Express & Savana オーナー掲示板
アメ車道場TOP
オーナー紹介トップページ
エクスプレス&サバナ掲示板
オフ会情報掲示板
オフレコ掲示板
アルバム
オーナーの方はもちろん 購入予定、検討中の方、興味のある方 是非参加して下さい。
 この掲示板は各社携帯電話に対応しています
http://dojyo.com/cgi-bin/c-board354/c-board.cgi
 をクリックで関連記事が一括表示します
メニュー左側画像   新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃オーナーTOP ┃オフレコ   メニュー右側画像
←次へ
152 / 174 ページ
前へ→

【8474】上郷参加の皆様(*^_^*)[12]  /  【8444】純正鉄チン。[19]  /  【8424】業務連絡 パーツ輸入[4]  /  【8417】こんなパーツってご存知で...[6]  /  【8420】エクの新旧モデルについて...[14]  /  【8430】ハイルールの洗車機[2]  /  【8392】エクスプレスHRを購入予...[5]  /  【8295】23区内で洗車可能な洗車...[10]  /  【8399】タイヤについて[4]  /  【8397】浜名湖オフ[14]  /  【8413】こんなところにも・・・[0]  /  【8377】購入を考えているのですが...[15]  /  【8359】エアサスについて[8]  /  【8330】国産セキュリティ[6]  /  【8349】こんな記事見つけましたぁ[14]  /  【8333】上郷オフ参加お疲れ様でし...[12]  /  【8310】10Jを[9]  /  【8319】オイル交換警告灯[7]  /  【8284】パークライトの造設[6]  /  【8281】後部席のドリンクホルダー[12]  /  

【8474】上郷参加の皆様(*^_^*)
 ナリ E-MAILWEB  - 08/2/24(日) 0:30 -

引用なし
パスワード
   寒い中お疲れ様でした〜〜〜〜〜〜o(*^▽^*)o

今日は前日とはうって変わってとっても寒くなるは途中から雪は降り出すわと大変な日でしたが、たくさんの皆さんに集まっていただきましてとっても楽しかったで〜す(^o^)ゞ

上郷がスゴイ雪だったので途中積もってるかと思って帰ってきましたが、そんなことも無く無事到着いたしました。

只今上郷に向かっていらっしゃる第2便の皆さんも気をつけて帰ってくださいね〜(^∀^ヾ
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>

【8476】Re(1):上郷参加の皆様(*^_^*)
 仙太郎 E-MAIL  - 08/2/24(日) 0:37 -

引用なし
パスワード
   仙太郎 ただいま 着きました。

今回 早く抜けましたが!次回は・・・

です。

来月もヨロシク
8 hits
<KDDI-SN3B UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0@wbcc2s03.ezweb.ne.jp>

【8477】Re(2):上郷参加の皆様(*^_^*)
 だぐらす  - 08/2/24(日) 0:55 -

引用なし
パスワード
   だ、誰もいんかったよ〜?━(;´Д`);´Д`);´Д`)━!!!
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p8bdceb.szoknt01.ap.so-net.ne.jp>

【8484】Re(3):上郷参加の皆様(*^_^*)
 ナリ E-MAILWEB  - 08/2/24(日) 21:54 -

引用なし
パスワード
   ▼だぐらすさん:
>だ、誰もいんかったよ〜?━(;´Д`);´Д`);´Д`)━!!!
先ほどはTELすんませんでした〜(^o^)ゞ
ホントすれ違いになってしまいましたねr(^^;)ポリポリ 
来月はよろしくで〜す。
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>

【8483】Re(2):上郷参加の皆様(*^_^*)
 ナリ E-MAILWEB  - 08/2/24(日) 21:52 -

引用なし
パスワード
   ▼仙太郎さん:
>仙太郎 ただいま 着きました。
>
>今回 早く抜けましたが!次回は・・・
>
>です。
>
>来月もヨロシク
本日はお仕事お疲れ様でした〜(^o^)ゞ
来月はお互いゆっくりできると良いね(^_-)-☆
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>

【8478】Re(1):上郷参加の皆様(*^_^*)
 床屋  - 08/2/24(日) 8:23 -

引用なし
パスワード
   チョと寂しい二周年でしたが乙でした!
降雪も無く無事帰還
来月も宜しく^o^/ 
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>

【8485】Re(2):上郷参加の皆様(*^_^*)
 ナリ E-MAILWEB  - 08/2/24(日) 21:56 -

引用なし
パスワード
   ▼床屋さん:
>チョと寂しい二周年でしたが乙でした!
>降雪も無く無事帰還
>来月も宜しく^o^/ 
そうそうそうでした今月は2周年だった自分で書いておいて忘れてた〜r(^^;)ポリポリ
あまりの寒さに今月は引きこもりでしたが来月はゆっくり外で喋れそうかな〜o(*^▽^*)oあはっ♪
 
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>

【8479】Re(1):上郷参加の皆様(*^_^*)
 ゆたか E-MAIL  - 08/2/24(日) 8:56 -

引用なし
パスワード
   大寒上郷?お疲れ様でした〜!
帰りは一時大雪でどうなるかと・・・
たいしたことなかったです〜
でも凍結防止剤のお陰でタイヤ周り,真っ白です(T_T)
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@softbank218122242022.bbtec.net>

【8486】Re(2):上郷参加の皆様(*^_^*)
 ナリ E-MAILWEB  - 08/2/24(日) 22:00 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆたかさん:
>大寒上郷?お疲れ様でした〜!
>帰りは一時大雪でどうなるかと・・・
>たいしたことなかったです〜
>でも凍結防止剤のお陰でタイヤ周り,真っ白です(T_T)
ホント帰り際の大雪にはビックリしましたね〜\(◎o◎)/
皆さん無事帰還されたようで一安心ですね。
私のサバも走ってる途中から前方の車の融雪材攻撃で窓はベタベタボンネットには白い筋がしっかり入っておりました(*´ο`*)=3
早くあったかくなってもらってゆっくり洗車したい物ですね
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>

【8480】Re(1):上郷参加の皆様(*^_^*)
 だいごろう  - 08/2/24(日) 14:29 -

引用なし
パスワード
   お疲れさまでしたm(__)m

ナリさん、お電話ありがとうございました。

結局、3時頃までだべってました(^o^;

帰りがこれまた大変で…家に着いたのが明け方゚+。(*′∇`)。+゚
詳細は後ほど。
8 hits
<DoCoMo/2.0 N904i(c100;TB;W30H20)@proxy2116.docomo.ne.jp>

【8487】Re(2):上郷参加の皆様(*^_^*)
 ナリ E-MAILWEB  - 08/2/24(日) 22:03 -

引用なし
パスワード
   ▼だいごろうさん:
>お疲れさまでしたm(__)m
>
>ナリさん、お電話ありがとうございました。
>
>結局、3時頃までだべってました(^o^;
>
>帰りがこれまた大変で…家に着いたのが明け方゚+。(*′∇`)。+゚
>詳細は後ほど。
アッやっぱり(  ̄ー ̄) ニヤリッ
第2便のメンバーさんも皆さん濃い〜ですもんね( ̄皿 ̄)うしししし
そしてその後の事件の内容発表楽しみに待ってますね
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>

【8481】Re(1):上郷参加の皆様(*^_^*)
 まっくる。幽霊部員  - 08/2/24(日) 21:04 -

引用なし
パスワード
   オイラは一瞬参加したどー!!
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@150.76.113.221.ap.yournet.ne.jp>

【8488】Re(2):上郷参加の皆様(*^_^*)
 ナリ E-MAILWEB  - 08/2/24(日) 22:06 -

引用なし
パスワード
   ▼まっくる。幽霊部員さん:
>オイラは一瞬参加したどー!!
隊長〜〜〜上郷、家族サービスダブルブッキングお疲れさまでした〜(^o^)ゞ

お久しぶりな上に短い時間でしたが楽しかったで〜す。
次回はどこぞの飲み会にお呼びが掛かるのを楽しみにしてますね〜(^_-)-☆

もちろん来月の上郷でも待ってますよ〜(^皿^)うしししし
9 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【8444】純正鉄チン。
 hikaru  - 08/2/16(土) 23:20 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。05サバナのパッセンジャーに乗ってますが、純正鉄チンを探してます。
あと2列3列シートの後ろに4列目のシートをつけたいいと思ってます。シートも探してます。つけること可能ですかね。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank221059087150.bbtec.net>

【8454】Re(1):純正鉄チン。
 tama E-MAIL  - 08/2/18(月) 23:45 -

引用なし
パスワード
   ▼hikaruさん:
自分の鉄チンはエク購入時に在庫があったものをサービスしてもらいましたが、エクサバを扱ってる販売店ならアルミに交換した後の在庫があるかもしれませんね。
さっきネットで探してみたら、純正鉄チンとスタッドレスの組み合わせなら販売してる店がありましたよ。

我が家も現行パッセンジャーでチビ達がいますが、フルフラット時は3列目を少し起こしてます。
ほんとはベッドみたいなものを作りたいんですが...
10 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like...@ntszok118118.szok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

【8457】Re(1):純正鉄チン。
 ヒナハル E-MAIL  - 08/2/20(水) 7:29 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。純正の鉄チンってどんなホイールですか?黒いものですか?

純正グレーのホイールでしょうか?

ちなみに自分も○ラインで購入しました。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank220028184067.bbtec.net>

【8458】Re(2):純正鉄チン。
 ヒナハル  - 08/2/20(水) 19:50 -

引用なし
パスワード
   グレーの鉄チンなら、ありますよ〜
10 hits
<DoCoMo/2.0 D902iS(c100;TB;W23H16)@proxy2107.docomo.ne.jp>

【8460】Re(2):純正鉄チン。
 hikaru  - 08/2/20(水) 20:49 -

引用なし
パスワード
   ▼tamaさん:
>▼hikaruさん:
>自分の鉄チンはエク購入時に在庫があったものをサービスしてもらいましたが、エクサバを扱ってる販売店ならアルミに交換した後の在庫があるかもしれませんね。
>さっきネットで探してみたら、純正鉄チンとスタッドレスの組み合わせなら販売してる店がありましたよ。
>
>我が家も現行パッセンジャーでチビ達がいますが、フルフラット時は3列目を少し起こしてます。
>ほんとはベッドみたいなものを作りたいんですが...
ヒカルです。
tamaさんてご近所の。
ありましたか。PCの使い方がよくわからないんでそこまで辿り着くか。
tamaさんて冬タイヤ黒鉄チンすよね。245/70/16の黒鉄チンあるんですけどいけますかね。オフセット?素人なんで。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank221059087150.bbtec.net>

【8461】Re(3):純正鉄チン。
 hikaru  - 08/2/20(水) 21:00 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒナハルさん:
>グレーの鉄チンなら、ありますよ〜
ヒカルです。
小牧の○ア ラインですか。何か嬉しいですね。
探しているのはクロームのピカピカのものです。
店に聞いたらやっぱ純正高いですね。アルミ買えちゃえますよね。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank221059087150.bbtec.net>

【8462】Re(4):純正鉄チン。
 ヒナハル  - 08/2/20(水) 21:07 -

引用なし
パスワード
   店によって違うと思いますが、純正のホイール一本三万円ぐらいらしいです。
自分は使わない予定なんで必要であれば、お店が同じなんでお安くしときますよ〜
ちなみに上郷に来ていただければ送料もただです。
必要であればいってください
10 hits
<DoCoMo/2.0 D902iS(c100;TB;W23H16)@proxy2102.docomo.ne.jp>

【8463】Re(3):純正鉄チン。
 tama  - 08/2/20(水) 22:40 -

引用なし
パスワード
   ▼hikaruさん:
はい、近所のtamaです。(笑
自分のはグレーの鉄チンを黒く自家塗装で、245/70R16のスタッドレス履かせてます。
フェンダーからは引っ込んでます。

アメ車の「○リーエス」という店のページに、中古純正鉄チン(クロム)+スタッドレスで12.6万で出てましたよ。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntszok118118.szok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

【8464】Re(3):純正鉄チン。
 ナリ E-MAILWEB  - 08/2/20(水) 23:07 -

引用なし
パスワード
   ▼hikaruさん:

>ヒカルです。
>tamaさんてご近所の。
>ありましたか。PCの使い方がよくわからないんでそこまで辿り着くか。
>tamaさんて冬タイヤ黒鉄チンすよね。245/70/16の黒鉄チンあるんですけどいけますかね。オフセット?素人なんで。

横レスすいませ〜ん(>人<)
中部のナリと申します。
タイヤサイズ的には行けると思うのですが、ホイールの方のサイズが会わないと使えませんよ〜(^o^)丿
03’以降の1500だとPCD139.7(ボルトとボルトの間隔の事を言います)の6穴(ホイールを止めているボルトの数)のホイールしか使えないので、それ以外のPCDだとホイールがはまりませんので購入時気を付け下さいね(^_-)-☆

他にもオフセット(ホイールの幅に対して真ん中より出ているのか引っ込んでいるのかを示す物です)やJ数(良くホイールの寸法の所に7Jとか8.5Jとか書かれてるやつです、ホイールの横幅を示してます)とかが会わないとボディーからはみ出たり引っ込んでしまったりします。

基本的に日本国内ではタイヤがフェンダーからはみ出ていると違法改造車になってしまうので気をつけてくださいね。

適正なオフセットや幅の物を使用しないとタイヤサイズ的に問題が無くてもフェンダー内やひどいとフェンダー自体やフレーム、エクの場合だとフロントのスウェイバー(国産車で言う所のスタビライザー)などに干渉してしまいます。

もし気になる物が有るようでしたら即買いせずに、詳しいデータを聞いてみてください。
詳しいことが解りましたらアメ道内にある”アメ車用 タイヤ・ホイールベストサイズ算出自動計算表”と言うのをAnikiさんが作ってくれているので数字をはめてみればどのぐらい出てしまうのか、どのくらい引っ込んでしまうのかなどが解ると思います。


【アメ車用 タイヤ・ホイールベストサイズ算出自動計算表】
http://dojyo.com/car/ani/6wel/jidou.html

参考になるか解りませんが、ホイールの図がついていたので見てみてください
http://shopping.autobytel-japan.com/wheel/qa/offset.asp

横レスの上に長々と失礼いたしましたm(u u)m
また解らないことがありましたら書き込みしてやってくださいね (=^^=)
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>

【8465】Re(4):純正鉄チン。
 hikaru  - 08/2/21(木) 1:09 -

引用なし
パスワード
   ▼だんぼさん:
>>はじめまして。だんぼさん。下のアダプターってどこの事なんでしょう。PCもアメ車もど素人なんでよろしくお願いします。
>
>
>此方こそヨロシクお願いしますm(__)m
>「下のアダプター」って、シート外した後もクルマに残る部分が欲しいんです・・・(^_^;)
>ウチの使い方だと、大体5人分シートが有れば良いので(^_-)-☆
>真ん中空けて、前後で乗るとかも「有り」かな〜?っと・・・
本国にあるみたいで部品でるみたいです。
部品の取り付けもフロアマットの下が」どうなってるかですよね。
シートアレンジ広がりますよね。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank221059087150.bbtec.net>

【8466】Re(4):純正鉄チン。
 hikaru  - 08/2/21(木) 1:27 -

引用なし
パスワード
   ▼ナリさん:
>▼hikaruさん:
>
>>ヒカルです。
>>tamaさんてご近所の。
>>ありましたか。PCの使い方がよくわからないんでそこまで辿り着くか。
>>tamaさんて冬タイヤ黒鉄チンすよね。245/70/16の黒鉄チンあるんですけどいけますかね。オフセット?素人なんで。
>
>横レスすいませ〜ん(>人<)
>中部のナリと申します。
>タイヤサイズ的には行けると思うのですが、ホイールの方のサイズが会わないと使えませんよ〜(^o^)丿
>03’以降の1500だとPCD139.7(ボルトとボルトの間隔の事を言います)の6穴(ホイールを止めているボルトの数)のホイールしか使えないので、それ以外のPCDだとホイールがはまりませんので購入時気を付け下さいね(^_-)-☆
>
>他にもオフセット(ホイールの幅に対して真ん中より出ているのか引っ込んでいるのかを示す物です)やJ数(良くホイールの寸法の所に7Jとか8.5Jとか書かれてるやつです、ホイールの横幅を示してます)とかが会わないとボディーからはみ出たり引っ込んでしまったりします。
>
>基本的に日本国内ではタイヤがフェンダーからはみ出ていると違法改造車になってしまうので気をつけてくださいね。
>
>適正なオフセットや幅の物を使用しないとタイヤサイズ的に問題が無くてもフェンダー内やひどいとフェンダー自体やフレーム、エクの場合だとフロントのスウェイバー(国産車で言う所のスタビライザー)などに干渉してしまいます。
>
>もし気になる物が有るようでしたら即買いせずに、詳しいデータを聞いてみてください。
>詳しいことが解りましたらアメ道内にある”アメ車用 タイヤ・ホイールベストサイズ算出自動計算表”と言うのをAnikiさんが作ってくれているので数字をはめてみればどのぐらい出てしまうのか、どのくらい引っ込んでしまうのかなどが解ると思います。
>
>
>【アメ車用 タイヤ・ホイールベストサイズ算出自動計算表】
>http://dojyo.com/car/ani/6wel/jidou.html
>
>参考になるか解りませんが、ホイールの図がついていたので見てみてください
>http://shopping.autobytel-japan.com/wheel/qa/offset.asp
>
>横レスの上に長々と失礼いたしましたm(u u)m
>また解らないことがありましたら書き込みしてやってくださいね (=^^=)
ありがとうございます。横レス?愛車プロフィールに写真も取り込めないんでご無礼あったらすいません。pcもGバンも勉強します。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank221059087150.bbtec.net>

【8467】Re(4):純正鉄チン。
 hikaru  - 08/2/21(木) 1:31 -

引用なし
パスワード
   ▼tamaさん:
>▼hikaruさん:
>はい、近所のtamaです。(笑
>自分のはグレーの鉄チンを黒く自家塗装で、245/70R16のスタッドレス履かせてます。
>フェンダーからは引っ込んでます。
>
>アメ車の「○リーエス」という店のページに、中古純正鉄チン(クロム)+スタッドレスで12.6万で出てましたよ。
マジですか。辿りつくように祈っててください。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank221059087150.bbtec.net>

【8469】Re(5):純正鉄チン。
 ヒナハル E-MAIL  - 08/2/21(木) 20:42 -

引用なし
パスワード
   ▼hikaruさん:
>▼tamaさん:
>>▼hikaruさん:
>>はい、近所のtamaです。(笑
>>自分のはグレーの鉄チンを黒く自家塗装で、245/70R16のスタッドレス履かせてます。
>>フェンダーからは引っ込んでます。
>>
>>アメ車の「○リーエス」という店のページに、中古純正鉄チン(クロム)+スタッドレスで12.6万で出てましたよ。
>マジですか。辿りつくように祈っててください。


自分のホイールと同じものですね〜これなら、自分のホイールとスタッドレス買った方が安いですよ〜   ヤ○オクにもありますが〜 安くしますよ〜
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank220028184067.bbtec.net>

【8470】Re(6):純正鉄チン。
 hikaru  - 08/2/22(金) 22:26 -

引用なし
パスワード
   ▼ヒナハルさん:
>▼hikaruさん:
>>▼tamaさん:
>>>▼hikaruさん:
>>>はい、近所のtamaです。(笑
>>>自分のはグレーの鉄チンを黒く自家塗装で、245/70R16のスタッドレス履かせてます。
>>>フェンダーからは引っ込んでます。
>>>
>>>アメ車の「○リーエス」という店のページに、中古純正鉄チン(クロム)+スタッドレスで12.6万で出てましたよ。
>>マジですか。辿りつくように祈っててください。
>
>
>自分のホイールと同じものですね〜これなら、自分のホイールとスタッドレス買った方が安いですよ〜   ヤ○オクにもありますが〜 安くしますよ〜
ヒナハルさん
大蔵省の嫁さんには秘密の為へそくり程度しかストックありません。
ちなみにクローム「メッキみたいにピカピカ」とグレーてちがうんですよね
グレーのホイルって純正タイヤついてるんでしょうか。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank221059087150.bbtec.net>

【8473】Re(7):純正鉄チン。
 ヒナハル E-MAIL  - 08/2/23(土) 2:38 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : p4047126954.jpg
 ・サイズ : 80.7KB
 
   ▼hikaruさん:
>▼ヒナハルさん:
>>▼hikaruさん:
>>>▼tamaさん:
>>>>▼hikaruさん:
>>>>はい、近所のtamaです。(笑
>>>>自分のはグレーの鉄チンを黒く自家塗装で、245/70R16のスタッドレス履かせてます。
>>>>フェンダーからは引っ込んでます。
>>>>
>>>>アメ車の「○リーエス」という店のページに、中古純正鉄チン(クロム)+スタッドレスで12.6万で出てましたよ。
>>>マジですか。辿りつくように祈っててください。
>>
>>
>>自分のホイールと同じものですね〜これなら、自分のホイールとスタッドレス買った方が安いですよ〜   ヤ○オクにもありますが〜 安くしますよ〜
>ヒナハルさん
>大蔵省の嫁さんには秘密の為へそくり程度しかストックありません。
>ちなみにクローム「メッキみたいにピカピカ」とグレーてちがうんですよね
>グレーのホイルって純正タイヤついてるんでしょうか。


純正のメッキタイプというのは、見たことありませんがこの画像と同じものですよ・・・

タイヤは、ばらしてあるので必要であれば、無料でお渡ししますよ^^

必要であれば、メールマークから直メールいただけると助かります。
   添付画像  
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank220028184067.bbtec.net>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【8424】業務連絡 パーツ輸入
 Aniki E-MAIL  - 08/2/12(火) 23:15 -

引用なし
パスワード
   アメ道メンバー専用のパーツ共同一括輸入が有ります

アンチスウェーバー
ヒッチメンバー
ヘルパースプリング
etc

購入検討中の方はこの機会に是非どうぞ!

詳しくは http://dojyo.com/ura/s_bbs-kansai/s_bbs.cgi
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@pt1.opt2.point.ne.jp>

【8455】[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/4/18(金) 15:15)
7 hits
<@>

【8456】この前メールした件ですが!!
 EAGLE E-MAIL  - 08/2/19(火) 23:48 -

引用なし
パスワード
   この前メールした部品なんですが、まだ注文していません。
一緒に注文することは、可能ですかねぇ??
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@s14.IaichiFL53.vectant.ne.jp>

【8468】[投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/4/18(金) 15:15)
7 hits
<@>

【8471】Re(1):直メールしました
 EAGLE E-MAIL  - 08/2/22(金) 22:30 -

引用なし
パスワード
   ▼しんすけさんへ

メール見ましたよ。
そんでもってすぐに自分で注文しちゃいました。
あんまり英語わかりませんが適当に発注したら25日の月曜日
には到着予定らしいです。
fedexで送られてくるようなんですが「荷物の追跡とかできて結構
親切なんだなぁー」なんて関心しちゃいました。

 それでなんですが・・・ビレットグリルなんて注文できるんですかねー?
  もちろんサバナ用!!

 注文できるなら金額とか教えてもらえるとありがたいです。
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@s14.IaichiFL53.vectant.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【8417】こんなパーツってご存知ですか?
 コン太  - 08/2/12(火) 0:40 -

引用なし
パスワード
   皆様こんばんわ。
95エコノライン スタークラフトに乗っています。
ハイルーフとボディの接続部分に、アルミモールディングが張りめぐらされています。
そこにビニール製のモールが装着されているのですが経年劣化で割れてしまいました。
このパーツの入手法をご存知の方はいらっしゃいますか? コーキングで埋めよう。とも思ったんですが・・・。皆さんはこんな時どうされていますか?
9 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50...@il99.opt2.point.ne.jp>

【8426】Re(1):こんなパーツってご存知ですか?
 Aniki E-MAIL  - 08/2/14(木) 1:12 -

引用なし
パスワード
   ▼コン太さん:
>ハイルーフとボディの接続部分に、アルミモールディングが張りめぐらされています。
>そこにビニール製のモールが装着されているのですが経年劣化で割れてしまいました。
>このパーツの入手法をご存知の方はいらっしゃいますか? コーキングで埋めよう。とも思ったんですが・・・
なかなかレスが付かないですね・・・
推測の話で申し訳ないのですが アルミモールをパーツとして輸入するのは ほぼ不可能に近いような気がします

まずハイルーフ部分はコンバージョンメーカーが仮装した部分になりますので パーツはスタークラフトから取り寄せになるのですが ご存じかもしれませんがスタクラ自体倒産してしまい 他のコンバージョンメーカーが買収して スタクラというブランドのみかろうじて存続している状態です
従って新型のエクでさえ スタクラ仮装部分のパーツは入手困難な状態です
販売店レベルで在庫パーツが有ればラッキーでしょうが 見つけられる可能性はかなり低いと思います

状況がこんな感じなので 後はいかに純正らしく見えるように 国内で入手できる部材を見つけ出して うまく加工できるかでしょうね
難しく考えずに 大きなプラモデル的感覚がいいかもしれませんよ 
9 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@pt1.opt2.point.ne.jp>

【8429】Re(2):こんなパーツってご存知ですか?
 Roberts  - 08/2/14(木) 15:50 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : TL.JPG
 ・サイズ : 36.4KB
 
   ▼Anikiさん:
>▼コン太さん:
>>ハイルーフとボディの接続部分に、アルミモールディングが張りめぐらされています。
>>そこにビニール製のモールが装着されているのですが経年劣化で割れてしまいました。
>>このパーツの入手法をご存知の方はいらっしゃいますか? コーキングで埋めよう。とも思ったんですが・・・

こんちわ〜
その部品 画像が無いので 確証はアリマセンが 厚さが2mmくらいの
ビニールテープ? な 感じではないでしょうか?
それなら CampingTrailer等に 使ってますので そちら系のお店で手配? 出来ると
思います、、
添付の↓の場所です。
   添付画像  
9 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.12) Gecko/20080201 Firef...@121-83-12-48.eonet.ne.jp>

【8441】Re(3):こんなパーツってご存知ですか?
 コン太  - 08/2/16(土) 0:13 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ Robertsさん。そんな感じのパーツですよ!!
明日失敗ぎみのシーリングを剥離するので(たぶん相当時間掛かると思いますが・・)
教えて頂いたパーツを調べてみますね。ありがとうございます!


>こんちわ〜
>その部品 画像が無いので 確証はアリマセンが 厚さが2mmくらいの
>ビニールテープ? な 感じではないでしょうか?
>それなら CampingTrailer等に 使ってますので そちら系のお店で手配? 出来ると
>思います、、
>添付の↓の場所です。
[チョキ]
9 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50...@ik231.opt2.point.ne.jp>

【8445】Re(4):こんなパーツってご存知ですか?
 Aniki E-MAIL  - 08/2/17(日) 4:33 -

引用なし
パスワード
   ▼Robertsさん:
すばらしい!
こんな風に何か流用できる物を見つけるのが得策ですね

ほかに何か有るかな???

メッキぽくしたいなら ドアモールを使い いらない部分をカッターでカットしたら使えませんかね〜〜
9 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@pt1.opt2.point.ne.jp>

【8452】Re(5):こんなパーツってご存知ですか?
 Roberts  - 08/2/18(月) 19:35 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : OCI60.JPG
 ・サイズ : 14.4KB
 
   ▼Anikiさん:

流用って〜か、、元 型 同じかと、、、
CampingTrailer等も メーカー違ってもパーツはあまり変らないんですよね〜、、
スタークラフトも、エキスプローラー も 同じシートフレームだったり、、

CampingTrailerでは フリートウッドが 全てOEM 生産していたり、、

鉄チン ホイルの話も出ていますが、、パジェロ等の6穴でも うまく行けば
付くかも、、と、、考えたりも しています、、
当然 ハイエースとか、、Thailandで 生産してるのは タイエースって 友達が
言ってました、、(笑)

Anikiさん 時々の お邪魔失礼しています。。
   添付画像  
9 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.12) Gecko/20080201 Firef...@121-83-12-48.eonet.ne.jp>

【8440】Re(2):こんなパーツってご存知ですか?
 コン太  - 08/2/16(土) 0:06 -

引用なし
パスワード
   Anikiさんこんばんわ。
アドバイスありがとうございます。メーカー倒産のことは全然知りませんでした・・・。
あの後アルミモールの溝部分にシーリングしてみたのですが、仕上がりが汚いので明日やり直しです・・・。でも楽しいですね!
9 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50...@ik231.opt2.point.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【8420】エクの新旧モデルについておしえてください。
 マサキ  - 08/2/12(火) 17:38 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
将来、エク購入希望のマサキと申します。
よろしくお願いいたします。

すでにエク・オーナーの皆様にお伺いいたしたいのですが、購入に際し、二つ気になっております。

ひとつは以前の書き込みにもありましたが、新型のAWDと2WDのどちらがよいかという点で、もうひとつは、新型の5.3リッターエンジンと、旧型の5.7リッターエンジンについてです。
使用目的としては、通勤(一般道・平地で距離もそう長くありません。)と年数回のスキーです。
AWDの走破性はよいと思うのですが、もしチェーンを巻くような状況時には制約がありそうで気になります(センターデフへの影響など)。
2WDで、雪道を走っている方がいらっしゃったら、どのような具合か教えていただけますでしょうか?

また、新旧のエンジンについてですが、旧型の5.7リッターは、インテークマニホールドのガスケットが弱く、冷却水の混入が起こる場合が新型よりも多いと自動車屋さんから聞いたことがありますが、実際にはどうなのでしょうか?
ミッションも旧型全盛期にちょっと弱いようなことを聞きましたが、4L60という型番自体は新旧で同じだと思うのですが。
そのほかにも、こんなところが弱点であるとか、こんなところに気をつけた方がよいなどございましたらご教授ください。
長くなってしまい、大変恐縮ですがどうぞよろしくお願いいたします。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@58x158x201x234.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

【8422】Re(1):エクの新旧モデルについておしえてください。
 Aniki E-MAIL  - 08/2/12(火) 22:30 -

引用なし
パスワード
   ▼マサキさん:
初めましてAnikiです
かなり詳しいですね〜 すでにアメ車を乗っていらっしゃるのでしょうか?
>ひとつは以前の書き込みにもありましたが、新型のAWDと2WDのどちらがよいかという点で、

年に数回スキー場へ行かれるならAWDの方が心強いのは確かですが 2WDでも軽い国産車よりは重量級のエクはよく登ってくれると思いますよ
ただし双方共にブレーキングはやばいですが・・・

>もうひとつは、新型の5.3リッターエンジンと、旧型の5.7リッターエンジンについてです。

旧型から新型へ乗り換えたオーナーさんのお話だと かなりパワーに違いが有るらしいです

>AWDの走破性はよいと思うのですが、もしチェーンを巻くような状況時には制約がありそうで気になります(センターデフへの影響など)。

チェーン装着によるデフへの負担は気にする範囲では無いと思います
チェーン装着でタイヤ外径が15mm前後大きくなった計算になりますが 元々タイヤがスリップしてしまうため チェーンを装着しているわけですから デフに多大な負荷がかかる以前にタイヤがスリップしてくれますので 全く問題ないと考えられます

>2WDで、雪道を走っている方がいらっしゃったら、どのような具合か教えていただけますでしょうか?

僕はAWDですが2WDの多くの方もスタットレスのみでチェーンを装着するのはごくまれではないでしょうか?
一応 AWDの僕もチェーンはいつも持参していますが この5年間一度も使ったことが有りません まあ〜保険ってことですね

>また、新旧のエンジンについてですが、旧型の5.7リッターは、インテークマニホールドのガスケットが弱く、冷却水の混入が起こる場合が新型よりも多いと自動車屋さんから聞いたことがありますが、実際にはどうなのでしょうか?
>ミッションも旧型全盛期にちょっと弱いようなことを聞きましたが、4L60という型番自体は新旧で同じだと思うのですが。

この辺は僕より詳しい方々がホローしてくれるかな?
初期の新型でまもなく5年になりますが 本当に壊れなくなったな〜と感じますね
これだけノントラブルなら国産車と変わらないと 最近感じていますよ
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@pt1.opt2.point.ne.jp>

【8423】Re(2):エクの新旧モデルについておしえてください。
 マサキ  - 08/2/12(火) 23:14 -

引用なし
パスワード
   Anikiさん、

早速のレス、ありがとうございます。

実は現在、’95アストロAWD、スタークラフトのハイルーフに乗っております。
室内長の短さにどうしても不満があり、フルサイズバンへの乗換えを検討いたしている次第です。

Anikiさんのおっしゃるとおり、私の車も登りはぐいぐい行きますが、くだりのブレーキングでロックしたまま、あわや滑落といったことがありました。そのことから、必ずしもAWDでなくてもいいかな?どっちでもおなじかな?と思いました。

あと、私の車は古いフルタイムAWDなので、ステアリングをいっぱいに切ったときのタイトコーナーブレーキング現象が強く出ます。狭い路地や車庫入れでは少々気を使います。
この点も、2WDがいいかな、と思う点です。(また、将来的にエンジンやミッション、デフのスワップを考えるなら、2WDの方が簡単かなとも思いました。)

ただ、Anikiさんのおっしゃるとおり、AWDの便利さも捨てがたいですね。(メンバーの皆さんもAWDの方が多いですし、とても気になります。)

新旧の違いで、それほどパワーに違いがあるとすると、やはり新型の方がよさそうですね。
(フロントマスクと値段の点では旧モデルも捨てがたいのですが。)

数年以内にタホなどに設定されている、6リッターのハイブリッドエンジン搭載モデルが出そうな気がしますので予算が十分あれば、狙いたいところですが、出たらきっと高いでしょうね。(予算的には無理そうです。)

購入までにはまだまだ、いろいろな悩みが出そうです。お手数をおかけいたしますがご教授宜しくお願いいたします。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@qs244.opt2.point.ne.jp>

【8425】Re(3):エクの新旧モデルについておしえてください。
 Aniki E-MAIL  - 08/2/14(木) 0:54 -

引用なし
パスワード
   ▼マサキさん:
>実は現在、’95アストロAWD、スタークラフトのハイルーフに乗っております。
>室内長の短さにどうしても不満があり、フルサイズバンへの乗換えを検討いたしている次第です。
お詳しいわけですね!
アメ道メンバーにもアストロから乗り換えの方はたくさんいますね〜

>あと、私の車は古いフルタイムAWDなので、ステアリングをいっぱいに切ったときのタイトコーナーブレーキング現象が強く出ます。狭い路地や車庫入れでは少々気を使います。
>この点も、2WDがいいかな、と思う点です。(また、将来的にエンジンやミッション、デフのスワップを考えるなら、2WDの方が簡単かなとも思いました。)
エクのAWDではこれはほとんど感じません

>数年以内にタホなどに設定されている、6リッターのハイブリッドエンジン搭載モデルが出そうな気がしますので予算が十分あれば、狙いたいところですが、出たらきっと高いでしょうね。(予算的には無理そうです。)
エクにはハイブリットエンジンの搭載は難しいのでは?
本国アメリカでエクは筋金入りのお仕事専用車ですからね〜
日本のキャラバン・ハイエース同様で まずは価格重視、重くてもそこそこ走ることの方が優先されてしまうような気がしますが・・・
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@pt1.opt2.point.ne.jp>

【8431】Re(4):エクの新旧モデルについておしえてください。
 マサキ  - 08/2/14(木) 18:45 -

引用なし
パスワード
   Anikiさん、お返事ありがとうございます。

>アメ道メンバーにもアストロから乗り換えの方はたくさんいますね〜
メンバーの皆さんのなかで乗り換えられた方、本当にたくさんいらっしゃいますね。
やはり、サイズの点でよりゆったりした方が、ということなのでしょうか。

>エクのAWDではこれはほとんど感じません
やはり最近のAWDはとてもスムーズなのですね。

>エクにはハイブリットエンジンの搭載は難しいのでは?
>本国アメリカでエクは筋金入りのお仕事専用車ですからね〜
>日本のキャラバン・ハイエース同様で まずは価格重視、重くてもそこそこ走ることの方が優先されてしまうような気がしますが・・・
確かに現在のハイブリッド・ユニットの価格では厳しいかもしれませんね。
当面はE85(フレックスフューエル)エンジンでいくのかもしれませんね。
ところで、メンバーの方の中でこのE85エンジンの車にお乗りの方はいらっしゃいますでしょうか?

旧エクの2WDを購入して、何年か乗ったら5.3リッターのE85に換装するのも面白そうな気がいたします。(ミッションは2500や3500に搭載されている4L80に変更して。)
ストック状態で乗るなら新エクAWD、いじるなら旧エク2WDというような気がしてきました。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@58x158x201x234.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

【8427】Re(3):エクの新旧モデルについておしえてください。
 じく  - 08/2/14(木) 12:57 -

引用なし
パスワード
   現在2004エクロールーフAWDに乗ってます、
以前は’94レインボースターロールーフAWDからの乗り換えですから
同じような環境ですね。
Aniki様のおっしゃるとおり、4年間で故障はゼロです。
最近のアメ車はトラブルないですね〜その前乗っていたチェロキーもトラブルゼロだった。

>実は現在、’95アストロAWD、スタークラフトのハイルーフに乗っております。
>室内長の短さにどうしても不満があり、フルサイズバンへの乗換えを検討いたしている次第です。

昨年の11月以来、ほぼ全週末湯沢までスキーに出かけていますが、
ブリヂストンのスタッドレスで問題なく走ってます。
車重が重いので、登りもOKですが、
おっしゃるとおり下りでロックしたら、アウトですね(笑

雪上でのブレーキングよりも、車両重量による舗装道路での止まりづらさの方が気になります。
とにかく重いので、急ブレーキ踏んでも止まりません。

ですから、雪上でもアンチロックがかかるようなブレーキングはせずに、
常に早め早めの制動を気をつけてます。

登りを考えたら、スキーやるならAWDがよいと思いますよ。

>Anikiさんのおっしゃるとおり、私の車も登りはぐいぐい行きますが、くだりのブレーキングでロックしたまま、あわや滑落といったことがありました。そのことから、必ずしもAWDでなくてもいいかな?どっちでもおなじかな?と思いました。

タイトコーナーブレーキング現象はまったく感じません。
確かフルタイム四駆ではなく、滑ったときだけ四駆に切り替わる構造だったかな?(詳細は知りません)

>あと、私の車は古いフルタイムAWDなので、ステアリングをいっぱいに切ったときのタイトコーナーブレーキング現象が強く出ます。狭い路地や車庫入れでは少々気を使います。
>この点も、2WDがいいかな、と思う点です。(また、将来的にエンジンやミッション、デフのスワップを考えるなら、2WDの方が簡単かなとも思いました。)

旧型のパワーは知りませんが、
6人乗車でも、まったく力不足は感じません。
踏めばどど〜っと出て行きます!(そのかわりブレーキ踏んでも止まらん!)

>新旧の違いで、それほどパワーに違いがあるとすると、やはり新型の方がよさそうですね。
>(フロントマスクと値段の点では旧モデルも捨てがたいのですが。)

現在アストロAWDであれば、新型のAWDがよろしいかと思います。
10 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>

【8432】Re(4):エクの新旧モデルについておしえてください。
 マサキ  - 08/2/14(木) 19:23 -

引用なし
パスワード
   じくさん、お返事ありがとうございます。
とても参考になるお話ばかりです。

>現在2004エクロールーフAWDに乗ってます、
>以前は’94レインボースターロールーフAWDからの乗り換えですから
>同じような環境ですね。
ほんとうにそうですね。じくさんも、アストロの大きさが物足りなくなった感じですか?

>昨年の11月以来、ほぼ全週末湯沢までスキーに出かけていますが、
>ブリヂストンのスタッドレスで問題なく走ってます。
やはり、2WDだときついでしょうか?

>雪上でのブレーキングよりも、車両重量による舗装道路での止まりづらさの方が気になります。
>とにかく重いので、急ブレーキ踏んでも止まりません。
舗装路でもですか?アストロだと、ウェットな路面とかでなければそれほど止まらない感じがしないのですが、エクはアストロより重い感じですか?

>登りを考えたら、スキーやるならAWDがよいと思いますよ。
そうなんですよね。今がAWDなんで、雪道の登りでもスタックしないんですが、2WDでスタックすると厄介ですよね。坂の途中でチェーンを巻くのも怖いですし。

>タイトコーナーブレーキング現象はまったく感じません。
>確かフルタイム四駆ではなく、滑ったときだけ四駆に切り替わる構造だったかな?(詳細は知りません)
Anikiさんもおっしゃっていましたがタイトコーナーブレーキング現象はまったく無いみたいですね。最近のAWDはスムーズなんですね。ところでハンドルの切れ角(最小回転半径)は2WDとAWDで違いますか?私の住んでいるところが下町で狭い道路が多いので少しその辺も気になります。

>旧型のパワーは知りませんが、
>6人乗車でも、まったく力不足は感じません。
>踏めばどど〜っと出て行きます!(そのかわりブレーキ踏んでも止まらん!)
パワー的には今のアストロでも結構力があるなあ、という印象です。あまりパワーが不足しているという感じはしておりません。どど〜っと出て、止まらないと怖いですね。(笑)
パワー的には旧エクでも私は不足を感じないかもしれません。

>現在アストロAWDであれば、新型のAWDがよろしいかと思います。
そうなんですよね。今がAWDだと、2WDにすると雪道とかでどうしても不満が出るかもしれないですよね。
ただ、気がかりなのが、1500シリーズに搭載されている4L60というミッションで、これは基本的に、4.3リッターのアストロや4.3リッターのエクに搭載されているものですよね。
アストロより、車重があってパワーやトルクのあるエクで果たして耐久性がどの程度なのかという点です。実際、2500・3500シリーズといったロングボディーには4L80という、より大きなミッションが搭載されています。
牽引やフル乗車での高負荷走行でどうなのかちょっと心配があります。
2WDだと、4L80を換装する事ができそうなので長く乗るならこちらもいいかな?と思っております。

Anikiさんやじくさんのお話で4〜5年ノートラブルとのことですので、新エクの耐久性は優れているのでしょうね。ストック状態で乗るなら、新エクのAWD、いじる可能性があるなら2WDといった印象を持ちました。
雪道に関しては、メンバーの方で2WDにお乗りの方で雪道に行かれる方がいらっしゃったら「あぶないよ〜」とか「だいじょうぶですよ〜」などの体験談をお伺いできれば、と思います。
またいろいろ、ご指導・ご教授よろしくお願いいたします。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@58x158x201x234.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

【8434】Re(5):エクの新旧モデルについておしえてください。
 crossways  - 08/2/14(木) 22:08 -

引用なし
パスワード
   マサキさん
はじめまして。私も購入時に2WDと迷ったのですが、結局AWDにして良かったと思っています。まぁ、私は宮城なので2WDだときついってのもあるのですが、スキー場って駐車場の出入り口とか、もうすぐ到着ってところが急坂だったりするのでAWDは安心です。もちろん過信はしませんが、でも、ガンガンいきますね!あ、砂浜もガンガンいきます(笑)で、やっぱりAnikiさんもおっしゃるとおり、タイトなコーナーでもなんら問題ないです。ハンドルも切れますし、曲がれないのなら切り替えすればいいだけですよね。燃費も私のは6(冬・スタッドレス)〜7(夏場)といった感じで、まぁ、仕方ないかなってところですかねぇ。エンジンのフィーリングもちょっと前のV8のような荒々しさがない分、かなり滑らかで不足を感じません。少しでも参考になりましたら幸いです。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank221029169157.bbtec.net>

【8435】Re(6):エクの新旧モデルについておしえてください。
 マサキ  - 08/2/15(金) 0:05 -

引用なし
パスワード
   crosswaysさん、はじめまして。
貴重な情報、ありがとうございます。
実際にお乗りになっているオーナーの方々のお話は、とても貴重に思います。

>スキー場って駐車場の出入り口とか、もうすぐ到着ってところが急坂だったりするのでAWDは安心です。もちろん過信はしませんが、でも、ガンガンいきますね!あ、砂浜もガンガンいきます(笑)
本当にスキー場の直前って急なのぼりになっているところが結構ありますよね。
やはり、2WDだと砂浜はスタックしちゃいますか?

>ハンドルも切れますし、曲がれないのなら切り替えすればいいだけですよね。燃費も私のは6(冬・スタッドレス)〜7(夏場)といった感じで、まぁ、仕方ないかなってところですかねぇ。エンジンのフィーリングもちょっと前のV8のような荒々しさがない分、かなり滑らかで不足を感じません。少しでも参考になりましたら幸いです。
燃費もかなりいいのですね。私のアストロは、市街地ちょい乗りだけしてると3km/l位になります。(笑)(高速とかで長距離乗ると6〜7km/lは走りますが。)
新型エクのAWDは本当に洗練されている感じですね。私のアストロのAWDは良くも悪くも古いAWDだなあという感じです。
しかし、AWDと2WDは本当に悩みますね。いっそ、ラム・バンとか、フォード・エコノラインとかにすれば悩まなくていいのですが。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@je209.opt2.point.ne.jp>

【8438】Re(7):エクの新旧モデルについておしえてください。
 だんぼ  - 08/2/15(金) 22:12 -

引用なし
パスワード
   マサキさん、はじめまして
茨城で旧型パッセンジャーに乗ってる「だんぼ」です(^o^)/

当然とは思いますが、現行AWD推進派の方が多いようですね(^_-)-☆
わたしも、旧型にAWDが有れば!選んで居たでしょう(゜_゜>)
しかしあの顔が好きなんで、仕様が無いですね・・・(^_^;)
年末に、喜多方周りで新潟に行って来ましたが!想定内でしたよ(^_-)-☆

ウチのエクは、やはりオートマに少し問題が・・・
先日作業したので、様子見ですね(^_^;)
ま〜直って無かったら!OHですね(^_-)-☆

インマニからの液漏れも少し・・・
これも先日増し締めしたので、様子見ですね(^_^;)

燃費は、上でも下でも!6〜7位ですかね・・・?

後は、だいたいイメージ通りだと思いますが・・・


ご質問お待ちしています(^_-)-☆
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219006167127.bbtec.net>

【8442】Re(8):エクの新旧モデルについておしえてください。
 マサキ  - 08/2/16(土) 14:22 -

引用なし
パスワード
   だんぼさん、はじめまして。
お返事ありがとうございます。

>しかしあの顔が好きなんで、仕様が無いですね・・・(^_^;)
私もアストロに乗っておりますので、あのヘッドライトのラインがピッとまっすぐなフェイスすきなんですよね〜。

>年末に、喜多方周りで新潟に行って来ましたが!想定内でしたよ(^_-)-☆
やはり車重の関係でそれほど滑らないですか?

>ウチのエクは、やはりオートマに少し問題が・・・
旧エクでも、4L80へ変更できないですかね〜?もしできれば、かなり耐久性があがると思うのですが。

>先日作業したので、様子見ですね(^_^;)
>ま〜直って無かったら!OHですね(^_-)-☆
アッセンブリで交換で自分の降ろしたやつを返却しないといけないのですが、リビルトを25万位で売っているお店がありますよね。

>インマニからの液漏れも少し・・・
>これも先日増し締めしたので、様子見ですね(^_^;)
液漏れはやはり頻度が高いですか?
新型では、ショップの人も、Anikiさんたちも皆さんあまり起こらないとおっしゃっていますね。
症状的には、エンジンオイルに混入している感じですか?それとも、エンジンの外側ににじんでいるくらいですか?

>燃費は、上でも下でも!6〜7位ですかね・・・?
燃費は新旧あまり変わり無しという感じですね。
私の車が3くらいなのでどちらにせよあまり気にはなりません。(笑)

>後は、だいたいイメージ通りだと思いますが・・・
>
>
>ご質問お待ちしています(^_-)-☆
ありがとうございます。旧エクに関してもいろいろ教えていただきたいことがございますのでどうぞよろしくお願いいたします。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@58x158x201x234.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

【8443】Re(9):エクの新旧モデルについておしえてください。
 だんぼ  - 08/2/16(土) 21:44 -

引用なし
パスワード
   >>年末に、喜多方周りで新潟に行って来ましたが!想定内でしたよ(^_-)-☆
>やはり車重の関係でそれほど滑らないですか?
>
そう思います(^_-)-☆
ウチのは、一昔前のグッドリッチのスタッドレスです(^_^;)
新しいスタッドレス履いてれば!先ず問題無いんじゃ〜無いかな?


>>ウチのエクは、やはりオートマに少し問題が・・・
>旧エクでも、4L80へ変更できないですかね〜?もしできれば、かなり耐久性があがると思うのですが。
>
そう言う選択肢も有るでしょうね(^_-)-☆
わたしは、2年落ち2万マイルの中古並行なんで!
ある程度の修理&メンテは覚悟です(^_^;)


>>先日作業したので、様子見ですね(^_^;)
>>ま〜直って無かったら!OHですね(^_-)-☆
>アッセンブリで交換で自分の降ろしたやつを返却しないといけないのですが、リビルトを25万位で売っているお店がありますよね。
>
わたしは、信頼性ですかね・・・?
色んな要因で壊れますからね
納得したお金の使い方したいです(^_-)-☆


>>インマニからの液漏れも少し・・・
>>これも先日増し締めしたので、様子見ですね(^_^;)
>液漏れはやはり頻度が高いですか?
>新型では、ショップの人も、Anikiさんたちも皆さんあまり起こらないとおっしゃっていますね。
>症状的には、エンジンオイルに混入している感じですか?それとも、エンジンの外側ににじんでいるくらいですか?
>
外側です!
中側は・・・(^_^;)
オイルもウォーターハンマーも、無いと思います(゜_゜>)
中古並行だから、なんとも・・・


>>燃費は、上でも下でも!6〜7位ですかね・・・?
>燃費は新旧あまり変わり無しという感じですね。
>私の車が3くらいなのでどちらにせよあまり気にはなりません。(笑)
>
ウチのはホイルスピン、バンバンだったら2ですよ(^_^)v


またまたご返信お待ちしています。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219006167127.bbtec.net>

【8447】Re(10):エクの新旧モデルについておしえてください。
 マサキ  - 08/2/17(日) 12:37 -

引用なし
パスワード
   だんぼさん、お返事ありがとうございます。

>そう思います(^_-)-☆
>ウチのは、一昔前のグッドリッチのスタッドレスです(^_^;)
>新しいスタッドレス履いてれば!先ず問題無いんじゃ〜無いかな?
結構滑らないものなのですね。たしかに、現行機種が出るまで10〜20年にわたって、いっこうにAWDを出さなかったわけですからね。
けっして本国で雪がないわけではなく、東海岸側では北の方で結構雪ふりますし、気温も氷点下になることはざらですものね。それなのに結局ニーズがなかったということでしょうからみんなスタッドレスで走ってたのでしょう。一方でそれよりも車重の軽いアストロでは早い時期から、生活4駆が出てましたよね。今までの流れから判断すると、エクのサイズではさほどAWDの必要がなく、それより軽いものはAWDが必要だったということでしょうか。

>外側です!
>中側は・・・(^_^;)
>オイルもウォーターハンマーも、無いと思います(゜_゜>)
>中古並行だから、なんとも・・・
私もいくつか狙っている車があるのですが、多くは中古並行です。
なかなか新車並行はタマ数が少ないのと値段がやはり高くなってしまいます。

>ウチのはホイルスピン、バンバンだったら2ですよ(^_^)v
私もエクに乗り出したら、2〜3かもしれません。(笑)

>またまたご返信お待ちしています。
本当にありがとうございます。お言葉に甘えさせていただいて、またちょくちょくお伺いいたしたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ci175.opt2.point.ne.jp>

【8448】Re(11):エクの新旧モデルについておしえてください。
 だんぼ  - 08/2/17(日) 20:47 -

引用なし
パスワード
   >結構滑らないものなのですね。たしかに、現行機種が出るまで10〜20年にわたって、いっこうにAWDを出さなかったわけですからね。
>けっして本国で雪がないわけではなく、東海岸側では北の方で結構雪ふりますし、気温も氷点下になることはざらですものね。それなのに結局ニーズがなかったということでしょうからみんなスタッドレスで走ってたのでしょう。一方でそれよりも車重の軽いアストロでは早い時期から、生活4駆が出てましたよね。今までの流れから判断すると、エクのサイズではさほどAWDの必要がなく、それより軽いものはAWDが必要だったということでしょうか。
>

マサキさん、ホントそう思います(^_-)-☆

でも年末行ったトキ、二度程横向きましたよ(^_^;)
ま〜一昔前のスタッドですから当然ですが!(@_@)
上り坂信号、ゼロ発進で一回・・・(゜_゜>)
アイスバーン高速60巡航、追い抜き100に加速で一回・・・\(◎o◎)/


>私もいくつか狙っている車があるのですが、多くは中古並行です。
>なかなか新車並行はタマ数が少ないのと値段がやはり高くなってしまいます。
>

わたしもそう思います(^o^)/
諦めて壊れたらOHで対応・・・(^_-)-☆


>本当にありがとうございます。お言葉に甘えさせていただいて、またちょくちょくお伺いいたしたいと思いますのでよろしくお願いいたします。


いーえ!お役に立てれば幸いです(^_^)v
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219006167127.bbtec.net>

【8436】Re(5):エクの新旧モデルについておしえてください。
 じく  - 08/2/15(金) 9:38 -

引用なし
パスワード
   拙宅は娘が4人で、カミサン含め6人家族、アストロでは手狭になりました。

>ほんとうにそうですね。じくさんも、アストロの大きさが物足りなくなった感じですか?

免許取得から25年、四駆しか乗った事がないのでわかりませんが、
苗場スキー場の出口の信号で(上り坂)スタックしている車はよくいますね。

>やはり、2WDだときついでしょうか?

雪道はあらかじめ滑るのに注意して早めに踏み始めるから気になりませんが、
舗装路でのブレーキング時の車重の重さは、アストロとはまったくべつものです。
3トンを越えるボディですから、ホント止まりません。
大型免許も持っているのですが、5トン車のエアーブレーキ付けたいくらいですね(笑

>舗装路でもですか?アストロだと、ウェットな路面とかでなければそれほど止まらない感じがしないのですが、エクはアストロより重い感じですか?

今のところ、故障しそうな気はしません(ただし新車購入です)
履歴がはっきりしない、中古車は心配ですね。

>Anikiさんやじくさんのお話で4〜5年ノートラブルとのことですので、新エクの耐久性は優れているのでしょうね。
10 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【8430】ハイルールの洗車機
 はるぴぱぱ  - 08/2/14(木) 16:27 -

引用なし
パスワード
   97年サバナに乗ってます。
ハイルーフの洗える洗車機ってあるのでしょうか?
もし可能ならその洗車機のメーカー等わかればと思います。
(たぶん場所を教えてもらっても遠いのでメーカー・型番がわかれば
そのと同型なら可能かな?と・・・

ちなみに千葉です。
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@PPPax98.chiba-ip.dti.ne.jp>

【8433】Re(1):ハイルールの洗車機
 Aniki E-MAIL  - 08/2/14(木) 19:57 -

引用なし
パスワード
   ▼はるぴぱぱさん:
>97年サバナに乗ってます。
>ハイルーフの洗える洗車機ってあるのでしょうか?
>もし可能ならその洗車機のメーカー等わかればと思います。
>(たぶん場所を教えてもらっても遠いのでメーカー・型番がわかれば
>そのと同型なら可能かな?と・・・
>
>ちなみに千葉です。

じくさんから洗車機のことでご質問があったときにいろいろ調べたのですが 最新の洗車機は対応サイズが大きくなってきているらしいですね
http://kurobuta.gotdns.com/cw-maniax/date-b/sdw-s.html
それでも高さ2310mmまでです
エク新旧共に車高は2350mm有りますので 洗車機のために40mmローダウンかな?
さらに全長が問題です
国産洗車機では5330mmの上記の物が最大みたいです
旧型エクは5400mm!
標準停車位置より35mm前に止めて ぶつからないことを祈って無理無理に突っ込むか?
新型エクは5700mm! 完全にアウト!

残された選択肢は バス用かトラック用です!
http://www43.tok2.com/home/carwash/1603/NK605.htm
確かにバス会社にはこんなでかい洗車機を見たことが有るが 飛び込みじゃ〜使わせてもらえるわけ無いですよね・・・
よほどのコネでもなけりゃ〜ダメだヮ
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@pt1.opt2.point.ne.jp>

【8439】Re(1):ハイルールの洗車機
 だんぼ  - 08/2/15(金) 22:22 -

引用なし
パスワード
   はるぴぱぱさん、こんばんは(^o^)/

考えられるのは、トラック用ですね(^_-)-☆
大きなスタンド(トラックステーション等)なら有ります
が!キズの心配が・・・(^_^;)
ウサミなら!風呂も有るかも?(@_@)

因みにウチのエクは、その辺のスタンドでOKです(^_^)v
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219006167127.bbtec.net>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【8392】エクスプレスHRを購入予定ですが・・・
 ピノキオ  - 08/2/8(金) 1:13 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
エク購入を考えておりますピノキオと申します
宜しくお願い申し上げます。

現在旧型のスタクラHRを探しておりますが
車の背の高さの事を考えロールーフにしようか悩んでおります。

見た目の豪華さからハイルーフがいいのですが
ハイルーフだと出かけたときの平置き以外の駐車場が軒並み入れないような気がして
使い勝手悪いのかしら?だったらロールーフのほうがいいかな?

実際お乗りの皆様は出先での駐車場等には苦労しているのでしょうか
行動範囲は東京23区内がほとんどです(買い物とか時には遠出もしますが)
皆様のご経験をお聞かせいただけませんでしょうか
宜しくお願い申し上げます。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@221x242x79x147.ap221.ftth.ucom.ne.jp>

【8393】Re(1):エクスプレスHRを購入予定ですが・・・
 おせん E-MAILWEB  - 08/2/8(金) 9:12 -

引用なし
パスワード
   ▼ピノキオさん:
はじめまして。

ども、関西のおせんと申します。

オイラはHR乗ってまんのやけど、そないに気になりまへんで。
ちゅうか、エク乗ってやったら最初から駐車できるトコしか行かんようになるし。

そないに不便感じた事おまへんで!

じぇんじぇんアドバイスになりまへんな〜ヶヶヶ(`∀´)
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ZE244028.ppp.dion.ne.jp>

【8394】Re(1):エクスプレスHRを購入予定ですが・・・
 関根サン  - 08/2/9(土) 0:01 -

引用なし
パスワード
   SAVANAのハイルーフに乗っています。ピノキオさんと同じで東京23区内が行動範囲です。ハイルーフの場合、立体駐車場など高さ制限のある駐車場には まず止められません。ほとんどの駐車場は高さ制限が2.1〜2.3M、ハイルーフ車の車高が2.4M前後なので無理です。ただ、おせんさんが言われたように立体駐車場などは選択肢から外れますので、それほど不便に感じた事はありません。

自分が行きつけのイ○ーヨ○カドーでは商品搬入車専用入り口に止めさせてもらっています。週末なんか駐車待ち渋滞知らずで むしろ便利ですよ。

それとコインパーキングでは、意外ですが大きさに苦労しません。ほとんどの場所で止められると思います。ただフラップが、駐車枠前方あるいは後方から上がるタイプは要注意です。エクサバの長さだと、上がってきたフラップがバンパーにヒットしますので。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p1156-ipbf2209marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

【8395】Re(2):エクスプレスHRを購入予定ですが・・・
 daytona  - 08/2/9(土) 1:23 -

引用なし
パスワード
   自分はバンコクなので多少違うとは思いますが・・・・

ロールーフでも2.2m弱なのでどっちにしてもNGな場所が
多いのでは?

高さ制限の前に屋根のあるパーキングって
狭い所が多いですよね。でかいエク・サバは
入れるの面倒なので屋根なしの広いパーキングの
ある場所に好んで行くようになります。

と、『そこ屋根あたって入れないんですけど!!』の
一言で玄関先に停めさせてもらえるって事もアリ!!!!

なので自分はロールーフを買ってしまって後悔してますよ。
10 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML,...@ppp-124.120.183.169.revip2.asianet.co.th>

【8396】Re:エクスプレスHRを購入予定ですが・・・
 ピノキオ  - 08/2/10(日) 0:16 -

引用なし
パスワード
   皆様ご回答ありがとうございます。

関根サンさんがおっしゃる様に
行きつけのスーパーには入れない・・と思ってましたが
搬入口に止めさせてもらえるんですね

まあ何とかなるかなという考えに変わってきました
daytonaさんが言うように
ロールーフを買ってしまって後悔!!はしたくないし

ハイルーフの方向で車両を探そうと思います
納車されましたら是非皆様のお仲間に加えていただきたいと思っております。
その際は是非お願いいたします。

皆様ありがとうございました。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@221x242x79x147.ap221.ftth.ucom.ne.jp>

【8437】Re(1):エクスプレスHRを購入予定ですが・・・
 じく  - 08/2/15(金) 12:32 -

引用なし
パスワード
   都内23区内在住です。
小生はアストロ時代から、ロールーフ派です。

公共の地下駐車場へ停める事が多いので、
2.1メートル内におさまるロールーフが便利と思ってます。
銀座、丸ノ内など、まだまだ2.1メートルの都営駐車場は多いです。


>見た目の豪華さからハイルーフがいいのですが
>ハイルーフだと出かけたときの平置き以外の駐車場が軒並み入れないような気がして
>使い勝手悪いのかしら?だったらロールーフのほうがいいかな?

コインパーキングで入れなかった事はありません。
前がかなりでっぱりますが、幅はぎりぎりセーフです。
ただし、世田谷方面の住宅地で、前面道路が狭くて、
コイン駐車場自体に侵入出来なかった事は、多々あり!

>実際お乗りの皆様は出先での駐車場等には苦労しているのでしょうか
10 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【8295】23区内で洗車可能な洗車機ってありますか?
 じく  - 08/1/15(火) 15:39 -

引用なし
パスワード
   ロールーフに乗っておりますじくです。

さて、4人娘を連れて毎週末毎週末湯沢へ通っているスキーバカでございますが、
新潟県湯沢町内は、どこも消雪パイプ完備(田中角栄のおかげです)で水がバシャバシャ出ており、
さらに除雪も頻繁で、雪道運転には大変よろしいのですが、
いかんせん国土交通省の黄色いトラックが融雪剤(塩化カルシウム)もバカバカ撒きまくっております!

東京に帰ってくると、車がすっかり真っ白粉吹き芋状態です。
ドアをしめると、塩の粉が舞うくらい!
毎週行っているので、そうそう頻繁に洗車する暇もなく、
しかし放っておくと塩で錆びてくる(j_j)

さすがにやばくなって、本日は業務合間に、1ヶ月ぶりにささっと軽く洗車はしたのですが、
どこか都内23区で、エクスプレスが洗車可能な洗車機ってないんでしょうか?

ガソリンスタンドの洗車機は、以前乗っていたアストロまでは入ったんですが、
さすがにエクスプレスはサイズオーバーです。

小型バス用の格安洗車機とかないんでしょうか?
7 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>

【8296】Re(1):23区内で洗車可能な洗車機ってありますか?
 床屋  - 08/1/15(火) 16:19 -

引用なし
パスワード
   自分はいつもGスタで普通に洗車機ですよ!
でもアストロの時より車を前に出さないとXですけど
行き着けGスタじゃないと嫌がるかもですね。
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>

【8303】Re(2):23区内で洗車可能な洗車機ってありますか?
 じく  - 08/1/16(水) 8:42 -

引用なし
パスワード
   ▼床屋さん:
ありがとうござます
行きつけの近所のガソリンスタンドの洗車機には入らなかったんです

>自分はいつもGスタで普通に洗車機ですよ!
>でもアストロの時より車を前に出さないとXですけど
>行き着けGスタじゃないと嫌がるかもですね。
7 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>

【8298】Re(1):23区内で洗車可能な洗車機ってありますか?
 kei  - 08/1/15(火) 22:13 -

引用なし
パスワード
   ▼じくさん:
自分も以前探したのですが、高さ・幅は大丈夫なものは結構ありました。
問題は全長、どこに聞いてもみなダメでした。
某氏に聞いたところでは長さは入れてしまえば何とかなるそうですが・・・。

宇佐美にバス・トラックサイズ用があったので聞いたのですが、ミラーが破損(吹っ飛んだり)したり、ブラシでキズがつくかも知れませんよと言われました。

練馬のカーウオッシュオーシャンさんが高さ・幅は大丈夫だったと思います。
後は持ち込んでみて相談でしょうか。

ちなみに自分はルーフボックスをつけてしまったので洗車機に入れる機会が無くなってしまいました。
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@lt142.opt2.point.ne.jp>

【8300】Re(2):23区内で洗車可能な洗車機ってありますか?
 Aniki E-MAIL  - 08/1/15(火) 23:12 -

引用なし
パスワード
   ▼じくさん:
>練馬のカーウオッシュオーシャンさんが高さ・幅は大丈夫だったと思います。

http://www.carwash.co.jp/
僕もここを利用しています
エク購入直後にウルトラタフコート(ガラスコーティング)をやりましたよ

その後2回ほどスノボの帰りに洗車してもらいました
関越を下りて目白通りを真っ直ぐ上り環七を超えてすぐ左側です
ただ僕のうちからだと遠回りになってしまうので ついつい面倒であまり行っていませんが・・・

じくさんのロールーフだと洗車機に入るのかな?
僕のはハイルーフなので手洗い洗車でした
そのためか結構時間がかかってしまい 待ち時間がいやなんですよ・・・
ただの手洗い洗車で3000円ぐらいだったと思います
洗車機が使えれば2000円ぐらいかも?
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@pt1.opt2.point.ne.jp>

【8302】Re(3):23区内で洗車可能な洗車機ってありますか?
 じく  - 08/1/16(水) 8:41 -

引用なし
パスワード
   ▼Anikiさん:
>▼じくさん:
ありがとうございます。
今度寄って見ます!

>>練馬のカーウオッシュオーシャンさんが高さ・幅は大丈夫だったと思います。

近所の行きつけのGSの洗車機ではダメでした

>じくさんのロールーフだと洗車機に入るのかな?
7 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>

【8304】Re(2):23区内で洗車可能な洗車機ってありますか?
 じく  - 08/1/16(水) 8:43 -

引用なし
パスワード
   ▼keiさん:
今度寄って見ます!ありがとうございました

>練馬のカーウオッシュオーシャンさんが高さ・幅は大丈夫だったと思います。
8 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>

【8308】Re(1):23区内で洗車可能な洗車機ってありますか?
 サバンナチャンス  - 08/1/16(水) 19:53 -

引用なし
パスワード
   私はは群馬在住なので都心のことは分からないですが、洗車は毎回近所の洗車場で洗車機に入れてます。(もちろんスポンジ洗車)
そこの洗車機は幅2.1m、高さ2.3m、長さ5.1mまでと表示されているため、ロールーフの場合長さだけが×です・・・が、大体10%位は洗車機メーカーも安全域を見ているはずなので、強引に入れてみたところ、予想通り問題ナッシング!!!
なるべく車を前目に止め、再度ミラーは必ず折り曲げます。
ただ、お店(GS等)に聞くとまず断られますね。
私は内緒で入れて既成事実をつくり、2回目からは店員に突っ込まれても、
『前回洗えたもん!』と言って胸を張っています。
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank220007201061.bbtec.net>

【8309】Re(2):23区内で洗車可能な洗車機ってありますか?
 じく  - 08/1/17(木) 9:30 -

引用なし
パスワード
   ▼サバンナチャンスさん:

ふむふむ、洗車機の規格なんてどこも一緒でしょうから
無理やり入れれば、入りそうな気配ですね。
今度トライしてみます!

>私はは群馬在住なので都心のことは分からないですが、洗車は毎回近所の洗車場で洗車機に入れてます。(もちろんスポンジ洗車)
>そこの洗車機は幅2.1m、高さ2.3m、長さ5.1mまでと表示されているため、ロールーフの場合長さだけが×です・・・が、大体10%位は洗車機メーカーも安全域を見ているはずなので、強引に入れてみたところ、予想通り問題ナッシング!!!
>なるべく車を前目に止め、再度ミラーは必ず折り曲げます。
7 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>

【8367】Re(3):23区内で洗車可能な洗車機ってありますか?
 Aniki E-MAIL  - 08/1/31(木) 17:52 -

引用なし
パスワード
   ▼じくさん:
>ふむふむ、洗車機の規格なんてどこも一緒でしょうから
>無理やり入れれば、入りそうな気配ですね。
>今度トライしてみます!

ちょっとレスが遅いかな?
近所のスタンドで聞いてみました
エクは長さがダメみたいです
門型の洗車機は通常5.1m〜5.2mまでらしいですが 旧型だと5.4mぐらいなので無理無理に入る場合もあるかも? って感じみたいです
でも現行型は5.7m有るので完全にアウトです!

しかし 可能性が有るところも・・・
大きなスタンドによっては一般的な門型ではなく ドライブスルー型?(連続型洗車機って言うらしいです)なら全長には影響しないみたいです
たぶんこんな奴
http://www.du-net.com/product/renzoku/conv.html
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@pt1.opt2.point.ne.jp>

【8428】Re(4):23区内で洗車可能な洗車機ってありますか?
 じく  - 08/2/14(木) 13:01 -

引用なし
パスワード
   近くのスタンドで試しました。
全長以前に、横幅がアウトでした
ぱれっとに乗りません。

スキーの帰りに、目白通りの洗車上確認しました。
今度早い帰りの時に寄ってみようと思います。
先週末は3連休で、関越は末期的な大渋滞で、
新座から下りたら、零時近かったです(;o;)

>近所のスタンドで聞いてみました
>エクは長さがダメみたいです
>門型の洗車機は通常5.1m〜5.2mまでらしいですが 旧型だと5.4mぐらいなので無理無理に入る場合もあるかも? って感じみたいです
>でも現行型は5.7m有るので完全にアウトです!
7 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【8399】タイヤについて
 AG  - 08/2/10(日) 18:42 -

引用なし
パスワード
   2001年式エクスプレスパッセンジャー乗りのAGです。タイヤを交換したいのですがオススメのタイヤはないでしょうか?サイズは純正サイズの235-75-15です。個人的には某サイトで最安値で売り出していたファルケンが気になるのですが。値段で決めてはいけないのですが...
宜しくお願いします。 
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p1198-ipbfp904tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>

【8400】Re(1):タイヤについて
 マキシ E-MAILWEB  - 08/2/10(日) 19:27 -

引用なし
パスワード
   ▼AGさん:

マキシと申します。
エクは車重が重いので
ロードインデックスhttp://www.aiweb.or.jp/tire/htm/roadindex.htm
に気をつけて選ぶと良いでしょう。(総重量÷4<1本の耐荷重)

私も今、何にしようか迷っています。
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@i125-205-85-243.s10.a022.ap.plala.or.jp>

【8416】Re(2):タイヤについて
 Aniki E-MAIL  - 08/2/12(火) 0:32 -

引用なし
パスワード
   235/75/15はアメリカで多く使われているサイズなので 日本ではあまり販売されていないようです

近いサイズでおすすめなのは 255/70/15や265/70/15あたりでしょうか
ロードインデックスもUPしますし 多少太くなったことでコーナリング時の腰砕け感が少なくなるので 運転しやすいかもしれません

欠点は多少太くなったことで燃費が若干落ちる可能性も有るかもしれません
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@pt1.opt2.point.ne.jp>

【8419】Re(2):タイヤについて
 マキシ E-MAILWEB  - 08/2/12(火) 13:42 -

引用なし
パスワード
   ▼AGさん:
ちなみに今はコレ↓はいてます235/75/15
http://www.bfgoodrichtires.co.jp/tires/onroad/macadam.html
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@i125-205-85-243.s10.a022.ap.plala.or.jp>

【8421】Re(3):タイヤについて
 AG  - 08/2/12(火) 20:04 -

引用なし
パスワード
   結局、ファルケンはやめてスコーピオンを買いましたロードインデックスが高かったので。マキシさん.anikiさんアドバイスありがとうございます。
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p1198-ipbfp904tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【8397】浜名湖オフ
 マキシ E-MAILWEB  - 08/2/10(日) 18:15 -

引用なし
パスワード
   みなさんお疲れ様でした!
なんやかんやでプチ全国オフでしたね。
私的に”お初”の方も大勢で
絡めなかった方スミマセン・・・
・・・・シャイな者で;
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@i125-205-85-243.s10.a022.ap.plala.or.jp>

【8401】Re(1):浜名湖オフ
 マッハ  - 08/2/10(日) 19:57 -

引用なし
パスワード
   アフロマンさん!
お疲れした。

昼間のコンボイも楽しかったっすね!
また何処ぞで。

関東組さん、中部組さん、関西組さん方もお疲れした〜!
また宜しくで〜す!
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@PPPa1940.e16.eacc.dti.ne.jp>

【8402】Re(1):浜名湖オフ
 わし  - 08/2/10(日) 20:28 -

引用なし
パスワード
   お疲れ様でした〜

行きの中部合同超ロングコンボイは
迫力ありましたな〜

無事20:00に着艦しました〜

また遊んだってください!
ありがとうございました!
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@hccd37dc369.bai.ne.jp>

【8403】Re(1):浜名湖オフ
 ナリ E-MAILWEB  - 08/2/10(日) 20:37 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : フラッグ(4).jpg
 ・サイズ : 99.5KB
 

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 全体1(5).jpg
 ・サイズ : 98.2KB
 
   皆さ〜ん(^o^)丿
今日はホントお疲れ様でした〜

前日の天気が天気だったので、開催が危ぶまれましたが、予想以上の盛況ぶりでしたので、ホント楽しかったで〜す (=^^=)

関東、関西の皆さんとも久しぶりに会えて充実した日曜日でした。
またこんな感じの日中オフやりたいですね〜
   添付画像     添付画像  
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>

【8404】Re(2):浜名湖オフ
 だいごろう  - 08/2/10(日) 21:48 -

引用なし
パスワード
   ち、近場でお願いします…(^o^;


お疲れさまでしたm(__)m
7 hits
<DoCoMo/2.0 N904i(c100;TB;W30H20)@proxy2114.docomo.ne.jp>

【8405】Re(1):浜名湖オフ
 ばってん  - 08/2/10(日) 21:53 -

引用なし
パスワード
   アフロマンさん、そして参加の皆様お疲れ様でした。
ろくに挨拶すら出来なかった方もいましたが
今後とも、宜しくお願いしま〜す。
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank219007110090.bbtec.net>

【8406】Re(1):浜名湖オフ
 マッチ! E-MAIL  - 08/2/10(日) 22:36 -

引用なし
パスワード
   マキシさん、はじめまして!!
ときどきアメ車道場を拝見している、静岡のマッチと申します。

今日、高速道路上りを走行中、焼津辺りで『マキシさん号』が高速道路下りを走行しているのを発見しました^^/
マキシさんのエクは目立ちますね!!
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p2081-ipbfp403sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>

【8408】Re(2):浜名湖オフ
 マキシ E-MAILWEB  - 08/2/10(日) 22:47 -

引用なし
パスワード
   ▼マッチ!さん:
はじめまして!
最近アメ道荒らしてるマキシです。
静岡支部盛り上げたいんで今度ゼヒご一緒願います。

今朝は日本坂PAで関東組と合流してコンボイしました。
浜名湖オフも楽しかったですよ!!!
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@i125-205-85-243.s10.a022.ap.plala.or.jp>

【8414】Re(3):浜名湖オフ
 マッチ! E-MAIL  - 08/2/11(月) 21:16 -

引用なし
パスワード
   ▼マキシさん:
地元にエクスプレス乗りが居るのは心強いです。
いろいろ教えて下さい!
宜しくお願いします。
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p2081-ipbfp403sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp>

【8407】Re(1):浜名湖オフ
 某ショップM・・・  - 08/2/10(日) 22:36 -

引用なし
パスワード
   アフロマンさん&関東・中部・関西の皆さんお疲れ様でした。

楽しい日曜でした。
次は、自分のエクで参加できたらと思ってます。
その時は、また宜しくお願いします。
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank218177208013.bbtec.net>

【8409】Re(1):浜名湖オフ
 kurotan  - 08/2/10(日) 23:08 -

引用なし
パスワード
   マキシはん、皆様、お疲れ様でした〜^^
 久しぶりのコンボイ、感動でした!!!
最後まで興奮状態でした。

AVコンソールBOX(マキシクラフト)オーダー予約致しますので、
よろしくお願いしますm(_ _ )m 

サブBATT、リモコンいっぱい、DVDプレーヤ、VTR、アンプ、インバータの仕舞いを夢見てま〜す^^
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@121-84-179-161.eonet.ne.jp>

【8410】Re(1):浜名湖オフ
 シンヤ  - 08/2/11(月) 0:22 -

引用なし
パスワード
   参加の皆様、お疲れ様でしたぁ!!
まだまだ皆様の御顔と御名前が一致せずシドロモドロでしたが…。

今後共、宜しくお願いしまぁ〜っす!!!
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@59-171-130-32.rev.home.ne.jp>

【8412】Re(1):浜名湖オフ
 仙太郎  - 08/2/11(月) 18:36 -

引用なし
パスワード
   参加の皆様 お疲れ様でした。m(__)m

初のお昼 SAオフ とても楽しく興奮した1日でした。

今年も いろいろオフ会参加させていただきます。(^^)v
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p073.net220148079.tnc.ne.jp>

【8415】Re(1):浜名湖オフ
 kaya  - 08/2/11(月) 23:11 -

引用なし
パスワード
   お疲れ様でした。

全然みなさんと絡めませんでしたが楽しかったです。

マキシさん・・・以上にシャイな者で(笑)

ご近所なんで今後もヨロシクです。
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@p180.net219124142.tokai.or.jp>

【8418】Re(1):浜名湖オフ
 ken  - 08/2/12(火) 11:20 -

引用なし
パスワード
   お疲れ様でした。

浜名湖が近くなったような・・・!?
オフ会は何時行っても楽しいね〜
次回は全国で!!
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLA1Abt137.osk.mesh.ad.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【8413】こんなところにも・・・
 masa  - 08/2/11(月) 20:09 -

引用なし
パスワード
   カロッツェリアのHPに行ったらこんなとこにもエクの画像がありました[ニコニコ]
パイオニアさんもやりますな〜[グッド]
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/powered_sw.html
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@ntchba263150.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【8377】購入を考えているのですが。。。
 エクスプレス欲しい!  - 08/2/3(日) 22:56 -

引用なし
パスワード
   初めまして、今回初めてエクスプレスの購入を検討しています。そこで、皆様のご意見を参考にさせて頂ければと思い投稿しました。
現在購入を検討いているのは
2001年式のLT、色はピゥーターです。中古並行車で、お店の人に聞いたところ、メーター表示は5万キロなのだそうですが、実際は13万キロは走っているとのことでした。
また、値段が198万円と年式の割に安いと思いかなり本気で購入を検討しています。
(写真で見た限りは結構キレイなのです。一度見に行こうと思っています。。。)
購入前に、こちらの掲示版を拝見させて頂いたところ、中古並行についてあまり良い事が書かれていなかったので、購入をちょっとためらっています。
ただ、お店の人が、正直に距離を教えてくれたので、信頼できるお店なのかな?などと思ったりもして。。。欲しい気持ちと不安で現在、葛藤中です。

この年式で198万円というのはどうなのでしょうか?何かあるのでしょうか?
また、13万キロという距離も気になります。
手を出さない方が良いのでしょうか??
どなたか、知識を頂けると幸いです。
宜しくお願いいたします。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@user202-net218219030.ayu.ne.jp>

【8379】Re(2):購入を考えているのですが。。。
 M蔵  - 08/2/5(火) 22:54 -

引用なし
パスワード
   はじめまして!
関東2001エクLTのM蔵です。
同年式LTですね!
ナリさんのおっしゃる通り難しい問題だと思います。
確かに5万キロ表示の中古車と言うのは全くアテにならないですね。
逆に13万キロというのも、どこから出てきた数値なのか不安です。

ショップさんの信用度にもよるとは思いますが、少なくとも製造から言えば7年車ですから、それなりのリスクは覚悟しないといけないと思います。
当然、当たりハズレもありますし、それなりのメンテナンスも必要なのは国産車でも同じですからね〜。
自分の場合は、ほとんど勢いで購入、で、それなりのメンテナンスもしてきていますが、これもまたアメ車の面白いところと思います。

それにメンテナンスについても、アメ道の皆さんは、とても良く教えてくれますよ。

ただ…やはりハズレクジは引きたくないものです。
最低限、実車をよく見て決めることだけはお勧めします。

これじゃ参考にならないか…(・_*)\ペチ
10 hits
<DoCoMo/2.0 D902i(c100;TB;W23H16)@proxy1110.docomo.ne.jp>

【8380】Re(3):購入を考えているのですが。。。
 エクスプレス欲しい!  - 08/2/5(火) 23:19 -

引用なし
パスワード
   ▼M蔵さん:
>はじめまして!
>関東2001エクLTのM蔵です。
>同年式LTですね!
>ナリさんのおっしゃる通り難しい問題だと思います。
>確かに5万キロ表示の中古車と言うのは全くアテにならないですね。
>逆に13万キロというのも、どこから出てきた数値なのか不安です。
>
>ショップさんの信用度にもよるとは思いますが、少なくとも製造から言えば7年車ですから、それなりのリスクは覚悟しないといけないと思います。
>当然、当たりハズレもありますし、それなりのメンテナンスも必要なのは国産車でも同じですからね〜。
>自分の場合は、ほとんど勢いで購入、で、それなりのメンテナンスもしてきていますが、これもまたアメ車の面白いところと思います。
>
>それにメンテナンスについても、アメ道の皆さんは、とても良く教えてくれますよ。
>
>ただ…やはりハズレクジは引きたくないものです。
>最低限、実車をよく見て決めることだけはお勧めします。
>
>これじゃ参考にならないか…(・_*)\ペチ

ナリさん、M蔵さん
初めまして。
色々、ありがとうございます。
確かに、13万キロという距離も確かではないですよね。。。
やはり、実車をよく見てみないとって感じですよね。
特に、エクスプレスでは、ここに気おつけろ!みたいなものがあれば
教えて頂ければと思います。
(因みに、来週に見に行こうと思っています。)

後は、お店の対応?というか、いいお店であればいいのですが
この間、現車確認の約束をした次の日にお店から電話があり
見に行くまでの間1週間ほど期間あるのですが、
「その間に欲しい人が来たら先に現車確認に行くという約束をとっていても優先できない。
もしそういう人が来たら連絡するので、欲しかったら、内金入れてくれ、
それで、現車確認して気に入らなくてキャンセルしても内金は返金できない。」
と言われ
んぅんん〜!?大丈夫かな???なんて思ってます。
どうなんでしょう?????
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@user202-net218219030.ayu.ne.jp>

【8381】Re(4):購入を考えているのですが。。。
 マキシ E-MAILWEB  - 08/2/5(火) 23:58 -

引用なし
パスワード
   ▼エクスプレス欲しい!さん:
はじめまして
静岡・マキシともうします。
私は96エク・スタクラですが
購入の決め手は”安かった”の衝動買いでした。
もちろんリスクは承知の上でしたが、今のところ大きな故障は無く
調子は良いのですが、それなりのメンテはつきものです。

試乗しただけではその車の調子はわからないでしょう。

私のひっかかたのは”内金”
今時そんなことを言う車屋さんはめずらしいですよ。
13萬という数字も、分かっているとなると自分の所で戻している
可能性があるのでは?
!それを明かすことにより、実は”これだけ走っているからガタはきて当たり前”
って言っているようにもとれます。

私なら買いません。

ちなみに私の買ったショップは
半年または2万km保証つけてくれましたよ。

やはり1度オフ会に参加してみて、皆さんの車両見て
質問攻めしてみるといいですよ!
関東でしたら良いショップ情報も教えてくれますよ。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@i125-205-85-243.s10.a022.ap.plala.or.jp>

【8382】Re(4):購入を考えているのですが。。。
 ナリ E-MAILWEB  - 08/2/6(水) 0:52 -

引用なし
パスワード
   マキシさんの言うとおりで〜す!!
内金を今時入れろなんて聞いたこと無いですよ〜

確かに見に行くまで時間が掛かる時は、その間に他の人が見に来られた場合即金で払われたらしょうがないと思いますが、普通来週見にくからと言って内金の話までするショップはろくな事無いと思います(゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン

LT狙いでなければ、最近はエクも玉数出てますので、色々見てから、もちろん色々なお店も見てからの方が良いと思いま〜す。
変なお店につかまると、お店だけじゃなく、せっかく買った自分の車までやになってしまうといけないので (=^^=)

基本頑丈なエクサバで、トラブルが出やすい箇所と言うのは特にココと言う場所が無いので、これだけ見ればOKだよという場所はあまり無いですね。

おまけに距離が走っていれば確実にあちこち痛んでいるので、できれば、マキシさんのショップと同じように、保障なんかを付けてもらえるお店の方が安心だと思います。

後は住んでるもしくは、購入予定の地域なんかを教えてもらえると、みなさんコメントしやすいと思います。
しかしさすがにここでお店の名前とかをおおっぴらに出来ないので、出来れば投稿者の欄の下にEメールアドレスを入れていただき、その横の四角を匿メールに設定して書き込みをしていただけると、皆さんも情報なんかを送りやすいと思いま〜す(^o^)ゞ
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>

【8383】Re(4):購入を考えているのですが。。。
 shiz  - 08/2/6(水) 0:57 -

引用なし
パスワード
   ▼エクスプレス欲しい!さん:
はじめまして
マキシさんも言われてる通り、内金と言うのは気になりますね。
その言葉を聞いただけで他の事まで疑ってしまいそうになるのは自分だけでしょうか・・・。

自分のも中古並行でした、メーターも購入当時4年落ちで3万キロ弱
でも 信頼できそうなショップだったので特に深く調べませんでした
内金なんて言われなかったですしね。

今もノントラブルで走ってはいますが、それもこれも点検で的確にヤバイ箇所を見つけて手当てしてくれるショップさんのおかげだと思ってます。

アメ車を扱ってるショップは賛否両論、色々あるとは思いますが
よく調べて、話しを聞いてみてからでもいいのではないでしょうか。
9 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@KD210251023001.au-net.ne.jp>

【8384】Re(5):購入を考えているのですが。。。
 M蔵  - 08/2/6(水) 1:09 -

引用なし
パスワード
   すごい強引なショップさんですね。
ナリさん、マキシさんの言われる通り、今時内金なんて有り得ないですよー。

せっかく見つけたエクですが、そのショップでは後々痛い目に合いそうな気がします。

宜しければ、やはり一度オフ会など参加して、いろんなエクサバを見たり、お話を聞いてからの方が正解かと思いますよー!
ショップも、きっと良い所を紹介してくれるばずです。
どちらの地域でお探しなのでしょうね〜?
10 hits
<DoCoMo/2.0 D902i(c100;TB;W23H16)@proxy1101.docomo.ne.jp>

【8385】Re(5):購入を考えているのですが。。。
 Aniki E-MAIL  - 08/2/6(水) 1:37 -

引用なし
パスワード
   ▼エクスプレス欲しい!さん:
>特に、エクスプレスでは、ここに気おつけろ!みたいなものがあれば
>教えて頂ければと思います。
>(因みに、来週に見に行こうと思っています。)

エクスプレスに限らずアメ車全般にいえるかもしれませんが 外装、内装のきれいさに惑わされない方がいいですよ
向こうのクリーニング技術はすごいですから・・・・
壊れて困るのはエンジン、ミッション、オートマ、エアコン、足回り、電気系ですから・・・
でもこれらは素人が見ても判断つかないので 本国ではこれらに手を付けず 見た目だけきれいにして輸出しちゃうんですよね〜
ついでに輸出用は犯罪にならないらしくメーターを戻しちゃう見たいです

マキシさんのように半年or2万キロ保証はありがたいですね
又、アメリカは車検が無いので 全くオイル交換等をやっていない車両が有るようなので 走行距離や年数から考えても エンジンオイルをはじめ ATF、デフ、ブレーキ、クーラント、etc の油脂関係や プラグやハイテンションコードの電装品etc の交換 をどこまで応じてもらえるか 交渉次第でしょうね (後でやると十数万円かかります)
間違いなくこの数年で交換が必要な物ばかりです

購入店の修理工場を見ておくのもいいかもしれません
購入した場合 長くお付き合いするわけですから 安心して修理に出せる環境なのか?
さびだらけの部品がそこら中に転がっていたら ちょっと不安になりますよね・・・
でもこれじゃ 腕がいいかわからないか・・・

>もしそういう人が来たら連絡するので、欲しかったら、内金入れてくれ、
>それで、現車確認して気に入らなくてキャンセルしても内金は返金できない。

なんか売りたくってどうしょうも無いって感じですね
このガソリン高のご時世ですから アメ車はそう簡単には売れ無いような気がします
万が一売れてしまっても 皆さんが言うように 相場レベルのようなので時間をかけて探せば見つかりそうですね
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@pt1.opt2.point.ne.jp>

【8386】Re(5):購入を考えているのですが。。。
 マキシ E-MAILWEB  - 08/2/6(水) 6:52 -

引用なし
パスワード
   ▼エクスプレス欲しい!さん:

>半年または2万km保証つけてくれましたよ。

↑ 2千kmの間違いでした。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@i125-205-85-243.s10.a022.ap.plala.or.jp>

【8387】Re(4):購入を考えているのですが。。。
 おせん E-MAILWEB  - 08/2/6(水) 11:08 -

引用なし
パスワード
   ▼エクスプレス欲しい!さん:
兵庫にもエエ中古おまっせ〜
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@R227021.ppp.dion.ne.jp>

【8388】Re(5):購入を考えているのですが。。。
 某ショップM・・・ E-MAIL  - 08/2/6(水) 14:58 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、自分もショップの分類なのであまりいろいろコメント出来ませんが
今時内金入れてキャンセル時は、返金しない???有り得ないですね。

車自体は、乗り出してみないと良い悪いの判断は、難しいと思いますよ。

一概に距離だけでは、判断できませんから距離が走っていても良い車は、
ありますから

あとは、やっぱり皆さんの言っているショップの対応が良い感じで信用が
出来るか(長い付き合い)だと思いますよ。

あまり買い急がない方が良いと思いますよ。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@FLH1Aas055.stm.mesh.ad.jp>

【8389】Re(6):購入を考えているのですが。。。
 マキシ E-MAILWEB  - 08/2/6(水) 21:15 -

引用なし
パスワード
   シツコイようですが、もうひとつ マメ知識@

      ・・・・・・・
※内金とは、売買契約が成立した後に、
 買主が売主に支払う借入金の一部のことです。

今回のケースでは
1:売買契約が成立していないのに内金請求してきた。
2:にもかかわらず、キャンセル時に返金しないと言われた。

これは法律に違反する行為で、もし払ってしまっても
損害賠償請求の対象になります。
しかし、これについて”契約書”を交わした場合は例外です。

この手の業者はバブル期に多く存在していました。
外車が飛ぶように売れて買う方も我先にという具合だったので
変な知恵がついたようです。
当時の生き残りなのかもしれませんね。

夢を壊すようで申し訳ないのですが、
”ココ”に相談に来た以上楽しいエク・サバライフを
送っていただきたいと思いまして。

分からないことは誰かが教えてくれます>アメ道。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@i125-205-85-243.s10.a022.ap.plala.or.jp>

【8390】Re(5):購入を考えているのですが。。。
 エクスプレス欲しい!  - 08/2/6(水) 21:32 -

引用なし
パスワード
   ▼ナリさん:
>マキシさんの言うとおりで〜す!!
>内金を今時入れろなんて聞いたこと無いですよ〜
>
>確かに見に行くまで時間が掛かる時は、その間に他の人が見に来られた場合即金で払われたらしょうがないと思いますが、普通来週見にくからと言って内金の話までするショップはろくな事無いと思います(゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン
>
>LT狙いでなければ、最近はエクも玉数出てますので、色々見てから、もちろん色々なお店も見てからの方が良いと思いま〜す。
>変なお店につかまると、お店だけじゃなく、せっかく買った自分の車までやになってしまうといけないので (=^^=)
>
>基本頑丈なエクサバで、トラブルが出やすい箇所と言うのは特にココと言う場所が無いので、これだけ見ればOKだよという場所はあまり無いですね。
>
>おまけに距離が走っていれば確実にあちこち痛んでいるので、できれば、マキシさんのショップと同じように、保障なんかを付けてもらえるお店の方が安心だと思います。
>
>後は住んでるもしくは、購入予定の地域なんかを教えてもらえると、みなさんコメントしやすいと思います。
>しかしさすがにここでお店の名前とかをおおっぴらに出来ないので、出来れば投稿者の欄の下にEメールアドレスを入れていただき、その横の四角を匿メールに設定して書き込みをしていただけると、皆さんも情報なんかを送りやすいと思いま〜す(^o^)ゞ

皆様
色々ありがとうございます。
やはり、内金入れて、キャンセルの時は内金返金しない
というのは、今時ありえないですよね。。。
今まで、経験がないので、西の方のお店なのですが
(G○○‐n○tを見て頂ければ分ると思います。。。)
西の方は有り?(普通)なのかな??。。。などとも思ったりしてました。

やはり、購入を見送ろうかな?などととも思っています。。。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@user202-net218219030.ayu.ne.jp>

【8391】Re(1):購入を考えているのですが。。。
 エクスプレス欲しい!  - 08/2/6(水) 21:42 -

引用なし
パスワード
   ▼エクスプレス欲しい!さん:
>初めまして、今回初めてエクスプレスの購入を検討しています。そこで、皆様のご意見を参考にさせて頂ければと思い投稿しました。
>現在購入を検討いているのは
>2001年式のLT、色はピゥーターです。中古並行車で、お店の人に聞いたところ、メーター表示は5.7万キロなのだそうですが、実際は13万キロは走っているとのことでした。
>また、値段が198万円と年式の割に安いと思いかなり本気で購入を検討しています。
>(写真で見た限りは結構キレイなのです。一度見に行こうと思っています。。。)
>購入前に、こちらの掲示版を拝見させて頂いたところ、中古並行についてあまり良い事が書かれていなかったので、購入をちょっとためらっています。
>ただ、お店の人が、正直に距離を教えてくれたので、信頼できるお店なのかな?などと思ったりもして。。。欲しい気持ちと不安で現在、葛藤中です。
>
>この年式で198万円というのはどうなのでしょうか?何かあるのでしょうか?
>また、13万キロという距離も気になります。
>手を出さない方が良いのでしょうか??
>どなたか、知識を頂けると幸いです。
>宜しくお願いいたします。

皆様
色々ご親切にありがとうございます。
ここに相談を書き込んでよかったと思っています。
やはり、内金入れて、キャンセルの時は内金返金しない
というのは、今時ありえないですよね。。。
今まで、経験がないので、西の方のお店なのですが
(G○○‐n○tを見て頂ければ分ると思います。。。)
西の方は有り?(普通)なのかな??。。。などとも思ったりしてました。

やはり、購入を見送ろうかな?などととも思っています。。。
何か、良い物件情報はあるでしょうか?
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@user202-net218219030.ayu.ne.jp>

【8411】Re(2):購入を考えているのですが。。。
 フジ E-MAIL  - 08/2/11(月) 7:18 -

引用なし
パスワード
   はじめましてフジです。
ご購入検討とのことですか!いい物件かどうかはわかりませんが情報はありますのでよろしければメールください。
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FLH1Abk050.szo.mesh.ad.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【8359】エアサスについて
 ゆうさんだ E-MAIL  - 08/1/30(水) 22:33 -

引用なし
パスワード
   いつもお世話様です。
swaybarを購入しようと探していたらエアサスを発見しました。ついでにいっちゃうか!と考えていましたが、ここならだれか先人がいられるかと思いましてお聞きします。
以下のページに掲載されています。値段も手頃です(送料は??)。
http://www.truckspring.com/VSearchResults2.aspx?cID=741
どなたか使用されている方いらっしゃいますか?いらしたらインプレッションをお願いします。
swaybarはショップでは工賃込みで136000円!といわれてしまいました。高くないですかね?自分でやってみようかと。
10 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.11) Gecko/...@p02c29e.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>

【8360】Re(1):エアサスについて
 おせん E-MAILWEB  - 08/1/31(木) 9:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさんださん:
>swaybarはショップでは工賃込みで136000円!といわれてしまいました。高くないですかね?自分でやってみようかと。

高すぎます。。。

相談に乗りましょうか?気が向けば、匿メールで連絡を・・・
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ZL187031.ppp.dion.ne.jp>

【8365】Re(1):エアサスについて
 Aniki E-MAIL  - 08/1/31(木) 17:25 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさんださん:
>いつもお世話様です。
>swaybarを購入しようと探していたらエアサスを発見しました。ついでにいっちゃうか!と考えていましたが、ここならだれか先人がいられるかと思いましてお聞きします。
>以下のページに掲載されています。値段も手頃です(送料は??)。
>http://www.truckspring.com/VSearchResults2.aspx?cID=741
>どなたか使用されている方いらっしゃいますか?いらしたらインプレッションをお願いします。

ボボ太郎さんの車にエアサスが入っていますが それなりにメンテナンスが大変そうかな〜なんて感じます
また ボボ太郎さんはかなり熟練したカスタマーなので 重傷な故障でも全然気にせずバンバンやられる方なので 維持していられますが 普通の方はかなり厳しいと思いますよ


>swaybarはショップでは工賃込みで136000円!といわれてしまいました。高くないですかね?自分でやってみようかと。

まずはアメ道メンバーになれば わかりますよ!
ね! おせんさん!
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@pt1.opt2.point.ne.jp>

【8369】Re(2):エアサスについて
 おせん E-MAILWEB  - 08/2/1(金) 23:32 -

引用なし
パスワード
   >▼ゆうさんださん:
>
>まずはアメ道メンバーになれば わかりますよ!
>ね! おせんさん!

げ!!??

まだメンバーじゃおまへんの? ハヨナリナハレ

バラ色の金額が待ってまっせ〜

ね! Anikiさん!
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@60-56-110-253.eonet.ne.jp>

【8370】Re(2):エアサスについて
 ボボ太郎  - 08/2/2(土) 8:50 -

引用なし
パスワード
   ▼Anikiさん:
>▼ゆうさんださん:
>>いつもお世話様です。
>>swaybarを購入しようと探していたらエアサスを発見しました。ついでにいっちゃうか!と考えていましたが、ここならだれか先人がいられるかと思いましてお聞きします。
>>以下のページに掲載されています。値段も手頃です(送料は??)。
>>http://www.truckspring.com/VSearchResults2.aspx?cID=741
>>どなたか使用されている方いらっしゃいますか?いらしたらインプレッションをお願いします。
>
>ボボ太郎さんの車にエアサスが入っていますが それなりにメンテナンスが大変そうかな〜なんて感じます
>また ボボ太郎さんはかなり熟練したカスタマーなので 重傷な故障でも全然気にせずバンバンやられる方なので 維持していられますが 普通の方はかなり厳しいと思いますよ
はじめまして!ですねー
自分もここに投稿するのも久し振りですー宜しくです!!エアサスは本国で組んでもらいましたが、なにぶん知識が薄いと言うかーワンボックスにエアサスを組むのは難しいみたいです。3t近い物体を上げ下げするわけですから、エアバックは2600クラスで1/2インチホースを使ってハイスピードになりますが、出来ればローダウンのみの方が車としていいみたいですよ!よかったら自分のブログ見てみて下さいねー
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ZC072137.ppp.dion.ne.jp>

【8371】Re(3):エアサスについて
 daytona  - 08/2/2(土) 12:36 -

引用なし
パスワード
   ボボ太郎さんのエアサス見た時にはびっくりしました。
3tオーバーの車が上下に動くんですからね。
10 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML,...@ppp-124.120.189.10.revip2.asianet.co.th>

【8372】Re(4):エアサスについて
 ボボ太郎  - 08/2/2(土) 20:36 -

引用なし
パスワード
   ▼daytonaさん:
>ボボ太郎さんのエアサス見た時にはびっくりしました。
>3tオーバーの車が上下に動くんですからね。
御無沙汰です!daytona さん!
今回車検がありまして!福祉車両にしました!車イス車両ですね!自分のは総重量3.3t
超えでしたがー少しダマシテ?3.15tにてですが!只今245x40x20の95Yのロードインデックスです!エアサス取り付けのさい一番注意所かもしれません40にしてからはバーストしませんが、なぜか255x35x20ではバーストx2回です!あと首都高新宿コーナーでフレームからエアバックがモゲましたよー取付け時はフレーム強化・フロントショック位置を注意して下さいねー面倒がかかる子供みたいですよ!いつか御会い出来るを楽しみにしておりますね!
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ZC072137.ppp.dion.ne.jp>

【8373】Re(5):エアサスについて
 daytona  - 08/2/2(土) 23:51 -

引用なし
パスワード
   >ボボ太郎さん:
やっぱエアサスって着けた後が大変なんですね。
自分には無理だなぁ(^^:)

また今年も台風と共に日本上陸しますので
大雨、強風注意報が出たらパーキングに集まりましょうw
10 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML,...@ppp-124.120.189.10.revip2.asianet.co.th>

【8376】Re(1):エアサスについて
 ゆうさんだ E-MAIL  - 08/2/3(日) 22:11 -

引用なし
パスワード
   エアサスは自分にはやめておいた方がいいようだということがわかりました。そうだ、あとは早くメンバーになった方が良さそうだということもわかりました。ことはそれからにします。
ゆうさんだ
10 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X Mach-O; ja-JP-mac; rv:1.8.1.11) Gecko/...@p84c60f.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【8330】国産セキュリティ
 牙刀  - 08/1/25(金) 16:48 -

引用なし
パスワード
   激烈にお久しぶりです。
初めましての方々の方が多いような気がしなくもないですが…

近々都内に転勤することになりまして、都会は物騒そうなので今までは気にしてなかったセキュリティを付けた方がいいかなと検討中です。

Viperを付けてる方はいらっしゃるのでたまに話しに上がっていますが、Viper以外のセキュリティを取り付けてらっしゃる方はお見受けしません。どなたか情報をお持ちではないでしょうか?ユピテル製の付けてるよーとか、クリフォード付けてるよーとか。

また、都内や関東近県でお勧めのカーセキュリティに強いショップ、もしくはカーセキュリティプロショップを御存知の方、紹介して頂けませんでしょうか?ネット検索で引っかかってはきますが、アメ車(特にエクスプレス)詳しいかまでは分からないので…

ちなみにマイカーは2003サバナです。
10 hits
<Opera/9.25 (Windows NT 5.1; U; ja)@softbank219038068247.bbtec.net>

【8338】Re(1):国産セキュリティ
 ボブ  - 08/1/27(日) 10:46 -

引用なし
パスワード
   牙刀さん

おひさです。転勤したのー!北海道にいないのー!
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank221023240025.bbtec.net>

【8340】Re(2):国産セキュリティ
 牙刀  - 08/1/27(日) 20:36 -

引用なし
パスワード
   >ボブさん

おひさで〜す
まだ北海道にいますよー
2月中旬に引っ越し予定です。

北海道の方々にはお世話になりました。
忙しいので皆さんに挨拶してからって訳にはいきませんが、キャンプやらバーベキューやらオフ会で、車に疎い私にいろいろ教えて下さって感謝してます(涙
10 hits
<Opera/9.25 (Windows NT 5.1; U; ja)@p1192-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>

【8344】Re(3):国産セキュリティ
 Aniki E-MAIL  - 08/1/27(日) 23:55 -

引用なし
パスワード
   ▼牙刀さん:
かなりお久しぶりです
北海道オフの時にお会いできるかと期待していたのですが こりゃ〜都築で実現できそうですね! 待ってますよ〜〜〜〜!

都内だとセキュリティーは付いているに超したことは無いと思います
細かいところは都築で皆さんからアドバイスがもらえると思いますよ

まずはエクを置いておく駐車場の確保が大変かと・・・
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@pt1.opt2.point.ne.jp>

【8374】Re(4):国産セキュリティ
 牙刀  - 08/2/3(日) 12:18 -

引用なし
パスワード
   >Anikiさん

都築参加させて頂きますよー
仕事の都合さえつけば…

都内は駐車場狭いですねー
借家の駐車場も狭くて置けそうにないので家から100mくらい離れた別の駐車場に置くことになりそうです。
俺もAnikiさんが自作されてたセキュリティ通信アンテナ作らなきゃ電波届かないかも。
10 hits
<Opera/9.25 (Windows NT 5.1; U; ja)@p1192-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>

【8353】Re(3):国産セキュリティ
 kedy  - 08/1/29(火) 21:48 -

引用なし
パスワード
   ▼牙刀さん:
ご栄転おめでとうございます。
あ〜あ、また一台減っちゃうのか。。向こうでも札幌ナンバーで乗ってね~~!
アメ道本家の皆さんにもよろしく〜。Good Luck!
 
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLA1Aam174.hkd.mesh.ad.jp>

【8375】Re(4):国産セキュリティ
 牙刀  - 08/2/3(日) 12:23 -

引用なし
パスワード
   >kedyさん

北海道に住みたくて希望して転勤してきたのに札幌1年半、函館2年半で戻される(涙
ちなみに栄転じゃないけどねw

もちろん札幌ナンバーは買い替えまで使いますよ!
いろいろお世話になり、ありがとやんした!!!
10 hits
<Opera/9.25 (Windows NT 5.1; U; ja)@p1192-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【8349】こんな記事見つけましたぁ
 まっちゃん  - 08/1/29(火) 12:14 -

引用なし
パスワード
   昼休みにネット見てたらこんな記事みっけちゃいました!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080129-00000067-sph-base


1日30万円でチャーターできるんだって・・・・高!!
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts-AskJeevesJap...@178.27.100.220.dy.bbexcite.jp>

【8350】Re(1):こんな記事見つけましたぁ
 マキシ E-MAILWEB  - 08/1/29(火) 12:54 -

引用なし
パスワード
   ▼まっちゃんさん:
アメ道メンバーはみーんな
メジャー級リムジン?
超高級リムジン?
巨大リムジン?
巨大ワゴン?
乗ってるってことですね[ニコニコ]

この記事書いた記者がアメ道知ったら
1面記事になりそうですね!
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@i125-205-85-243.s10.a022.ap.plala.or.jp>

【8351】Re(2):こんな記事見つけましたぁ
 Aniki E-MAIL  - 08/1/29(火) 17:39 -

引用なし
パスワード
   この記事のおかげで大変なことになっています

ヤフーやグーグルの検索から「サバナ、***」等で探して入室してきたかたが激増しています
通常1時間あたり深夜の少ないときで50人ぐらい ピークの夜9時前後で700人が最高なんですが・・・ 
今日はお昼の1時間だけで2800人もアクセスが有りました

通常1日のアクセスは1500〜6000人ぐらいのアクセスが有るのですが 今日はこの時間ですでに1万人を超えていますよ!
確実にアメ道新記録!
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@pt1.opt2.point.ne.jp>

【8352】Re(3):こんな記事見つけましたぁ
 マキシ E-MAILWEB  - 08/1/29(火) 20:19 -

引用なし
パスワード
   ▼Anikiさん:
すぐにアメ道エク・サバ・ハイヤー会社設立しましょう^^;
10日で300萬・・・・・
経費引いても30日でnewエクサバGET!!
全国に営業所アリ・・・・

夢のような話しだ @_@
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@i125-205-85-243.s10.a022.ap.plala.or.jp>

【8354】Re(4):こんな記事見つけましたぁ
 だぐらす WEB  - 08/1/29(火) 22:00 -

引用なし
パスワード
   ▼マキシさん:
>▼Anikiさん:

>オレ、ちょっくら二種免許取ってきます⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pfa73f8.szoknt01.ap.so-net.ne.jp>

【8355】Re(5):こんな記事見つけましたぁ
 daytona  - 08/1/30(水) 2:12 -

引用なし
パスワード
   おぉ!さっそくアメ道メンバーをそっくり運転手として
Anikiさんが雇い入れて全国規模のリムジン・サービス会社を
設立しませう!!

あ、2種免・・・・・・

ノープロブレム!タイではそんなの関係ね〜〜!!

まずはバンコクから始めましょう。

あ、あ、、、、

タイでは運転手じゃ外国人は仕事ビザもらえない(TT)
10 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML,...@ppp-124.120.191.171.revip2.asianet.co.th>

【8356】Re(4):こんな記事見つけましたぁ
 まっちゃん  - 08/1/30(水) 17:31 -

引用なし
パスワード
   ▼マキシさん:
っていうか、30万円も出してチャーターする客がそんなにいないでしょう
プロスポーツ選手御用達っていうことで頑張ってみましょうかねぇ

いやぁ忙しい!!
ここ数日やっとパソコンに向かえる時間が数分できた・・・・
来月はまたどうなることやら・・・・

2月の都筑は行きたいなぁ・・・・

マキシさんも遠征でしょ!都筑で待ってますよん


>▼Anikiさん:
>すぐにアメ道エク・サバ・ハイヤー会社設立しましょう^^;
>10日で300萬・・・・・
>経費引いても30日でnewエクサバGET!!
>全国に営業所アリ・・・・
>
>夢のような話しだ @_@
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts-AskJeevesJap...@178.27.100.220.dy.bbexcite.jp>

【8357】Re(1):こんな記事見つけましたぁ
 jun E-MAIL  - 08/1/30(水) 20:38 -

引用なし
パスワード
   実は遭遇済み♪ブログに写真掲載しときマシタァ♪
10 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/312.9 (KHTML, like...@softbank218133180244.bbtec.net>

【8358】Re(1):こんな記事見つけましたぁ
 だんぼ  - 08/1/30(水) 21:36 -

引用なし
パスワード
   あ(゜_゜>)俺、二種免許持ってますよ(^_-)-☆

運転手必要なら言って下さいよ〜(^o^)/

日当負けときます(^_^)v
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219006167127.bbtec.net>

【8361】Re(1):こんな記事見つけましたぁ
 おせん E-MAILWEB  - 08/1/31(木) 9:52 -

引用なし
パスワード
   ▼まっちゃんさん:
お久で〜す。

ちなみにエクのレンタカーはおませんの??


誰か知ってます???
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ZL187031.ppp.dion.ne.jp>

【8362】Re(2):こんな記事見つけましたぁ
 まっちゃん  - 08/1/31(木) 10:36 -

引用なし
パスワード
   ▼おせんさん:

おせんさんお久しぶりです。
覚えていてくれましたか?

エクのレンタカーありますよ!!
関東のオフ会場のインター出たところで
店の名前は定かではありませんが
近々立ち寄って調査してきますね。


>▼まっちゃんさん:
>お久で〜す。
>
>ちなみにエクのレンタカーはおませんの??
>
>
>誰か知ってます???
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts-AskJeevesJap...@178.27.100.220.dy.bbexcite.jp>

【8363】Re(3):こんな記事見つけましたぁ
 おせん E-MAILWEB  - 08/1/31(木) 12:02 -

引用なし
パスワード
   ▼まっちゃんさん:

>>覚えていてくれましたか?

忘れいでか!!ロデオブラザースなのに!!

ありますのん??エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ でっか
またレポお願いしまーす・・・
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ZL189046.ppp.dion.ne.jp>

【8364】Re(3):こんな記事見つけましたぁ
 おせん E-MAILWEB  - 08/1/31(木) 12:05 -

引用なし
パスワード
   ▼まっちゃんさん:

http://www.oddball.co.jp/rentacar.htm

あ!!あった。。。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ZL189046.ppp.dion.ne.jp>

【8366】Re(4):こんな記事見つけましたぁ
 Aniki E-MAIL  - 08/1/31(木) 17:27 -

引用なし
パスワード
   ▼おせんさん:
実車見たこと有ります!
パッセンジャーに6キャプテンシートを付けただけって感じでした
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@pt1.opt2.point.ne.jp>

【8368】Re(4):こんな記事見つけましたぁ
 マキシ E-MAILWEB  - 08/1/31(木) 20:52 -

引用なし
パスワード
   ▼おせんさん:
>あ!!あった。。。

"わ”ナンバーのエクにハマーまで・・・

自分はその昔、ロスでレンタルしたのがエクでした。
それ乗ってラスベガスまで走って、結婚式やってきました;
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@i125-205-85-243.s10.a022.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【8333】上郷オフ参加お疲れ様でしたm(__)m
 ナリ E-MAILWEB  - 08/1/27(日) 3:28 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : フラッグ(3).jpg
 ・サイズ : 97.7KB
 

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 全体1(4).jpg
 ・サイズ : 97.0KB
 
   上郷参加の皆さ〜ん!!

極寒の中オフ会参加お疲れ様でした〜(^o^)ゞ

今日は東はKOUさん西はEVEさん、キャンプマンさんと長距離での参加の皆さんもいらっしゃってある意味暑い夜でしたね (=^^=)

お風邪をひかれていた方は悪化させないように、まだひいていない方はかからない様に気をつけてくださ〜い!!


来月はいよいよ上郷2周年だ〜☆⌒(*^∇゜)v
   添付画像     添付画像  
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>

【8334】Re(1):上郷オフ参加お疲れ様でしたm(__)m
 camper E-MAIL  - 08/1/27(日) 6:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ナリさん:
>上郷参加の皆さ〜ん!!
>
>極寒の中オフ会参加お疲れ様でした〜(^o^)ゞ
>
>今日は東はKOUさん西はEVEさん、キャンプマンさんと長距離での参加の皆さんもいらっしゃってある意味暑い夜でしたね (=^^=)
>
>お風邪をひかれていた方は悪化させないように、まだひいていない方はかからない様に気をつけてくださ〜い!!
>
>
>来月はいよいよ上郷2周年だ〜☆⌒(*^∇゜)v

参加の皆さん寒い中、お疲れ様でした。

先ほど無事に自宅に着きました。
ナリさんはじめ、皆さんにお世話になった、ナビの車速パルスですが、
実はしっかりと結線されていなことが養老SAの手前で判明・・・[グスン]
養老SAにて急遽寂しくて寒〜い一人作業オフ開始、応急処置をして帰宅の途に

結果・・・エラーがまったく発生しなくなりました。[ニコニコ]
メーターのばらつきも無くなり自宅までの道のりは、快適なものとなりました。
(行きと帰り両方で雪にあいましたが)[雪ダルマ]
皆さん本当にお世話になりました。
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@58-188-147-13.eonet.ne.jp>

【8336】Re(2):上郷オフ参加お疲れ様でしたm(__)m
 ナリ E-MAILWEB  - 08/1/27(日) 10:35 -

引用なし
パスワード
   ▼camperさん:
>参加の皆さん寒い中、お疲れ様でした。
>
>先ほど無事に自宅に着きました。
>ナリさんはじめ、皆さんにお世話になった、ナビの車速パルスですが、
>実はしっかりと結線されていなことが養老SAの手前で判明・・・[グスン]
>養老SAにて急遽寂しくて寒〜い一人作業オフ開始、応急処置をして帰宅の途に
>
>結果・・・エラーがまったく発生しなくなりました。[ニコニコ]
>メーターのばらつきも無くなり自宅までの道のりは、快適なものとなりました。
>(行きと帰り両方で雪にあいましたが)[雪ダルマ]
>皆さん本当にお世話になりました。

お疲れ様でした〜(*^_^*)


そして・・・・


キャ〜(>_<。)
結線あまかったっすか〜\(◎o◎)/


おまけに・・・


オイラHNず〜〜〜〜っと間違ってるし〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(T.T )( T.T)


重ね重ね申し訳ありませんでした〜m(__)mm(__)m


何はともあれ無事到着&修理完了よかったです (=^^=)

またお時間有りましたら、遊びに来てやってくださいね〜(^o^)ゞ
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>

【8335】Re(1):上郷オフ参加お疲れ様でしたm(__)m
 床屋  - 08/1/27(日) 7:40 -

引用なし
パスワード
   寒さに耐えれず早帰りすいませんでしたm(_ _)m
来月は上郷二周年ですか〜次回も寒そうですが
皆さん頑張りましょう!
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>

【8337】Re(2):上郷オフ参加お疲れ様でしたm(__)m
 ナリ E-MAILWEB  - 08/1/27(日) 10:38 -

引用なし
パスワード
   ▼床屋さん:
>寒さに耐えれず早帰りすいませんでしたm(_ _)m
>来月は上郷二周年ですか〜次回も寒そうですが
>皆さん頑張りましょう!


乙でした〜(^o^)ゞ
早いもんで、もう2周年なんですよね〜
例の物今日早速ばらしかけてみよ( ̄皿 ̄)うしししし
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>

【8339】Re(1):上郷オフ参加お疲れ様でしたm(__)m
 Hayashi  - 08/1/27(日) 16:00 -

引用なし
パスワード
   寒い中皆様お疲れ様でした〜
また暖かくなる頃にお邪魔しますねwww

camperさん>
無事パルス出てよかったですね。
あそこに行けば皆で考えてくれるので
修理も早いですよね。
11 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firef...@catv-224-120-206.tees.ne.jp>

【8345】Re(2):上郷オフ参加お疲れ様でしたm(__)m
 ナリ E-MAILWEB  - 08/1/28(月) 21:51 -

引用なし
パスワード
   ▼Hayashiさん:
>寒い中皆様お疲れ様でした〜
>また暖かくなる頃にお邪魔しますねwww
>
>camperさん>
>無事パルス出てよかったですね。
>あそこに行けば皆で考えてくれるので
>修理も早いですよね。


次は是非第2の愛車を引っ張って(>▽<)
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>

【8341】Re(1):上郷オフ参加お疲れ様でしたm(__)m
 ぷーちん  - 08/1/27(日) 21:59 -

引用なし
パスワード
   ▼ナリさん:
上郷参加の皆さん,お疲れ様でした。
マジ、寒かった(ToT)/~~
おっさんには身にしみますわ(・_・。)グスン
来週末は山奥ですが,耐え切れるだろうか・・・・(^^)_/ーーー○<゜))))彡〜 〜
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@FLA1Abd163.aic.mesh.ad.jp>

【8346】Re(2):上郷オフ参加お疲れ様でしたm(__)m
 ナリ E-MAILWEB  - 08/1/28(月) 21:52 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷーちんさん:
>▼ナリさん:
>上郷参加の皆さん,お疲れ様でした。
>マジ、寒かった(ToT)/~~
>おっさんには身にしみますわ(・_・。)グスン
>来週末は山奥ですが,耐え切れるだろうか・・・・(^^)_/ーーー○<゜))))彡〜 〜
お疲れ様でした〜(^o^)ゞ

多分竿握れば寒さなんか吹っ飛んじゃいますよ( ̄皿 ̄)うしししし
気を付けて行って下さいね (=^^=)
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>

【8342】Re(1):上郷オフ参加お疲れ様でしたm(__)m
 だいごろう  - 08/1/27(日) 22:48 -

引用なし
パスワード
   ざんがどびだだま〜お疲れざまでじだ(@_@;)


がぜぎみんがぁ〜じどぐだっでじまびまびだ(__;)
11 hits
<DoCoMo/2.0 N904i(c100;TB;W30H20)@proxy263.docomo.ne.jp>

【8347】Re(2):上郷オフ参加お疲れ様でしたm(__)m
 ナリ E-MAILWEB  - 08/1/28(月) 21:53 -

引用なし
パスワード
   ▼だいごろうさん:
>ざんがどびだだま〜お疲れざまでじだ(@_@;)
>
>
>がぜぎみんがぁ〜じどぐだっでじまびまびだ(__;)

お大事にしてくださ〜い(^o^)ゞ
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>

【8343】Re(1):上郷オフ参加お疲れ様でしたm(__)m
 仙太郎  - 08/1/27(日) 23:04 -

引用なし
パスワード
   上郷参加の皆さん!!

寒い中 お疲れ様でした。(*^_^*)

次回は 2周年目!! ぜひ 行きますよー(^O^)/ 
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p049.net220148064.tnc.ne.jp>

【8348】Re(2):上郷オフ参加お疲れ様でしたm(__)m
 ナリ E-MAILWEB  - 08/1/28(月) 21:54 -

引用なし
パスワード
   ▼仙太郎さん:
>上郷参加の皆さん!!
>
>寒い中 お疲れ様でした。(*^_^*)
>
>次回は 2周年目!! ぜひ 行きますよー(^O^)/ 

よろしく!!
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【8310】10Jを
 AG  - 08/1/17(木) 20:40 -

引用なし
パスワード
   2001年式のエクのりです。旧型パッセンジャーでリアにデイトナの10J×15をはかせてる方いませんか?しかもノーマルフェンダーで。また可能なのでしょうか?ご回答お願いします。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p1177-ipbfp604tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>

【8311】Re(1):10Jを
 Aniki E-MAIL  - 08/1/20(日) 15:12 -

引用なし
パスワード
   ▼AGさん:
>2001年式のエクのりです。旧型パッセンジャーでリアにデイトナの10J×15をはかせてる方いませんか?しかもノーマルフェンダーで。また可能なのでしょうか?ご回答お願いします。

なかなかレスが付かないですね

たぶんノーマルフェンダーでは無理じゃないかな?
オフセット次第ですが おそらくエクにノーマルフェンダーで10Jをはかせるとなると +20〜25mmぐらいないと はみ出すような気がします
正確に計算したわけでは無いので 推測ですみません・・・

アメ道メンバーでも10Jをはいている方は数名いらっしゃいますが皆さんオーバーフェンダーが付いているようですよ
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@pt1.opt2.point.ne.jp>

【8312】Re(2):10Jを
 AG  - 08/1/20(日) 18:51 -

引用なし
パスワード
   Anikiさんありがとうございます。やはり駄目ですか...
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p8058-ipbfp04tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>

【8316】Re(3):10Jを
 だぐらす WEB  - 08/1/22(火) 20:31 -

引用なし
パスワード
   AGさんはじめまして!
アメ道のデイトナフェチ、だぐらすです♪
自分は前に8Jオフセット+-0でツラツラでした。
ノーマルフェンダーで10Jはキツイと思いますが
たしか出幅2cmまでは車検届がいらなかったような気がしますので
オバフェンも手かもしれませんよ〜!
ストックのスタイルにこだわりもあるかもしれませんケド(汗)
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p93aaec.szoknt01.ap.so-net.ne.jp>

【8317】Re(4):10Jを
 AG  - 08/1/23(水) 17:20 -

引用なし
パスワード
   ▼だぐらすさんへ
やはり厳しいですよね?残念無念。
ちなみに8Jでタイヤサイズはいくつでしたか?
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p8058-ipbfp04tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>

【8327】Re(5):10Jを
 だぐらす WEB  - 08/1/24(木) 20:17 -

引用なし
パスワード
   >ちなみに8Jでタイヤサイズはいくつでしたか?

たしか 255-70-15 でしたね〜。ショルダーむっちり系のタイヤだったので
リムツラまでには余裕ありそうでしたケド、エクにデイトナで引っ張りタイヤってのも・・・
ハイエースとかになら合いそうですよね☆
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p62d975.szoknt01.ap.so-net.ne.jp>

【8329】Re(6):10Jを
 daytona  - 08/1/25(金) 3:13 -

引用なし
パスワード
   >アメ道のデイトナフェチ、だぐらすです♪

ワタシはそっちの趣味はないですからぁ〜〜〜〜(TT)
10 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML,...@ppp-124.120.182.11.revip2.asianet.co.th>

【8331】Re(7):10Jを
 だぐらす WEB  - 08/1/25(金) 20:30 -

引用なし
パスワード
   >ワタシはそっちの趣味はないですからぁ〜〜〜〜(TT)

(;・∀・)ハッ? ・・・ホイールホイール!!

なんならデイトナさんも「引っ張り」ましょうか?(笑)
(;-_-)=3
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pfa7376.szoknt01.ap.so-net.ne.jp>

【8332】Re(8):10Jを
 daytona  - 08/1/26(土) 1:17 -

引用なし
パスワード
   >なんならデイトナさんも「引っ張り」ましょうか?(笑)
>(;-_-)=3

キャ〜〜 恥ずかしい (//∇//)

なんて。

デイトナホイールは現行エクには似合わないでしょう。
私もエクには似合わないらしいけど・・・・
10 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML,...@ppp-124.120.190.7.revip2.asianet.co.th>

【8318】Re(1):10Jを
 M蔵  - 08/1/23(水) 22:55 -

引用なし
パスワード
   ▼AGさん:
私の場合、以前C1500で使用していた10J×15のバセットをリアのみスタッドを入れて履いていますが、Anikiさんの言われる通り、20mmくらいハミタイですよ。
まずノーマルフェンダーでは収まらないと思います。
それはそれでカッコいいのですが・・・
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@softbank219199032083.bbtec.net>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【8319】オイル交換警告灯
 じく  - 08/1/24(木) 8:42 -

引用なし
パスワード
   お世話になっております
昨年2月の車検時にオイル交換をして11ヶ月、
先週からエンジン始動して5分くらい、オイル交換警告灯が点灯し、しばらくして消えます。
マニュアルを見ますと、点灯はオイル交換の必要性、点滅はオイル不足とありますが、
走行距離1万キロに満たなくても、11ヶ月くらいで点灯しちゃうものでしょうか?
まあ来月に1年点検を予定してはいるんですが・・・
6 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>

【8320】Re(1):オイル交換警告灯
 じく  - 08/1/24(木) 8:44 -

引用なし
パスワード
   失礼しました、2004年式エクスプレスです
7 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>

【8321】Re(2):オイル交換警告灯
 だいすけ  - 08/1/24(木) 13:10 -

引用なし
パスワード
   初めまして。
僕も先日点きましたよ。最初は何かわからなくてかなり焦りましたが[ワー]
僕の場合、年末に車検でオイル交換したばっかりなんですけどねぇ。
キーをONにして素早くアクセルを3回踏む でリセットできたような・・・。
掲示板のどこかで昔見たような気もしますので、誰か詳しい方お願いしまーす。 
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@181.75.102.121.dy.bbexcite.jp>

【8324】Re(3):オイル交換警告灯
 じく  - 08/1/24(木) 15:01 -

引用なし
パスワード
   ▼だいすけさん:
うわ〜恥ずかしい
検索したら、3年前に同じ質問をこの掲示板でしてました(^^;)
すっかりアルツ入ってます(j_j)

皆様、こんなお馬鹿な私の質問にお答え頂いてありがとうございました
恥ずかしい・・・
7 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>

【8326】Re(4):オイル交換警告灯
 モスリャ  - 08/1/24(木) 18:10 -

引用なし
パスワード
   あ・・・・・

でも、ドキッとしますよね。

オイル交換で

本来の交換量が5.5Lなのですが

前輪を馬に載せ行うと車体が傾く為、オイルが全部ぬけ

交換量が6.5L弱に増えます。

これを知らずに整備士が間違って5.5L入れ2000km弱走行したら

点いたり、消えたりしたことがあります。

少ない場合の警告として点くという実際の経験をしました。はい。
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Mozilla/4.0 (compatibl...@ip212.user.xsp.fenics.jp>

【8328】Re(4):オイル交換警告灯
 daytona  - 08/1/25(金) 3:11 -

引用なし
パスワード
   >じくさん:

>うわ〜恥ずかしい
>検索したら、3年前に同じ質問をこの掲示板でしてました(^^;)
>すっかりアルツ入ってます(j_j)

『まずは検索してから!』

なんて冷たいレスがないのがアメ道のいいところ。
検索するよりも書いて聞き直した方が楽ですよw

以前にも聞いた?

アメ道メンバーさんはみんなアルツ入ってますから
書かなきゃワカリマセンw(^^)
7 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML,...@ppp-124.120.182.11.revip2.asianet.co.th>

【8322】Re(1):オイル交換警告灯
 まっちゃん  - 08/1/24(木) 14:36 -

引用なし
パスワード
   ▼じくさん:
オイルランプですがオイルの状態を見ているとは考えにくく
走行距離を積算してランプをつけているだけではないでしょうか?

私もランプがつく前に交換し1週間後にランプ点灯という例がありました。
また、先日交換しようとしていた矢先にランプ点灯!
オイル交換を近々に考えているためオイルの量、状態などを確認の上
リセットしました。

きちんとオイル管理をしていることが大前提ですが、
特に問題がないようでしたらリセットすればいいのではないでしょうか

リセットはイグニッションキーをオンまでまわし(エンジンはかけません)
5秒以内にアクセルを3回床まで踏みつけるだけです。

マニュアル表記は以下の通りです。

1、エンジンは始動しないでイグニッションスイッチをONにする。
2、5秒以内にアクセルペダルを3回一杯まで踏み込んで戻す。
3、5秒間オイル交換ライトが点滅し、消灯することを確認する。

この手順を行ってもこのライトが点灯したままの場合は1〜3を
繰り返してください
リセット操作を何度か繰り返した後もこのライトが点灯し続ける場合は
ディーラーで整備を受けてください。

以上取扱説明書の記載を転記しました。

まっちゃん


>お世話になっております
>昨年2月の車検時にオイル交換をして11ヶ月、
>先週からエンジン始動して5分くらい、オイル交換警告灯が点灯し、しばらくして消えます。
>マニュアルを見ますと、点灯はオイル交換の必要性、点滅はオイル不足とありますが、
>走行距離1万キロに満たなくても、11ヶ月くらいで点灯しちゃうものでしょうか?
>まあ来月に1年点検を予定してはいるんですが・・・
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts-AskJeevesJap...@178.27.100.220.dy.bbexcite.jp>

【8323】Re(2):オイル交換警告灯
 じく  - 08/1/24(木) 14:57 -

引用なし
パスワード
   ▼まっちゃんさん:
皆様ありがとうございます

単なる距離積算で点灯するのですか・・・
確か、serviceenginesoonは距離だか時間でだか点灯するような記憶があったのですが
オイルがそうですか

2月になったら1年点検出す予定ですので
とりあえずリセットしておきます

>オイルランプですがオイルの状態を見ているとは考えにくく
>走行距離を積算してランプをつけているだけではないでしょうか?
7 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【8284】パークライトの造設
 ゆうさんだ E-MAIL  - 08/1/13(日) 21:08 -

引用なし
パスワード
   二つ連続の新規投稿で申し訳ありません。
以前にクリスタルパークレンズを購入しました。一番内側のあいた部分にライトを造設したいと考えております。ぷーちんさんのところで紹介されていました。思い切ってやってみようと思うのですが。
今は買ったままでパークライトとウインカーを兼ねていてウインカー点灯するとライトは点灯消灯を繰り返すようになっています(おそらくリレーみたいなものがかましてあるか?)。ポジションではポジション球のみが点灯です。できればパークライトとして一番内側に同じ3157のソケットを造設して真ん中のものはウインカーにして、
そこで純生のソケットですが、皆さんはどこで入手していますか?AC delcoで調べたらおそらくこれだろうという型番はわかりました(ソケットがLS116 コネクターがPT114ではないでしょか?)。
またソケット溝の作製に注意点などありましたら教えていただきたいです。ぷーちんさんのところではリューターみたいなもの?で削っているように見えましたが。うまくいくか自信がないです。
配線も電気の知識があまりなく非常に不安です。下調べしてから取りかかるつもりです。
よろしくお願いします。
7 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@p92e7fc.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>

【8286】Re(1):パークライトの造設
 おせん WEB  - 08/1/14(月) 14:08 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさんださん:

まいど〜 おせん でおま!

>>そこで純生のソケットですが、皆さんはどこで入手していますか?AC delcoで調べたらおそらくこれだろうという型番はわかりました(ソケットがLS116 コネクターがPT114ではないでしょか?)。

えーと、純正に拘りまっか? 手に入りにくいし高い・・・そやからオイラは国産でやってますリアでっけど。フロントはLEDだも〜ん

ま!電球の出巾などを現物で合わせればいけまっせ〜。それでものバヤイはチーと裏技も・・・

>またソケット溝の作製に注意点などありましたら教えていただきたいです。ぷーちんさんのところではリューターみたいなもの?で削っているように見えましたが。うまくいくか自信がないです。

ニッパーと鉄やすりで十分です。
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ZL191231.ppp.dion.ne.jp>

【8287】Re(2):パークライトの造設
 ゆうさんだ E-MAIL  - 08/1/14(月) 16:45 -

引用なし
パスワード
   ▼おせんさん:
>▼ゆうさんださん:
>
>まいど〜 おせん でおま!
>
>>>そこで純生のソケットですが、皆さんはどこで入手していますか?AC delcoで調べたらおそらくこれだろうという型番はわかりました(ソケットがLS116 コネクターがPT114ではないでしょか?)。
>
>えーと、純正に拘りまっか? 手に入りにくいし高い・・・そやからオイラは国産でやってますリアでっけど。フロントはLEDだも〜ん
>
>ま!電球の出巾などを現物で合わせればいけまっせ〜。それでものバヤイはチーと裏技も・・・
>
>>またソケット溝の作製に注意点などありましたら教えていただきたいです。ぷーちんさんのところではリューターみたいなもの?で削っているように見えましたが。うまくいくか自信がないです。
>
>ニッパーと鉄やすりで十分です。
おせんさん
いつもお返事ありがとうごじゃいます。以前にも足回りのことでアドバイスいただきました。
何となく隣のランプと同じランプを使用したほうが光り方なんかも同じに見えるかと思って、純正を造設しか考えてませんでした。国産品ソケットの流用ですね。
ところでリアとはブレーキランプを改造ということですか?今はフロントしか考えてませんでしたけど、なんかとても気になります。写真アップ願えませんでしょうか?
フロントもLEDなんですね。ソケットサイズは何を使用されているのでしょうか?これも超気になるー。なんか自分がやりたいことをすべて先にやられているという感じです。これも見せていただけないでしょうか?
そのほかにも、ライト周りの光り方(特にフロントまわり)をいじっている方、写真アップいただけたら参考になります。(ライトフェチなもんですいません)
あと、high low同時点灯なんかもやりたい、anikiさんのHPに紹介されていますが、電気の知識があまり無くて今のところは指くわえている状態です。簡単に安全にできる方法ないでしょうか?
ゆうさんだ
7 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firef...@E218222202141.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【8306】Re(3):パークライトの造設
 おせん WEB  - 08/1/16(水) 18:05 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさんださん:
>▼おせんさん:
>>▼ゆうさんださん:

>ところでリアとはブレーキランプを改造ということですか?今はフロントしか考えてませんでしたけど、なんかとても気になります。写真アップ願えませんでしょうか?

ユーロテールですな。写真・・・いつかきっと・・・UPするはず〜。

>フロントもLEDなんですね。ソケットサイズは何を使用されているのでしょうか?これも超気になるー。なんか自分がやりたいことをすべて先にやられているという感じです。これも見せていただけないでしょうか?

いつかきっと・・・そのうち・・・たぶん。。。

>そのほかにも、ライト周りの光り方(特にフロントまわり)をいじっている方、写真アップいただけたら参考になります。(ライトフェチなもんですいません)
>あと、high low同時点灯なんかもやりたい、anikiさんのHPに紹介されていますが、電気の知識があまり無くて今のところは指くわえている状態です。簡単に安全にできる方法ないでしょうか?

たぶんそのうち・・・だってUPシテない事だらけなんだもん。。。
全国オフでは皆しゃん見てるだろうけど・・・


ヶヶヶ(`∀´)
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@F003177.ppp.dion.ne.jp>

【8299】Re(1):パークライトの造設
 ぷーちん  - 08/1/15(火) 23:00 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさんださん:
中部のぷーちんです。
知識がないので,あまり偉そうなことは言えませんが・・・。
まず、純正ソケットの件はクリスタルパークレンズについていませんでしたか?
純正で付いているソケットとクリスタルパークに付いてるソケットを利用すれば
合計で4つになるので,買うことはないと思いますよ。
また,ソケットの穴は器用な人に任せたほうが良いかもです。
細かいこと言えばあける穴の位置で隣のソケットと向きが変わりますので。
そうそう、あと外側と内側では微妙に厚みが違うので微調整が必要です。
(ちょっと削る→あわせる→ちょっと削る→あわせる)
実際には加工していませんが,見てたら職人さん達はそうやってました。

明確なアドバイスは出来ませんが,ちょっとでも参考になれば幸いです。
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@FLA1Abb190.aic.mesh.ad.jp>

【8313】Re(2):パークライトの造設
 ゆうさんだ E-MAIL  - 08/1/21(月) 0:14 -

引用なし
パスワード
   ぷーちんさん、おせんさん
書き込みありがとうございました。お返事遅れてすみません。
購入したクリスタルレンズについてましたっけ?ちょっと探してみますが、そんな気もしてきました。それでも接続するハーネスは必要になりますね。やはりあける位置によってライトの向きが変わって光り方が変わるってことも考えられそうですね。ちなみにぷーちんさんは内側の造設したライトは純正のパークライトと同じ働き(光り方)にされているのですか?
おせんさんは技術力が高そうですので自分とは比べられませんが、実際にやるかどうかもう少し考えてみます。[一番]
7 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@p6e332a.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>

【8315】Re(3):パークライトの造設
 おせん E-MAILWEB  - 08/1/21(月) 23:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさんださん:
>おせんさんは技術力が高そうですので自分とは比べられませんが、実際にやるかどうかもう少し考えてみます。[一番]

ん???

オイラは人(店)まかせ〜


ケケケ(`∀´)
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@60-56-110-253.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【8281】後部席のドリンクホルダー
 ゆうさんだ E-MAIL  - 08/1/12(土) 21:26 -

引用なし
パスワード
   明けましておめでとう御座います。
突然ですが、ロールーフのパッセンジャーに乗られている方にお聞きします(自分も同様の後部2列のベンチシートタイプです)。
後部席のドリンクホルダーってどうしてますか?うまくつけるようなところがなくて困っています。
もう一点、後部座席のモニターについてですが、付けられている方たちはどこにつけていますか?ヘッドレストに埋め込むヤツ、あこがれますねー。エクでは無理だし。天井に加工してフリップダウン式のものをつけている片が多いでしょうか?あれは自分には難しいような気が。それ以外にどこか付けられそうな場所が見当たりません。
くだらん質問ですいません。[グスン]
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@k161206.ppp.asahi-net.or.jp>

【8282】Re(1):後部席のドリンクホルダー
 マキシ E-MAILWEB  - 08/1/13(日) 17:03 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、マキシと申します。

箱を作ってみてはどうでしょう?
http://dojyo.com/blog/sr4_diary.cgi?action=article&year=2007&month=12&day=08&mynum=482&user=133makisy
↑こんなのは大変ですが、
適当な箱の上に市販のドリンクホルダーくっつけて、
モニターも乗っけて固定するだけ!
邪魔なときはどかせばいいし。
いかがでしょう?
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; IEMB3; I...@i125-205-85-243.s10.a022.ap.plala.or.jp>

【8288】Re(2):後部席のドリンクホルダー
 ゆうさんだ E-MAIL  - 08/1/14(月) 16:49 -

引用なし
パスワード
   ▼マキシさん:
>はじめまして、マキシと申します。
>
>箱を作ってみてはどうでしょう?
>http://dojyo.com/blog/sr4_diary.cgi?action=article&year=2007&month=12&day=08&mynum=482&user=133makisy
>↑こんなのは大変ですが、
>適当な箱の上に市販のドリンクホルダーくっつけて、
>モニターも乗っけて固定するだけ!
>邪魔なときはどかせばいいし。
>いかがでしょう?

マキシさん
書き込みありがとうございます。
フロントシートの中央部分はとうり道にあけておきたいんです。できればモニターもどこかに取り付けてしまいたい(市販のステーなど使用して)。よくありますよね、ヘッドレストの首の部分につけるようなステーが。しかしエクのシートは純正では一体型のものなのでそれもできないし。あとはやはり天井に取り付けでしょうかね。うまくできれば一番かっこいいしスマートですけど。
10 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firef...@E218222202141.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【8289】Re(3):後部席のドリンクホルダー
 Aniki E-MAIL  - 08/1/14(月) 18:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさんださん:
モニタ取り付けですが メンバーのじくさんがパナソニック純正のステーで11インチモニタをボルトオンで付けていますよ
http://dojyo.com/blog/van/42jiku/
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@pt1.opt2.point.ne.jp>

【8292】Re(4):後部席のドリンクホルダー
 ゆうさんだ E-MAIL  - 08/1/15(火) 0:25 -

引用なし
パスワード
   ▼Anikiさん:
>▼ゆうさんださん:
>モニタ取り付けですが メンバーのじくさんがパナソニック純正のステーで11インチモニタをボルトオンで付けていますよ
>http://dojyo.com/blog/van/42jiku/
anikiさん
ありがとうございます。じくさんのは以前にHPで見たことがありましたが、これがステーだったとは....。リールのついたロッドを天井に収納しているのかと思っていました(自分も釣りを少々やるため先入観でそう見えていました)。
このステーはどこに固定されているんでしょうか?すっきりしていてgoodですね。
話が違いますが、コンバージョンの方の斜前方からの写真をみると「ああー、コンバーションにしておけばよかったなー」といつも思ってしまいます。フロントバンパーがファットで同色、これがなんともかっこいいですねー。フロントバンパーだけかえてもサイドにかけて一体感がでないんでしょうね。
10 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firef...@E218222202141.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【8294】Re(5):後部席のドリンクホルダー
 じく  - 08/1/15(火) 14:14 -

引用なし
パスワード
   http://panasonic.jp/car/av/products/TV/option/index.html
アシストグリップ用ってやつです

>じくさんのは以前にHPで見たことがありましたが、これがステーだったとは....。
10 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>

【8293】Re(4):後部席のドリンクホルダー
 じく  - 08/1/15(火) 9:44 -

引用なし
パスワード
   おはようございます

後席ドア上のバーに付けたモニタで
3列目からも視聴出来てます。
小学生の娘からも不満は出てません。

ただし5.1チャンネルにすると、3列目からは遠過ぎてセリフが聞き取れませんので、
中央部にセンタースピーカー増設の必要があります。
ふつうにRL2チャンネルで聞くなら、問題なしですが。
10 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>

【8290】Re(1):後部席のドリンクホルダー
 kei  - 08/1/14(月) 22:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさんださん:
はじめまして06パッセンジャーのkeiと申します。
同じく前席ヘッドレスト一体型+セカンド&サードがベンチです。

カップホルダーは私も悩んだのですがフロントシートの後ろにヘッドレスト用トレイをつけました(プロフの画像の隅っこにチョットだけ写っています)。
上にズレ無い様細いショックコードをシート後ろの取っ手に引っ掛けました。
見た目は別として安く上がるしトレイも使えるので結構好評です。

サードシートは袋掛け用フックのみヘッドレストのシャフトに引っ掛けてありますが、最近色々種類が出ているシートバック用のもの入れとかでも良いかと思います。
ベンチシートのヘッドレストは後ろ側に出っ張っているのでトレイがつかないんですよね。

モニターはフリップダウンを自分でつけました、アメ道の皆さんに色々教えて頂きやってみたら意外と簡単でした。
本体は内張りの上からルーフのフレーム?にタッピングビスでしっかりつきます。
配線をピラーに通すのにちょっと手間取りましたけど・・・。

以上、あまり参考にならないかも知れませんが・・・・。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@lt142.opt2.point.ne.jp>

【8291】Re(2):後部席のドリンクホルダー
 ゆうさんだ E-MAIL  - 08/1/15(火) 0:18 -

引用なし
パスワード
   ▼keiさん:
>▼ゆうさんださん:
>はじめまして06パッセンジャーのkeiと申します。
>同じく前席ヘッドレスト一体型+セカンド&サードがベンチです。
>
>カップホルダーは私も悩んだのですがフロントシートの後ろにヘッドレスト用トレイをつけました(プロフの画像の隅っこにチョットだけ写っています)。
>上にズレ無い様細いショックコードをシート後ろの取っ手に引っ掛けました。
>見た目は別として安く上がるしトレイも使えるので結構好評です。
>
>サードシートは袋掛け用フックのみヘッドレストのシャフトに引っ掛けてありますが、最近色々種類が出ているシートバック用のもの入れとかでも良いかと思います。
>ベンチシートのヘッドレストは後ろ側に出っ張っているのでトレイがつかないんですよね。
>
>モニターはフリップダウンを自分でつけました、アメ道の皆さんに色々教えて頂きやってみたら意外と簡単でした。
>本体は内張りの上からルーフのフレーム?にタッピングビスでしっかりつきます。
>配線をピラーに通すのにちょっと手間取りましたけど・・・。
>
>以上、あまり参考にならないかも知れませんが・・・・。
keiさん、ありがとうございます。
モニターですが、まさにこんな感じにしたいんですよね。純正のルームランプを前方に移植してその場所にモニターをつけられているのでしょうか?どなたかのところで、天井が垂れないようにスペーサーみたいなものをかましているのを見た記憶がありますが、やはりそのようにしているのでしょうか?しっかり取り付けできますか?僕もせっかくなら自分でトライしたいです。ライトの前方への移動も問題なくしっかりつきますか?
ちなみに後部のモニターはナビなどとは別のメーカーですか?僕はナビにカロの2DINインダッシュを使ってますが、皆さんのように大きなフリップダウンがカロにはないんですよね。RGB接続なら社外でもつながりますか。そもそも疑問なのは、後部席モニターでDVDながしながら(再生は前方のデッキで)、前方ではナビを見るみたいな使いかたってできるんでしょうか?(すいません、本題からはずれました)。
ドリンクホルダーkeiさんのようなものは考えていませんでしたが、シンプルでいいですね。500のPETボトルなんか置いたとき、走行していても問題ないですか?
10 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firef...@E218222202141.ec-userreverse.dion.ne.jp>

【8297】Re(3):後部席のドリンクホルダー
 kei  - 08/1/15(火) 22:02 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさんださん:
こんばんは。

自分はカロのナビにアルパインのフリップダウンです。
ハイダウェイユニットのリヤモニター出力への接続だけで、リアモニタでナビで再生しているDVDを見れます。
フロントはソースをナビにすればナビ画面、DVDにすればリアと同じものが見れます。

取り付けはルーフの補強?と言うか内張りをとめているクリップが刺さっているフレームにタッピングビス2本でしっかりつきました(取り付け後約3000km《内振動の多い圧雪路200km》ほど走行していますが今のところガタツキ等はありません)。
このフレームに止めず内張りだけに止めると強度が足りないかも知れませんね。
ライトの移設は、もともとついていた穴の形をとり、移設する位置にその形に合わせてカッターで内張りを切り抜きました、移設の際配線ケーブルの延長が必要です。

あくまで06モデルにアルパインのモニタでの場合です、モデルによってフレームの位置が違っていたりモニタもメーカーによって取り付け方法や穴位置・重心などが異なると思いますので確認をして頂いた方が良いと思います。

あと500PETの件、ホルダーに指してあれば問題ありませんよ(今のところですが)。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@lt142.opt2.point.ne.jp>

【8301】Re(3):後部席のドリンクホルダー
 ナリ E-MAILWEB  - 08/1/16(水) 0:20 -

引用なし
パスワード
   横レスすいませんm(__)m

私はこんな感じに・・・
フリップダウンは純正のルームランプの所に初めはダイレクトに留めてあったのですが天上の感じが強引に引っ張られてるような気がしてステー作りました。
ステー無くてもロングのボルトを使ってやれば問題無いかも
この時締め込み過ぎて、天井に穴開けない様に注意です!!

ルームライトは、ルームランプユニットの上にコの字型のステーを作って天井の内張り挟み込みで。
この時配線が天井の鉄板にリークしていると火花出ます。
絶縁は確実に!!

参考までに・・・↓
http://dojyo.com/blog/sr4_diary.cgi?action=article&year=2006&month=02&day=11&mynum=45&user=4nari
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>

【8305】Re(1):後部席のドリンクホルダー
 サバンナチャンス  - 08/1/16(水) 18:01 -

引用なし
パスワード
   ドリンクホルダーは私も欲しい今日この頃です。
今、考えているのは後部のベンチシートに3人座ることは殆どないので、中央におけるタイプの家具で製作しようかと思っています。出来上がったら私のブログでアップします。

あと、モニターですがフリップダウンの大型モニターを年越しで取り付けたばかりなので、ブログを見てみて下さい。素人の私でも出来たぐらいですから大丈夫だと思いますよ。ただくれぐれも天井の貫通にはご注意を!!!
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank220007201061.bbtec.net>

【8314】Re(2):後部席のドリンクホルダー
 ゆうさんだ E-MAIL  - 08/1/21(月) 0:35 -

引用なし
パスワード
   ▼サバンナチャンスさん:
>ドリンクホルダーは私も欲しい今日この頃です。
>今、考えているのは後部のベンチシートに3人座ることは殆どないので、中央におけるタイプの家具で製作しようかと思っています。出来上がったら私のブログでアップします。
>
>あと、モニターですがフリップダウンの大型モニターを年越しで取り付けたばかりなので、ブログを見てみて下さい。素人の私でも出来たぐらいですから大丈夫だと思いますよ。ただくれぐれも天井の貫通にはご注意を!!!
サバンナチャンスさん
拝見しました。15.4インチ、かっこいい!っすね。そのほかの皆さんも有益な情報ありがとうございます。
僕も15.4インチもしくはそれ以上??いってみたいです。十分に検討して一気に取りかかろうと思います。しかし、天井に穴あけるのはちと勇気がいりますね。

[グッド][男性]
10 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/523.12.2 (KHTML, l...@p6e332a.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

←次へ
152 / 174 ページ
前へ→
フッターメニュー左側   新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃オーナーTOP ┃オフレコ   フッダーメニュー右側
ページ:  ┃  記事番号:   
1,956,658
The (SS)C-BOARD v3.5.6β4 is Free. This skin name is "aqua center skin".

   This BBS is Modified by Aniki 2003 - Amecar dojyo. -