央が同時に点灯し ウィンカーの時に
点灯>減光>点灯>減光 となり 国内の車検は通りません
そのため車検対応の整備が必要になります
SSさんの仕様は一番ローコストで簡単にできる仕様です
もう一つはリレーを使うことで ウィンカーの時に外側、中央が同時に 点灯>消灯>点灯>消灯 という動きに改造して 国内の車検基準に合致させます
オフ会などで皆さんの車両を拝見すると 70%位の方が外側、中央が同時点灯しているようです
中には内側のダミー部分にも自作で電球を入れて 点灯させている方もいましたよ
|
|
12 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; YTB730...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
|
|
|
|
Anikiさんさっそくのアドバイス有難う御座います
説明不足失礼しました現行型です
追加の質問がまったく必要としないアドバイスでビックリしています
・・・本当にアメ道は凄いです
業者さんも手っ取り早い一番安い方法で車検対応してくれてたのが解
りとてもすっきりしました。
ウインカー周りもお財布と相談しながらリレー仕様も検討していけたらと思います
いつもこちらで皆さんの車を拝見しながら楽しんでいます
機会がありましたら是非オフ会にも参加してみたいと思ってます
近日中にロービームでの光軸調整をチャレンジしてみます
>▼SSさん:
>初めましてAnikiです
>まず 車両は現行型でしょうか?
>お話の感じからすると現行型かな?
>
>>1.エクのヘッドライトがあまりに暗いのでロービームの電球をHIDに変更しました
>>ちなみに車検時にはハイビーム(元のままの暗〜いライト)で光軸を調整してパス済
>>そんな中、夜間にロービームを点灯して走行しているとパッシングをされる事がしばしばあります。ハイビームで光軸を合わせるとロービームは相当狂うのでしょうか?両方の光軸を合わせるのは難しいのでしょうか?車検整備をお願いした業者は当時、ライトの調整が面倒臭くバイビームで合わせておいた っと言っていました。どちらかしか合わせられないなら使用頻度が高いロービームで光軸を合わせた方が良いと思うのですが・・・
>
>まず 現行型のヘッドライトの内部構造ですが ハイ側とロー側は1枚のプレート状のアルミ合金でできています
>従ってハイ側とロー側の光軸をずらすことは不可能です
>
>次にHIDへ交換されたと言うことですが HIDの球は従来のハロゲンとは微妙に発光ポイントが違います
>また 購入されたHIDのメーカーによっても若干発光ポイントにずれがあるそうです
>そのため ハロゲンでは出ていなかった反射のばらつきが生じます
>
>アメ車全般にいえるのですが 国産車のようにヘッドライトの構造が精密に作られていません
>そのため 国産車ならロービーム時にもっとも明るくしてほしい カット面付近(最も遠い部分)が一番明るくなるように設計されています
>しかし アメ車の多くは全体的に均一の明るさで ロービームとして使われる部分に照射しています
>このため 運転席から見ると車に近い部分の方がかなり明るく感じてしまい カット面近くは 暗く感じてしまいます
>さらに 設計が悪いのか カット面より上部にもかなり光が漏れてしまっているようです
>
>以上の理由で 対向車から頻繁にパッシングされてしまうと思います
>従って ご自分で使いやすい範囲でロービーム側を基本に光軸調整をされた方が 安全なような気がします
>(僕は車検ごとに毎回光軸調整をやり直していますよ)
>
>
>>2.ヘッドライトの下の部分のライトユニットの光り方についてですが
>>ギアをPから動かすとポジションライト?(デイライト?)が点灯しライトのスイッチでその後オフには出来るのですが車検時にこのライトが問題だとかで色々いじってもらい現在はこのライトは機能しなくなっています。多分ウインカーと同じ部分だったと記憶しています。外側がスモール、中央がウインカー、一番内側は何も点きません 何だか寂しい感じです 笑
>
>エクに装備されているディライトの構造は 室内から手動で消せるので 国内の車検には対応しているので ディライト部分はそのまま点灯する状態で乗られている方も多くいます
>ただし ちょっとかっこうわるいので 僕のはオフ会の時にひめさんからカットしてもらいました
>
>スモールとウィンカーの点灯のしかたですが これは輸入時に車検対応の整備を行った業者さんのスキルで仕様が変わってきてしまいます
>輸入前はポジション、ディライト時に 外側、中央が同時に点灯し ウィンカーの時に
>点灯>減光>点灯>減光 となり 国内の車検は通りません
>そのため車検対応の整備が必要になります
>SSさんの仕様は一番ローコストで簡単にできる仕様です
>もう一つはリレーを使うことで ウィンカーの時に外側、中央が同時に 点灯>消灯>点灯>消灯 という動きに改造して 国内の車検基準に合致させます
>
>オフ会などで皆さんの車両を拝見すると 70%位の方が外側、中央が同時点灯しているようです
>中には内側のダミー部分にも自作で電球を入れて 点灯させている方もいましたよ
|
|
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@10.21.3.73>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
TAKU
- 10/10/24(日) 23:36 -
|
|
|
|
8月にインマニガスケットを交換し、やっと水漏れの不安から解放されたと思ったら今度はラジエターの樹脂の部分に亀裂が入りまたもや、水漏れしています。ヤフオクで探していますがどれも5万円以上するので購入できず中古の安い品物を探していますが、なかなかありません(-_-;)
どなたか情報があれば宜しくお願い致します。
|
|
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@i125-204-3-108.s02.a035.ap.plala.or.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
ナリ

- 10/10/24(日) 2:55 -
|
|
|
|
上郷オフ参加の皆様お疲れ様でした〜(^o^)丿
今月も周りの熱気と若さにやられそうでしたが・・・(^皿^)うしししし
だんだんと温度も下がり多少肌寒いぐらいでしたが、皆さん風などひかれないように気をつけてくださいね〜(=^^=)
|
|
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
|
|
|
|
16 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@basil.aitai.ne.jp>
|
|
だいごろう
- 10/10/24(日) 17:33 -
|
|
|
|
お疲れさまでしたぁ
ひぃさしぶりの参加でしたが、
相変わらず深夜のエ○道…
健在でした(^皿^)
|
|
17 hits
<Mozilla/5.0 (F06B;FOMA;like Gecko)@proxy-f-201.docomo.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
Aniki
- 10/10/17(日) 22:02 -
|
|
|
|
秋の全国オフ参加の皆さん お疲れ様でした
当初 心配していたお天気も 一日中曇りでしたが例年のような寒さもなく良かったです
また少し不安だった参加人数も のべ32人となり ほっと一安心です
楽しんだ後には いつもの大渋滞35km・・・
4時前に現地出発して8時半にようやく帰宅
さすがに疲れました
また白髪が増えそうだ・・・
参加された皆さんいかがでしたか?
コメントお願いしま〜す
|
|
9 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
|
|
OKU
- 10/10/17(日) 23:12 -
|
|
|
|
お疲れ様でした!
終わってしまうと寂しいですね・・。
楽しい二日間でした!またどこぞで宜しくお願いしまーす!
|
|
13 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@basil.aitai.ne.jp>
|
|
ゆいたろう
- 10/10/17(日) 23:39 -
|
|
|
|
▼Anikiさん:
皆さんお疲れ様でした今帰宅です。
家族共々お世話になりました。かなり子供も喜んでましたヽ(^o^)丿
もしかして!!今回参加者の中で一番遠かったかも…
|
|
9 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6.5...@i125-203-241-74.s05.a020.ap.plala.or.jp>
|
|
camper
- 10/10/17(日) 23:43 -
|
|
|
|
参加のみなさん、お疲れ様でした〜。
前夜祭からフル参戦で楽しい時間を過ごせました。
一時は走行不能車になりかけましたが、kurotanさん息子のもとくん(とアメ道メンバーの皆様)にがんばっていただいたおかげで快適なドライブで無事着弾できました。
また次回もよろしくお願いします。
|
|
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.6;...@119-228-191-95f1.hyg1.eonet.ne.jp>
|
|
Ko〜チン
- 10/10/18(月) 2:19 -
|
|
|
|
▼Anikiさん & 段取りして頂いた方々。
ご苦労さまです&有り難うございました。
全員では無いと思いますが、
初参加の方々ともお話が出来。
前夜祭から楽しい時間を頂きました!
子供さん達も含めて楽しめたかな?
・・寝ます。
|
|
10 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.18.1 (...@4.108.232.111.ap.yournet.ne.jp>
|
|
|
|
Anikiさん、はじめ調査役のあきらちゃん〜
有難うございました。
今回もまた前夜祭からガッツリと楽しみました!
|
|
9 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank218122242003.bbtec.net>
|
|
おけいはん
- 10/10/18(月) 9:25 -
|
|
|
|
▼Anikiさん:参加の皆さん 有り難う御座いました。
次回もよろしくおねがいします。
(孫と〜〜嫁もよろしく?)
|
|
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@p3097-ipad203kyoto.kyoto.ocn.ne.jp>
|
|
ヒナハル
- 10/10/18(月) 12:21 -
|
|
|
|
Anikiさん おつかれさまでした〜いつも感謝しております。あきら君調査ご苦労様でした〜
ひさしぶりに楽しい日をすごせました〜今回、早上がりだったんでもっと遊んでいたかったな〜
やっぱ、前夜祭最高〜
|
|
12 hits
<DoCoMo/2.0 N07B(c500;TB;W24H16)@proxy20052.docomo.ne.jp>
|
|
かんちゃん
- 10/10/18(月) 17:40 -
|
|
|
|
Anikiさんはじめ全国オフ参加の皆さん お疲れ様でした
久しぶりのオフ会参加楽しませて頂きました。
それに、関西雑技団?のお二方、我が家の子供も貴重な体験をさせて頂いて
有難うございました。
又、次回も参加出来る事を祈りつつ・・・
|
|
9 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firef...@p1035-ipbf06gifu.gifu.ocn.ne.jp>
|
|
おせん

- 10/10/18(月) 18:14 -
|
|
|
|
Anikiさん、段取り班長のあきらちゃんを始め
参加の皆さん、お世話になり有難うございました。
今回ゎさっと帰宅しましたんでろくに挨拶も出来ませんでしたが・・・
本当に楽しかったです。次回こそゎフル参戦を夢見て・・・
お疲れ様でした。。。
|
|
13 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@M113083.ppp.dion.ne.jp>
|
|
DA〜
- 10/10/18(月) 21:12 -
|
|
|
|
Anikiさん・下見のあきらさん
有難う御座いました〜
秋の全国オフ参加の皆さん お疲れ様でした
前夜祭のみ参加でしたが 楽しかったです〜
|
|
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@zaqb4dde54f.zaq.ne.jp>
|
|
ぷーちん
- 10/10/18(月) 22:16 -
|
|
|
|
Anikiさん:参加の皆さん お疲れ様でした。
久しぶりに前夜祭から単独参加で非常に楽しかったですv(^-^)v
笑いすぎて顎と腹筋が痛かったです。
早上がりで失礼しました。
|
|
9 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.5...@FL1-111-169-20-88.aic.mesh.ad.jp>
|
|
|
|
Anikiさん:全国オフ参加の皆さんお疲れ様でした
初めての全国オフ参加で緊張しましたが、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
今後も、息子共々宜しくお願いします
ありがとうございました
|
|
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@catv230020.tac-net.ne.jp>
|
|
macky
- 10/10/19(火) 9:02 -
|
|
|
|
▼Anikiさん、参加の皆さんお疲れ様でした。
今回も楽しい一時でした。
帰りの道中、ランボルギーニが多数いて興味を引きましたが対向車でじっくり見れなかったのがちょっと残念でした。
次回も参加したいと思います。宜しくお願いします。
|
|
12 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; .NET C...@p15218-ipngn401akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>
|
|
トーマス
- 10/10/19(火) 18:42 -
|
|
|
|
遅くなりましたが
Anikiさん、参加の皆さんお疲れ様でした。
1日のみの参加でしたが楽しく過ごせました。
次回は前夜祭から参加したいと思います(^o^)/
|
|
13 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@softbank221042135015.bbtec.net>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
5008
- 10/10/18(月) 18:49 -
|
|
|
|
ANIKIさんお世話になりました
今回2回目の参加となりましたが、前夜祭も非常に楽しかったです。
次回は是非雪山オフ会をお願いします。
参加された皆さんお疲れ様でした
少々フライング気味に帰らせていただいたので、6時40分には到着できました。
ありがとうございました。
|
|
9 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.5...@p2085-ipbfp1003kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
この書き込みは投稿者によって削除されました。(10/11/2(火) 14:55)
|
|
11 hits
<@>
|
|
|
|
同じ長野(北信)ですヨロシク〜。
天井に・・・ってことはコンバージョンですかね。
英語もサッパリですから解りませんf^_^;
すみませーんm(__)m
|
|
10 hits
<DoCoMo/2.0 SH03B(c500;TB;W30H13)@proxy1164.docomo.ne.jp>
|
|
虎吉
- 10/10/9(土) 10:38 -
|
|
|
|
りょうさん。
末永くよろしくです。
こちらはエムウェーブの近くです。
スライドのときクラクションコールよろしくです・・・
コンバージョンです。
▼りょうさん:
>同じ長野(北信)ですヨロシク〜。
>
>
>天井に・・・ってことはコンバージョンですかね。
>英語もサッパリですから解りませんf^_^;
>すみませーんm(__)m
|
|
12 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2;...@p10014-ipngn401yosida.nagano.ocn.ne.jp>
|
|
|
|
それは近いですね〜
東へ10分ほどの隣市です。
その辺はよくウロウロしてますよf^_^;
|
|
12 hits
<DoCoMo/2.0 SH03B(c500;TB;W30H13)@proxya111.docomo.ne.jp>
|
|
虎吉
- 10/10/10(日) 5:46 -
|
|
|
|
ぜひいつかお目にかかれることを楽しみにしています。
|
|
15 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2;...@p10014-ipngn401yosida.nagano.ocn.ne.jp>
|
|
ゆいたろう
- 10/10/10(日) 18:43 -
|
|
|
|
▼虎吉さん
初めまして、98年のスタクラHR乗っているゆいたろうっす。
自分のにもありますよ。点けると室内灯が点きますよー。
自分は小諸っす。
|
|
13 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6.5...@i114-182-129-208.s05.a020.ap.plala.or.jp>
|
|
虎吉
- 10/10/18(月) 8:36 -
|
|
|
|
ゆいたろうさんありがとうございました。
セカンドシート横のヒューズボックス確認しましたら
イルミヒューズプッツンしていました。
ヒューズ交換しましたら・・・・
後ろの天井イルミがつきました。
ありがとうございました
まだまだ不明点たくさんありますので
いつか長野のどこかで密会できたらうれしいっす。
今後ともよろしくお願いします。
|
|
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB730; SLCC2;...@p10014-ipngn401yosida.nagano.ocn.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
エクスプレス研究生
- 10/10/14(木) 18:05 -
|
|
|
|
はじめましてエクスプレス研究生と申します。
今まではエルグランドに乗っていたのですが
エクスプレスという存在を知ってしまい購入したいと思っています。
ただ、国産ミニバンなどは車種別雑誌などで情報を知ることができるのですが
なかなかフルサイズバンについての情報を知ることができません。
そこでお伺いしたい点が何点かあり教えて頂きたいと思っております。
1、現行型を考えているのですが国産で言うビックマイナーは
いつあったのでしょうか?またその内容は?
2、フルサイズバンの中古車を見ているとセカンドシート、サードシートが
ベンチシートやキャプテンシートなど様々な種類があるようですが
アフターパーツでシートなどを購入できるのでしょうか?
個人的にはセカンドキャプテンシートで
車中泊の時などは3列目がフラットベットとしても使えるのがあれば
最高かと思っています。。。
3、フルサイズバン専用雑誌などはあるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
|
|
9 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firef...@p6003-ipbfp1001kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
|
|
モスリャ
- 10/10/14(木) 19:59 -
|
|
|
|
▼エクスプレス研究生さん:
>はじめましてエクスプレス研究生と申します。
>
>今まではエルグランドに乗っていたのですが
>エクスプレスという存在を知ってしまい購入したいと思っています。
>
>ただ、国産ミニバンなどは車種別雑誌などで情報を知ることができるのですが
>なかなかフルサイズバンについての情報を知ることができません。
>
>そこでお伺いしたい点が何点かあり教えて頂きたいと思っております。
>
>1、現行型を考えているのですが国産で言うビックマイナーは
> いつあったのでしょうか?またその内容は?
国産のイメージでいうビックマイナーといえない感じもしますが
感じ方は人それぞれかもですね。
2003〜2007までは大体同じかと。
2008〜2010時期的にはもう2011という感じ。
2008からはスタビリティトラックが装備されているようです。標準装備かはわかりません。
http://www.chevrolet.com/express/
後インパネ周りやメータ周りが雰囲気が変わりました。少し豪華になった感じです。
各年式の違いは中古車情報などで見比べてみれば分かると思います。
http://motors.shop.ebay.com/Cars-Trucks-/6001/i.html?_dmpt=US_Cars_Trucks&_mqf=0&_qfkw=1&_trksid=p4506.c0.m273&Make=Chevrolet&Model=Express
>2、フルサイズバンの中古車を見ているとセカンドシート、サードシートが
> ベンチシートやキャプテンシートなど様々な種類があるようですが
> アフターパーツでシートなどを購入できるのでしょうか?
> 個人的にはセカンドキャプテンシートで
> 車中泊の時などは3列目がフラットベットとしても使えるのがあれば
> 最高かと思っています。。。
コンバージョンモデルなら3列目フラットがありますね。
シートだけでも指定すれば取り寄せは可能かと思いますが取り付け側の加工が必要。
>3、フルサイズバン専用雑誌などはあるのでしょうか?
聞いたことは無いですね・・・
ちなみにコンバージョンモデルの正規輸入ものは2008年モデルまでです。
私の知っているのはこんな感じです。
他に訂正や情報お持ちの方はコメントよろしくです○┓
写真はサードシートの上に敷き布団の上にコンパネ(1枚もの)上に14cmマットレス敷き
|
|
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; Mozilla/...@200.254.1.110.ap.yournet.ne.jp>
|
|
エクスプレス研究生
- 10/10/15(金) 21:48 -
|
|
|
|
▼モスリャさん:
初めまして!!
>▼エクスプレス研究生さん:
>>はじめましてエクスプレス研究生と申します。
>>
>>今まではエルグランドに乗っていたのですが
>>エクスプレスという存在を知ってしまい購入したいと思っています。
>>
>>ただ、国産ミニバンなどは車種別雑誌などで情報を知ることができるのですが
>>なかなかフルサイズバンについての情報を知ることができません。
>>
>>そこでお伺いしたい点が何点かあり教えて頂きたいと思っております。
>>
>>1、現行型を考えているのですが国産で言うビックマイナーは
>> いつあったのでしょうか?またその内容は?
>
>
>国産のイメージでいうビックマイナーといえない感じもしますが
>感じ方は人それぞれかもですね。
>
>2003〜2007までは大体同じかと。
>2008〜2010時期的にはもう2011という感じ。
>2008からはスタビリティトラックが装備されているようです。標準装備かはわかりません。
>
>http://www.chevrolet.com/express/
>
>後インパネ周りやメータ周りが雰囲気が変わりました。少し豪華になった感じです。
>各年式の違いは中古車情報などで見比べてみれば分かると思います。
>
>http://motors.shop.ebay.com/Cars-Trucks-/6001/i.html?_dmpt=US_Cars_Trucks&_mqf=0&_qfkw=1&_trksid=p4506.c0.m273&Make=Chevrolet&Model=Express
>
08で一度少しだけ変わってるんですね。
イヤーチェンジの多い国だけ大きくってないんですね。
にしても、アメリカ本国で買えばやっぱりお買い得な値段設定なんですね(^^;
サイト見て驚きました。。。
>
>>2、フルサイズバンの中古車を見ているとセカンドシート、サードシートが
>> ベンチシートやキャプテンシートなど様々な種類があるようですが
>> アフターパーツでシートなどを購入できるのでしょうか?
>> 個人的にはセカンドキャプテンシートで
>> 車中泊の時などは3列目がフラットベットとしても使えるのがあれば
>> 最高かと思っています。。。
>
>
>コンバージョンモデルなら3列目フラットがありますね。
>シートだけでも指定すれば取り寄せは可能かと思いますが取り付け側の加工が必要。
>
コンバージョンモデルというのですね。
コンバージョンでもいろいろあってそれぞれの内装が
違うなど選ぶ車のモデル(?)がいっぱいありすぎて混乱してしまいそうです(笑)
>
>>3、フルサイズバン専用雑誌などはあるのでしょうか?
>
>
>聞いたことは無いですね・・・
>ちなみにコンバージョンモデルの正規輸入ものは2008年モデルまでです。
>
>私の知っているのはこんな感じです。
>他に訂正や情報お持ちの方はコメントよろしくです○┓
>
>写真はサードシートの上に敷き布団の上にコンパネ(1枚もの)上に14cmマットレス敷き
いや〜この大きな後部スペースが魅力的です。
国産ミニバンだとどうしても人をとるか荷物をとるかですからね。
いろいろありがとうございました。
|
|
12 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firef...@p6003-ipbfp1001kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
|
|
モスリャ
- 10/10/17(日) 0:12 -
|
|
|
|
▼エクスプレス研究生さん:
ちなみに・・・・
車内の長手方向の寸法はハイエースのワイドロングの方が広いですよ。
外寸はエクの方が長いですが。。。。
|
|
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; Mozilla/...@33.29.2.110.ap.yournet.ne.jp>
|
|
りょう
- 10/10/14(木) 21:03 -
|
|
|
|
▼エクスプレス研究生さん:
はじめまして。
>1、現行型を考えているのですが国産で言うビックマイナーは
> いつあったのでしょうか?またその内容は?
モスリャさんの書いた通りインパネ辺りとあとパワーが少々・・・
ビッグマイナーとは言えない感じですが。
ベース的に外観は基本変わってません。
ただ違ってくるのはコンバージョンメーカーによる違いですかね。
主たるはスタークラフト、エクスプローラー、などで数社が存在。
ベースモデルから内装をほぼ1から造ってるのでそれぞれで違います。
外観も窓やグランドエフェクト、ハイルーフ又はロールーフと大きく違います。
>2、フルサイズバンの中古車を見ているとセカンドシート、サードシートが
> ベンチシートやキャプテンシートなど様々な種類があるようですが
> アフターパーツでシートなどを購入できるのでしょうか?
> 個人的にはセカンドキャプテンシートで
> 車中泊の時などは3列目がフラットベットとしても使えるのがあれば
> 最高かと思っています。。。
セカンドがベンチシートなのはほとんどがパッセンジャーと言われるモノで
稀にオリジナルコンバージョンでも見られますが・・・
セカンドキャプテンでサードがベンチ&ベットが希望であれば
ほぼコンバージョンと言うことになりそうですね。
>3、フルサイズバン専用雑誌などはあるのでしょうか?
無いかと思います。
おそらくあったとしても
ここアメ道より詳しい情報は・・・
|
|
16 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730)@220-152-92-14.rev.home.ne.jp>
|
|
エクスプレス研究生
- 10/10/15(金) 21:53 -
|
|
|
|
▼りょうさん:
はじめまして
>▼エクスプレス研究生さん:
>
>はじめまして。
>
>>1、現行型を考えているのですが国産で言うビックマイナーは
>> いつあったのでしょうか?またその内容は?
>
>モスリャさんの書いた通りインパネ辺りとあとパワーが少々・・・
>ビッグマイナーとは言えない感じですが。
>ベース的に外観は基本変わってません。
>
>ただ違ってくるのはコンバージョンメーカーによる違いですかね。
>主たるはスタークラフト、エクスプローラー、などで数社が存在。
>ベースモデルから内装をほぼ1から造ってるのでそれぞれで違います。
>外観も窓やグランドエフェクト、ハイルーフ又はロールーフと大きく違います。
>
会社ごとにいろんなモデルがあるんですね。
スタークラフトはよく聞く名前ですが
BMWで言うところのハルトゲとかアルピナみたいな感じなんでしょうかね?
>
>>2、フルサイズバンの中古車を見ているとセカンドシート、サードシートが
>> ベンチシートやキャプテンシートなど様々な種類があるようですが
>> アフターパーツでシートなどを購入できるのでしょうか?
>> 個人的にはセカンドキャプテンシートで
>> 車中泊の時などは3列目がフラットベットとしても使えるのがあれば
>> 最高かと思っています。。。
>
>セカンドがベンチシートなのはほとんどがパッセンジャーと言われるモノで
>稀にオリジナルコンバージョンでも見られますが・・・
>
>セカンドキャプテンでサードがベンチ&ベットが希望であれば
>ほぼコンバージョンと言うことになりそうですね。
>
>
なるほどコンバージョンしているメーカーさんなどをまずは調べてみます。
>>3、フルサイズバン専用雑誌などはあるのでしょうか?
>
>無いかと思います。
>おそらくあったとしても
>ここアメ道より詳しい情報は・・・
アメ車道場さん恐るべしっといった感じですね。
たしかに、いろいろ検索していてもよく引っかかってきていました。
もっと詳しくこのサイトを調べさせてもらいます。
ありがとうございました。
|
|
15 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firef...@p6003-ipbfp1001kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
|
|
おせん
- 10/10/15(金) 11:24 -
|
|
|
|
12 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.5...@60-56-111-122f1.hyg1.eonet.ne.jp>
|
|
エクスプレス研究生
- 10/10/15(金) 21:55 -
|
|
|
|
10 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.10) Gecko/20100914 Firef...@p6003-ipbfp1001kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
Aniki
- 10/10/12(火) 18:11 -
|
|
|
|
全国オフが今週末だというのに・・・
皆さ〜ん 参加表明の書き込みをお願いいたしますよ〜〜〜〜〜!
お子様の運動会が この夏の暑さで延期になり ちょうど重なってしまった方もいるようですが 時間的に余裕がありましたら日帰りでも参加していただけると幸いです
数名の方から 全国オフに向けて愛車の仕込みを せっせとやっているという報告も受けているので 楽しみにしています
お天気が少し心配ですが 最近の天気予報は当たらないので 期待しましょう!
|
|
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
Aniki
- 10/10/10(日) 3:36 -
|
|
|
|
土砂降りの雨の中 皆さんお疲れ様でした
天候が悪かったため 少し中途半端なミーティングになってしまいましたが
それなりの成果があったと思います
皆さんが居心地のいいアメ道と思ってもらえるように努力いたしますので
皆さんのご協力もよろしくお願いしますね
|
|
12 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
|
|
ひめ
- 10/10/10(日) 3:48 -
|
|
|
|
お疲れ様でした(^o^)ノ
ナンだカンだ言いながら参加してみればこんな時間まで( ̄▽ ̄)
今月もマッタリ過ごさせていただきました(^。^)
>>Anikiさん
どれだけ出来るかわかりませんがお手伝い頑張ります(*'。'*)…カゲナガラ?(>△<)
|
|
10 hits
<DoCoMo/2.0 SH03B(c500;TB;W24H10)@proxyag020.docomo.ne.jp>
|
|
kouichi
- 10/10/10(日) 8:49 -
|
|
|
|
Anikiさん、皆さんお疲れ様でした。
一番早あがりなのに眠いっす。
魔神さん次回は絡んでくださいね!
|
|
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@61-26-144-251.rev.home.ne.jp>
|
|
なっちゃん
- 10/10/11(月) 20:36 -
|
|
|
|
参加の皆さんお疲れ様でした〜!
土砂降りのせいでかなり寒かったですが、風邪などは引いてないでしょうか?
気を抜いてサンダルでいたらかなり身体が冷えてしまいました(*_*)
魔神さん、絡めなかったけどハンネとのギャップ最高です(^^)v
次回はゆっくりクルマ見せてくださいね♪
|
|
9 hits
<DoCoMo/2.0 N02A(c100;TB;W24H16)@proxyag071.docomo.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
RYO-(8)
- 10/9/19(日) 0:29 -
|
|
|
|
2005のエクスプレスAWDを事情により手放すことになりました。
当方、好きな人に乗ってもらいたくてこの場をかりて投稿いたします。
2005 シボレーエクスプレスAWD 色グリーンM
車検23年5月 走行約20800マイル 1ナンバー登録
外してありますがサードシート有り セカンドドア両側観音開き
オートクルーズ 運転席パワーシート HDナビ バックカメラ
バイパーセキュリティー スタッドレスタイヤ
マフラー右サイド2本蓮切り ヒッチ付き。
オイル交換などメンテナンスは超マメにしてありますので絶好調です。
外装は大きなキズ凹みはなく、タッチアップ箇所ありますが全体的にキレイです。
車両を観ていただければ気にいって頂けると思います。場所は名古屋近郊になります。
宜しくお願い致します。
|
|
11 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.16 (K...@nissin45220.ccnw.ne.jp>
|
|
K,C
- 10/9/19(日) 0:58 -
|
|
|
|
はじめまして。こんばんは。興味がありお伺いします。セカンドシートはベンチ、キャプテンでしょうか?フルフラットになりますか?シートはレザーでしょうかモケットですか?ハイルーフ?ロールーフ?スバリおいくらでしょう!
いろいろすいませんがよろしくお願いします!
|
|
14 hits
<DoCoMo/2.0 P906i(c100;TB;W24H15)@proxycg032.docomo.ne.jp>
|
|
RYO-(8)
- 10/9/19(日) 22:04 -
|
|
|
|
▼K,Cさん:
はじめまして。
セカンドは2分割のベンチシート、フラットになります。シートはモケット、ロールーフです。
詳細はメールしました。現車確認、値段交渉可能です! 希望金額があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
|
|
18 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.16 (K...@nissin45220.ccnw.ne.jp>
|
|
akkika
- 10/9/28(火) 22:40 -
|
|
|
|
「2005のエクスプレスAWDを事情により〜」の件でお尋ねさせてください。
「ヒッチ付き。」とありましたが、ヒッチのみをお譲りしていただくわけにはいきませんでしょうか。失礼とは思いますが、当方、取り外しや輸送については知識なしでお聞きしております。
|
|
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@gate200.bunbun.ne.jp>
|
|
RYO-(8)
- 10/9/29(水) 15:55 -
|
|
|
|
▼akkikaさん:
すいません、ヒッチのみは考えていません。
あくまで車両まるごと売却します。
|
|
12 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/533.16 (K...@nissin45220.ccnw.ne.jp>
|
|
akkika
- 10/9/29(水) 21:58 -
|
|
|
|
RYO-(8)さんへ
わかりました。ご回答、ありがとうございました。
|
|
14 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@gate200.bunbun.ne.jp>
|
|
しんすけ
- 10/9/30(木) 10:32 -
|
|
|
|
▼akkikaさん:
関西のしんすけです。
自分のエクから取り外したヒッチがありますので、お譲りできます。
メールしました。
|
|
15 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; GTB6.5...@f075252.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
|
|
マツ
- 10/10/8(金) 8:52 -
|
|
|
|
新車並行でしょうか?金額はいくらでしょうか?室内等他の画像もありますか?よろしくお願いします。
|
|
12 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@p2191-ipad209kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
皆さん、長い間お世話になりました。
ずーとROM専で地下深くもぐっておりましたが、この度エクちゃんを売却いたしました。
車の購入に当たりましては、Anikiさんをはじめ、皆様にいろいろとご相談に乗っていただき大変心強かったです。
初めてのアメ車で右も左もわからない自分に、とても親身になっていただき感謝しています。
6年間も乗っていると、子供たちも大きくなり、一緒に出かける機会もメッキリ減ってしまいました。大きなトラブルもなく少しずつイジリ回し、とても愛着ある車でした。
オフ会には顔を出せませんでしたが、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
Anikiさん、メンバーの皆さん本当にありがとうございました。
アメ同は永久に不滅です!!
|
|
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@KD124209106246.ppp-bb.dion.ne.jp>
|
|
Aniki
- 10/10/6(水) 17:32 -
|
|
|
|
あら〜 エクを売っちゃったんですね・・・
都内在住でしたので一度ぐらいはお会いできるかと思っていたんですが残念でした
国産車に浮気しても きっとアメ車に戻ってくることを願ってます!
|
|
12 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@KD111110170051.ppp-bb.dion.ne.jp>
|
|
おせん

- 10/10/6(水) 17:44 -
|
|
|
|
▼Q太郎さん
あら〜 エクを売ってもうたんですね・・・
同国内在住でしたので一度ぐらいはお会いできるかと思ってましたんやけど残念でした
若いねぇちゃんに浮気?しても きっとアメ車に戻ってくることを願ってま!
ヶヶヶ(`∀´)
|
|
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@F003187.ppp.dion.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
akkika
- 10/10/3(日) 19:44 -
|
|
|
|
教えてください。
車内で電気ポットを使いたいのですが、どのくらいのインバーターでよいのか、教えていただけますか。できれば、商品名までアドバイスしていただければと思います。
|
|
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@gate200.bunbun.ne.jp>
|
|
camper
- 10/10/3(日) 21:14 -
|
|
|
|
▼akkikaさん:
はじめまして、camperといいます。
使用される電気ポットの種類で変わってくるので正解になるかわかりませんが、
家庭用の電気ポットは、1000W〜1500Wぐらい必要だと思います。電気ポットのどこかに最大消費電力と定格消費電力の表示があるはずです。
インバーターですが、最大消費電力1300Wのものを使おうとすると2000W以上のインバーターを用意したほうが無難だと思います。
配線の方法とヒューズの容量などを考えるとあまり家庭用の電気ポットを使用するのはお勧めできませんねぇ。
12Vで使用できる電気ポットが売ってたと思いますよ。そちらを使われたほうがいいと思います。(沸騰するのにかなり時間がかかるみたいですが・・・)
http://www.daiji.co.jp/car_accessorie/accessorie_in_car/hotpot.html
あとは、最大消費電力と定格消費電力がある程度理解できていれば、インバーターを使って、卓上のIHクッキングヒーターを使うこともできます。
これは、インバーターの出力が足りなければ、ヒーターの出力を下げて使用できるので大変便利ですよ。
アドバイスになってるかわかりませんがインバーター選びを失敗すると、オルタネーターやバッテリーなどにも負担をかけるので慎重に選んでください。
|
|
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.5;...@119-228-191-95f1.hyg1.eonet.ne.jp>
|
|
akkika
- 10/10/3(日) 22:07 -
|
|
|
|
camperさん
教えていただきありがとうござます。
レジャーでは長距離が多く、時間短縮と経費節減のために、
車内で食事をすることが多く、カップラーメンをすすることがあります。
車内でお湯が沸かせたらと思い、インバーターを考えたのですが・・・
簡単に考ええていました。
でも、そういえば、車内でハイパワーインバーターってあまり聞かないなと
思っていました。
家庭用の電気ポットは、1000Wくらいのものです。配線の方法はバッテリーからの直結と思いますが、ヒューズの容量、オルタネーターへの負担はかなりのものなのでしょうか。
もし、使っている方がいらっしゃったら、アドバイスしていただいきたいと思います。
12V用電気ポットと卓上クッキングヒーターのアドバイスありがとうございます。最後の手段にしたいと思います。
|
|
13 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@gate200.bunbun.ne.jp>
|
|
モスリャ
- 10/10/3(日) 23:06 -
|
|
|
|
▼akkikaさん:
>camperさん
>教えていただきありがとうござます。
>レジャーでは長距離が多く、時間短縮と経費節減のために、
>車内で食事をすることが多く、カップラーメンをすすることがあります。
>車内でお湯が沸かせたらと思い、インバーターを考えたのですが・・・
>簡単に考ええていました。
>でも、そういえば、車内でハイパワーインバーターってあまり聞かないなと
>思っていました。
>家庭用の電気ポットは、1000Wくらいのものです。配線の方法はバッテリーからの直結と思いますが、ヒューズの容量、オルタネーターへの負担はかなりのものなのでしょうか。
>
>もし、使っている方がいらっしゃったら、アドバイスしていただいきたいと思います。
>
>12V用電気ポットと卓上クッキングヒーターのアドバイスありがとうございます。最後の手段にしたいと思います。
使っていませんが・・・・想定で書きます
電気ポットに拘る場合は(ただし、走行中はお湯がこぼれる恐れがありますね・・・)
電気ポット湯沸し時に1000W消費すると仮定して
インバーターは1500W〜2000W以上
矩形波のもので稼働しない場合は正弦波のインバータ(めっちゃ値段高い)
1回の湯沸しでオルタの発電量の20%以上を消費する可能性があります。
オルタネータの発電をあてにせず
サブバッテリーを取り付けして、それからのみ電気をとる方法をお勧めします。
サブバッテリーの容量はキャンピングカー屋さんに相談されることをお勧めします。
一度の外出で、お湯を何回ぐらい沸かしたいかなども想定しときましょう。
※現在サブバッテリーを搭載していないと仮定してかいてます。○┓
カセットコンロかシングルバーナーを使用が手っ取り早いですが・・・。
|
|
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; Mozilla/...@176.173.233.111.ap.yournet.ne.jp>
|
|
akkika
- 10/10/4(月) 22:24 -
|
|
|
|
モスリャさん
ご回答ありがとうございます。なんとなくわかりました。
つまり、サブバッテリーからの電源供給なしでは、
かなり解決できない問題だということですよね。
だから、そういう事例がないということでしょうか。
オルタ(発電機?)に負担がかかりすぎるからやめたほうがよいと
理解してよろしいでしょうか。
|
|
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@gate200.bunbun.ne.jp>
|
|
モスリャ
- 10/10/4(月) 23:03 -
|
|
|
|
▼akkikaさん:
>モスリャさん
>ご回答ありがとうございます。なんとなくわかりました。
>つまり、サブバッテリーからの電源供給なしでは、
>かなり解決できない問題だということですよね。
>だから、そういう事例がないということでしょうか。
>オルタ(発電機?)に負担がかかりすぎるからやめたほうがよいと
>理解してよろしいでしょうか。
サブバッテリーなしではやめた方が良いと思います。
それは
やってみないと分からないということと
普通はサブバッテリーで解決するべきレベルの消費電力と思うという推測です。
オルタ自体の負担もありと思いますが
車体本体の電源が足らなくなり不具合がでる可能性があることと
オルタの発電が間に合わなくなった場合は
メインのバッテリーがどんどん消費されエンジンが始動できなくなる恐れがあるということです。
私のエクのオルタは140Ahですが、これがエンジン何回転で保持できているか分かりません。
恐らく走行しないアイドリング状態での発電量は140Ahは出ていないと推測しています。
そう考えるとポット使用時に車がどれくらい電気を使用して良いものか
分からない状態で使用することになり、安全と言えないと思います。
全ての消費電力を計算した上で安全である証明がとれないのが一番のネックかと。。。。。
|
|
14 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; Mozilla/...@244.29.2.110.ap.yournet.ne.jp>
|
|
akkika
- 10/10/5(火) 21:18 -
|
|
|
|
モスリャさん、ありがとうございます。
十分すぎるほどのご教授でした。
よくわかりました。
|
|
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@gate200.bunbun.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|