|
|
mercury
- 09/8/15(土) 14:12 -
|
|
|
| |
アメ道のみなさま、はじめまして!
福岡のmercuryと申します。
旧型エクスプレスに乗り換えようとネットで情報収集してたら、とても頼れそうなこちらのサイトに流れ着いちゃいましたので、お邪魔ついでに質問させて下さい☆
現在、エクスプレス・サバナの購入を考えているのですが、初のアメ車ということもあり、ポイントや注意点などアドバイスいただけないでしょうか?
一応、できるだけ新車並行車を狙っていこうと思っています。
旧型・2WDなどは決まっているものの、コンバージョンHR・LR、パッセンジャーで悩んでます。今の車が旧ハイエースグランドキャビンなので、コンバージョンHRが気になるのですが、外装はパッセンジャーのシンプルさにも惹かれてます。
内装はコンバージョンの豪華さにやられてしまってますので、中とってコンバージョンLRにしようかなど悩みが尽きません…!!
そのうえなにより現車を見たことが無い、見比べるなんてなおさらで。。。
九州にはタマ数もないので、関東・関西方面から福岡のショップに業販で持ってきてもらおうと考えてます。いつもGOOやカーセンサーで物色してます。
しかし福岡のショップというのも信頼していいのかわかりませんので、購入ルートにも悩んでしまいます。かといって自分の手に負えない故障などが出た時には、遠方のショップだと大変そうですしね。。。
みなさんの経験やアドバイスをぜひお聞かせ下さい!
そしてめでたく購入出来ましたら、どうそ仲間に入れて下さい☆
よろしくお願い致します。
|
|
1 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.1) Gecko/20090715 Firefo...@58-3-161-123.ppp.bbiq.jp>
|
|
|
| |
はじめまして。
楽しみですね。
私の経験から96,97年式は絶対避けるべし!!
99以降が良いかも。。
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YPC 3.2.2; YTB720; GTB...@119-175-228-97.rev.home.ne.jp>
|
|
ワリオ
- 09/8/17(月) 13:24 -
|
|
|
| |
▼mercuryさん
はじめまして、ワリオです。
ご予算にもよりますが旧型のエクをお考えでしたらなるべく高年式を
あせらず・じっくりと考えた方が良いかと。
故障などに関しては、機械物なので絶対と言う事は、言えませんが距離を
気にするよりも物の良いものをと考えて購入された方が良いかと思います。
距離が少ないから良いクルマとは、限りませんので。
エンジン・ミッションなどは、人によって感じ方・認識の違いが有るので
こうだと良いよなどは、説明が難しいので何とも言えないですね。
後は、現車を見てか信頼出来るクルマやにお願いした方が良いかと。
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@FLH1Aay060.stm.mesh.ad.jp>
|
|
|
| |
▼mercuryさん:
はじめまして
旧型と言うコトなら、サイドのドアが2種類有ります。
観音開きとスライド!
一応、予備知識として・・・
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FL1-118-111-41-148.iba.mesh.ad.jp>
|
|
だぐらす
- 09/8/18(火) 19:54 -
|
|
|
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p6f907a.szoknt01.ap.so-net.ne.jp>
|
|
mercury
- 09/8/20(木) 0:50 -
|
|
|
| |
トムジさん、ワリオさん、だんぼさん、だぐらすさん、アドバイスありがとうございます!
お返事が遅くなって申し訳ないです。。。
あまりこのような掲示板を利用したことが無いので、返信したつもりが返信後に削除してしまったようで…。消えてました。。。
皆さんのアドバイスを元に引き続き探しにかかったのですが、とても気になる一台に出会ってしまいまして…!前向きに検討中です☆
ただし、気になる一台を確実に購入出来るとは限りませんので、引き続きアドバイスいただけると幸いです。
ぜひぜひよろしくお願い致します!
|
|
1 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.2) Gecko/20090729 Firefo...@202-226-230-124.ppp.bbiq.jp>
|
|
タカ1969

- 09/8/25(火) 21:14 -
|
|
|
| |
▼mercuryさん:
はじめまして。私も3月にエク購入した者ですがCARFAXや実車を検証して良い車に出会えました。びっくりしたのは巻き戻し車が本当に多いことです。まずはたくさん車を見てください。BU○UやK○IYUで良品の中古車のブレーキペダルやシートベルト、内装をじっくり見てください。そのあとに気になるショップに行って見てください。17万キロを2万キロとしている店や12万キロを2万キロとしている専門店などたくさんあります。その店で誤って購入した方が友達でいますが、3週間でエンジンがかかりにくくなったり、ガラスの破片がでてきたりという事実があります。
信用できない店はお教えしますので別途メールください。
せっかくですがら新車並行もしくは新車をオススメします。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; ....@softbank221027006124.bbtec.net>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
ゆうさん
- 09/8/1(土) 20:40 -
|
|
|
| |
2006年のパッセンジャーlowに乗っているものです。少しまえから左サイドの観音開きドアの閉まりの悪さを感じていました。閉める際に「バン!」と大きな音をたてて閉まります。中途半端な力では閉まらず、半ドア状態になってしまいます。右はほとんど使用しないせいか、いまでも問題ありません。さらに最近は左サイドドアの右側が開きにくく、あけるのにコツがいります。
みなさんはこのようなドアの閉まりの悪さは感じていらっしゃいませんでしょうか?感じている方で対処法がお分かりの方いらっしゃいましたらご教示いただけませんでしょうか?
|
|
1 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.12) Gecko/2009070611 Fir...@p78a887.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>
|
|
4 TO 8
- 09/8/2(日) 0:16 -
|
|
|
| |
ウチのも左サイドは右に比べたらドアの閉まりは悪いですよ。
私は力で バン! と閉めるより
手を添えたまま押して閉めるようにします
その方が案外上手く閉まります。
(ドアに手の跡が残っちゃったりしますけど )
「左サイドドアの右側が開きにくく、あけるのにコツがいります。」
これは無いです
私はあまり不便を感じてないのでやってませんけど
あまり酷いようならドアの調整をした方が良いかもしれませんね。
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322)@p2028-ipbf209morioka.iwate.ocn.ne.jp>
|
|
ゆうさん
- 09/8/2(日) 17:35 -
|
|
|
| |
4 TO 8さん
書き込みありがとうございます。
ドアの調節ですか。経験ないですけど、雨あがったらまた見てみますが、なんか難しそうですね。簡単にできるものでしょうか?かなりこまっているので簡単にできるならtryしたいです。
観音の右側のドアが開きにくいのは建てつけよりもドアハンドルのロックの部分の不具合のようです。一度ドアを強く押しこんでからドアハンドルを引かないと開かないんですよ。
いずれにせよ、新車ですが、納車間もないころからなんかドアの建てつけというか、ボディとの歪みというか、閉まりの悪さを感じていました。
|
|
1 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.12) Gecko/2009070611 Fir...@p78a887.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>
|
|
|
| |
▼ゆうさん
初めまして ○┓
当方05の場合ですが・・・・
まず、ドアを開けて
ドア側上、下
車体側上、下
写真4箇所の接触部と稼働部にシリコンスプレーを吹くと大分解消されます。
試してみて改善されるといいですね。
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; Mozilla/4.0 (com...@FLA1Aap131.aom.mesh.ad.jp>
|
|
|
| |
モスリャさん
画像つきの丁寧な説明感謝します。まだ試していませんが、この手の対処法にはもっとも簡単な基本的な対処法ですよね。忘れていました。後日僕も試してみます。これだけである程度改善してくれればいいんですけど。なんかそれだけではないような気もしますが。
|
|
1 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.12) Gecko/2009070611 Fir...@i220-109-86-230.s05.a011.ap.plala.or.jp>
|
|
ゆうさん
- 09/8/12(水) 22:33 -
|
|
|
| |
▼モスリャさん:
先日教えていただいたシリコンスプレーの件です。試しましたところ確かに閉まりやすくなりました!これだけで少しびっくりですが、基本ですね。しかし閉めるさいの「バン!」といった感じは改善しませんでした。まあ、こんなもんですかねー。あまり気にしないことにします。
ありがとうございました。
|
|
1 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.13) Gecko/2009073022 Fir...@p78a887.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>
|
|
|
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; Mozilla/4.0 (com...@FLA1Aap131.aom.mesh.ad.jp>
|
|
|
| |
▼ゆうさんさん:
うちは2004エクですが、新車で買った時から、かなりの力で閉めないと半ドアになります。
小学生の娘は苦労してますね。
でもアメ車のバンなんで、こんなものだと割り切ってます。
|
|
1 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/525.28.3 (K...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
| |
参加の皆さんお疲れさまでした〜〜〜。
最後は、まったり感たっぷりでしたがまた、宜しくです。<(_ _)>
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank218177208016.bbtec.net>
|
|
|
| |
参加の皆さんお疲れっした。
ナオさんのNEWカーも見れたし楽しかったっす〜!
また来月も宜しくです。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6)@PPPnf507.tokyo-ip.dti.ne.jp>
|
|
なっちゃん携帯
- 09/8/9(日) 21:13 -
|
|
|
| |
参加の皆さんお疲れ様でしたぁ〜!
翌朝の早朝野球と家族サービスのプールをソツなく!?こなし間もなく眠りにつこうかとしてます(^^;)
ハァ〜疲れたぁ(@_@)また来月も宜しくです!
|
|
0 hits
<DoCoMo/2.0 F01A(c100;TB;W24H17)@proxy1169.docomo.ne.jp>
|
|
|
| |
参加の皆さんお疲れさまでした
あれからアクアで爆睡してました
徐々に車仕上げていきます
また来月もよろしくです。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@p2088-ipad309hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>
|
|
Aniki
- 09/8/10(月) 0:59 -
|
|
|
| |
参加の皆さん お疲れ様でした
2ヶ月連続で参加できなくてすみませんでした
首の方は安静にしていると 一頃よりだいぶよくなってきました
日曜日に用事があったので 夜遊びをして寝不足や疲労がでないように 安静を重視して今回もお休みさせて頂きました
この分なら来月は大丈夫そうです!
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@pt147.opt2.point.ne.jp>
|
|
|
| |
参加の皆様お疲れ様でした
早上がりでしたけど楽しい時間はあっという間ですね
また来月もよろしくでーす
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; .NET CLR 1.0.3705; ...@p7170-adsau17honb13-acca.tokyo.ocn.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
まちゃまちゃ
- 09/7/30(木) 1:25 -
|
|
|
| |
はじめまして。ご存知の方、ぜひ教えてください。
97yサバナ、走行距離約66000マイルに乗っているのですが、
エンジンを掛けた直後、ベルト周りからキュルキュル音が鳴り出します。
エアコンつけると音量がかなり増加します。
しばらくアイドリングしていると音量は小さくなっていき、やがて無くなって来ます。が、アクセルを踏むと(エンジン回転数を上げると)大きく鳴り出します。
ベルトは1年ほど前に交換したようです。
ベルトテンショナーが駄目だと思い新品に交換しましたが、若干良くなったかな?と思う程度でそんなに改善されていません。
アイドリングだけでも鳴ってしまい、エアコンONでさらに倍増・・・
何が原因として考えられるでしょうか?
そしてどのような対策(改善方法)があるでしょうか?
ぜひ宜しくお願い致します。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .N...@p5106-ipad01kokuryo.gunma.ocn.ne.jp>
|
|
|
| |
まちゃまちゃさん>
はじめまして。
GM製のものと比べて、ACデルコ製のベルトの場合、ベルト鳴きが出ることがあるようです。
鳴き止めスプレーがあるのですが、それをベルトに吹いて止まればベルトが原因で、音が止まらない場合、ベルトを支える部品として以下の場合が考えられます。
1.テンショナー
2.アイドラー・プーリー
3.エアコンのコンプレッサー
4.オルタネーター
5.ウォーターポンプ
6.クランクのプーリー
ただ、6.はめったに壊れないと思います。頻度的には1.から順に減っていくと思います。
1.は交換済みとのことですので、2.の可能性もあります。通常は、テンショナーと一緒に交換するのが良いのですが、一度も交換されていないとすると、ガタが無いか見てみてください。グラグラしているようだとこのプーリーがもげてしまうことがあります。
また、’97ですと、一度もオルタネーターを交換していないと、ここも原因かもしれません。本体の冷却用の穴の周辺に鉄粉が付いてたら交換時期かもしれません。
ウォーターポンプも一度も交換されていなければ、そろそろ交換時期かもしれません。
オルタネーターと、ウォーターポンプは、同時に交換してしまったほうが、別々に交換するより、手間が省けます。
まずは、ベルト、そして順番にガタつきなどを見てみてください。(エンジンは必ず停止した状態でやってくださいね。指がもげちゃいますので。(笑))
▼まちゃまちゃさん:
>はじめまして。ご存知の方、ぜひ教えてください。
>
>97yサバナ、走行距離約66000マイルに乗っているのですが、
>エンジンを掛けた直後、ベルト周りからキュルキュル音が鳴り出します。
>エアコンつけると音量がかなり増加します。
>しばらくアイドリングしていると音量は小さくなっていき、やがて無くなって来ます。が、アクセルを踏むと(エンジン回転数を上げると)大きく鳴り出します。
>
>ベルトは1年ほど前に交換したようです。
>ベルトテンショナーが駄目だと思い新品に交換しましたが、若干良くなったかな?と思う程度でそんなに改善されていません。
>
>アイドリングだけでも鳴ってしまい、エアコンONでさらに倍増・・・
>
>何が原因として考えられるでしょうか?
>そしてどのような対策(改善方法)があるでしょうか?
>
>ぜひ宜しくお願い致します。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x158x201x234.ap58.ftth.ucom.ne.jp>
|
|
まちゃまちゃ
- 09/7/30(木) 12:01 -
|
|
|
| |
マサキさん
非常に判りやすいご説明ありがとうございます。
ベルトはACデルコ製です。なので、まずベルト・アイドラプーリーから換えてみたいと思います。
また判らない事などありましたら質問させていただきます。その際はよろしくお願いします。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .N...@p5106-ipad01kokuryo.gunma.ocn.ne.jp>
|
|
|
| |
部品の交換が正式にされていない、
可能性も有りますので、ご注意下さい。
国産扱いのショップでは、表向き無理でしょう!
類いで好きな担当を、
見つけれれば、本気で対応してもらえます。
そんなに、壊れません。
|
|
0 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/530.17 (KH...@softbank220015226088.bbtec.net>
|
|
|
| |
まちゃまちゃさん
私もベルト鳴きで悩みました。
ベルト、テンショナー、アイドラープーリーを交換してもダメ
購入したショップに相談した所
私が付けたベルトがACデルコの2453mm
これでは長いと言われGMの2435mmに交換してOKとなりました
そのショップでは古い車は2430mmを使用する事もあると言ってました。
でも1〜2年で雨の日エンジンつけた直後に鳴るようになりベルト交換してます。
参考までに
▼まちゃまちゃさん:
>はじめまして。ご存知の方、ぜひ教えてください。
>
>97yサバナ、走行距離約66000マイルに乗っているのですが、
>エンジンを掛けた直後、ベルト周りからキュルキュル音が鳴り出します。
>エアコンつけると音量がかなり増加します。
>しばらくアイドリングしていると音量は小さくなっていき、やがて無くなって来ます。が、アクセルを踏むと(エンジン回転数を上げると)大きく鳴り出します。
>
>ベルトは1年ほど前に交換したようです。
>ベルトテンショナーが駄目だと思い新品に交換しましたが、若干良くなったかな?と思う程度でそんなに改善されていません。
>
>アイドリングだけでも鳴ってしまい、エアコンONでさらに倍増・・・
>
>何が原因として考えられるでしょうか?
>そしてどのような対策(改善方法)があるでしょうか?
>
>ぜひ宜しくお願い致します。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; ....@13.152.210.220.dy.bbexcite.jp>
|
|
まちゃまちゃ
- 09/8/1(土) 20:55 -
|
|
|
| |
ぼちゃさん
ありがとうございます。
今のところ、アイドリング状態では鳴き防止スプレーを吹きかけると音が止むので、私もベルト自体が問題ではないかなと思っています。
是非ご意見を参考にさせていただきたいと思います。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pl131.nas933.p-gunma.nttpc.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
ナリ

- 09/7/26(日) 9:52 -
|
|
|
| |
お疲れ様でした〜!(^ ○ ^)!/
今回は頑張って明るくなるまで上郷にいてしまったので、帰ってきたらバタンキューでした;(´Д`);
本日全国各地でイベントや祭りが多数開催される関係で、参加各チームとも参加台数が少なめだった中、アメ道はいつもと同じく皆様に盛り上げていただけてとっても楽しかったですね(^_-)-☆
まだ、寝不足でボケボケのナリですが、皆様暑さに負けずに今日も頑張りましょ〜(^皿^)
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@nissin17011.ccnw.ne.jp>
|
|
|
| |
お疲れ様でした〜。結構台数少かったですが、会話の内容は濃かったですね〜
また来月よろしくお願いします。
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 2.0.50727)@basil.aitai.ne.jp>
|
|
エロ将軍
- 09/7/27(月) 20:42 -
|
|
|
| |
お疲れ様でした。
エロ将軍はちょっと…。
まあまあ![[ワー]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4777.gif)
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@p1219-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
| |
皆さん始めまして。宜しくお願い致します。
私もバンにあこがれているんですが、オーナーになるにはまだ敷居が高いなあー
と感じている者で御座います。
お聞きしたいのは、サイドのモールにスタークラフトとサザンコンフォートのエンブレム
が、存在しています。
内装等で、違いが無いように思うのですが、何が違うのでしょうか?。
昔から船が好きで、スタークラフトと聞くと外洋ヨットの艤装を数多く手がけていたメーカーで有ると認識していましたが、既にメーカーとしてのスタークラフトは存在しないと聞きました。
サザンコンフォートなる会社に吸収合併されて、コンバージョンブランドとしてスタークラフトの名前が使われているのでしょうか?。
三井物産の正規物も、今後はサザンコンフォートになるという事でしょうか。
此処最近のモデルのフロントバンパーよりは、03年モデル辺りの丸っこいバンパーの方が
すっきりしていて、カッコ良いなーと思います。
サイドステップもカッコ悪いと感じます。サッコプレート?がサイドシルまでストンと
落ちている方がデザイン的にも秀逸だと感じますが、実用性を捉えてサイドステップが装着されているのでしょうか?。
注文時に、外装部分は選択できるんでしょうか?。
色々と教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@p2072-ipngn606funabasi.chiba.ocn.ne.jp>
|
|
モスリャ
- 09/7/25(土) 18:25 -
|
|
|
| |
▼ババンさん:
初めまして
05スタクラHR乗りのモスリャと申します。○┓
>お聞きしたいのは、サイドのモールにスタークラフトとサザンコンフォートのエンブレム
>が、存在しています。
>内装等で、違いが無いように思うのですが、何が違うのでしょうか?。
私にはよく分からないのですが
スタクラのほうが意匠では統一性があると思います。
コンフォートはなんかいろいろあったような気がします。
ネットで写真しかみてませんけど(^^;
>サザンコンフォートなる会社に吸収合併されて、コンバージョンブランドとしてスタークラフトの名前が使われているのでしょうか?。
そんな感じです。06〜07あたりにそうなったような記憶があります。
>三井物産の正規物も、今後はサザンコンフォートになるという事でしょうか。
そういう情報は聞いたことはないですが・・・・
09からは車検をうまく通せずにいるような話をディーラーから聞いてます。
価格も08よりさらに高価になるらしいのですが・・・・・
それよりそのサザンコンフォートのホームページがつながらないのが気になってます。
ちなみにスタクラもサザンも頭文字が同じ S なので内装部分では
同じマークが使用されていますね。
>此処最近のモデルのフロントバンパーよりは、03年モデル辺りの丸っこいバンパーの方が
>すっきりしていて、カッコ良いなーと思います。
>サイドステップもカッコ悪いと感じます。サッコプレート?がサイドシルまでストンと
>落ちている方がデザイン的にも秀逸だと感じますが、実用性を捉えてサイドステップが装着されているのでしょうか?。
サイドステップは03〜07?もついてますよ。ドアを開ければ見えます。
>注文時に、外装部分は選択できるんでしょうか?。
それはなんともです。
ついてたものを外すしてとか・・・手間とお金が余計にかかる気がしますね。。。
ただの推測ですが(^^;
ちなみにあのエアロというか外装関係はタッピングビスでガンガンとめてるので
ビス貫通部分の穴は錆びが発生しやすいです(^^;
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; Mozilla/4.0 (com...@FLA1Aaj129.aom.mesh.ad.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
| |
北海道のメンバーへ!夕張でアメ車のイベントがあるそうです、参加する方いますか?
我が家は用事がなければ参加予定です!
内容は下のとうりです!
「夕張のチャリティイベント」の開催が決まりましたぁ!
昨年以上に盛り上げていきましょう
日程:平成21年7月19日(日曜日)
場所:夕張市平和運動公園駐車場
時間:10:00〜17:00
参加:無料&自由
当日はビンゴ大会を開催します!参加費用(カード1枚につき)200円
参加希望者は自分の不要なもの(ゴミはだめよ)を1品 景品として持参ください。
ビンゴ大会の売上はすべて夕張市へ寄付いたします。
イベント内容
雑誌取材(アメ車マガジンのタッチーが来ます!)
参加車両コンテスト
ビンゴ大会
コーラの早飲み
その他いっぱい
細かい内容については少しずつお知らせしていきます!
そして今年はポスターを作成したそうですすげー
添付しておきます
ちなみにポスターの「やふたぶ」とは・・・
Y 夕張
A アメ車
F フェスティバル
T とりあえず
A 集まっちゃう
B べぃ
ということです。
この「やふたぶ」という言葉を、北海道のアメ車乗りで知らない人はいない!という所までもっていきましょう
みなさんの参加まってまぁす
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p4177-ipbf2105sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>
|
|
THIC13
- 09/7/2(木) 8:30 -
|
|
|
| |
やふたぶ!
せっかくのお誘いですが19日はちょうど17時まで仕事(T・T)
盛り上げて行きたいのは山々ですが・・・
気持ちだけ参加させて貰いま〜す
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p2094-ipad502sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>
|
|
カナパパ
- 09/7/20(月) 23:06 -
|
|
|
| |
THIC13さん 今日、望来の裏道ですれ違いました、もし違いましたらすいません!
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p2074-ipbf1405sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>
|
|
管釣り兄貴
- 09/7/10(金) 21:55 -
|
|
|
| |
▼カナパパさん:
行きたい・・・しかし19日はこちらもイベントで動けなさそうです><
「やふたぶ」という言葉の伝承に努めます〜
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5; .NET CLR...@p6057-ipad302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>
|
|
カナパパ
- 09/7/11(土) 21:47 -
|
|
|
| |
管釣り兄貴さん 恵庭のナイトMT以来久しぶりです、我が家も子供の用事がありそうなので微妙です・・・どうにか行こうと思いますが・・・。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p2074-ipbf1405sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
サーフタイム
- 09/7/4(土) 18:10 -
|
|
|
| |
現行エクスプレスに乗っていますが、排気音がアメ車らしくなくて・・・悩んでます。
タイコの交換を考えていますが、チェリーボムやフローマスターなどの爆音系はチョッと
家庭問題になりかねないので、お上品にドロドロ言うヤツを紹介いただければと思い書き込んでみました。
よろしくお願いします。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@fwv.tokyu.co.jp>
|
|
タイコさん
- 09/7/4(土) 22:42 -
|
|
|
| |
▼サーフタイムさん:
フロマス40付けていますが
イイカンジですよ。
アイドリングでは、ノーマルとほぼ同じ音量ですが
踏み込むと、ほどよいV8サウンド(ドロドロ音)を奏でてくれます。
先日の車検も、問題なくパスしました。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@i118-16-183-241.s10.a022.ap.plala.or.jp>
|
|
サーフタイム
- 09/7/7(火) 20:33 -
|
|
|
| |
▼タイコさんさん:
ありがとうございます。
フロマス40は先日、アメ車屋さんでアバランチに付いてる音を
聞かせてもらいましたが・・・・爆音でした。
マフラーにもよると思いますが。
タイコさんはタイコだけですか(笑)
ギブソンという商品が気になっています。
どうですかね??
どなたか装着済みの方教えて下さい。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@fwv.tokyu.co.jp>
|
|
タイコさん
- 09/7/7(火) 23:14 -
|
|
|
| |
▼サーフタイムさん
タイコさんはタイコだけです。
自分でノーマルタイコを落として
足りないパイプを延長して溶接してくっつけました。
加工の仕方や車種によって音は違います。
音の感じ方には個人差もありますし。
1番わかりやすいのは、最寄り?の月例オフ会へ行って
現行型でマフラー替えている方の音を聞かせてもらうことです。
皆さん気さくな方ばかりなので遠慮はいらないと思います。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@i118-16-183-241.s10.a022.ap.plala.or.jp>
|
|
かんたろう
- 09/7/19(日) 0:01 -
|
|
|
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET C...@p4230-ipad312sasajima.aichi.ocn.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
issyi
- 09/7/15(水) 22:43 -
|
|
|
| |
05のエクスプレスでクーラントを交換しようとしたのですが 水抜きのバルブが見つかりません。
どこにあるか教えて下さい。
また なにかいいやり方があったら教えて下さい。
お願いします。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@softbank126067225033.bbtec.net>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
trh
- 09/7/12(日) 12:48 -
|
|
|
|
|
0 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/530.17 (...@i118-18-108-63.s10.a018.ap.plala.or.jp>
|
|
|
| |
情報ではないですがこれは昼間の
お話ですよね!
自分も警備員さんにウインカー出してるのにどっちに行くのって
言われたことが自分のは特に見にくいので
お力になれずすみません。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>
|
|
|
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6; .NET CLR...@p1191-ipbf603funabasi.chiba.ocn.ne.jp>
|
|
|
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>
|
|
|
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6; .NET CLR...@p1191-ipbf603funabasi.chiba.ocn.ne.jp>
|
|
trh
- 09/7/15(水) 7:08 -
|
|
|
| |
床屋さん・ヌリエさん、ありがとうございます![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)
LEDなかなかベストマッチが・・・。
クロームバルブにしようかな な〜んて思い始めています。![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)
|
|
0 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/530.17 (...@i118-18-108-63.s10.a018.ap.plala.or.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
| |
97yのサバナに乗っています。
ローダウンを考えているのですがリアの車高を下げる為にサバーバン用のシャックルを使おうと思っていますが使えますでしょうか?
また他に良い方法がありましたら教えていただけますと有難いです。
よろしくお願い致します。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6; .NET CLR...@p2104-ipbf507funabasi.chiba.ocn.ne.jp>
|
|
|
| |
ヌリエさんはじめまして!
リアを下げるにはシャックルでは下がりません。
ローダウン用のリーフを使用するのが一番お勧めです。
▼ヌリエさん:
>97yのサバナに乗っています。
>
>ローダウンを考えているのですがリアの車高を下げる為にサバーバン用のシャックルを使おうと思っていますが使えますでしょうか?
>
>また他に良い方法がありましたら教えていただけますと有難いです。
>
>よろしくお願い致します。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p154201.doubleroute.jp>
|
|
|
| |
GVANさんありがとうございます。
シャックルでは下がらないのですか?
サバーバンと足回りは一緒と聞いておりまして・・・
エクサバは下がらないと言う事でしょうか?
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6; .NET CLR...@p2104-ipbf507funabasi.chiba.ocn.ne.jp>
|
|
ナリ

- 09/5/7(木) 22:53 -
|
|
|
| |
▼ヌリエさん:
>GVANさんありがとうございます。
>
>シャックルでは下がらないのですか?
>
>サバーバンと足回りは一緒と聞いておりまして・・・
>
>エクサバは下がらないと言う事でしょうか?
エクサバは、リアリーフが吊り下げ式な上、リーフのすぐ上にはボディが有るので、構造的に長いシャックルが入らないので、GVANさんが仰るとおり、ローダウンリーフにするのが1番問題が出にくい方法だと思います。
基本的な部品の共用制はサバーバン、C/K共にありますが、物によりけりなので、購入時には気をつけてくださいね(^_-)-☆
ちなみに、ブッシュ関係などはおおかた問題なく使えますが、合わない事も有るので、寸法の確認はしてやってください。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@nissin17011.ccnw.ne.jp>
|
|
|
| |
ナリさん
ご丁寧にありがとうございました。
リーフだと結構高そうですね。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6; .NET CLR...@p2104-ipbf507funabasi.chiba.ocn.ne.jp>
|
|
ナリ

- 09/5/8(金) 22:21 -
|
|
|
| |
▼ヌリエさん:
>ナリさん
>
>ご丁寧にありがとうございました。
>
>リーフだと結構高そうですね
そうですね〜
昔は、某オークションなどで見かけましたが、最近は見なくなりましたね(-_-)ウーム
荒業の部類に入るので、賛否両論かもしれませんが、私の後輩のエクは1番下の短いリーフを外して1番上に乗せてます。
これだとお金かから無いですが、フルバンプするとアチコチにリーフが当たるのであまりお勧めはしませんがご参考までに・・・
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@nissin17011.ccnw.ne.jp>
|
|
りょう
- 09/5/14(木) 9:46 -
|
|
|
| |
私は予算がないんでロワードリーフは買えません。
その為自分で色々組み換えたりしてやって今に至ってますが簡単ではありません。
リーフのプレス加工なら比較的安くできます。
ただしご自分で作業が出来ないとなると工賃等がかかりますが。
どの程度ダウンしたいとか明確な数値はあるのですか?
1番短いリーフを抜けば落ちますがレートが下がるのでバンプで当たりますし、
ショックのストロークも足りなくなるので対策は必要です。
1番簡単なのはロワードリーフキットを買うことですね大変高価ですが。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@220-152-92-130.rev.home.ne.jp>
|
|
じゅんじぃ
- 09/5/14(木) 10:00 -
|
|
|
| |
どもども
私も97です、購入時勝手に落ちてたので、どうするかわかりませんが、
ローダウンした際は、ローダウン用のショックに変更することをお勧めします。
跳ねるようになり、ショック交換しましたが、ノーマルのやつはバンプの前にショック自信の底突きで
全然だめでした。3inc以上落とす気なら交換は必須ですね!
ショートストロークのは某オークション等C/K用で安価にて手に入りますよ!
前の書き込みのりょうさんはショックにエクステンションつけてらっしゃるので、ローダウン後も
ノーマルストロークのショックをご使用されてるみたいですが!
ですよね?りょうさん(・∀・)
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@150.63.64.10>
|
|
りょう
- 09/5/14(木) 13:12 -
|
|
|
| |
じゅんじぃちゃんのも低いからね!オーディオの重さもあるのかな?
そうですよ私のはエクステでノーマルストロークです。
エクステの効果はストローク延長だけじゃなく
ローダウンして下がれば下がるほど
アブソーバーは斜めってしまうので機能低下します。
それをエクステによりショックアブソーバー自体を
垂直方向に起こせることで減衰の効果を発揮できます。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@220-152-92-130.rev.home.ne.jp>
|
|
|
| |
皆様、色々教えて頂きありがとうございます。
ローダウン量はフロント2インチ、リア3インチ位がいいなあと思っているのですが、ロアードリーフは高価ですのでやはり安価で下げたいと思っています。
聞いた話なのですが、ショックはKYBのMONOMAXが2〜3インチのローダウンは対応していると耳にしたのですがどうなのでしょうか?
ショックが解決すれば後はリーフをどの様にするかになります。
色々迷っていますのでよろしくお願い致します。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6; .NET CLR...@p2104-ipbf507funabasi.chiba.ocn.ne.jp>
|
|
|
| |
▼ナリさん:
01式エク乗りのAGです。自分もローダウンに興味があるのですが、リアのリーフを一枚抜くと一体どのくらいローダウンできるのでしょうか?
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p3160-ipbfp02tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
|
|
ナリ

- 09/6/30(火) 21:46 -
|
|
|
| |
▼AGさん:
>▼ナリさん:
>01式エク乗りのAGです。自分もローダウンに興味があるのですが、リアのリーフを一枚抜くと一体どのくらいローダウンできるのでしょうか?
ローダウン量は車重によって変わってきてしまうので、一概には言えませんが、多分2インチ位は下がっているかと・・・
しかし以前の書き込みにも書きましたが、あくまで応急処置的な作業な気がしますので、あまりお勧めいたしませんし、どこかのお店に持って行ってもなかなかやってくれるような作業内容ではない様な気がしますので、ご自分で作業が出来る方以外はやられない方が賢明かと思います。
また足回りの事なので、作業を間違うと大事故につながりますし、それに伴うリスクもかなりあります。
安直にあのような事を書いてしまった私もいけないのですが、ご質問の内容からあまり作業されないことをお勧めいたします。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@nissin17011.ccnw.ne.jp>
|
|
|
| |
▼ナリさん
ご解答ありがとうございました。やはり荒業の部類なんですね???
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p3160-ipbfp02tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
|
|
|
| |
ナリさんが書かれているとおり
ご自分で作業をされない場合は、
着手しない方が懸命だと思います。
”自己責任”で!!!
|
|
0 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/530.17 (KH...@softbank220015226088.bbtec.net>
|
|
りょう
- 09/7/15(水) 0:26 -
|
|
|
| |
AGさん、ヌリエさん>
リアのロワードですが私は全て自分で作業をしています。
ブログにも何回か書いてますが
全てにおいて自己責任でやってます。
もちろん何のデータもありませんからすごく大変です。
最初はリーフ抜きもしましたがただただ柔らかくなってしまい
ショックの底突き、フレームへの衝撃。
次にはリーフを加工したりして組み直しましたがまだ問題が。
またまた次はもう1枚リーフを増やして組み直したが・・・
組み方自体変えてみたり・・・
ショックにも問題が出てきたり・・・
ショックの取り付けにも工夫が・・・
7度ほど組み直して現在です。
この内容をショップでやれば工賃は相当でしょう。
ショップではデータも無ければ保証もないのでやってくれるところは難しいでしょう。
あったとしても安全確実に作ることになるので高額でしょう。
ご自身で出来ないのであれば最終的にロワードリーフのが安上がりかと。
安価とだけで見れば私の場合は4〜5万で出来てますが・・・
安全の保証はないので私の方法もお教えするのは控えさせて頂きます。
お役に立てずすみません。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720)@220-152-92-130.rev.home.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
Aniki
- 09/7/12(日) 0:30 -
|
|
|
| |
都築オフ参加の皆さん お疲れ様でした!
って僕が書くのおかしいですね?
首の調子が悪くて行けませんでした〜〜〜
参加された皆さん すんませ〜ん!
トムジさん>
わざわざお電話頂いたのにすみませんでした
かなり早めの解散だったようですね
また 料金所ダッシュやっていたでしょ・・・
バイクで都築に行っていた友人から報告がありましたよ〜〜ん
「1200ccのスポーツタイプのバイクをアメ道のエクがものすごい加速音でぶっちぎって行きました〜」
だって!
首が治ったら試乗させてください!
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@gi187.opt2.point.ne.jp>
|
|
|
| |
皆様、お疲れ様でした。。
今日は早上がりさせて貰いました。。
ゲッ!!見られてましたか!!
料金所ダッシュでジグザクッと!!
Anikiさん早く良くなって下さいね。
是非試乗して下さい。
進化におったまげるかも^^;
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YPC 3.2.2; YTB720; GTB...@119-175-216-171.rev.home.ne.jp>
|
|
セイヤパパ
- 09/7/12(日) 9:28 -
|
|
|
| |
▼Anikiさん:大丈夫ですか?ヘルニアは、長患いですので無理をせずお大事に!
>都築オフ参加の皆さん お疲れ様でした!
仕事が長引き、到着が0時すぎ・・もうだれも居ないかなと思いきや・・・
いました〜 M蔵さん haruさん なっちゃん まってたよ〜の一言嬉しかった!
まったり、2時間楽しくすごさせていただきました!
しかし、なっちゃんのダイエットにはあらためてすごい・・・
自分も頑張らなくては・・ん〜〜メタボが最近やばすぎ。
台数は少なかったけれど楽しかったで〜す!又宜しくです!!
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.0.3705; .N...@61-24-12-199.rev.home.ne.jp>
|
|
なっちゃん
- 09/7/12(日) 22:01 -
|
|
|
| |
参加の皆さんお疲れ様でしたぁ〜!
今回はホンとに出足が悪くてともさんと早々に解散するところでした・・・。
結局いつものように楽しんじゃいましたね♪
あの後、仮眠!?しての早朝野球にはシビレましたぁ。。。
▼セイヤパパさん:
>しかし、なっちゃんのダイエットにはあらためてすごい・・・
>自分も頑張らなくては・・ん〜〜メタボが最近やばすぎ。
ダイエット・・・成果が出始めると楽しくなりますよ!
最初の1、2ヶ月は地獄でしたけど。
リバウンドしないように気をつけまぁ〜す(=^_^=)
パパさん頑張って!!
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.432...@softbank219038183132.bbtec.net>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
Aniki
- 09/7/12(日) 14:08 -
|
|
|
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@gi187.opt2.point.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
桜
- 09/7/9(木) 18:08 -
|
|
|
| |
はじめまして、99エクスプレス 埼玉の桜と申します。
いつも楽しく拝見させていただいてます
エアコンなのですが、現在異音も無く冷えも申し分無い状況なのですが、
ボンネット内のエアコン本体?バッテリー真後ろの黒いボックスからエアコンON時
に水が出てきます。
故障の前兆でしょうか?
水はフェンダーを伝って、フロントバンパー下とフロントサスペンションアームからホイール内側まで濡らしていて心配です。
このままで大丈夫でしょうか
それとも何か修理が必要ですか
アドバイスいただきたく書き込みしました。
宜しくお願いします
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@dae62ef0.tcat.ne.jp>
|
|
|
| |
▼桜さん:
>はじめまして、99エクスプレス 埼玉の桜と申します。
>いつも楽しく拝見させていただいてます
>
>エアコンなのですが、現在異音も無く冷えも申し分無い状況なのですが、
>ボンネット内のエアコン本体?バッテリー真後ろの黒いボックスからエアコンON時
>に水が出てきます。
>故障の前兆でしょうか?
>水はフェンダーを伝って、フロントバンパー下とフロントサスペンションアームからホイール内側まで濡らしていて心配です。
>
>このままで大丈夫でしょうか
>それとも何か修理が必要ですか
>
>アドバイスいただきたく書き込みしました。
>宜しくお願いします
水はエアコン作動時えってぐらいたれますョ!
アイドリング放置すれば結構な水溜り状態に心配なら点検をお勧めいたします。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>
|
|
桜
- 09/7/9(木) 19:35 -
|
|
|
| |
▼床屋さん:
>水はエアコン作動時えってぐらいたれますョ!
>アイドリング放置すれば結構な水溜り状態に心配なら点検をお勧めいたします。
床屋さん
アドバイスありがとう御座います。
日本車のようにドレンホースなんて物は装備されて無いんでしょうか?
ちょうど配線を濡らしていたもので心配になってました。
様子みて点検に出してみようと思います。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@dae62ef0.tcat.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@ip212.user.xsp.fenics.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
| |
どなたかM14X1.5平面座ナットを販売している店を教えてください。
ネットで探したのですがテーパーのM14X1.5しか見当たりません、、、
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@i218-44-71-245.s02.a035.ap.plala.or.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
凪人
- 09/6/30(火) 23:54 -
|
|
|
| |
こんにちは!
98エクに乗ってます。
97タホ?サバー?に付いてたヒッチは私の車に付くんでしょうか?
あと全然話は変わりますが私の車のPCDはいったい何センチなんでしょうか?
すいません 教えてください!お願いします![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@i121-115-25-207.s04.a005.ap.plala.or.jp>
|
|
EVE
- 09/7/2(木) 20:47 -
|
|
|
| |
▼凪人さん:
ヒッチメンバーは判りません
>あと全然話は変わりますが私の車のPCDはいったい何センチなんでしょうか?
PCDは127です
|
|
0 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.11) Gecko/2009060215 Fir...@119-231-173-51.eonet.ne.jp>
|
|
凪人
- 09/7/2(木) 21:27 -
|
|
|
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@i121-115-25-207.s04.a005.ap.plala.or.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
| |
エクスプレス04モデルにタコメーターを付けたいのですが
問題なく 付くのでしょうか?
近くの修理工場で取り付けてもらう予定ですが
どこにつなげば良いのでしょうか?
情報が頂けたら 嬉しいです m(_ _)m
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@i114-183-153-11.s05.a012.ap.plala.or.jp>
|
|
|
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@ip212.user.xsp.fenics.jp>
|
|
|
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@i114-183-153-11.s05.a012.ap.plala.or.jp>
|
|
|
| |
ワリオさんとこで付けて貰ったら良いですよ〜(^_^)/~
トムジ号も付けて頂きました。。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .N...@119-175-216-171.rev.home.ne.jp>
|
|
|
| |
情報 有り難うございました m(_ _)m
普通に付く事が分かったので 選択肢が広がりました
工賃を含め カプラーオンの製品と 検討してみたいと思います!
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@i114-183-153-11.s05.a012.ap.plala.or.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
hiro
- 09/6/25(木) 17:39 -
|
|
|
| |
こんばんは![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)
教えて欲しいのですが、先日ATオイルが吹いてしまいました。
その後何回かギアが入らない事がありました。
一度ATオイルとフィルターを交換しました。交換の帰りにまた、吹いてしまいました。
それからは乗ってないのですが、原因を追及したく思います。
ミッションの滑りが原因なのかATの詰まりが原因なのかわかりません。
オイルゲージは、エンジン始動前は、ホットより上にありますが、アイドリング時は、
コールドのしたになります。
もう一度ATオイルとフィルターと添加剤を入れようと思ってます。
ATのオイルの量を教えていただけないでしょうか?
ミッションの滑りでしたら、高額な費用がかかるので諦めようとおもいます。
長々となりましたが、ご意見いただけたらありがたいです・
よろしくお願いします。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p4245-ipad401osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
|
|
だぐらす
- 09/6/25(木) 19:41 -
|
|
|
| |
はじめまして、アメ道中部の だぐらす です。
自分トコのポンコツもhiroさんと同様の(それ以上か。)症状で
ミッション死亡中です。
ミッショントラブルネタは旧型パッセンジャーのナリさんが
ブログにいろいろアップしています。ブログ内検索もかけれますので
参考にしてはいかがでしょうか。
おそらくそのまま乗っているとATクラッチが飛ぶと思います。
自分はミッションの中でクラッチが滑り、バラバラに砕けたゴミが
ATオイルポンプのストレーナーに詰まっているのを見せて頂きました。
ストレーナーが詰まり行き場を失ったオイルが油圧で注入口から吹き返して
くるのが原因じゃなかろうかと皆で話をしておりました。
ボンネット開けたらオイルでベッタベタなんでウンザリしますよね(笑)
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p292899.szoknt01.ap.so-net.ne.jp>
|
|
|
| |
hiroさん、はじめまして
見たところ、状況は厳しそうですね・・・
詳しくは「ナリさん」のページを見て貰うのが一番だと思います。
一応、ATFのレベルは
「ATFが温まった状態でアイドリングの時に、ホットの範囲」です。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FL1-118-111-41-148.iba.mesh.ad.jp>
|
|
hiro
- 09/6/28(日) 20:22 -
|
|
|
| |
だぐらすさん、だんぼさん、マッハさんこんばんは
お返事ありがとうございます。マッハさんのブログ拝見させていただきました。
ナリさんのも拝見させていただきました。
エクはミッショントラブル多いんでしょうか?
皆様は、トラブルを恐れないで乗ってそうなので凄いとおもいます。
![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif) 僕ももう少し頑張ろうかなと思います。
皆様ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p4138-ipad62osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
|
|
|
| |
小生は、並行輸入新車エクで5年で約5万キロ乗ってますが、トラブルゼロです。
その前のアストロは10年乗りましたが、エンジン、ミッション関係ともトラブルゼロでした。
またまたその前は、クライスラージープチェロキーに6年ノートラブル。
意外にアメ車って壊れないじゃん!っていうのが小生の感想です。
>エクはミッショントラブル多いんでしょうか?
|
|
0 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/525.28.3 (K...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>
|
|
hiro
- 09/6/30(火) 20:43 -
|
|
|
| |
じくさんこんばんは。
いい状態の車に巡り合えたんちゃいますか。 僕は、購入1年目ですが、
今までは納車前にデフのオイル漏れを直してもらいました。
僕の交換したのは、触媒とブレーキライニングとウオータポンプ交換です。
ミッションはなかなかの痛手ですわ![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p4201-ipad409osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
|
|
ナリ

- 09/6/30(火) 21:33 -
|
|
|
| |
▼hiroさん:
>だぐらすさん、だんぼさん、マッハさんこんばんは
>お返事ありがとうございます。マッハさんのブログ拝見させていただきました。
>ナリさんのも拝見させていただきました。
>エクはミッショントラブル多いんでしょうか?
>皆様は、トラブルを恐れないで乗ってそうなので凄いとおもいます。
>![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif) 僕ももう少し頑張ろうかなと思います。
>皆様ありがとうございます。
>これからもよろしくお願いします。
そうですね〜
私の場合は自分でオイル量間違えると言ういかにもプライベーターにありがちな失敗で壊しましたが、本来あまり壊れない物だと思います。
実際何台か見ましたが、壊れているのは後からてを入れたリビルト品のミッションが良く壊れているような気がしますね;(><);
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@nissin17011.ccnw.ne.jp>
|
|
|
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6)@PPPnf1965.tokyo-ip.dti.ne.jp>
|
|
ナリ

- 09/6/27(土) 11:43 -
|
|
|
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@nissin17011.ccnw.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
ナリ

- 09/6/28(日) 3:00 -
|
|
|
| |
お疲れ様でした〜(^o^)丿
只今無事着弾(^_-)-☆
梅雨にもかかわらず、雨も降らずに、楽しめましたね〜
皆様来月もよろしゅう∩(* ´∀`)∩ドウゾ★ (っ´∀`)っ))ヨロシク★
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@nissin17011.ccnw.ne.jp>
|
|
|
| |
上郷参加の皆様お疲れ様でした。
雨も降らずよかったです。
ちゃんと客人も送り届けましたよ(^^♪
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank218122242022.bbtec.net>
|
|
|
| |
皆さん、お疲れでした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
野暮用にて早上がりにて失礼しました。
|
|
0 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)@FLA1Acd198.aic.mesh.ad.jp>
|
|
|
| |
お疲れ様でした!昨日も最後まで楽しかったです〜
今頃はサベオフが繰り広げられているんでしょうね〜
|
|
0 hits
<Mozilla/5.0 (iPhone; U; CPU iPhone OS 3_0 like Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/52...@d52.PaichiFL24.vectant.ne.jp>
|
|
だいごろう
- 09/6/28(日) 18:52 -
|
|
|
| |
ご参加の皆さま、
お疲れさまでした〜〜〜(^O^)
おかげさまで
いろいろと判明し
いちおう安心して乗れます(^^ゞ
今年はメンテだなぁ( ̄▽ ̄)
|
|
0 hits
<DoCoMo/2.0 SO906i(c100;TB;W30H23)@proxy20017.docomo.ne.jp>
|
|
|
| |
上郷参加の皆様お疲れ様でした!
みゃ〜どのことながら早めの帰宅だったけど、どえりゃ〜天気も良く良かったでかんわ〜!
早くアメ車に復活したい今日この頃です(>_<)
|
|
0 hits
<DoCoMo/2.0 SH905i(c100;TB;W24H16)@proxyb119.docomo.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|