|
きおっさん
- 08/9/9(火) 12:26 -
|
|
|
| |
どなたか2000年5.7Lのファンクラッチが99年5.0Lに合うかどうか解る方いらっしゃいますか?
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath...@p4104-ipbfp2004osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
|
|
EVE

- 08/9/9(火) 21:14 -
|
|
|
| |
▼きおっさん:
まいど〜
同じみたいですよ
参考までに(読めなかったら・・・ごめんなさい)
2000 CHEVROLET EXPRESS 1500 5.7L 350cid V8 FI (R) : Cooling System : Engine Cooling Fan Clutch
FOUR SEASONS Part # 36729
Reverse Rotation Standard Duty Thermal Fan Clutch; w/o AC
つまり、エアコンなし
FOUR SEASONS Part # 36945
Reverse Rotation Heavy Duty Thermal Fan Clutch; with AC
つまり、エアコンあり
1999 CHEVROLET EXPRESS 1500 5.0L 305cid V8 FI (M) : Cooling System : Engine Cooling Fan Clutch
FOUR SEASONS Part # 36729
Reverse Rotation Standard Duty Thermal Fan Clutch; w/o AC
つまり、エアコンなし
FOUR SEASONS Part # 36945
Reverse Rotation Heavy Duty Thermal Fan Clutch; with AC
つまり、エアコンあり
|
|
6 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Fire...@60-56-63-14.eonet.ne.jp>
|
|
きおっさん
- 08/9/10(水) 1:30 -
|
|
|
| |
▼EVEさん:
>▼きおっさん:
>
>まいど〜
>同じみたいですよ
>
>参考までに(読めなかったら・・・ごめんなさい)
>2000 CHEVROLET EXPRESS 1500 5.7L 350cid V8 FI (R) : Cooling System : Engine Cooling Fan Clutch
>FOUR SEASONS Part # 36729
>Reverse Rotation Standard Duty Thermal Fan Clutch; w/o AC
>つまり、エアコンなし
>
>FOUR SEASONS Part # 36945
>Reverse Rotation Heavy Duty Thermal Fan Clutch; with AC
>つまり、エアコンあり
>
>1999 CHEVROLET EXPRESS 1500 5.0L 305cid V8 FI (M) : Cooling System : Engine Cooling Fan Clutch
>FOUR SEASONS Part # 36729
>Reverse Rotation Standard Duty Thermal Fan Clutch; w/o AC
>つまり、エアコンなし
>
>FOUR SEASONS Part # 36945
>Reverse Rotation Heavy Duty Thermal Fan Clutch; with AC
>つまり、エアコンあり
まいどです!!
(まいど〜
>同じみたいですよ
>
>参考までに(読めなかったら・・・ごめんなさい))
ここまでは読めました!(汗)
2000年モデルの5.7L用が見つかったので早速注文しまーす。
ありがとうございました。
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@121-83-17-222.eonet.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
じゅんじぃ

- 08/9/5(金) 15:58 -
|
|
|
| |
皆様こんにちは、教えて欲しいのですが、
97エクの純正オルタの容量って普通いくつですか?
105A ぐらいでしょうか?現状付いてるのが多分純正品だと思われるので。。
サブバッテリーを積みたいのですが、先にオルタ交換しなくてはいけないか判断したいので、
誰かわかるかた教えてください。
|
|
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@150.63.64.10>
|
|
|
| |
▼じゅんじぃさん:
>皆様こんにちは、教えて欲しいのですが、
>97エクの純正オルタの容量って普通いくつですか?
>105A ぐらいでしょうか?現状付いてるのが多分純正品だと思われるので。。
>サブバッテリーを積みたいのですが、先にオルタ交換しなくてはいけないか判断したいので、
>誰かわかるかた教えてください。
はじめまして なべまんと申します。
EPCで確認してみると・・・なにやら複数出てきました
デルコ品番で321-148と321-1107で 100A
321-1429 で 124A
ごちゃごちゃ英語が書いてあってわかりませんでした
お役に立てずすんません
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@px.eden.or.jp>
|
|
じゅんじぃ

- 08/9/5(金) 17:34 -
|
|
|
| |
▼なべまんさん
お返事ありがとうございます!
もうひとつ解ればですが、先ほど記載いただいた、品番は、エンジンルーム側から確認することできますでしょうか?
どの辺に書いてありますかね?
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@150.63.64.10>
|
|
EVE
- 08/9/5(金) 19:53 -
|
|
|
| |
▼じゅんじぃさん:
オリジナルエクイップメント(最初からついてる)オルタネータの容量ですね?
下記の手順で確認してください
1.助手席ドアを開ける
2.ドアパネル開いたドア部分に貼付してる3桁ぐらいのアルファベットや数字がいっぱい並んだステッカーを探す
3.その中のKで始まるコードを探す
4.下記のコードで解読する
KW2=124A
KXB=100Aデュアル(まず可能性はない)
K60=100A
5.KW2なら
デルファイ等のGMパーツナンバー
10464081,19152127,10480130のどれか
リプレースはACDELCO Part # 321-1429
K60なら
デルファイ等のGMパーツナンバー
10463651,19152037,10480167,10480198のどれか
リプレースはACDELCO Part # 321-1107
6.念のため調べるならオルタネータ上面のステッカーに上記の8桁のコードがちっちゃく記載されてます
|
|
6 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Fire...@60-56-63-14.eonet.ne.jp>
|
|
じゅんじぃ

- 08/9/6(土) 16:55 -
|
|
|
| |
▼EVEさん:
こんにちは、とても丁寧な解説ありがとうございます。
早速本日確認してみます。
ありがとうございましたm(_ _ )m
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@150.63.64.10>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
いちびりぃ〜
- 08/8/28(木) 16:21 -
|
|
|
| |
お世話さまです。
96エクスプレスティアラ乗りです。
また教えてください。
ダッシュ周りをばらそうと思いますが、整備解説書のようなものは存在するのでしょうか?
エアコン不良でコンプレッサーを交換。ただその時からエアミックダンパーというんでしょうか?冷気と暖気を混ぜて温度調節する部分が調子がよくないと指摘されました。フロント噴出し口一箇所はキンキンに冷えるのに、それ以外がさほど冷たくないと。
で、昨日久しぶりに乗りましたら、この涼しくなった時点ですら許せないほど冷えません。というか、単なる送風機状態。
リアエアコンは冷えていますし、ガスはあるので、温度調節の部分が一気に逝ってしまったようです。
兎に角ダッシュ周りをばらして、そこにアクセスできるようにするのに工賃と時間がえらくかかるといわれたので、自分でばらして修理は出張してもらおうかと考えています。
そこまでバラスのにばらし方が分かればと思いまして質問させていただきました。
整備解説書なりばらし方の分かるサイトなりご存知の方いらっしゃいましたらよろしくご教授ください。
また同様の不具合を既に経験されていらっしゃいましたら、何かアドバイスいただければと思います。
よろしくお願いいたします
|
|
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@58-188-243-173.eonet.ne.jp>
|
|
EVE
- 08/8/28(木) 20:22 -
|
|
|
| |
▼いちびりぃ〜さん:
>ダッシュ周りをばらそうと思いますが、整備解説書のようなものは存在するのでしょうか?
>エアコン不良でコンプレッサーを交換。ただその時からエアミックダンパーというんでしょうか?冷気と暖気を混ぜて温度調節する部分が調子がよくないと指摘されました。フロント噴出し口一箇所はキンキンに冷えるのに、それ以外がさほど冷たくないと。
エアコンコンプレッサー交換とのことですがそのときオリフィスは交換されました?
また、コンプレッサーオイルは充填されてますか?
また、ガスチャージは規定量充填されてますか?
症状から察するにそんな複雑なもの・・・いや・・・逆に言うと単純なものが壊れてるんじゃあなく
1.ガス不足
2.オリフィス詰まり
3.フロントエバポレータ詰まり
から疑ったほうがよさそうな症状ですよ
その診断のためにも前述のエアコン修理の内容は重要な情報ですので・・・
ほかの方のRESがつきやすくするためにも・・・
|
|
11 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Fire...@59-190-70-5.eonet.ne.jp>
|
|
EVE
- 08/8/28(木) 20:33 -
|
|
|
| |
▼いちびりぃ〜さん:
>で、昨日久しぶりに乗りましたら、この涼しくなった時点ですら許せないほど冷えません。というか、単なる送風機状態。
>リアエアコンは冷えていますし、ガスはあるので、温度調節の部分が一気に逝ってしまったようです。
追伸:
普通エアコンはエバポレータで冷やした空気をそのまま流すか、その後でヒーターコアで再熱してから流します。
つまり、A/C要求によって正常にエバポレータが冷えてて、かつヒーター要求がなければ温度コントロールダンパーがいかれてても冷えます。
また、ヒーター要求がないのにヒーターコアが温まってる場合はヒーターバルブがアウト
どちらにしても温度コントロールダンパーに罪はない可能性が高いと思われます
|
|
11 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Fire...@59-190-70-5.eonet.ne.jp>
|
|
いちびりぃ〜
- 08/8/28(木) 21:11 -
|
|
|
| |
EVEさん、ありがとうございます。
説明不足でした。
オリフィスは交換しています。
オイルは充填したか確認はしてないですが、修理工場でやってもらってますので入れていると思います。その後ワコーズの添加剤、パワーエアコンを二本入れてます。
ガスは昨日チェックしてもらいました。問題ないということです。
ちなみにリアエアコンは冷えます。
残るエバポは未確認です。
今回コントロールダンパーというんでしょうか?その不良じゃないかと指摘された理由ですが、7月中にガス漏れが分かり、とりあえずガスと蛍光剤を入れた時点で、フロントのエアコン吹き出し口で右端、助手席のドア側がキンキンに冷えているのに、他の部分からはそれほど冷たい風が来ないからというものでした。これはコンプレッサー交換直後も同じくらいの程度でした。夏休みに旅行に行ってから一昨日初めて乗ったんですが、フロントが送風機になっているというのが分かった次第です。その間に何かがおかしくなったようです。
エバポの可能性大でしょうか?
エバポはアクセスしやすい場所にありますか?
よろしくお願いします
|
|
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@121-82-132-83.eonet.ne.jp>
|
|
EVE
- 08/8/28(木) 22:06 -
|
|
|
| |
▼いちびりぃ〜さん:
>オリフィスは交換しています。
>オイルは充填したか確認はしてないですが、修理工場でやってもらってますので入れていると思います。その後ワコーズの添加剤、パワーエアコンを二本入れてます。
>ガスは昨日チェックしてもらいました。問題ないということです。
>ちなみにリアエアコンは冷えます。
オイル充填の有無およびオイル充填量とエアコンガス充填量がどうなのかがことの根本原因じゃあないのかな・・・?
つまり・・・コンプレッサーがまた逝きかけてオリフィスが詰まってる・・・という状況・・・?
エアコンガスが大丈夫というのはなぜ?もしかして高圧と低圧の圧力計っただけ?
エアコンガスの充填も規定質量充填せずに国産のように低圧と高圧の圧力で充填しただけ?
リアエアコンがあるアメ車のエアコンではフロントのオリフィスが詰まっててもリアのエバポレータのエキスパンションバルブが正常なら圧力は大して影響を受けずに正常範囲程度になりますよ
なぜか?コンプレッサーひとつで二つのエバポレータを冷やす以上、系統の途中を単純に高圧を分割して、エバポレータ出た後の低圧を統合してるだけ。つまり後ろだけでも生きていたら圧力に露骨な問題は出ない
コンプレッサーの交換をやったってことは、コンプレッサーがだめになったってことですよね?
その修理のときに系統の洗浄とアキュムレーターの交換、オリフィス交換、オイルの規定量充填、ガスの規定量充填をやらないとせっかくつけた新しいコンプレッサーをまただめにしてしまいます
コンプレッサーがだめになるとコンプレッサーの内部が磨耗してその鉄粉が系統内に入り込み蓄積します
その蓄積した鉄粉を除去するのに系統洗浄は必須です
アキュムレーターは単純なタンクの構造なので洗浄では鉄粉が除去できません
コンプレッサー交換時はもれなく交換です
上記2点を怠ると残った鉄粉で新品のコンプレッサーがすぐに・・・
オリフィスは鉄粉の大きなものが真っ先に詰まります
オイルは系統の全容積からGMが必要な潤滑等の容量から必要量を計算して決めてます
足らなければ潤滑不足等が発生します。つまりこれも守らなければコンプレッサーが・・・
多ければコンプレッサーに戻るオイル量が多すぎて液圧縮でコンプレッサーが・・・
規定量はエアコンのモデルによって240mlか330ml
ガスの充填量もその性能を引き出すのに必要な容量なので・・・今現在の圧力なんかじゃなく何グラム入れたかが問題。規定量はフロントのボンネット開けて向かって左側のエバポケースにステッカーで貼ってるのを参照してください
どちらにしてもフロントエバポレータが冷えてないのは確かなので
診てもらってるショップさんで
エバポレータの冷え具合のチェックを受けてみては?
部分だけ冷えてるならエバポレータの詰まり・・・またはガス不足
全体が冷えてないならオリフィスの詰まり
場所はインストルメントパネル右側前方ですがブロワレジスターを抜いたら見えるはず・・・指1本ぐらいなら何とか触れるかな・・・
|
|
11 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Fire...@59-190-70-5.eonet.ne.jp>
|
|
いちびりぃ〜
- 08/8/29(金) 20:19 -
|
|
|
| |
EVEさん、何度もありがとうございます。
コンプレッサーを交換した件につきまして。
コンプレッサーはちゃんと仕事をしてくれていたんですが、そこから漏れるということで交換しました。オリフィス、アクチュエーターと共に新調しました。
現在、リアエアコンが効いていますので、コンプレッサーには問題はないかと思います。
>どちらにしてもフロントエバポレータが冷えてないのは確かなので
> 部分だけ冷えてるならエバポレータの詰まり・・・またはガス不足
> 全体が冷えてないならオリフィスの詰まり
> 場所はインストルメントパネル右側前方ですがブロワレジスターを抜いたら見えるはず・・・指1本ぐらいなら何とか触れるかな・・・
そうですね、まずエバポの状態確認ですね。
でそこでです、整備解説書のようなものはないでしょうか?
ライトスイッチも使い勝手わるいので、いろいろいじりたいんですけど配線図集なんかもどうでしょう?
よろしくご教授ください
|
|
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@121-82-134-125.eonet.ne.jp>
|
|
EVE
- 08/8/29(金) 20:52 -
|
|
|
| |
▼いちびりぃ〜さん:
>でそこでです、整備解説書のようなものはないでしょうか?
ヘインズがリペアマニュアルを発行してますね(もちろん英語)
アマゾンで購入可能です
ttp://www.amazon.co.jp/Chevrolet-GMC-Full-size-Vans-1996-2005/dp/1563925788/ref=wl_it_dp?ie=UTF8&coliid=I138X95P8UXKUL&colid=1N7CR8BW19N9Y
あたまに「h」をつけてね
|
|
11 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.1) Gecko/2008070208 Fire...@59-190-70-5.eonet.ne.jp>
|
|
いちびりぃ〜
- 08/8/29(金) 21:12 -
|
|
|
| |
▼EVEさん、ありがとうございます!
速攻でポチッとしておきました!!
ろんぐろんぐたいむあごーですが
TOEICで895取ったことがあるのでなんとかなるかも?
いや、ほんと助かります。
ありがとうございました。
|
|
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@121-82-134-125.eonet.ne.jp>
|
|
|
| |
▼いちびりぃ〜さん:
今年自分もエアコンの冷えが悪く見てもらったら
助手席一ヶ所は冷えるが他が冷えない症状で、
ダクトの詰まりかと思いましたがガス補充で直りました。
自分はガス3本とワコーズの添加剤1本でした。
ガスが入る量は違うでしょうが。
症状が一緒だったので書き込みました。
一応車屋さんで見てもらってるって事ですが
一度試してみて下さい。
|
|
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@PPPa693.e16.eacc.dti.ne.jp>
|
|
いちびりぃ〜
- 08/8/29(金) 20:24 -
|
|
|
| |
▼マッハさん、ありがとうございます。
>今年自分もエアコンの冷えが悪く見てもらったら
>助手席一ヶ所は冷えるが他が冷えない症状で、
同じ症状ですね!助手席一番右でしょうか?
>ダクトの詰まりかと思いましたがガス補充で直りました。
そうなんですか!
>自分はガス3本とワコーズの添加剤1本でした。
>ガスが入る量は違うでしょうが。
実は7月にガス漏れが発覚したときにガスが4本入りました。
マッハさんの車両はリアエアコンありでしょうか?
>症状が一緒だったので書き込みました。
本当にありがとうございます。
>一応車屋さんで見てもらってるって事ですが
>一度試してみて下さい。
いろんな種類の外車が入ってくる修理工場ですが、直してくれたのがそこそこ若い子でしたので、一度いろんなことを確認してみます。
ありがとうございました。
|
|
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@121-82-134-125.eonet.ne.jp>
|
|
|
| |
ヘインズのリペアマニュアルも詳しく載ってますが、より詳しく調べたいのであればGMがディーラー向けに出しているサービスマニュアルも良いと思います(金額は高いですが)
これも英語ですがヘインズより数十倍〜数百倍詳しく説明されています。
http://www.geocities.
jp/shuhcrk/
私はここでこのサービスマニュアルを購入しました
http://photos.yahoo.co.jp/ph/shuhcrk/vwp?.
dir=/474f&.dnm=f97d.jpg&.src=ph&.view=l&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/shuhcrk/lst%3f%26.dir=/474f%26.src=ph%26.view=l
|
|
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntchba214250.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
|
|
いちびりぃ〜
- 08/9/6(土) 16:33 -
|
|
|
| |
▼masaさん、ありがとうございます。
>ヘインズのリペアマニュアルも詳しく載ってますが、より詳しく調べたいのであればGMがディーラー向けに出しているサービスマニュアルも良いと思います(金額は高いですが)
>これも英語ですがヘインズより数十倍〜数百倍詳しく説明されています。
かなりお高そうな・・・。
とりあえずヘインズのをオーダーしてありますから、そちらで・・・。
この前に乗ってたスペースギアは自分でブロック組んだりなんだかんだやってたんですけど、できればもうあまり作業はしたくないんですね。
お出かけスペシャルなので、お出かけしたい。
このエアコン治ったら、後はなにも出ませんように
|
|
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@121-82-139-203.eonet.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
| |
床上浸水するかも〜〜〜〜〜っ!!
名古屋市内から何とか脱出!!そこら中に動けなくなった車が・・・。
色々な物体があちらこちらに浮いてるし・・・。交通機能ほぼマヒ!!
愛車(仕事車)、ケロケロケロッピーが水没しかけ、車内の床が浸水しました。(涙)
帰宅途中、何度もエンストしましたが、なんとか無事着弾!!
天気予報では今日も雨。
川が・・・。やばい・・・。てか、地球やばいかも・・・。
みなさん大丈夫ですか〜??
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLH1Acb122.aic.mesh.ad.jp>
|
|
trh
- 08/8/29(金) 6:46 -
|
|
|
| |
▼よねじさん:
大丈夫ですか?
ニュースは朝からにぎやかです。福井も数年前に川が欠壊し大変な被害がありました。
水が引いた後が大変ですよ!泥がいっぱい、床下は消毒をしないと、拭き掃除をしても
いくらでも泥が浮いてきます。
詳しい状況は解りませんが、がんばれ!東海地方。
|
|
7 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (...@i118-18-108-166.s10.a018.ap.plala.or.jp>
|
|
|
| |
▼trhさんのほうは、大丈夫ですか?
今は小降りですが、予断を許しません。
自宅は大丈夫なのですが・・。
携帯が水没しました。高かったのに・・・。(ToT)
床屋さんとこは平気ですか?
前回は中部にいなかったので、経験してないからちょっと怖かったですよ。
車なのに、潜水艦に乗ってるようでした。
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLH1Adi119.aic.mesh.ad.jp>
|
|
daytona
- 08/8/30(土) 0:53 -
|
|
|
| |
▼よねじさん:
避難ですか?大丈夫でしょうか?
お気をつけ下さい!!
タイも9月から10月にかけてバンコクでも
かなり水位があがってやばいらしいです。
毎年それなりに洪水になるけど、今年は
平年よりもはるかにやばいらしいと騒いでます。
の前に、今現在、ってか、今夜中に
クーデターか、政府の非常事態令か
反政府のデモ隊と政府側の警察が衝突して
大変な事になりそうです。
雨で洪水の前に血の雨が降るかも、、、、、(><)
|
|
7 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_4; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (K...@ppp-124-120-182-95.revip2.asianet.co.th>
|
|
|
| |
▼daytonaさん
非難しなきゃいけないほどではないんですけど、川が近くに3本もあるので。
今の所は何とか平気ですが・・・。
このまま降り続くとちょっとやばいかもです。
血の雨ですか!?
そちらはまた違った意味で怖いですね!!!
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLH1Aaa013.aic.mesh.ad.jp>
|
|
|
| |
▼よねじさん:
>▼trhさんのほうは、大丈夫ですか?
>今は小降りですが、予断を許しません。
>
>自宅は大丈夫なのですが・・。
>携帯が水没しました。高かったのに・・・。(ToT)
>
>
>床屋さんとこは平気ですか?
>前回は中部にいなかったので、経験してないからちょっと怖かったですよ。
よねさん今回は自宅近辺そんなに雨降ったの?って感じでニュース見てびっくり
>
>車なのに、潜水艦に乗ってるようでした。
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>
|
|
|
| |
▼床屋さん:
まだ今の所は大丈夫ですが、このまま降り続くとちょっと心配です。
こっちの北区、西区辺りはかなりヤバイ感じですよ!!
車体の半分位まで水上がってきてましたから!
|
|
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLH1Aaa013.aic.mesh.ad.jp>
|
|
|
| |
▼よねじさん:
>床上浸水するかも〜〜〜〜〜っ!!
>
>名古屋市内から何とか脱出!!そこら中に動けなくなった車が・・・。
>色々な物体があちらこちらに浮いてるし・・・。交通機能ほぼマヒ!!
>
>愛車(仕事車)、ケロケロケロッピーが水没しかけ、車内の床が浸水しました。(涙)
>帰宅途中、何度もエンストしましたが、なんとか無事着弾!!
>
>天気予報では今日も雨。
>川が・・・。やばい・・・。てか、地球やばいかも・・・。
>
>みなさん大丈夫ですか〜??
自分は前回の東海豪雨のときに岐阜までサバナの商談に
帰り道えらい事に・・・
|
|
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>
|
|
長野のりょう
- 08/8/31(日) 19:38 -
|
|
|
| |
中部方面の方々水害は大丈夫ですか?
雨は落ち着いたようですが・・・
|
|
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@220-152-88-183.rev.home.ne.jp>
|
|
|
| |
▼長野のりょうさん
何とか峠を越えました。
かなり冷や汗ものでしたが・・・。
そちらは大丈夫でしたでしょうか?
|
|
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLH1Abz073.aic.mesh.ad.jp>
|
|
長野のりょう
- 08/9/1(月) 11:06 -
|
|
|
| |
よねじさん
こっちは全然ですよ!
地球が壊れてきてますね何か
|
|
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@220-152-88-183.rev.home.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
| |
01式エク乗りのAGです。どなたかステンメッシュのブレーキホースを装着している方いませんか?エク用はあるのでしょうか?または流用でしょうか?価格はどのくらいなのでしょうか?ご回答よろしくおねがいします。
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p8197-ipbfp1803tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
|
|
|
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>
|
|
|
| |
ありがとうございます。C1500でいけるんですね。参考になりましたー。
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p8197-ipbfp1803tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
マッハ
- 08/8/28(木) 12:39 -
|
|
|
| |
関東BBSにツーリングの予定を書き込みましたので
見にいって下さい。
関東&中部&静岡&長野&MIXI?合同です。
その他地域の方もどんどん募集。
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4021-ipbf2101souka.saitama.ocn.ne.jp>
|
|
[名前なし]
- 08/8/29(金) 0:15 -
|
|
|
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank218177208013.bbtec.net>
|
|
|
| |
(「・・)ン?名無しになっちゃった(゚▽゚=)ノ彡☆ギャハハ!!
マッハさん
(^0^ゞ らじゃ
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank218177208013.bbtec.net>
|
|
|
| |
オフ会掲示版などにもナリさんが書き込みしてますので
参加表名宜しくです。
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@PPPa693.e16.eacc.dti.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
エクスプレス33
- 08/8/28(木) 20:40 -
|
|
|
| |
こんばんわ。エクスプレスです。この前、島根の方旅行に行ったのですが、高速で登り坂で踏み込んでもあまり走らない気がしました。触媒が割れたまま行ったのですが、触媒を交換したら吹き上がり良くなるでしょうか?平地では、そこそこは走ります。他に考えられる箇所があるでしょうか?ご意見宜しくお願いします。交換しょうと思いなかなか出来ませんでした。
|
|
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p4102-ipad21osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
|
|
ナリ

- 08/8/28(木) 23:38 -
|
|
|
| |
▼エクスプレス33さん:
>こんばんわ。エクスプレスです。この前、島根の方旅行に行ったのですが、高速で登り坂で踏み込んでもあまり走らない気がしました。触媒が割れたまま行ったのですが、触媒を交換したら吹き上がり良くなるでしょうか?平地では、そこそこは走ります。他に考えられる箇所があるでしょうか?ご意見宜しくお願いします。交換しょうと思いなかなか出来ませんでした。
はじめまして中部のナリと申します。
触媒が割れた状態では交換してみないともなんともと言う感じですが、他にも点火系や、燃料系、インマニガスケットなど色々な理由が考えられますね。
私も色々と苦労しましたが、まずは解っている所から一つ一つやっつけていくのが復活えの近道だと思いま〜す (=^^=)
|
|
9 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>
|
|
エクスプレス33
- 08/8/29(金) 17:39 -
|
|
|
| |
▼ナリさん:
ありがとうございます。とりあえず触媒をかえてみます。
燃料でしたら、燃料フィルターとかでしょうか?
点火系でしたらプラグ交換とプラグコードの交換でしょうか?
インマニは最後にしたいですね
![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)
|
|
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p4102-ipad21osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
'94 シェビー
- 08/8/27(水) 21:24 -
|
|
|
| |
はじめまして!現在、'99のエクスプレスの購入を考えておりますが、エンジンからタペット音が凄く、車屋もいつ壊れてもおかしく無い!と言い切っている状態の車です。勿論、安価だから買う予定なのですが、中古エンジンを20〜30万円で見つけられたとして乗せ換えにいくらぐらい掛かる物でしょうか、、、、、諸先輩方のアドバイスをお持ちしてます。現在は、'94シェビーバンのスタクラに乗っております。
|
|
9 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@210-194-106-79.rev.home.ne.jp>
|
|
ナリ

- 08/8/28(木) 23:28 -
|
|
|
| |
▼'94 シェビーさん:
>はじめまして!現在、'99のエクスプレスの購入を考えておりますが、エンジンからタペット音が凄く、車屋もいつ壊れてもおかしく無い!と言い切っている状態の車です。勿論、安価だから買う予定なのですが、中古エンジンを20〜30万円で見つけられたとして乗せ換えにいくらぐらい掛かる物でしょうか、、、、、諸先輩方のアドバイスをお持ちしてます。現在は、'94シェビーバンのスタクラに乗っております。
はじめまして中部のナリと申します。
お話の内容から行くと、そのエクは結構長い事車屋さんに置いてあってエンジンをかけていない車両だったのでしょうか?
エクに積まれているヴォーテックエンジンはタペットの調整をオイルによって行っていますので、長い事エンジンをかけていない車両や、オイル交換をあまりし無くてオイルの粘度が下がってしまっているとタペットのたたき音が出る事があります。
そういった場合は新しいエンジンオイルを入れてしばらくエンジンをかけておくと消える事もありますので試してみては?
やろうと思えば知識を持っている車屋さんならバルブ調整も可能だと思いますし、壊れそうな車両を販売するお店と言うのはいかがな物かと・・・(もしお友達のお店とかだったらすいません)
ちなみにエンジン乗せ替えは、他車種からの流用などをすれば有る程度可能だと思いますが、エンジンシリアルが変わってしまう為車検が通らなくなってしまうのでオススメできません。
後、音の質ですが、『カチャカチャ』ならタペットだと思いますが、『キンキン』と言う音だとヘッドガスケットがとんでいて水が回った車両の可能性がありますので、そういった車両の場合はオススメしませんよ〜(>▽<)
|
|
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>
|
|
'94 シェビー
- 08/8/29(金) 7:05 -
|
|
|
| |
▼ナリさん:
>▼'94 シェビーさん:
>>はじめまして!現在、'99のエクスプレスの購入を考えておりますが、エンジンからタペット音が凄く、車屋もいつ壊れてもおかしく無い!と言い切っている状態の車です。勿論、安価だから買う予定なのですが、中古エンジンを20〜30万円で見つけられたとして乗せ換えにいくらぐらい掛かる物でしょうか、、、、、諸先輩方のアドバイスをお持ちしてます。現在は、'94シェビーバンのスタクラに乗っております。
>
>はじめまして中部のナリと申します。
>
>お話の内容から行くと、そのエクは結構長い事車屋さんに置いてあってエンジンをかけていない車両だったのでしょうか?
>
>エクに積まれているヴォーテックエンジンはタペットの調整をオイルによって行っていますので、長い事エンジンをかけていない車両や、オイル交換をあまりし無くてオイルの粘度が下がってしまっているとタペットのたたき音が出る事があります。
>
>そういった場合は新しいエンジンオイルを入れてしばらくエンジンをかけておくと消える事もありますので試してみては?
>やろうと思えば知識を持っている車屋さんならバルブ調整も可能だと思いますし、壊れそうな車両を販売するお店と言うのはいかがな物かと・・・(もしお友達のお店とかだったらすいません)
>
>ちなみにエンジン乗せ替えは、他車種からの流用などをすれば有る程度可能だと思いますが、エンジンシリアルが変わってしまう為車検が通らなくなってしまうのでオススメできません。
>
>後、音の質ですが、『カチャカチャ』ならタペットだと思いますが、『キンキン』と言う音だとヘッドガスケットがとんでいて水が回った車両の可能性がありますので、そういった車両の場合はオススメしませんよ〜(>▽<)
早速、レス有り難うございます!
僕も勿論、新しいオイル入れて添加剤入れて、、、、、音が治まれば良いな〜〜〜!とは思ってますが、車屋が手を出さない(手を出しても治らなかった?)エンジンですから、、、最悪、大修理 or 乗せ換えは覚悟した上で購入を考えてます。
乗せ換えの具体的金額か、同じような症状で大修理を行った事の有る方で具体的修理代金とか、聞かせて頂けませんでしょうか、、、、、
音は、『カチャカチャ』どころでは無く、『ガチャガチャ カンカン コンコン、、、』明らかに金属が当たり捲っている音で、、、、本当に、いつ壊れても不思議が無い状態です!
|
|
13 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@210-194-106-79.rev.home.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
| |
参加の皆様、雨の中お疲れ様でした<(_ _*)>ぺこり
西へ向かわれる途中に寄っていただいたマキシさん、マッハさん、ワリオさん無事着かれたでしょうか(^-^)
楽しんできてくださいね〜〜〜o(^-^)o
来月は雨道にならないことを祈って…
さぁ、寝よう…
今日も仕事だ゚+。(*′∇`)。+゚
|
|
7 hits
<DoCoMo/2.0 N904i(c100;TB;W30H20)@proxy263.docomo.ne.jp>
|
|
ヒナハル
- 08/8/24(日) 18:45 -
|
|
|
| |
上郷オフ参加のみなさまおつかれさまでした〜
アメフェスは、盛り上がったことでしょうヾ(^▽^)ノいいな〜
p.sゆたかさんありがとうございました。
|
|
6 hits
<DoCoMo/2.0 D902iS(c100;TB;W23H16)@proxy2122.docomo.ne.jp>
|
|
だぐらす
- 08/8/24(日) 21:35 -
|
|
|
| |
参加のみなさんお疲れでした☆
三ヶ月ぶりの上郷でしたが台数も集まって楽しい夜を過ごせました〜♪
来月は脱インチキローライダーの予定で〜す!
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p6f89d4.szoknt01.ap.so-net.ne.jp>
|
|
ナリ

- 08/8/25(月) 0:11 -
|
|
|
| |
上郷参加の皆様お疲れ様でした〜(^o^)ゞ
あいにくの天気でしたがナンやカンヤで参加車両が多かったですね(☆▽☆)
私はその後河口湖に移動、イベント後先ほど帰還しました〜o(^▽^o)
はっきし言って眠いです。(T∇T)
皆様おやすみなさいZzz・・・
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>
|
|
|
| |
ナリさん、そしてアメ道のみなさん、オフ会おつかれさまでした。初めて参加させていただきましたが、皆さんとてもいい方達ばかりで、楽しい時間を過ごせました。テールランプの件でもお世話になりありがとうございました。親切な方達ばかりで感動いたしました。アメ道サイコ〜〜〜!!
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i118-17-145-186.s11.a023.ap.plala.or.jp>
|
|
ゆたか
- 08/8/25(月) 6:34 -
|
|
|
| |
上郷参加の皆様、雨の中お疲れ様でした!
新生kiyoさん号も見れ、マメフェス移動中のマッハさん達にも会え充実でした。
|
|
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@softbank218122242022.bbtec.net>
|
|
|
| |
皆さん!
寄り道マッハです。
って言うより、宅配便やったな?
では次はどこでお会いしましょう?
|
|
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@PPPa693.e16.eacc.dti.ne.jp>
|
|
|
| |
▼マッハさん:
>皆さん!
>
>寄り道マッハです。
>って言うより、宅配便やったな?
配達有難うございました。
お先に失礼して住みませんでした。
>
>では次はどこでお会いしましょう?
|
|
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>
|
|
|
| |
参加の皆様 お疲れ様でした。m(__)m
今回は 他車 でしたが^_^;
フラッグ撮影入りたかった(T_T)
次回は マイサバで参加!!
|
|
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p125.net220148033.tnc.ne.jp>
|
|
ワリオ
- 08/8/27(水) 20:06 -
|
|
|
| |
お疲れ様でした。
毎度〜卸パーツのW商会で〜〜す。
デリバリーは、マッハさんにお願いしました〜〜(^人^)感謝♪
また、近いうち?そのうち?顔出しますので宜しくで〜す。<(_ _)>
|
|
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@FL1-122-134-204-195.stm.mesh.ad.jp>
|
|
ぷーちん
- 08/8/28(木) 21:17 -
|
|
|
| |
参加の皆さん▼ワリオさん:マッハさん
出遅れましたが・・・
上郷参加の皆様ならびに関東より参加の皆様、お疲れ様でしたm(__)m
無事にブツも手元に入り、ニタニタと毎日眺めております…(*≧▽≦*)ぐはっ!
|
|
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@FLA1Aar215.aic.mesh.ad.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
| |
こんにちは。
みなさんのボディのステッカーは劣化してないのでしょうか?
私のは運転席側のステッカーが劣化してきており、全体の貼り替えを考えております。
ハガシと制作、貼り込みでいくらくらいかかるものなのでしょうか?
私のエクスプレスHRは00年でちょうどモンチーさんのようなステッカーデザインです。
ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。
|
|
4 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KH...@p6014-ipad13kagawa.kagawa.ocn.ne.jp>
|
|
たつろう
- 08/8/16(土) 10:41 -
|
|
|
| |
▼りゅうさん:
初めましてたつろうです。
>
>みなさんのボディのステッカーは劣化してないのでしょうか?
>私のは運転席側のステッカーが劣化してきており、全体の貼り替えを考えております。
>ハガシと制作、貼り込みでいくらくらいかかるものなのでしょうか?
>
ボクのも96年式ですが、劣化がひどいです。
購入する時、アメ車屋に交換して欲しいと頼んだんですが、かなり高額でした。
しかも輸入できるか、わからないなんていわれました。
スタークラフトのステッカーで、セットで40万近いといわれました。
でもスタークラフトの文字だけはボロボロでしたので、ステッカー屋で、作りました。
1枚400円でした。
もしかしたら、作ってもらった方が安いと思います。
しかし貼る業者も嫌がるみたいで、断られてしまうことがあるみたいです。
ちなみにスタークラフトの文字剥がすのは、かなり大変でした。
あまり役に立たなくてすいません。
|
|
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@210-20-167-67.rev.home.ne.jp>
|
|
|
| |
たつろうさんありがとうございます。
かなり高いですね・・・。
今は運転席側の劣化のみですが、近い将来貼り替え予定です。
安いトコがあればれんらくしますね!
|
|
4 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KH...@p2229-ipad07kagawa.kagawa.ocn.ne.jp>
|
|
きおっさん
- 08/8/17(日) 13:32 -
|
|
|
| |
▼りゅうさん:
>たつろうさんありがとうございます。
>
>かなり高いですね・・・。
>
>今は運転席側の劣化のみですが、近い将来貼り替え予定です。
>
>安いトコがあればれんらくしますね!
はじめまして。関西のきおっさんと申します。(さんは1つで(笑))
ステッカーなんですが、私の勤めてる所で作れるかもと思いまして・・・
一度聞いてみますね。
|
|
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@121-84-190-236.eonet.ne.jp>
|
|
|
| |
きおっさんさん(さん)ありがとうございます。
ありがとうございます。
良い情報がありましたら教えてやって下さい (*・人・*)
|
|
4 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KH...@p1028-ipbfp301kagawa.kagawa.ocn.ne.jp>
|
|
きおっさん
- 08/8/18(月) 9:37 -
|
|
|
| |
▼りゅうさん:
>きおっさんさん(さん)ありがとうございます。
>
>ありがとうございます。
>
>良い情報がありましたら教えてやって下さい (*・人・*)
詳しくデザインがわかる全体の写真があれば助かるのですが・・・
|
|
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath...@p4104-ipbfp2004osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
|
|
|
| |
きおっさんさん(さん)ありがとうございます。
現在、車からかなり離れている為、写真を撮ることが出来ませんが、モンチーさんやファンキーさんと同じタイプです。
よろしくお願い致します m ( _ _ ) m
|
|
4 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KH...@p1028-ipbfp301kagawa.kagawa.ocn.ne.jp>
|
|
きおっさん
- 08/8/20(水) 1:14 -
|
|
|
| |
▼りゅうさん:
>きおっさんさん(さん)ありがとうございます。
>
>現在、車からかなり離れている為、写真を撮ることが出来ませんが、モンチーさんやファンキーさんと同じタイプです。
>
>よろしくお願い致します m ( _ _ ) m
ステッカーの件ですがやはり高くつくそうです。
お力になれなくてすいません。
m ( _ _ ) m
|
|
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@121-84-193-177.eonet.ne.jp>
|
|
ピロキ
- 08/8/20(水) 5:03 -
|
|
|
|
|
4 hits
<sage>
<Opera/9.51 (Windows NT 5.1; U; ja)@p3254-ipbf5207marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
|
|
|
| |
ピロキさんありがとうございます。
そーゆー手がありますね。
ちょっとまわりにうまい人がいるか聞いてみます。
シート(カット済み)のみの購入で自分で貼るのは無理っぽいでしょうか?
よろしくお願い致します。
|
|
5 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KH...@p1028-ipbfp301kagawa.kagawa.ocn.ne.jp>
|
|
|
| |
きおっさんさん(さん)ありがとうございます。
ありがとうございました m ( _ _ ) m
|
|
5 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (KH...@p1028-ipbfp301kagawa.kagawa.ocn.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
アフロ軍曹

- 08/8/22(金) 7:54 -
|
|
|
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; ....@i125-205-252-147.s10.a022.ap.plala.or.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
じゅんじぃ
- 08/8/20(水) 0:58 -
|
|
|
| |
わかる方教えてください。
97エクにATFクラー追加しようと思い、以前サバーで使ってたものを転用しようとしましたが、
ラジエーターからの取出しのフィッティングが違って付けられませんでした。。。。
しかもPTでもNPTでもなく、先端が少し細くなってるタイプでした。だれか、サイズや、
ねじの型式わかる方居ませんか?
せっかくものがあるので、何とか付けたくて格闘中です。。よろしくお願いします。
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@softbank219044244135.bbtec.net>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
翼
- 08/8/17(日) 11:50 -
|
|
|
| |
前にダッジラムに乗っていた時は2500と書いてありました。
今見ているサバナは1500と書いてあります。
同じスタークラフトですが、どこが違うんでしょうか?
前は長さの違いかな?とも思っていましたが・・・。
実際のところはよく分かっておりません。
よろしくお願い致します。
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p4015-ipad30kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
|
|
アメ男
- 08/8/17(日) 12:37 -
|
|
|
| |
▼翼さん:
最大積載量です。
1500=500kg 2500=750kg 3500=1000kg
大きさによって、シャーシ・タイヤ・剛性などの
仕様が変わってきます。
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; ....@i125-205-252-147.s10.a022.ap.plala.or.jp>
|
|
じゅんじぃ
- 08/8/20(水) 0:53 -
|
|
|
| |
▼翼さん:
こんばんは、私もあまり詳しくないのですが・・・確か、
1500はサイズが普通でエンジンが5.7Lとか5.0Lのスモールブロックで、
2500はサイズは1500と同じだけどエンジンが7.4Lとか ビックブロックと言われる物になってるはず。3500はまた別格で、ビックブロックで、サイズも長いはずです。
知り合いのサバー2500は8穴とかになってたので、ちょこちょこ違いはあるはずですよ!
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@softbank219044244135.bbtec.net>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
エクスプレス33
- 08/8/17(日) 21:45 -
|
|
|
| |
触媒から、アクセルを踏み出すときに、カラカラっていう音が鳴ります。触媒が原因でしょうか?次の週に長距離行く予定ですが、そのままで大丈夫でしょうか?ご意見宜しくお願いします。
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p4102-ipad21osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
|
|
|
| |
どーもです。その症状は触媒が割れてその破片がサイレンサーに入り込んでカラカラ鳴ってると思われます。一度、フランジをはずしてみては。
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p8197-ipbfp1803tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
|
|
エクスプレス33
- 08/8/18(月) 16:32 -
|
|
|
| |
▼ AGさんご返事ありがとうございます。フランジを外して、サイレンサーの中の破片を取除かないといけないでしょうか?そのままだと駄目でしょうか?交換した方がよいでしょうか?
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p4102-ipad21osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
|
|
|
| |
自分はフランジ部分にパンチングメッシュの鉄板を挟み込んでタイコの方に破片がこないようにしています。でも触媒は一度割れたら次から次へと割れていくような気がしますので音が気になるのであれば交換したほうがよいのでは?
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p8197-ipbfp1803tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
|
|
エクスプレス33
- 08/8/18(月) 19:40 -
|
|
|
| |
▼AGさん
アドバイスありがとうございます。一度チャレンジしてみます・
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p4102-ipad21osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
|
|
エクスプレス33
- 08/8/18(月) 20:20 -
|
|
|
| |
皆様は、触媒割れ対策はどうなされてますか?触媒を切断して移植しますか?中古のアストロやサバーバンの触媒と合うでしょうか?外品のほうがいいでしょうか?ご意見宜しくお願いします。
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p4102-ipad21osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
|
|
ピロキ
- 08/8/19(火) 8:46 -
|
|
|
| |
私は先日、触媒の詰まりが原因と思われるトラブルに見舞われてました。
壊れてカラカラしているわけではなく、触媒が溶けて詰まっていたのです。
マフラーをフランジから外し、長い棒で触媒を壊してエンジンをかけ中身を飛ばしました。
その後は触媒付近での溶接による交換は面倒と思い、フランジ以降で新しい触媒をつけて対処しています。
その場合、触媒前後にあるセンサーが機能しなくなりますがそんなの無視してますw
|
|
5 hits
<sage>
<Opera/9.51 (Windows NT 5.1; U; ja)@p3254-ipbf5207marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
|
|
エクスプレス33
- 08/8/19(火) 17:57 -
|
|
|
| |
▼ピロキさんありがとうございます。触媒交換を検討します。
96モデルを乗ってますが古いのであちこち問題が出てきますが、
頑張って直していきます。まだまだわからない事ばかりですが
皆様宜しくお願いします。![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p4102-ipad21osakakita.osaka.ocn.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
kinki
- 08/8/19(火) 12:28 -
|
|
|
| |
教えて下さい。
GMCサバナ スタークラフト GT (H12年登録)のモデル年式が分からないのですが、どこで判断できますか?
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p4015-ipad30kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
|
|
EVE

- 08/8/19(火) 12:57 -
|
|
|
| |
▼kinkiさん:
運転席前方のインパネ上部にVINが記載されています。その左から10桁目のコードが年式です。
T - 1996
V - 1997
W - 1998
X - 1999
Y - 2000
1 - 2001
2 - 2002
3 - 2003
4 - 2004
5 - 2005
6 - 2006
7 - 2007
VINとは「1GBEG25K6RF######」という感じのナンバーで
1桁目はアメリカ生まれの1、カナダ生まれなら2、メキシコ生まれは3、日本生まれは5
2桁目はGMのG
3桁目はシボレーインコンプリートのB、GMCインコンプリートならD
4桁目はGVWR6001〜7000lbまでがE
5桁目は車枠がFULL−SIZE−VANはG
6桁目は2500lbが2、1500lbは1
7桁目は車体がVANは5
8桁目はエンジンがTBIの350(L05)でK、CSFIの350(L31)はR
9桁目はコントロールコード
10桁目が年式
以降は車体番号です
|
|
3 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.16) Gecko/20080702 Firef...@59-190-70-5.eonet.ne.jp>
|
|
EVE

- 08/8/19(火) 13:07 -
|
|
|
| |
しまった・・・
11桁目はプラントコード、つまり、作った工場のコード
|
|
3 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.16) Gecko/20080702 Firef...@59-190-70-5.eonet.ne.jp>
|
|
kinki
- 08/8/19(火) 14:08 -
|
|
|
| |
EVEさん
丁寧に教えていただき有難うございました。
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p4015-ipad30kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
trh
- 08/8/10(日) 22:10 -
|
|
|
| |
フロントを上げないと、タイヤハウスに干渉しまくりです。特に高速は最悪!
いつも左側があたります。なぜ左だけ?
現在サバーバンダウンサスを流用していますが、1インチほど上げたいです。
どんなコイルスペンサーが良いのでしょうか?それともショック交換?
|
|
8 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (...@i118-17-9-226.s10.a018.ap.plala.or.jp>
|
|
Aniki
- 08/8/11(月) 17:53 -
|
|
|
| |
▼trhさん:
>フロントを上げないと、タイヤハウスに干渉しまくりです。特に高速は最悪!
>いつも左側があたります。なぜ左だけ?
>現在サバーバンダウンサスを流用していますが、1インチほど上げたいです。
>どんなコイルスペンサーが良いのでしょうか?それともショック交換?
なんかにたような話題が都築でも出ていましたね〜
ショック交換しても効果無しなんて言ってましたよ?
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@hg73.opt2.point.ne.jp>
|
|
trh
- 08/8/11(月) 23:49 -
|
|
|
| |
▼Anikiさん:
やっぱりショック交換だけではNGですか。
強化コイルスペンサーを探します。
|
|
6 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (...@i118-17-9-226.s10.a018.ap.plala.or.jp>
|
|
じゅんじぃ

- 08/8/13(水) 13:51 -
|
|
|
| |
trhさん
こんにちはじゅんじぃと申します。
Anikiさんの話は私の車で都筑でみなさまから沢山の助言をいただきました。
まず、ショック交換し+ゴムでスペーサーを作りロワー下に挟んで1インチぐらいの
UPに成功しましたが、サスがへたってるゆるゆるなので、バンプ時の干渉は治りませんでした。次にタイヤサイズをワンサイズ落として、今ほとんど当りはありませんが、
バンプ時の干渉を避けるために結局サス交換をすることにしました。
皆さんからの意見はアイバッハが良いよと言う助言を多数いただきましたが何分お金が無い物で・・・ヤフオクに出てる安い奴がどういったものかワリオさんにいくつか調べていただいて
グランドフォースってメーカーのサバタホ用を購入しました。(¥24000円)
まだつけてないので、これから交換予定ですので、結果はまだわかりませんm(_ _ )m
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@150.63.64.10>
|
|
trh
- 08/8/13(水) 22:21 -
|
|
|
| |
▼じゅんじぃさん:
詳しいアドバイスありがとうございます。
今の所、強化ゴムスペンサーの2センチを探そうかと思っています。
しかし助手席も人が乗っているのに左だけ干渉するのは??
以前も干渉していたので、サスandショック交換したのですが、
この結果です。悲しい・・・。
サバーバン用2インチダウンサスは、エクスプレスでは2インチ以上
落ちるみたいです。強化サスのはずなのに、だまされた?
高速はもうヒヤヒヤです。バンプする度に「衝撃が来るかも」と構えてしまいます。
タイヤハウス内にタイヤの跡がいっぱい!早く何とかしなくては。
|
|
6 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (...@i118-17-9-226.s10.a018.ap.plala.or.jp>
|
|
じゅんじぃ
- 08/8/14(木) 1:05 -
|
|
|
| |
▼trhさん:
私も左がかなり当たります。足回りも個体差で、左右違ってるみたいで、オフセット18で左右とも30mmスペーサー入れましたが、左が出っ張ってるため、左を25mmにして、なんとか左右ちょうど良い位になりましたね。それで、285/35-22からフロントだけ265/35-22にして
やっと大丈夫になりました。
私もまだ、大きなバンプは怖いのでゆっくり走ってますね・・・・
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@softbank219044244135.bbtec.net>
|
|
じゅんじぃ

- 08/8/15(金) 9:05 -
|
|
|
| |
▼trhさん:
おはようございます。昨日グランドフォースってメーカーのサバ−用2incダウンに入れ替えました!仕事から帰って約4時間12時ぐらいまでかかりましたが・・・
意外といい感じの落ち具合で、今フェンダーとのスキが指2本ぐらいですかね。
入れ替え前のサスがふにゃふにゃ過ぎたのか、乗り心地もしっかりしている感じがあります。
まだ1kmぐらいしか走ってないのでなんとも言えませんが大丈夫そうな雰囲気です。
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@150.63.64.10>
|
|
trh
- 08/8/15(金) 11:12 -
|
|
|
| |
▼じゅんじぃさん:
レポートありがとうございます。
trhもいろいろがんばってみます。
|
|
6 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.18 (...@i118-17-9-226.s10.a018.ap.plala.or.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
| |
今月1日に納車でした。愛知在住ですのでご近所の皆さん宜しくお願いいたします。
|
|
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i118-17-145-186.s11.a023.ap.plala.or.jp>
|
|
ナリ

- 08/8/10(日) 9:33 -
|
|
|
| |
▼じゅんさん:
>今月1日に納車でした。愛知在住ですのでご近所の皆さん宜しくお願いいたします。
はじめまして〜(^o^)丿
同じく愛知の東郷町在住ナリで〜す
オフ会とか、色々やってますので、お気軽にご参加くださ〜い(^o^)ゞ
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>
|
|
|
| |
▼はじめましてナリさん(^o^)V早速の返信ありがとうございました。第4土曜日は何時から何時ぐらいまでのオフ会でしょうか?時間が合えば是非参加させていただきたいと思います。色々と分からない事とかあると思いますのでこれから宜しくお願いいたします。
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i118-17-145-186.s11.a023.ap.plala.or.jp>
|
|
だいごろう
- 08/8/14(木) 22:47 -
|
|
|
| |
はじめまして。
岐阜のだいごろうです<(_ _*)>ぺこり
ナリさんは今頃、開田でドンチャンしてる(^▽^ケケケと思いますので…
いつもシンガリをつとめています私が(^ω^)
え〜毎月第四土曜…上郷SA上りにて、だいたい9時頃から集まってます。
SAに入って2列目をどんどこ奥に進むと誰ぞのエク・サバ・デカバンがみえるでしょう。
好い人達にばかりなので、お気軽にお声をおかけくださいませ。
そういうおいらはいつも12時過ぎ1時近くに登場し、最悪?明け方までおります゚+。(*′∇`)。+゚
オフ会掲示板のほうで毎月告知されますので、参加表明されると皆さん食い付きやすいのでよろしゅうお願いします<(_ _*)>ぺこり
|
|
6 hits
<DoCoMo/2.0 N904i(c100;TB;W30H20)@proxy225.docomo.ne.jp>
|
|
|
| |
▼だいごろうさん:
>だいごろうさん!!はじめまして。そして納車を祝って頂きありがとうございます。集合は9時ぐらいからですか〜。楽しそうですね。時間が合えば是非参加させていただきます。僕は白のエクに乗ってます。だいごろうさんの車を見かけたら声をかけま〜す。だいごろうさんこれからも宜しくお願いします。
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i118-17-145-186.s11.a023.ap.plala.or.jp>
|
|
だいごろう
- 08/8/14(木) 22:49 -
|
|
|
| |
おっと、大事なこと…
納車おめでとうございま〜すヽ(´▽`)/
|
|
7 hits
<DoCoMo/2.0 N904i(c100;TB;W30H20)@proxy275.docomo.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
トーマス
- 08/8/13(水) 22:14 -
|
|
|
| |
はじめまして。今エクスプレスを購入しようと検討中なのですが97年式あたりで5.0リッターと5.7リッターエンジンがあることを知りました。燃費の差やトルク感に大きな違いはあるのでしょうか?よろしくお願いします。
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@softbank221042135014.bbtec.net>
|
|
|
| |
▼トーマスさん
はじめまして、ワリオです。燃費に関しては、さほど変わりませんね。
トルクに関しては、数字で5.7L 33 5.0L 28です。
The Vortec 5000 (5.0-liter) V-8 offers 220 horsepower and 285 pound-feet of torque, but our pick for general big-van usage is the Vortec 5700 (5.7-liter) V-8, which produces 250 horsepower and 335 pound-feet of torque. We also had the opportunity to drive a bare-bones Van equipped
乗り比べをしなければ気にならないと思いますが乗り比べてしまうと
5.7Lのが力強いと思いますよ。
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@FLH1Aas055.stm.mesh.ad.jp>
|
|
トーマス
- 08/8/14(木) 17:22 -
|
|
|
| |
ワリオさん
情報ありがとうございます。
乗り比べしたいですが機会も無さそうなので排気量にこだわらず車両状態の良いものを探したいと思います。
なかなか弾数が少ないため探すのも結構苦労していますが購入したらいろいろご指導下さい。
よろしくお願いします。
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@softbank221042135014.bbtec.net>
|
|
ワリオ
- 08/8/14(木) 18:39 -
|
|
|
| |
▼トーマスさん
トーマスさんがどちらの方なのかわからないのですが
一応(EXPRESS好き)アメ車屋です。(一人でやってますがポリポリ (・・*)ゞ)
良いのが見つからない様でしたらお手伝いしますよ。。。
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@FLH1Aas055.stm.mesh.ad.jp>
|
|
トーマス
- 08/8/14(木) 19:31 -
|
|
|
| |
本当ですか!!!
静岡在住ですが援助範囲内ですか?
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@softbank221042135014.bbtec.net>
|
|
ワリオ
- 08/8/14(木) 20:13 -
|
|
|
| |
▼トーマスさん:
>本当ですか!!!
>静岡在住ですが援助範囲内ですか?
静岡でしたらOKですよ。
もし良かったら詳しい仕様をメール下さい。<(_ _)>
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@FLH1Aas055.stm.mesh.ad.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
マイティ
- 08/8/10(日) 12:53 -
|
|
|
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219185037090.bbtec.net>
|
|
Aniki
- 08/8/11(月) 17:49 -
|
|
|
| |
▼マイティさん:
>アメ道の皆様!オフレコ掲示板をご覧下さい!!
あ〜〜〜遅かった!
僕の付けハメが多すぎて割れちゃっていた・・・
あれって 意外と高価なのに あげちゃうなんて さすが太っ腹!
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@hg73.opt2.point.ne.jp>
|
|
マイティ
- 08/8/12(火) 22:03 -
|
|
|
|
|
3 hits
<KDDI-ST32 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0@wb23proxy03.ezweb.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
キャッチボール
- 08/8/12(火) 12:04 -
|
|
|
| |
スタークラフトでサードシートが3つ折シートで電動でベットの状態になるものは何年式までですか?
前の型のシートみたいなのが良いのですが、現行型も同じシート形状の物はありますか?
よろしくお願い致します。
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p4015-ipad30kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
|
|
モスリャ
- 08/8/12(火) 12:43 -
|
|
|
| |
▼キャッチボールさん:
>スタークラフトでサードシートが3つ折シートで電動でベットの状態になるものは何年式までですか?
>前の型のシートみたいなのが良いのですが、現行型も同じシート形状の物はありますか?
>
>よろしくお願い致します。
エクストラベット付きは現行08まであるはずですよ。
無いものも存在するかと思います。(オプション扱いなのかな?)
型に関しては?です。特に08モデルは。
しかしながら08のスタクラを手に入れるのは少々面倒かと思います。
現在はこちらのほうが手にはいりやすい?
http://www.explorervan.com/
サードシートの納まりがスタクラとは違いますが・・・・
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Mozilla/4.0 (compatibl...@ip212.user.xsp.fenics.jp>
|
|
|
| |
▼キャッチボールさん:
>スタークラフトでサードシートが3つ折シートで電動でベットの状態になるものは何年式までですか?
>前の型のシートみたいなのが良いのですが、現行型も同じシート形状の物はありますか?
>
>よろしくお願い致します。
2007yのスタークラフトから3つ折シートでは、ないですね。
スタクラが買収されてから変わってしまったので06yまでですね。
シートが違くても欲しいので有れば新車入りますよ。。。
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@FLH1Aas055.stm.mesh.ad.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|