アスファルトって、いったい何?道路じゃないんだな〜( ̄皿 ̄)うしししし
今回は、建築関係の友人からいただいた、アスファルトを、車室内にひいて見ました。
アスファルトの答えは、防音材・・・ 国産車なんかは、結構内張りをはがすと見えたりしますが、G−VANは、はがした所で、まったく貼ってありません┐(´ー`)┌
そこで、せっかくもらったので、リアのホーシングの上の辺りと、リアのフェンダーハウスの上に張ってみました。 これで、雨の日なんかのこもり音が多少改善されるんじゃないかな〜なんて甘い期待をしております。
そしてもうひとつ。 今度の東北オフに備えて、車内の断熱強化です。 今までは、50ミリ厚の断熱材を入れていたのですが、友人から100ミリ厚の物を入手したので、入れ替え作業もついでにしました。 壁という壁、はたまた天井まで引っぺがして、地道な作業なのであります・・・
そして、やっと終わってみれば、気合を入れて、天井まで入れたのに、途中にあるシートベルトを天井につけるための部品がはまんなくなっちゃった(>▽<) はめてもすぐに、ぼんっ!!って行って堕ちてきちゃう〜ど〜しよ〜(-_-)ウーム
とりあえず室内の断熱のことを考えれば今のほうが良いので、とりあえずこのまま東北はいこ〜っとr(^^;)ポリポリ
そういえば、友人からもらった、断熱材が腐るほどあまっております。 今度の上郷に持って行きますので、欲しい方は、一声かけてくださいね〜
|