ナリのサバナブログ inアメ車道場

2007年07月19日の日記

[ブログ最新TOP] [管理者]
[オーナー一覧へ戻る]
[携帯電話閲覧ページ]






<<  2007年07月 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

2007年07月29日(日)
上郷アメ車オフ7月その2
2007年07月28日(土)
上郷アメ車オフ7月その1
2007年07月22日(日)
剪定オフ (=^^=)
2007年07月20日(金)
完成☆⌒(*^∇゜)v
2007年07月19日(木)
ある日の出来事・・・(T▽T)
2007年07月13日(金)
オイル交換
2007年07月10日(火)
れっどとっぷ (=^^=)
2007年07月08日(日)
家族サービス(*^^)v
2007年07月01日(日)
久々のロコ


さいきんサボリ気味ですが皆さんよろしく〜☆⌒(○ゝω・)b
ある日の出来事・・・(T▽T)

それは温泉に行こうと橋を渡ろうとしたときにおきました(>_<)
とある山間に有る温泉で、その温泉に行くには大きい橋と小さい橋があります。
大きい橋は自分が走っている方向からしてチョット向こう、小さい橋は手前・・・
たどり着いたのは、小さい橋の前、だいぶ昔にランクルで通った覚えが有ってもちろんサバナでも通れるだろうと思っては見たものの、なんかぎりぎりっぽいな〜なんて思いながら、躊躇もせずに左側をギリにして突入・・・
その時 右の方から『ガリッ!!』と、いや〜な音が(T_T)/~~~ 
後から嫁に聞いたところ、以前行った時は嫁のノアだったらしく、それでもかなりぎりぎりだったそうで、通れるわけ無いじゃんそうです(*´ο`*)=3

<アメ車道場>オーナーブログ

そしてナリサバちゃんに購入以来初めてのがり傷が付きました(T.T )( T.T)
と、いつまでもへこんでてもしょうがないので、塗装することに。








<アメ車道場>オーナーブログ

もちろんお店に出した方が綺麗になるに当たり前なのですが、そこは万年金欠のナリなので、またまた躊躇しずに自家塗!!
せっかくならと思い、バンパー下も塗装することに。
会社の昼休みに分解作業 (=^^=)








<アメ車道場>オーナーブログ

今回使用するアイテムたちです。
ま〜黒なんで何でも良いかっ!!と言うことで、トヨタ車用の黒と、プラサフ、クリアーを購入。
部品2点まとめて一気塗りですo(^▽^o)








<アメ車道場>オーナーブログ

がり傷は、あらかじめペーパーで削って平らにして、いきなりブラックを吹きました。
最後はクリアを塗った後、乾くのを待ってコンパウンドがけ。
完成した状態は・・・顔が写るぐらいに綺麗☆⌒(*^∇゜)v
しかし、アッパーカバーとの色は合うのだろうか(;一_一)






<アメ車道場>オーナーブログ

お次は、リップ。
こちらは地板のウレタン素材のままなので、バンパー用のサフを吹いてから、黒、クリアーの順番で吹いていきます。
こちらも最後はコンパウンド掛け。
時間にして2〜3時間かな。
後は完璧に塗料が乾くように一晩待って取り付けです。
取り付けた画はまた後日〜
2007年07月19日(木)   No.1121  (ブログ)   コメント(22) 


この記事へのコメント

ばってん  2007/07/19/23:15:30   No.1123
自分も同色ペイントがあちらこちらで剥げてきてるので、
ちょうど考えてました。参考にさせて下さい。
でも黒って難しいですよね〜・・・。


床屋  2007/07/19/23:15:06   No.1122
こ〜んなのガリッた内にはいらんよ。
素人塗装でガムテープ張って剥せばこうなるよ〜
このホルツ缶3種類とも在るぞ!

[1] [2] [3]

この記事へのコメントはこちらからどうぞ
Name
コメント
   
Pass

この記事のトラックバックURL
http://dojyo.com/blog/sr4_diary_tb.cgi/4nari__200707191121

No. PASS
◆ブログ内ワード検索◆ スペースで区切って複数指定可能
   OR AND

[管理者]  [最新TOP]  [アメ車道場へ戻る] [オーナー一覧へ戻る]

shiromuku(r4)DIARY version 2.10 CGI  レンタルオーナーブログ<アメ車道場>
This Site is Produced by Aniki 2006